日本の大手家電メーカーが全て液晶に参入し群雄割拠状態、
だから競争が激しくなりその結果品質向上や市場拡大に繋がる。
プラズマは2003年くらいから躓き始めた。
相次ぐ撤退メーカー連発で必然的にシェアは下がる。
いくら高画質を吹聴したところでシェアを取れないとダメ。
メーカーはテレビを売って利益を上げるのが目的なのだから。