X



伝説のBONテープについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/02/05(土) 16:21:06ID:tIvazmPV0
その昔、ディスカウントショップ(バッタ屋)やホームセンターで
1本100円で売っていた伝説のカセットテープ
BONテープについて語るスレです。

関連スレ

カセットテープ談話室 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1224130022/
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/11(木) 09:38:36.56ID:VFzMJilt0
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね 
0431153
垢版 |
2012/10/12(金) 01:03:39.11ID:W5VpZ2o60
>>430さん
福岡県久留米市の高良大社で行われている「へこかき祭り」のようですね。

この画像の供給元は元天下り役人の自称カメラマンさんのようです。
海上保安庁→ゼネコン・・・不自然すぎる転職先。
どう見ても天下りでしょう、これは。
しかし、そういうプロフィールを堂々と書いちゃう辺りが元役人らしく、微笑ましいですね。
0432153
垢版 |
2012/10/12(金) 01:36:14.55ID:W5VpZ2o60
>>424-428さん
・・・知らんがなw

TDK風の劣化コピーメーカー
杭州大自然真泳磁?有限公司
ttp://hzdzrzyc.cn.china.cn/supply/1165315907.html

・・・一番安い廉価品をコピーしちゃうのはさすが中華製品。
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/22(月) 16:52:05.65ID:kpaanF+j0
>>430
福岡市博多区で行われている「櫛田神社祇園例大祭」でした
本当にありがとうございました。
0437捕手。
垢版 |
2012/12/05(水) 23:43:59.27ID:D785rZUE0
ソニー、カセットテープレコーダーの出荷終了 カセットテープ規格長生き過ぎるだろ

ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354707498/l50
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/06(木) 18:13:43.19ID:bt70v70A0
え? 最近HF新発売したばかりなのに?
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/08(土) 23:49:45.41ID:mWUTKvZv0
いや、ラジカセはまだやってるのよ。
ディスコンしたのは単機能のテレコ、所謂『プレスマン』系の奴だけ。
流石に今時、会議や取材にカセットは使わないってことなんだろうな。
最後の記念に、近くの電気屋で投売りしてたICメモリ付きの奴、買っとこうかな。
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/12(水) 01:02:11.97ID:qTVcSbIuO
記念にTCM-450を買ったよ。音質としてはTCM-47よりいい感じ。
最近>>153さんを見かけないけど、何か面白いテープないのかな。
0441153
垢版 |
2013/01/08(火) 21:14:56.44ID:n0Q7p0eg0
>>440さん
お呼びでしょうか?

本日、ダイソーのインドネシア産から支那産に戻った、
ノーマル60分を入手してみました。

今回の支那産の特筆すべき点といえば、原産国名にトンスル王国の
表記が消えた点ぐらいでしょうか。(今回からはテープも支那産?)

まだテストしてないのでレビューはできませんが、テープはやや白味のかかった
こげ茶色、塗布が甘いのか気泡のような斑点も見られます。
(単にベースフィルムがフラットじゃないだけかも・・・)

TDKのような意匠のハブが目を引きますが、やはり成型の精度はさらに落ちてますね。
目立つようなバリはないものの、凹みやくすみ、気泡が所々に見受けられます。
0442153
垢版 |
2013/01/10(木) 21:30:16.95ID:8H10hTtZ0
再びダイソーにて、最近入荷されたと思われるハイポジを入手。
品番はNo.108/K12-20(K-187)。(赤に白の水玉模様パッケージ)

ハイポジなのに120分のみ・・・すでにこの時点で地雷。
(今の所、120分以外は見当たらず)

開封してみて・・・なんじゃこりゃ!?
相変わらずSKC感全開なのは別に良しとして、巻き込み時のテンション(張力)が
甘かったのか、テープの側面が所々波打ってましたw
(スリップシートにも磁性材の引き摺られた跡が見事に円を描いてるw)

驚くべきことはこれだけではなかったのです。
ハーフ側面の「ポジション検出穴が塞がってた!!」(要するにノーマル用のハーフ)

テープ色も明るいこげ茶色だし・・・本当にハイポジなのかな?これ。
世界に誇るケンチャナヨ精神が息づく製品であることは確かなようです。
0443153
垢版 |
2013/01/11(金) 20:43:09.35ID:cFXRPozn0
こんばんは153です。
どうやら>>442の件は別のスレにて既出のようでしたね。

本日はそんな別スレに出てる、薦田紙工業が輸入しセリアで売ってた
VD-488(C-10)とVD-490(C-60)を入手してみました。
SKC製で間違いないと思います。

ハーフは不透明の白角バルクタイプですね。
このハーフは一時期ダイソーの録音済みカセット(クラシックとか民謡とか落語とか英会話とか)に
使われていた物と同一品ですね。
プラケースがスリムタイプになってるのが残念な所。

昔のマクセルもどきなハーフですが、トンスル王国内で流通している市販ソフト(主にポンチャック)では
多く使われてるハーフですので、走行性・耐久性も申し分ないかと思います。

この角ハーフなら、マクセルのUD/XL風や、TDKのD風などにラベルを自作して遊べそうです。
0444153
垢版 |
2013/01/12(土) 21:26:12.47ID:BmdFDgs50
過疎ってますかー!?
今日は磁気研のHI-DISCブランドのパック物を入手しました。

パケのイラストから察するに中華産BASFじゃないかと期待して開封してみたら・・・。
なんじゃこりゃー!!・・・ハーフが以前取り上げた、山水の糞テープHP/SAと瓜二つ!!
ただしテープ色は明るいこげ茶色でちょっと期待できそう。

とりあえず磁気研のページでチェック。
「12.05.25 海外協力メーカーの工場にてカセットテープ生産開始いたします!」
ttp://www.mag-labo.jp/information/2012/05/mailmagazine20120525.html
・・・載ってる画像はインドネシアのマクセル系・パングン電機のHPから丸写しだった。

パングンのカセットで中国生産はやってなかったはずだが?(インドネシアに自社のテープ工場がある)
磁気研のテープは中国製って書いてあるし、パングンのテープ工場の画像では
働いてる人々も中国人ではない。(モロに東南アジアの人々)

パングンのページから、テキトーにコピペしたんじゃないかな?って印象ですね。
磁気研は過去にも誘電のIDに偽装したCD-Rとか売ってた企業なので、これは怪しいです。
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/13(日) 09:46:13.82ID:Nm6SbcRc0
過疎ってたと思ったら急に賑やかになりましたな。

