>>773
>>779
そもそも、あなたのコスト感の間違いは、一社で1から全部設備揃えるって考えで計算するから
やれ金がかかる、コスト合わないとか言い出すんです(そもそも戦時下の国でコスト伝々は滑稽ですけどね)

FRPやCFPRの射出成形なんて民間で当り前にある技術や設備で軍用専用なんて特殊なもんじゃ無いので
設備を持ってる所へボディは外注出せば済む話なんです、自社で投資する必要はありません
だからどの国でもそこそこの基礎工業力があれば安価に量産出来るんですよ、ウクライナだって戦時突貫で
あれで色んなドローン・無人機が作れてるんです、それは民間の既存設備を転用出来るからです。

この小型ドローン・無人機で一番悔しいのが、トルコが注目されて、今は後追いで中国が世界市場で独断場に
なって来てますが、本来は日本が一番得意な分野な筈で設備も技術も持ってた筈なんですよ
樹脂成形なんて超得意分野だし、町工場レベルで一杯あるんですから、制御系も得意です、くだらない規制して
国内市場潰しさえしなければ日本製品が世界席巻してもおかしくなかったんですけどね、本当に残念です。