X



【規格】AV機器お勉強スレッド【原理】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/13(火) 13:27:56ID:/5dn13p30
テレビはどうして映るの?
DVDレコってどうやって記録してるの?

恥ずかしくて聞けない素朴な疑問から
マニアックな規格談義まで質問・雑談して勉強するスレです。

■規格・動作原理と関係のない質問はくだ質スレでお願いします
■特定の機種に関する質問はその機種の専門スレでお願いします
■規格戦争・信者戦争は専門のスレでお願いします
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/13(火) 13:28:47ID:00Nae7T30
2なんて自信ないよ(´・ω・`)
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/13(火) 13:34:38ID:/5dn13p30
Wikipedia: NTSC
http://ja.wikipedia.org/wiki/NTSC

Wikipedia: ISDB (日本式デジタルTV規格)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISDB

NTSCビデオ信号タイミング規格(RS-170A)概要
ttp://elm-chan.org/docs/rs170a/spec_j.html

豆知識(放送技術研究会)
http://www.ite.or.jp/study/musen/tips/tips.html

参考書: ビデオ信号の基礎とその操作法
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/36/36241.htm
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/14(水) 18:17:53ID:nOTO59zh0
DVD-RWに録画した番組で、
例えば1時間のうちの10分間だけを残して、その前後は消去したい
という事は出来るのでしょうか?
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/14(水) 18:44:58ID:5iLeYkfb0
>>9
RWにVR形式で録画されてるなら出来るんじゃない?
DVD-Video形式だと出来るかどうかわからん
最悪HDDにダビングして編集し直さないといけないかも

でも規格や原理のお勉強にはあまり関係ない質問かも…
00119
垢版 |
2005/12/14(水) 18:52:14ID:nOTO59zh0
>>10
スレ違いでしたかorz申し訳ないです。
にもかかわらずご回答頂き、ありがとうございました。
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/15(木) 19:37:04ID:vsBjzuNfO
DVカメラの家族モノをDVDに保存が目的です
単純な質問です
これまでPCで取り込みDVDにしてましたが、DVDレコーダーでやるほうが
時間短縮になるのでしょうか
編集はなしで丸ごとですがチャプターはつくりたいです
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/16(金) 10:00:02ID:dsLixhFt0
それ、お勉強なのか?
PCで使えてるならそのままでいいんじゃない
時間短縮といったって、取り込みと焼きは環境次第だし
ただ、PCより操作は少ないし離れてられる時間も多くなるとは思う
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/21(水) 00:29:51ID:POjZDLNYO
MP3とMDは音質が音楽CDに近いのはどっち?
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/21(水) 00:34:47ID:PB0Rgy/q0
>>14
まずは、日本語のお勉強をしましょう。
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/21(水) 00:39:07ID:POjZDLNYO
すまぬ。
圧縮率が音楽CDに近いのはどっち?
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/21(水) 00:46:01ID:vhrueLkR0
初期のMDの音質にはがっかりして
MDは買わなかった。
でもMP3後抵抗なく聴けるようになった。
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/21(水) 02:16:08ID:Xhf+qeIj0
>>14 >>16
違う圧縮方式で比較をする際、圧縮率が低いから音質がいいとは限らないので注意
同じ圧縮方式なら一応圧縮率が低いほど音質がいいと考えてOKだと思う

同じMDでも録音機の世代でずいぶん音質が違うよ
002120
垢版 |
2005/12/21(水) 02:17:21ID:Xhf+qeIj0
すまん、下の1行は>>17へのレスだ
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/21(水) 12:38:26ID:Q7gHDr4GO
テレビがBS内蔵ならレコーダーがBS内蔵でなくても、BS録画すること出来ますか?
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/21(水) 16:10:11ID:3jNiiJDB0
DVDの事よく知らないんだけど、9.4GBのDVD-RAMって、表と裏
片面づつに4.7GB分の映像を録画できるだけで、すなわち両面分の時間分の
連続録画・再生とかは不可能、って事?
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/28(水) 22:35:34ID:iziiz97dO
雑学として知っておきたいんだけどDVDの情報量の計算方法は?
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/29(木) 09:53:54ID:z/qb0ps40
まず、DVDの情報量って何を考えてる?
DVDの容量ならDLでなければ、片面4.7GBと規格で決っていて計算する必要なし。
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/30(金) 10:42:11ID:ss4NJuYmO
DVDの容量は4.7GBと決まっているけど、映像の情報量を知りたい。
音楽で言えば、44.1Khz・16bit・ステレオみたいなね。
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/30(金) 11:11:32ID:eaR7QJHh0
市販のDVDだと可変ビットレートで圧縮されてるから
無圧縮のCD-DAのように計算でデータ量を導き出すことはできない。
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/30(金) 11:26:05ID:ss4NJuYmO
可変ビットレートって?

ちなみに一つの画素の情報量は24bit(3バイト)だよね。
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/30(金) 12:35:10ID:OQU5zPS70
圧縮データは判るよね?
その圧縮データの圧縮率を随時変えながら記録してるのが可変ビットレート。
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/30(金) 16:14:30ID:ss4NJuYmO
なるほど×2

まあ、画像は撮影する風景により情報量は違うから、動画はその画像を物凄い速さで切り替えているからだろうね。
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/30(金) 16:48:17ID:OQU5zPS70
>まあ、画像は撮影する風景により情報量は違うから
間違い。
1画面を構成する画素数が同じなら技術的な情報量に違いはない。
撮る対象により、圧縮したデータ量の違いは出ることがある。
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/30(金) 17:19:32ID:ss4NJuYmO
そうですか。

少し話はズレますが、D端子ケーブルはDVDの640×480の画素数をテレビに伝える事はできますか?
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/30(金) 17:48:14ID:ss4NJuYmO
じゃあ、HDMI端子ならDVDの640×480画素をテレビに伝えれるんですね。
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2005/12/30(金) 18:36:35ID:ss4NJuYmO
再生機は次世代DVDプレイヤーがHDMIに対応していますね。

テレビは最新型のハイビジョンなら対応していますよね。
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2006/01/01(日) 08:32:41ID:q5jdyAJKO
DVDの画素数はVGAじゃないんですか?
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2006/01/01(日) 16:05:49ID:TE2zImdg0
>>36 >>38
現行DVD機でもHDMIつきのがいくつかあるぞ

ちなみに、DVDをHDMI出力するときは
たいていDVDプレイヤー側でHDTVサイズにアプコンされるようだ
HDMIはDVI互換なので(TVが対応してれば)640x480を送ることも問題なく可能なはず

>>40
720x480が一般的
使われる解像度は他にもいくつかある
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2006/01/02(月) 13:52:25ID:AP4w9SwWO
HDTVにアップコンされるとしても画質はDVDですよね。
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2006/01/02(月) 13:53:41ID:3Pb0hf9G0
CDはどういう仕組みで記録され、音が出るの?
シャノンの定理、標本化定理って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況