しかし今更ながら色々出てますねー。
こちらはダイソーの120くらいしか見あたりませんので羨ましい限り。
ダイソー120ハイポジはカセット本スレやデッキスレにも挙がってましたが、
そもそも磁性体からしてノーマルなんじゃね?疑惑も浮上してますしね。
実際、最近の海外製ハイポジの音質だと全盛期の国産LNにも劣る感じがあるし・・・
新HF、新UL、現UR、ダイソーのチャイナ製と入手出来る範囲で試して見ましたが、
ダイソーのは問題外(BONよりはマシ、という程度)として、HFとURがまぁなんとか、
意外にULが好印象だったのにはちょっと驚きました。
ハーフのせいか走行性がアレですが(C-90を1本巻き込んだorz)、
テープだけは国産時代のURに遜色ないんじゃないかしら、と。
今、旧ULや初代UR、旧HF(黒ハーフ)やCHFなどのラベルをスキャンして、
ULやHFのショボいハーフに貼り付けて遊んでみようと思ってます。
あとは評判の良さそうな薦田セリアを使ってみたいですね。

しかし磁気研、懲りてないというか相変わらず過ぎw
あそこのCD/DVDは地雷なんで、いくら安売りしてても手を出したくない・・・
国内メーカーのバルク品でも時々あそこのIDのがあるからなー・・・油断大敵・・・
まだソニーのメキシコ/インド製とかのが使えますな。
0446153
垢版 |
2013/01/13(日) 14:16:05.13ID:IXkkxMe80
既出ネタなんでしょうが。

2012.3.25放送分の「がっちりマンデー!!」(TBS)にて、
「お年寄りに人気の時代遅れな商品!?」として日立マクセルが取り上げられた模様。
ttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20120325/1.html

2011年、マクセル1社だけでも国内で2000万本売れたらしい。
若干古いデータだと、全メーカーで年間2億本/国内・・・らしいが、肝心の日本記録メディア工業会が
詳細なデータを公表していないので実際は不明。

まあ、日本記録メディア工業会のデータはアテになりませんけどね。
(オーディオテープとビデオテープを合算しちゃってる上、おそらくデジタルテープのデータが
ほとんどを占めてると思われます)
ttp://www.jria.org/member/pdf/dmmg1211.pdf

また、正会員及び賛助会員には有名どころというか、光ディスク関連で有名な会社しか
入ってないので、磁気テープの参照データとしては使えないかと思います。

とはいえ、マクセルだけで年間2000万本ならば、国内全ての関連業者の合わせたら、
あくまでも想像の域ですが、現在でもかなりの本数が流通されているはずです。
(少なくともMDよりは売れてると思います・・・輸入品だらけですが)
0447153
垢版 |
2013/01/13(日) 14:40:08.15ID:IXkkxMe80
wikipediaを更新されている方、いつもお疲れ様です。
そして、ありがとうございます。

これからも当方の知り得る情報は、極力包み隠さずお話しさせていただきますが、
古すぎるテープのネタにつきましては記憶が曖昧なので、間違っている可能性もあり得ます。
まあ、wikipediaの信憑性は利用者各人の判断に委ねられているので、どうでもいいんですが。

「過去の製造会社」の項、「SUPER(AC)」・・・過去の話とはいえ、パナソニックから苦情来ないかしら?(笑)
あれはおそらく、各店主の取引先(=ナショナル製品も扱うナショナル直系ではない販社?)から
仕入れてたはずですんで。私も真相は良く分かりません。
0448153
垢版 |
2013/01/13(日) 15:04:34.64ID:IXkkxMe80
「ジャスフォート」の件。
>中国製のOEM。AXIAのA1と同一のメーカー
とありますが、当初は韓国製だったんですよ。
ジャスフォートとはイオン系の写真店。(おそらくジャスコ+フォトサービスorフォトグラフ)
ジャスコ及びイオンの店舗に必ずといって良いほど出店してました。

その後、イオングループから富士フィルムグループに売られ、現在はカメラのキタムラに
吸収されちゃいました。
wikiにある「中国製のOEM。AXIAのA1と同一のメーカー」というのは、富士フィルムグループ時代ではないでしょうか?

当初のジャスフォートテープにはJPというシリーズ名が付いてました。(60分ならJP60)
韓国製JPにはハーフ内部のスリップシートに白文字でシルク印刷されるという手法で、
「POP CONCERT」とか「LIVE CONCERT」などと書かれていました・・・お察しの良い方ならOEM元は分かりますよね?
・・・「POP CONCERT」、「LIVE CONCERT」はGoldStar(現LG)のシリーズ名です。

その後、突如SKCのOEM(住友スリーエムのスコッチS1と同等品)に変わりました。
(シリーズ名のJPはそのまま)

この当時、近所のジャスコ内では2種類のPB商品が買えたんです。

ジャスコの家電売場・・・トップバリュー(トップバリュではない)/Visage ami(ビサージュ・アミ?)
/maxellのトリプルブランドなUJ(日立マクセルURのOEM。当時日本製)

ジャスフォート店・・・韓国製のGoldStarもしくはSKCのOEM品であるJP。

どちらも1本100円だったので、日本製のUJばかり買ってましたw
0449153
垢版 |
2013/01/13(日) 15:30:51.17ID:IXkkxMe80
「Baron」の件。
>ベスト電器: Baronという独自ブランドのカセットテープ
Baronブランドはベスト電器のPBではなく、怪しい輸入中華製品販売会社、
TEKNOSブランドでおなじみの千住が過去に展開していたブランドです。
(現在はTEKNOSに一本化)

うちのエリアではヌマニウなる零細家電チェーン店が扱ってました。
YKK(ヤマダ、コジマ、カトー/現ケーズ)が牛耳る激戦区で、真っ先に脱落したのが
このヌマニウ電気でしたが、数年後にハードオフ/ブックオフのフランチャイズ店に
業種転換し、今では勝ち組企業に。
(コジマは実質的な経営を2代目にやらせた辺りからおかしくなりました)

Baronブランドの激安冷専エアコン(コロナかどっかのOEM)とかありましたね。
冷専タイプとはいえ、あの当時(90年代前半)で6畳用が19,800!
冷暖タイプでも29,800円!!・・・チラシ目玉商品の定番ブランドでした。
コジマのPanateyan(パナティアン)ブランドといつも張り合ってましたよ。
0450153
垢版 |
2013/01/13(日) 15:50:40.49ID:IXkkxMe80
「KEEP」の件。
一時期だけ、タイ国製がありましたよ。

