X



【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い17
0001名無し三等兵
垢版 |
2024/05/14(火) 23:52:58.84ID:vQO1oT7z
MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です

現用車両が中心となります

前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714058629/
0444名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 16:19:38.70ID:QEd0Um1O
>>435
米供与の主力戦車、「ロシアに標的を差し出しているようなもの」 ウクライナ兵証言 CNN EXCLUSIVE
www.cnn.co.jp/world/35219478.html

一方で戦車は技術的な問題も抱えているようだ。
乗員によると、CNNが目撃したエイブラムス戦車はポーランドから到着したばかりにもかかわらず、CNNの訪問中、エンジンのトラブルでほとんど動かなかった。さらに雨や霧の中では結露で車内の電子機器が壊れることもあるという。
0445名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 16:23:19.27ID:wP0ma9Tf
ロシアは44両のHIMARSを破壊したと主張しましたが、米国は16両しか送っていませんでした
ttps://youtu.be/07OkVy5B8no
0446名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 16:25:22.71ID:wP0ma9Tf
チェコのデコイ製造会社は月に35基のHIMARS型デコイを製造している
0447名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 16:27:07.05ID:vr+MUTd4
>>435
そのエアフィルターの掃除を頻繁にやらないといけないんだよ
これは一部の識者がウクライナへの配備直前あたりから既に指摘していたことで、
まさに指摘通りだったことが現場からの不満の声として確認された形

M1しか知らない兵隊さんたちはともかく、ラフな運用に強い旧ソ連系の戦車に乗ってきたような連中の目には
面倒クセェ機械だなぁと映るのはしょうがないだろう
15年ほど前だったか、モンキーM1使ってたイラクがT-90の購入を決めたみたいに
0448名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 16:32:10.47ID:wP0ma9Tf
T-72が弱すぎて信用失墜したロシアからの購入は激安T-90が最低ラインだったという事だ
0449名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 16:33:28.35ID:z0SULynO
>>429
グラマン社を引き取ったのは全翼機で有名なノースロップ社だ

F-15を作ったマクドネル社はともかく、DC-10などの酷い旅館機で有名なダグラス社がボーイングに加わったのは不味いね
787や737絡みのトラブルもダグラス社が関係しているのだろうか?
0450名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 16:42:07.54ID:wP0ma9Tf
ロシアがプロパガンダで「HIMARSやペイトリオットを破壊した」と発表したのは嘘では無かった!
ただそれがデコイだったというオチなだけで
0451名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 16:44:05.73ID:wP0ma9Tf
水道管とベニヤ製のM777も相当数のデコイが作られているんでロシア発表の100基破壊撃破も嘘ではないようだよ
0452名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 16:53:37.94ID:IsZmpLh+
本物が全部回避できてるわけでもないだろうしな
0453名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 16:55:15.09ID:wKmDE2/h
今更M-60なんか取って置いてないよねえ台湾に渡してたと思うし
0454名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 17:09:00.43ID:vr+MUTd4
>>452
発砲や移動を監視追尾してからランセットというパターンも定番化してるし
実際の損失が出てるのは間違いないね
0455名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 17:34:54.93ID:z0SULynO
華奢な仕様だったり構造が煩雑で整備に手間が掛かる戦車は使い難い
自衛隊が戦車を諦めて16式に移行した理由も何となく分からないでもない
0456名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 17:40:56.34ID:94iAK5+Y
映像の世紀のカラシニコフ回でM-16が米兵から散々な評価だったけど、まさに西側戦車と東側戦車の話に通じるよな
0457名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 17:56:48.25ID:wP0ma9Tf
点(自分の環境での使い勝手)で物言ってるウクライナ兵士と三次元四次元(兵站や議会対策)で兵器開発してるアメリカの違いじゃん
0459名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 18:32:13.47ID:n2LSdjmA
ポンコツ相手だからレオ1やM-60で十分なんだわ
0460名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 18:32:41.39ID:yLa268xb
アメリカにしてもウクライナに供与するために開発したんじゃないしな
0461名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 18:53:10.50ID:hLnn8+E9
霧が深いと湿気で電装系が壊れるとか
イタリアのスポーツカーでも今どきないよな
0462名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 19:16:06.75ID:OBr21uPt
ネトウヨのイキりと日本語wikiに真実なし
人生全て賭けて無駄情報しか集めて無いネトウヨ西側戦車厨人生はクズ中のクズ人生
生きてる事自体に意味なし!
存在自体がごみ
0463名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 19:53:39.60ID:wP0ma9Tf
アベノマスクにカビが生えてただのと根っこは同じなんじゃないかね?
マスゴミにはいろいろな力学が働いてるからそれを見極めきれない境界知能は針小棒大に物事を捉えてしまう
0464名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 20:16:48.75ID:mgf8NVBU
現用車両が中心となります
0465名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 21:37:09.63ID:OBr21uPt
チェコ共和国が主導して、150万発の砲弾をウクライナに送る予定だった
アジアやアフリカから買い集めた砲弾の半分が、品質に問題があると判明
NATOとEUから15の加盟国らが2700億円を拠出
購入した砲弾の多くはウクライナにすぐさま送ることは不可能
チェコ共和国は最終的な仕上げを行おうとしている
チェコのFiala首相によると、最初の数万発は来月ウクライナに送られるだろうと述べた
0466名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 21:57:33.31ID:m0MSEXLR
>>431
弾が当たった瞬間って高圧、高温になるので、その環境下でも剛性が保てるセラミックとか、重くて融点の高い金属とかが装甲として役に立つらしいから、その素材が高温、高圧でどんな振る舞いをするかどうかが重要らしいよ。