ややスモークの入ったシースルーハーフで、昔のUDみたいなハブ
(ttp://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%ABUD&rkf=1&dim=large&imt=&ctype=&imcolor=&ei=UTF-8&xargs=5&b=81)
で、留め具のみが赤色。
録音すると低音が全く聞こえてこず、気持ち悪い中高音域ばかりが強調されるという不思議なテープでした。
(おそらくタイ国内現地で調達した製品)
音の酷さはある意味、BON超えw

さすがにクレームがあったのか、すぐに市場からは消え、従来のSKC製に戻りました。

タイ国産といえば、ソニーのBASICが浮かびますが、あっちはまともに使えたような・・・。
完全タイ国産のBASICってありましたっけ?
BASICも生産地が頻繁に変わっていたような・・・。
(テープのみが日本、米国、インドネシア、韓国の順だったような?)
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/13(日) 23:46:19.39ID:Nm6SbcRc0
おぉ、詳細な情報、感謝です。
私も自分の知り得る範囲でWiki更新してるクチなんですが・・・
メーカー項目の部分は根本的に情報が不足しているうえ、
投稿者の思い入れの差も手伝ってか、かなり情報量の偏差があるのが辛いところです。
大手メーカーですらあの状態なので、マイナー系はもう、なんというか。
倒産前のダイエーにも一時期、結構な数のPB商品がありましたね。
私は韓国製(AZADとか)しか知らないんですが、あれもほぼSKCでしたね。

しかしKEEP、BONが横綱とすれば大関級の地雷ですな・・・
見た目からして怪しさ満開だったうえ、フェアメイトで海外製には懲りてたので、
当時は一切手を出さなかったのですが・・・
ただ、数年前にリサイクル店で入手した金星のLiveConcertはLNクラスと思えば、
(パケ裏のチャートではLH扱いのようですが)結構いいテープだったと思います。

BASIC、ウチにも各種ありますが、時代が下るほど造りが雑になっていってますね・・・
日本製は現役でも問題ないほどの優秀さ(てか殆ど当時のHFそのまま)なんですが、
米国は同時期のHFと同じで高域の伸びない昔のLNの音、それ以降は、
音質はややマシになったもののハーフやケースの造りが肉薄になってかなりヘナヘナ。
この手の、カタログ非掲載(非公式?)モデルになると、本当に当時の記憶に頼るしかないですね。
そういった「語り部」が残っているうちに、情報をまとめておきたいところですが・・・
0452153
垢版 |
2013/01/15(火) 15:35:35.23ID:0ZN3hMBO0
そこの奥さん!!
ちょいとコレを見てちょーだい。

ヤクオクに落ちてるCVS(エコーソニック)のエンドレス。
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j175621599

またまたヤフオクに落ちてた相本カガクのエンドレス。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r97561350

エコーソニックは色々な所に委託してたと考えるのが自然ですけど、
意外と実は・・・相本さんと何らかの関係があるかもしれません。
(要確認。おヒマな方は電凸されるのも良し。もちろん153は腰抜けなので他力本願w)

相本さん自体は昔からTDKのテープでバルク品作ってるメーカーですけどね。
今はどこのテープを使ってるのかしら?
0453153
垢版 |
2013/01/15(火) 16:10:09.21ID:0ZN3hMBO0
>>451さん
GoldStarのテープは安定感のある音質で、なかなか良かったですよ。
親戚の電器屋の近所にあったコジマが突如扱い始めたもんだから、
カセットコーナー唯一で客寄せ用の「おつとめ」目玉商品、LASER(香港スワイヤ)が売れないのなんの!w
(確かコジマではHP60が68円、HD60が88円とかそんな値段。一方親戚のLASER-EXは100円前後)

そういえば別スレに、私を装った感じの他人様が「BON=BKB」と結論付けてますが、本当でしょうか?

仮に「BON=BKB」であるならば、ケーヨーD2に卸したリーダーメディアテクノ(LMT)扱いのテープも
BONのように「表記に間違いがない上手な日本語の説明文」が付いても良いような?と思うんですが。

確かにBONは日本国外で作られたような製品でしたが、何らかの形で日本人が関わってるように感じるのです。
BONとそのBKB及びLMT扱いのテープにはどうも共通点が感じられません。

中国の国営時代のカセット(キズ物ですがそのうちお見せします)と酷似している点
(ハーフ形状、テープ品質の悪さ、インデックスカードの紙質の悪さなど)もありますが、
国営企業だった所であるならば、現在は国有企業として動いているはずです。
そんな国有企業がヤフーチャイナとかのレンタルスペースで、手作り感全開な公式ページを持つということも不自然では?

国有企業なら、潤沢な資本力(税金だけど)を生かして、自前もしくは中国当局系のサーバーで
もっと大々的な広報活動をしてるでしょう。(BKBは素人集団が片田舎で片手間に営業してるような雰囲気です)

生産工程の画像だって、国有企業ならば中国であってもそれなりの規模・設備を持ちますよ?
(BKBの工場は規模は小さいし、汚いし、農家のおばちゃんがパートで組み立てに来てるような雰囲気です)
0454153
垢版 |
2013/01/15(火) 16:30:42.88ID:0ZN3hMBO0
BKBの工場紹介画像を見ると、ハーフやケースなどを作ってる様子がないんですよね。

基本的に国有企業ってのは、元々従業員も多い(他の紡績工場などから引っ張ってきたような人々)ので、
なるべく一箇所で原料から製品出荷までを済ませようとする傾向にあります。

BONは肝心のテープは他所から持ってきた物だとしても、ハーフやケースといった樹脂成型部品は
一箇所で作れる物ですから、共通して粗悪な品質の製品ができたりします。
(私としては、BONは自分の工場内で一括して製造したと考えます)

しかし、BKBはどうでしょう?
樹脂部品は高精度・・・とはいかないまでも、それなりに高い精度に達していると感じます。
(おそらくこのハーフなどは間違いなく他所の工場から仕入れてきた既製品)
それでいて、巻き込むテープはSKCとかのパンケーキを使っている。
・・・つまり、BKBは単なる組立工場でしかないと。

そういえば、ラベルとかの印刷工程も見当たらないね?(完成品は見られるけど)
印刷も外注じゃないかな?(つまりBKBは貼るだけ)

仮にBONがBKBなら、BKBの工場にあったはずの樹脂成型機や印刷機とかはどこに行ったのかな?
0455698
垢版 |
2013/01/16(水) 22:57:50.83ID:183e33Hm0
>>449
栃木あたり在住ですか?
ヌマニウ懐かしいです
0456440
垢版 |
2013/01/16(水) 23:38:27.38ID:R8GPdWQH0
亀レスごめんなさい。おまちしてました>>153さん
某スレではダイソーの欠陥ハイポジは音質からノーマルと断定されてました。

薦田製は唯一100円で使えるテープですね。C-120も存在していますが、
なかなかの音質でした。FMエアチェックには十分使えるレベルですが、
NR-Cだけは使用できないようです。自分は専らdbxばかり使ってます…
今販売されてるテープで実用品はマクセルUL>ナガオカCC>薦田という感じかな。
続きます
0457440
垢版 |
2013/01/16(水) 23:43:58.51ID:R8GPdWQH0
続きです
ジャスフォートのJP、JPと聞くとどうしてもお気に入りメーカーNo1の
AXIAが初期の製品ラインナップに存在した、中身はFUJI DRのJPが浮かんでしまいます。
このテープは確か1世代限りでJP-F(スケルトン)→UP→初代A1の順に進化(退化?)
していきました。手元のジャスフォートJPは中国製のようです。

最近キワモノを使いすぎたせいか、カセットデッキ&ラジカセのヘッドの
摩耗スピードがとてつもなく加速しています…
中華製、韓国製テープはテープの中和(でしたっけ?)が不完全なのか、
パーマロイヘッドには大敵のようです。
0458153
垢版 |
2013/01/17(木) 22:21:42.97ID:LayAppvo0
>>456-457さん
「キワモノテープで磨耗」
どういった使い方をされてますか?
また、メンテナンスの頻度及びメンテナンス内容も知りたいです。

うちの主力機種w、T-WD5Rにはハードパーマロイが使われてるみたいですが、
キワモノを使いまくってる割にヘッド磨耗による不具合は見られません。
さすがに10年以上オーバーホールなしで使ってるため、駆動系が怪しくなってますが。

メンテナンスも特別なことはしておらず、ヘッド・キャプスタン・ピンチローラーなどを
電源遮断前(使い終わったら)に無水アルコールで清掃するだけです。
消磁器もノイズが気になった時だけで、年に何回使うか・・・程度です。

乾式や湿式のクリーニングカセットとか使ってませんか?
あれはヘッドの寿命を物理的にも縮めてしまいますから、お勧めできません。

また、頭出し機能を多用してませんか?
必要以上にやると過去の国産テープであっても、ヘッドの磨耗につながります。
(昔あったminiDVを使ったビデオカメラの故障なんて典型的な例ですね。
日本製のテープ、ヘッドしかないはずなのに、ヘッド磨耗が頻発した例)

テープが原因で故障が頻発したとしたら、そのテープを作ってる韓国や中国の
国内市場でも問題になっているはずですよ?(そうした情報は確認できてません)

特に韓国は過去にメタルテープを製造してましたし、現在でもカセットデッキは
未だに色々な現地メーカーから販売されています。(チープだけどフルロジック)
0459153
垢版 |
2013/01/17(木) 22:49:42.04ID:LayAppvo0
>>455さん

ハッキリ申し上げますと宇都宮市になりますw
コジマの本拠地であった故に、ヤマダ、コジマ、カトー(ケーズ)による
激しい戦いが毎週行われていました。(ヌマニウは蚊帳の外w)

この当時からヤマダは汚い作戦ばかりやってました。
大きく「コジマさんカトーさんよりも安くします」と看板に掲げておきながら、
競合他店とは絶対に被らない「枝番違いの別注モデル」を陳列したと思ったら、
「コジマとカトーは不当廉売ニダ」と公正取引委員会に向けてファビョってみたり、
日替り目玉商品もチラシには掲載しておきながら店頭には用意せず、開店直後に
入店した最前列の来店1番目の客に対して「売り切れました!」と平然と言い放ったり、
「当社指定一流メーカーパソコンが1円」と広告に出しておきながら、実際に徹夜して並んでみたら
「カレー色に染まったジャンクのPC-8801やPC-9801」が山積みされてた・・・など。
(展示品とかアウトレット品ならまだしも、新品を扱う店でジャンク品を売るとか、誰も予想しねえよ)

昔からこのYKKの中ではカトー(現在のケーズ)が一番まともでしたね。
ヤマダとコジマの挑発には余り乗らず、常に2番手をキープしてましたし、
顧客対応もヤマダとコジマに比べたら、良心的でした。
(当時からヤマダとコジマには粗利優先のバ○店員しかいなかった。商品知識最悪w)
0460153
垢版 |
2013/01/17(木) 23:14:20.94ID:LayAppvo0
実は私、コジマが主催する就職説明会に参加したことがあるんです。

採用担当者の開口一番が凄かったのを今でもハッキリ覚えてます。

「ウチではアタマでっかちな人は要りません!!」
・・・要約すると、「賃金の安いバカ以外は採らないよ」ってこと。
(高卒の人、すいませんw)

しかし、過去の採用実績校のリストを見ると・・・有名大学、高専の文字ばかりが躍っていた。
中には顔写真付きで「先輩からのメッセージ」なんかも載ってました。(確か東大卒)
どっちが本当なんだよ!?・・・ってことで、コジマは蹴りました。

ちょうどこの頃は「男女雇用機会均等法」の改正があり、混乱してた時期でもあるんですが、
一応とはいえ、東証一部に上場してたような会社がそんなことを言い放つとは思いませんでしたね。

ブラックボックス(選考)の段階でごっそり落とせばいいものを。
「当社とはご縁がありませんでした」でいいじゃねえか・・・と思うんですがね。
たぶん別枠という名の優先的な入社ルートがあったんでしょうな。

・・・こんな会社、傾いて当然ですよ。
そろそろスローガンも変えたほうがいいね。
「ブラックな家電小売業世界一への挑戦」ってね。(ヤマダには勝てないだろうけど)
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/18(金) 01:33:33.84ID:Ej0tC83qO
>>458さん
まさに仰る通りです。最近チープなノーマルをエアチェックや、CD録音(使い捨て用)に
使っていますが、クリーニングはリバース回転ヘッドだと、
綿棒でアジマスがズレたらイヤなので(リバースは使っていません)、
ナガオカの湿式カセットを使っていました。また、頭出しや倍速録音も多用しています。
また、自分のデッキは2ヘッド機だけなので消磁はしたことがありません。
なお、手持ちのデッキでもハードパーマロイヘッドのものは、かれこれ6年保っています。
純粋なパーマロイは弱いような…
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/18(金) 20:31:22.37ID:Rvr9Bw+Z0
>>459
きっとどこかで、すれ違ってますねww
毎週末のYKKのチラシが楽しみでした
10円パソコンやらテレビやら過熱してましたね
Windows95全盛期に386の9801FSとかが出てたようなww
そして、同じ時期にヌマニウはこっそりとハードオフになりましたね。滝谷町とか。
脱線し過ぎましたww
0464153
垢版 |
2013/01/19(土) 22:03:03.99ID:Zb5K2ztn0
>>461さん
綿棒でも、執拗に力を入れてゴリゴリしなければ、アジマスはほとんどズレません。
・・・が、実はアジマスってのは日常、微妙にズレていくのです。(民生機は特に)