自分はそれぐらいしかわからないや。ごめんね。
0467名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 22:12:29.26ID:H4Nne4a8
>>466
超高圧に晒されて金属の機械強度がなくなって流体の様に振る舞うからぬ

日本は酸化セラミックをチタニウム外殻に高圧をかけて封入する拘束式複合装甲にしてるし欧米は積層式複合装甲

ロシアは積層式複合装甲だけどセラミック加工と溶接がアレすぎて計画値をだせてなくて戦車がドンドン現地改修で重くなってる
0468名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 00:09:43.02ID:Jq7wj6iK
そういやAPFSFS弾が装甲に命中すると高圧高圧で装甲が流体化するから弾かれないってデマ、昔はめっちゃ信じられてたな
流体化なんてしたら角度付いてると水面の跳弾みたいに簡単に跳ね返されるし
速度の速いAPFSDS弾なんて殆ど貫徹しなくなるっつうのに何もかもアベコベなデマだから凄いわ
0469名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 00:12:50.50ID:/CJgtiHP
結局はじかれるのかはじかれないのか、どっちなんだい
0470名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 00:23:26.63ID:rtPPnfEH
>ロシアは積層式複合装甲だけどセラミック加工と溶接がアレすぎて計画値をだせてなくて戦車がドンドン現地改修で重くなってる

これまた聞いたこともない話が出てきたな
0471名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 00:28:37.71ID:QUZtNcej
>>456
あれは偏向した内容で酷かった、詳しくない奴は騙されちゃうな
0472名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 01:39:12.18ID:lNwebKOK
HE無しの西側戦車、兵器としては完全に無用の長物
0473名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 01:59:44.14ID:Pa3s3IBQ
中国軍の西側では不可能なペドロ
中国戦車は既に西側戦車の時代遅れの直接照準にしか対応していないFCSと違ってデータリンクによる曲射に対応済み

x.com/sugar_wsnbn/status/1678057034388733952

展示会で流れていた広報動画の中でVT-4戦車が間接射撃を行う場面。
15式や04A式などに間接照準射撃用のFCSが標準搭載されていることは有名ですが、VT-4やVT-5、ST-3などを初めとした比較的最近開発された中国の戦車砲クラスの火砲を採用した装備の大半に間接照準射撃用のFCSが標準搭載されているそう。

中国ではこの手の間接照準射撃に関する研究は非常に盛んで、旧式の59式戦車や96A式戦車用にも間接照準射撃を可能にするための照準器などが開発され運用されています。
これは軍改革前、10年近く前の古い報道ですが、59式で14km、96A式で9km先の目標を間接射撃で撃破した例もあります。
0474名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 03:31:38.82ID:32YJhq1d
そうか、東側の技術力ではM109みたいな迅速に陣地転換できる自走砲が作れないから、最大射程が10キロも無いようなMBTでちまちま間接射撃をするしかないのか
そもそもこの半年以上、ロシアの砲兵は全く息してないみたいだしね