どういうことかというと、アナログヘッドは許容範囲が割といい加減なので、
極端にズレてない限り、「ズレてることに気付けない」ことが多いのです。
ナカミチしか使わないようなアジマス信者でない限り、余り気にするものではありません。

デュプリ屋さんだって、管理責任者でない限り「アジマス?何それ?おいしいの?」レベルですから。
ヘッド類の清掃はしていても、アジマス調整はほとんどやってない模様。

アジマスを気にする割に、アジマス狂いの原因になりやすい頭出しや倍速動作を
やってるようでは、まさに本末転倒ですね。
(小刻みな動作をするということは、ヘッドが物理的に動かせられる頻度が高くなるわけですから、
ヘッドに対する動的ストレスも多くかかり、それがアジマス狂いという結果になって出てきます)

業務用のデュプリケーターにはその辺の対策はしっかり行われていて、下手気にアジマス調整は
できないようになってるんです。
(ヘッド部はアッセンブリー部品として固定されてて、不具合が出たらそっくり丸ごと交換しちゃう)
(オタリ製の場合は特注機を除いて、基本的には調整済みの部品が出荷されてます。他は知らんw)
0465153
垢版 |
2013/01/19(土) 22:20:49.93ID:Zb5K2ztn0
>>462さん
10円PCはコジマの展示処分品だったような?(ヤマダのゴミ1円と比べれば遥かにまし)
滝谷町のヌマニウ閉店時はWindows95のアップグレード版が投売りされてて、私も買いましたよ!
(当時でもDOS/V用はそんなに出回ってなかったので)
滝谷店と並ぶ、初期展開のドフ宿郷店2Fのカオスっぷりは好きでした。

誰得?◆販売店別・目玉商品のオーディオブランドw・・・
ヤマダ・・・takt(兼松家電販売)

コジマ・・・CROWN(かつての旭無線電気、後の宮越商事)、ZERO(ドウシシャ)、
     SKYTONE/TCC(東京インペックス、現在のユナイテッドインペックス)

カトー(ケーズ)・・・FAIRMATE(朝日コーポレーション、後にカシオと一緒に
         シーシーピー設立。カシオとは組まなかった残党が現在の朝日通商)
0466153
垢版 |
2013/01/19(土) 22:26:38.91ID:Zb5K2ztn0
>>463さん

>スリップシートがない個体
・・・それって、ただの「入れ忘れ」じゃなくて?

意図的なら、対日抗議活動の一環かもよ?(せこい抗議活動だなw)
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/20(日) 00:46:29.45ID:FV60QTgkO
>>465さん
クラウンの3〜5号テープ用のオープンリールレコーダーを持っているのですが、
現在の宮越商事が当時のテクニカルガイドを残してる可能性って無に等しいですよね。

あとTEACの業務用カセットデッキはW-890Rと酷似してますが、
性能は異なっているのでしょうか。専門家の視点からお願いします。
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/20(日) 11:01:26.19ID:9Qy382bt0
そりゃぁTascamも同じメーカーなんだから、パーツの流用ぐらいはしてるだろう。
0469153
垢版 |
2013/01/20(日) 23:37:30.90ID:LTKPhD8N0
>>467さん
202mk5のことを指してるのかな?
知らんがな・・・ティアックさんに電凸してみてちょ。
同じ物に見えるけど、定価では16000円ほどの差があるから、何かしらの違いはあるかと。
ティアックさんはモデルチェンジを経るごとに劣化具合が凄まじいので、ここしばらくチェックしてないです。
(322辺りまでは素晴らしかったのに・・・202はmk3辺りから酷くなったw)

現時点でカセットデッキを新品で入手するのであれば、マイペース路線なヤマハが狙い目。
取扱店の少なさから、生産完了品のKX-493/W321辺りならば、まだまだ新品が狙えます。
(ヤマハのデッキは知名度の低さから、割と素通りされやすいw)

比較的最近のデッキにも関わらず・・・
メタルテープ対応、ハードパーマロイヘッド、ドルビーB/C+HX-PROはもちろんのこと、
バイアス量が「手動で」弄れたり(上記TASCAMでは絶望的)、全部機械に丸投げも可能!
高音が死んでるテープも「プレイトリムつまみ」(簡易EQ)で、多少ならごまかせます。
音質云々を語るデッキじゃありませんが、当方では自由度の高さから、こちらの機種をお勧めしています。
0470153
垢版 |
2013/01/21(月) 00:39:30.72ID:B6sv6CTL0
>>469で勘違いしてました。ごめんなさい。
KX-W321は「残念な子」でした。(HX-PROなし、バイアス調整なし、プレイトリムなし)

※シングル機になっちゃいますが、「KX-493のみ」が当方のお勧め機種となります。
W321は493ほど多機能ではありませんが、オーソドックスな廉価機種として考えればアリ。
ガチャメカで得体の知れないアレシスのTapeLinkUSBとか、兄弟機種でIONのTAPE2USBなんかに
手を出して失敗するぐらいならば、W321のほうが幸せになれますw

忘れてた・・・CROWNの件。
CROWNブランド展開中の当時でも、テクニカルガイドなんてもんはなかったはず。
部品取寄せで直る程度の不具合でも、いちいち大田区のサービス(当時)に持ち込ませてました。
ラジオのアンテナ折れ程度でも持ち込み修理だったんですから!w
(製品本体の卸価格が安すぎたのか、少しでも粗利を取るためにそうしてたんじゃないかと)
0471153
垢版 |
2013/01/21(月) 00:51:44.47ID:B6sv6CTL0
現在の宮越商事と関係があるかどうかは分かりませんが、ルーマニアのメーカー、
「PANASOUND」(おぃ)が出してる製品は実にCROWNっぽいんですよ。
さっき検索したら消えてるっぽいんで、手作り臭全開な商品カタログを上げときます。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3866755.zip.html
DLパスはSQNY

解凍したら「Sisteme Audio」フォルダへ、「SISTEME AUDIO combine+orgi.pdf」を
ご覧ください。あなた好みの怪しいプアオーダィオ製品が目白押し!!
その他フォルダにも中華臭全開な怪しい製品がたくさん載ってます。

低画素な簡易画像とそっけない商品名が記載されてるだけですが、ニッセンのカタログを
眺めるよりも「脳内変換&勝手な妄想」で、かなり楽しめるかと思います。

ミニコンポとラジカセのコーナーなんて、モロにクラウン臭・・・っていうか、
備考欄にしっかりCROWNって書いてあるし!!

クラウン以外にも海外市場では有名な廉価専門ブランドのLOGIX、TEMPEST、
MURPHY、HISAWA、SUNKAI、CRAIG、PYE、KAISUIKR、HYPSON、MUSTANG、DANSONIC、
BUSH、TEAC・・・ん!?
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/21(月) 01:58:11.52ID:n1K2OM7tO
>>469-471さん
クラウンの件、面白いデータと共にありがとうございます。

ヤマハのカセットデッキですが、この2機種はまだ在庫が残っているということでしょうか。
3年前にカセットデッキ選定をしたときにはソニー、パイオニア、TEACしか
店頭で見かけませんでした(買ったのはT-W01ARです)。ケーズで注文できたら購入します>KX-493
0473153
垢版 |
2013/01/29(火) 02:36:54.82ID:Siuv/6e20
BONとは関係ありませんが、今日もクラウンっぽいブツをご紹介します。

その昔、ニッセンが扱ってた怪しいオーディオブランドSchneider。
「110年の歴史を誇るドイツの名門Schneider社・・・」とかいうキャッチフレーズが付いてました。
(現在も実在する企業ですが、創業者がドイツ系というだけでフランスの企業です)
(生産拠点をドイツ国内に置き、Made in Germanyを売りにしてたのは事実ですが・・・)

ttp://wegavision.pytalhost.com/schneider.html

ニッセンで売ってた製品はクラウン製品みたいな中華製の廉価モデルのみでしたが、
クラウン製品としても販売されてたモデルがシュナイダーのカタログにも載ってたので、
廉価モデルは中華製品またはクラウン製品からのOEMだったのかもしれません。

例えば「MIDI 2260 CD」という製品、これとそっくりなモデルがクラウンにも存在しました。
ttp://wegavision.pytalhost.com/schneider88/schneider88-25.jpg
0474153
垢版 |
2013/01/29(火) 02:53:27.78ID:Siuv/6e20
「MIDI 2264 CD」という製品に至っては、本体色がシルバーに変更された物が
日本コロムビア(DENONは高級ブランドなので、一般ブランドのCOLUMBIA)から発売されてました。
(クラウンでは扱ってなかったはず)

ニッセンでは「ドイツの名門LIEBEINS(リーベンス)社・・・」と、再びドイツの名門メーカーである、
・・・と、謎のブランド名をくっ付けて売ってました。
ttp://wegavision.pytalhost.com/schneider93/schneider37.jpg

未だにニッセンはAKAIやSANSUIの紛い物(商標権だけを買った中華メーカー品)を
あたかも日本製品のように装って売ってますよね。

しかも、検索しても出てこないような「謎のオーディオ評論家」による解説文付きで。

今や、山水製品を名乗れるのはイギリス法人とアメリカ法人ぐらいなのに。
(独自プロダクトながら、ハイエンドな製品を現在も作り続けてます)

赤井電機についても、楽器ブランドとして引き継いでるのはヌマークジャパン(DJ機器Numarkの日本法人)ぐらい。
(AKAI Professionalブランド名義)

中華メーカーのは例のマネーゲームで、グランデ(香港)から買った商標権ですね。
ニッセンが扱ってるのはこっちの製品です。

中国本土ではAKAIブランドの二層式洗濯機、SANSUIブランドの単機能電子レンジ・・・など、
オーディオとは関係のない中華製品にくっ付けて販売してます。
0475153
垢版 |
2013/01/29(火) 03:07:30.82ID:Siuv/6e20
ただ、最近の話ですが、
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1211/30/news081.htmlを
ご覧いただくと分かる通り、輸入者はニッセンだけではないようです。

大阪の大手商社、ドウシシャも絡んでる模様。

ドウシシャが絡んでるということは・・・福井のオリオン電機も絡んでるかも?
(ドウシシャ扱いの家電製品の大半はオリオン電機が関与してます)
(オリオン電機の本社敷地内にドウシシャの窓口があるぐらいですからね)

記事によると「同社は今年(2012)、SANSUIブランドの国内ライセンスを取得した」
とありますが、ドウシシャはどこから国内ライセンスを取得したんでしょうね?

写真の製品自体はモロに中華製品だから、中華メーカーからなのかな?
(山水電気自体はここしばらく開店休業状態だし、商標はグランデに売ったはずだし)

しっちゃかめっちゃかにされた会社のブランドって、ややこしいんですよね。
0476153
垢版 |
2013/01/29(火) 03:33:22.31ID:Siuv/6e20
>>474の話に戻しますが、ここで書いたリーベンスってブランドも、
実は腑に落ちない所がありまして。

DENONが日本コロムビアから抜けてD&Mになる前に出た製品群に「音聴箱(おとぎばこ)」
っていうシリーズがありました。(見るからに中華全開)

これの製品の背面にある銘板を見ると、表示者として日本コロムビアの他にLIEBEINSの
文字も確認できるんです。

リーベンス自体がコロムビアの裏ブランドなんだから、当然じゃん?
・・・と思うわけですが、埼玉の創和って商社が出してるコンポ製品の銘板にも
LIEBEINSが書かれてたりするわけですよ。(あれれ?)

先日ドフのジャンクで偶然見かけた「LIEBEINS」のロゴ入り廉価コンポの銘板には
「輸入発売元・(株)創和」って書かれてたんですね。(おんや?)