頑張れ、東側戦車兵!
0475名無し三等兵 ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 03:49:51.53ID:32YJhq1d
戦車砲としての砲齢が尽きたものを自走榴弾砲として大切に使うのも東側ならではでコスパが良いよね、集弾率や損耗率なんかを無視してしまえば…
スルメのように味がしなくなるまでしゃぶり続けて大戦力の定数を維持するのも大切だわ!
0476名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 06:48:35.23ID:cgNbaL+G
>>473
ペドロって何?

ベトロニクスを略するならベトロ
0477名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 06:53:47.73ID:cgNbaL+G
>>470
ロシアご自慢のT80BVMが何故かDM12で真正面から撃破されちゃったからな
0478名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 07:54:31.52ID:Jq7wj6iK
レオパも被弾して撃破されたのは2割で残りの8割は故障で動かなくなったというしな
西側の戦車は脆い
0479名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 07:59:01.22ID:fu6DFB0f
>>471
普通に事実だよ
外から押してボルト閉鎖する機構も
クリーニングロッドの付属も
その欠陥補う為だし
0480名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 09:02:10.68ID:/m4mgNgp
>>469
アイスピックをまっすぐ食らうか、食らった途中でも動いて軸を少しでもずらすか。
弾くというよりは面に分散させる感じ。
0481名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 09:38:51.81ID:lNwebKOK
10式を含めた西側戦車な間接射撃のFCSなんか持って無いもんな
特にジャップ戦車は俯角取れない産廃戦車だらけ
ドローンによる間接射撃戦になると、特に1番分がわるい
0482名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 09:49:17.55ID:fcZol2tL
10式のFCSがデータリンクと連動してるの知らないにわか?
0483名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 10:49:19.21ID:lNwebKOK
直接射撃のFCSしか無い時代遅れ戦車10式🤣
0484名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 11:02:31.08ID:32YJhq1d
いや10式も曲射の訓練やってるだろ、射程と射撃場の問題でめったにやれてないだけで
東側と違って超正確な間接射撃
0485名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 11:33:21.81ID:6NfHnmcJ
10式は時代遅れの直接射撃しかできず!
ネトウヨあまりの悔しさに大発狂

俯角が取れないジャップ戦車はポンコツ戦車しか無い
0486名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 11:35:50.36ID:K2BVvQEp
間接射撃で自走砲代わりに撃つならHEが無いといけない

西側戦車にはそのHE弾が無いのよwww
FCSだけの問題ではない
0487名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 11:55:42.80ID:32YJhq1d
西側は砲撃精度が高いから面制圧には自走砲が使えるのよね
東側は砲撃精度が低いから自走砲が前線まで出張ってやられキャラになってたし
0488名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 12:00:31.60ID:e+6cE/RZ
西側HEAT-MPがウンコと言われてるのは塹壕戦より
都市部の市街戦、コンクリを全然破壊できない
建築物に篭られると西側戦車では全然埒があかない

戦果無し無用の長物西側戦車
0489名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 12:00:58.35ID:ypcSRglZ
レオ1ってどうなってるんだろうな?
全く話を聞かない。
撃破された話すら聞かない。
エンジンが腐ってて動かないのか?
0490名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 12:50:21.54ID:cgNbaL+G
そもそも市街戦で建築物を破壊する戦闘はNG

天下のイスラエル軍もそれやってネタニヤフが国際指名手配犯になったレベル

アメリカですらやらない戦闘法
0491名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 12:52:16.87ID:UfZFQWQ7
西側戦車にはユーザーの求めてるものが全く無いんやな
0492名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 12:54:57.21ID:kb/IZe38
俯角が取れないと産廃?
じゃあ全MBT中トップクラスに俯角が取れない中露のt-90/80や99式は産廃通り越してゴミカス...ってコト...?
0493名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 13:10:00.96ID:8QbNSp8K
>>489
レオパはとっくにみんな故障して動かなくなってる
0494名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 13:16:39.20ID:KqikdHeC
>>484
ソース出して
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況