そんな廉価コンポに付いてたレコードプレーヤー部を見たら、音聴箱とそっくりなんですね。

勝手な予想ですが、おそらく音聴箱は自社製品としてのデザイン要望を創和に持ち込み、
創和が中華現地メーカーに製造委託・輸入して、コロムビアに納品したのでは?
・・・と勝手に予想してます。よって、リーベンスは創和が用意した子会社なのか?と。
(当該企業に聞けば分かるんでしょうが、マニアックすぎて警戒されるんじゃないかと)

怪しい中華製品が目白押し!!
ttp://www.sowa-web.com/
(ニッセンはもちろん、三越や高島屋とかの通販で見かける「マルチコンポ」もある)

長々とスレ汚し、すいません。
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/29(火) 21:16:53.07ID:IRu5rOdW0
>>153さん
auction.item.rakuten.co.jp/11163468/a/10001017/
このSNCというメーカーのテープについて何か情報をお持ちでしょうか?
黒いハーフと青のラベルが好みなので(一番好きなのはFUJI ERです)、
惹かれ気味なんですが、果たして音楽用として使えるのでしょうか?
HQ-1ってなってるあたり、これがLHとしたらLNやハイポジも存在してそうな。
0478153
垢版 |
2013/01/30(水) 04:19:09.48ID:iXPJRkMt0
>>477さん
出品者さんのプロフィールを見てごらんw
>運営会社:株式会社富士通商

・・・要はこれ。
ttp://www.f-video.net/medium/audio.html

ロシアのマニアさん
ttp://www.c-90.org/catalogue/tapes/SNC%20-%20Sound%20Breeze/SNC%20HQ-1/0

「SNC(ロゴ) IS A TRADE MARK OF SODA NIKKA OF JAPAN」と読めることから、
工業薬品メーカーのソーダニッカ株式会社と思われますが、商標の意匠が異なるので、
関連性は分かりません。(同社の製造品目にも磁気テープ及び磁性材料はなし。磁気カードはあったけど)

テープ自体はリーダーテープの様子から、SKC製で間違いないと思いますが、
グレードについては分かりかねます。

会話録音用って書いてあるようなテープでも、音楽用に使えたりするからねぇ・・・。
使う人の価値観の違いだけで・・・BONも音楽用に最適!!(哀愁感漂うサウンドを再現)

商品自体は1000円もしない物なんだから、試しに買ってみれば?
BONスレなので、それぐらいの人柱精神があってもいいと思いますがね。
(私が手を出すまで待つような遠慮は不要です。ネタは早い者勝ちです)
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/31(木) 11:28:55.48ID:cy4FqOcSO
>>478さん
買っちゃいました>HQ-1
ところでリーダーテープからメーカーを判別する方法って、
どこに注目すれば良いのですか?
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/01(金) 00:30:43.73ID:6/22p+ve0
うわ、暫く見ないうちにまたまた濃〜いネタが・・・うp主さん、乙です。

>>479
私は478氏ではありませんが、この板関連の住人諸氏はそのくらいの芸当は朝飯前かと。
多くのメーカーは、リーダーテープに特徴的な模様(マクセルのA/B付き矢印など)を入れており、
他社にOEMしていても、その辺りは基本的にそのまま。従ってそこをよく観察すれば判ります。
仮に無地でも、リーダーテープの材質や透明度などからも類推できますよ。
まぁ、そのためにはリファレンスとなるテープを集めておく必要もあるのですが・・・。
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/01(金) 19:49:01.97ID:s/6ojins0
HQ-1のレポです。
ハーフはFUJIのDRやAXIA JPと全く同じハーフを使用しています。
(窓の目盛やJAPAN刻印がないなど若干の違いあり)
音質はふつうの業務用ノーマルテープといった感じです。
ダビングで0dB録音したところ再生は-1dB〜0dBをさまよってました。
初代AEのような高域の出方ですね。ソーステープはFUJI ERで1986オメガより
Cosmic Love。ソーステープNR-B ON、HQ-1はNR-OFFでHX PROありです。
手持ちのデッキは全てHX PROがついてるためOFFで録音はできません。あしからず。
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/01(金) 19:57:55.02ID:s/6ojins0
>>153さんへ
以下、写真です。
//uploda.cc/img/img510b9de0f3d49.JPG インデックスカードうら
//uploda.cc/img/img510b9e039108c.JPG テープ面。上はJP、下がHQ-1
遮磁板までそっくり(あたりまえですが。)
//uploda.cc/img/img510b9e5aab930.JPG HQ-1、DR、JPとの比較。
個人的にDRやJP、ERの細かいギザギザハーフが好みなので嬉しいです。
//uploda.cc/img/img510b9ef5a59f5.JPG 録音風景。デッキはVictor TD-E9000。
0483153
垢版 |
2013/02/02(土) 14:41:56.45ID:qfo866Qc0
>>479及び481、482さん
えらいっ!!
それでこそ、選ばれしBONスレ住人!!
細かいレポまでいただき、ありがとうございます。
杉山清貴ですか、渋いっすね。
ガキの頃から高中正義やMALTAを聴いてた私も、他人様のことは言えませんがw
ここ10年のリファレンスは天野清継ですかね。特にHEAVENシリーズ。

>>480さん
私の代わりにご解説いただき、ありがとうございます。

近況報告・・・
ヤフオクにて、壊滅状態なジャンクですが、思い入れのあるコンポを入手しました。
特に名機でも何でもない安物なんですが。(学生時代に一時期だけ持ってたコンポです)
デフレ機(ハイポジ止まり)なのにバブルの雰囲気が漂っているという、変なコンポです。
すんげー汚い&なんか臭い&ボロいの三拍子フル装備でワロタ(修理中にトドメを刺しそうw)
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/02(土) 17:29:21.90ID:7MEx/rdT0
>>483さん
1986オメガトライブなのでカルロストシキの方です。

HQ-1のテープですが、高域の出方やテープ面に光を当てたときの光沢具合から
ナガオカCCと同じである可能性があります。
フュージョン曲(T-SQUAREよりMIRACLE CITY)を録音してみた所、
ハイハットやSAXの沈み具合やキーボードの一部音階の強調など、
高域に癖があるテープです。ヒスノイズも似てますね(薦田、UL比)。
テープの光沢ですが、テープ面に光をあて斜めに見ると、
ザラザラ感が残っている鏡面仕上げか完全につるつるな鏡面仕上げか、
光をかなり反射する鏡面仕上げ(主にハイポジ)か見分けがつきます。
そうすると、やはりナガオカCCとHQ-1は似ていました。因みにマクセルNewULは
つるつるな鏡面仕上げで薦田はザラザラの部分&つるつるの部分とムラがありました。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/02(土) 23:36:43.75ID:Z7Y+27WZ0
詳細なレポ乙です。
こちらではナガオカも見かけないので羨ましい限り。
しかしなんかイイ感じに怪しいですね、HQ-1。
ネーミングからしてかつてのVHSのなんちゃって高画質モードっぽくて・・・
この上にHG-1、HiFi-1、Pro-1(あ、これじゃBASFだ)とかあれば最高なんですが。


ふと思ったのですが、このスレの雰囲気って、トイカメラスレと似てるかも。
("トイ"と言っても、今風の女子系なアレではなくて、男子系クラカメの方ですね)
0486484
垢版 |
2013/02/03(日) 02:49:51.24ID:AQQpLgo3O
>>485さん
トイカメラ、自分の周りでも使ってる人がいますよ(現役理系大生です)
自分も趣味でフィルムのレトロ一眼(Canon A-1、ヤシカ FFT)やコンパクト
(キャノネットQL17-L、コニカC35、ミノルタHI-MATIC AF2など)をネガ/ポジフィルムで
楽しんでいますがトイカメラスレと似ているとは。
思えば某電池スレや電子工作スレもここと似ている気がします。

HQ-1のSNCロゴの横にあるマークですが、よく見るとオープンリールの形でした。
0487485
垢版 |
2013/02/03(日) 23:14:19.53ID:GXCljmUK0
オープンリール!!・・・なんか意味深・・・のようなそうでもないような・・・

トイはトイでも、所謂LOMOとかHOLGAとかのオサレ系ではなくて、
ディープなマニアさんがお遊びとしてやる感じですかね。
大昔のベス単とか、最近だとソ連系RF機あたりの。だから男子系。
私もMF一眼や'70年代前後のEEカメラを愛用してるクチなんで、
ここの住人諸氏も結構カメラスレと被ってる率高いかも・・・
私の場合は一眼はベンタSuper-A、蓑XD-S、コンパクトはリコーAuto系各種。
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/08(金) 01:01:53.00ID:ipnRihEU0
>>153さん
キワモノテープではありませんが、サンリオのハローキティ柄の、
MINI MINIコンポ POP-1000というものを入手しました。
リサイクルショップにて新品が1000円。中華民国製のプアオーディオです。
ステレオカセットプレーヤー(東芝製ICとマブチモーター使用)、3バンドEQ付アンプ
(東芝製IC使用)、AM/FMステレオチューナー(国内各社のIC、TR使用)付で
スピーカーは実測65mmのフルレンジ、バスレフ付密閉型、アンプ部に外部入力端子付きで
ファンクションスイッチによってTAPE/TUNER/LINEが選択可能です。画像要りますか?
0489153
垢版 |
2013/02/08(金) 23:35:58.49ID:OFN/dmBr0
>>488さん
キティちゃんコンポは国内外を問わず、色々なメーカーから出てますので、
モノを見ないと良く分かりません。
中華民国・・・台湾製とは珍しいですね。(中華人民共和国製がほとんどです)

◆キワモノ放出!?・・・
後で某所にて意外なキワモノを放流させていただきます。
磁性体を蒸着でくっ付けた、M下電器のキワモノw
これをキワモノと呼ばずに何と言う!?
私には開封する度胸がないので、モノ好きな方へ。
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/09(土) 01:09:57.29ID:2KmGPQSV0
>>153さん
画像です。本体の刻印はCHINAなんですが、中の基板、ガワの内側の
刻印はTAIWANでした。東芝、松下セミ、日電、ミツミの部品が結構
使われていることから国内メーカーの関係会社でしょうか。
コンデンサはUNITED製とSANYOの混在、メインのVRはアルプス製でした。
tp://uploda.cc/img/img51152263ee46b.JPG
0491153
垢版 |
2013/02/09(土) 02:57:59.16ID:FKDv1kik0
>>490さん
初めて見る個体です。
カセット部分はヘッドホンステレオからの流用ですね。
メカ部分はタナシン電機製かと思いますが、良く分かりません。
ご丁寧にも外部入力が付いてる所は良心的な設計ですね。
お役に立てなくて申し訳ございません。
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/10(日) 00:27:40.22ID:RZsPrTj10
>>153さん
いえいえ、見ていただきありがとうございます。
画像を追加しました。見れば見るほどプアな中にも丁寧さが入り混じっています。
(それこそがプアオーディオでしょうか)

裏側です。ステレオミニ、モノラルミニプラグとケーブルで接続します。
ヘッドホンステレオに転用できるようにベルトクリップもあります。
tp://uploda.cc/img/img511667d427491.JPG
カセット部分です。EJECTボタンでバネによってフタが開きます。
tp://uploda.cc/img/img51166804c893c.JPG
メカ部分です。PLAY、FF共に珍しくオートストップ付きです。
tp://uploda.cc/img/img5116682695b5a.JPG
説明書の仕様欄です。尚販売会社はサンリオファーイーストです。
tp://uploda.cc/img/img51166850add51.JPG
このサイズで単2を4本(チューナー、アンプ)と単3を3本(時計とカセット)使います。
尚、ハイトップは78年製(黒)、88年製(赤)なのにまだ使用可能です。恐るべし松下。
tp://uploda.cc/img/img51166870521ca.JPG
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/18(月) 12:45:16.31ID:LwGN2/Vb0
セハンのキワモノっぽいカセット、入手したいけど日本語ページが
あるわりには、どこも取り扱ってないよな〜
マクセルのULがSKC脱出してセハンのMmと同じと聞くが真偽は不明だしww
0494153
垢版 |
2013/03/07(木) 20:20:02.29ID:LGsAYWgM0
◆アジマス調整万能説・・・
デッキのドアが開かない→アジマス調整
テープの巻上げトルクが弱い→アジマス調整
電源が入らない→アジマス調整
スピーカーの音が悪い→アジマス調整
ターンテーブルの回転数にムラがある→アジマス調整
iPodに入れたデータが途切れる→アジマス調整
燃費が上がらない→アジマス調整
偏差値が足りない→アジマス調整
彼女ができない→アジマス調整

アジマス調整って、便利な言葉ですねっ!!
某宗教の常套句「信心が足りない」と似てませんか?
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/03/11(月) 08:57:38.31ID:lrwywZx/O
>>153さん
お久しぶりです。
先日、PioneerのT-W01Rにダイソー中国製を挿入したところ、
FLAT調整後に動作不能になり、イジェクトもできなくなり、
分解したところ『アジマス』が狂って、ヘッドが180°回転せずに、
80°ぐらい回転したとこれで固まってました。おまけにテープ巻き込み状態…
Pioneerに修理要請しました。中国製が悪いのかデッキが故障したのかは不明。
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/03/20(水) 18:15:01.75ID:p3PFnaWv0
>>153さん
このテープ、ご存知でしょうか。香港製のようです。
tp://uploda.cc/img/img51497db09728e.JPG
0497153
垢版 |
2013/03/26(火) 21:22:55.84ID:dhdu77Jn0
>>496さん
製造元:Forward Electronics Manufacturing Company Limited.(香港)
femcブランドにて、現在も存続中です。

Distributorsに「First Multimedia Co. Ltd.」と記載あり。
===
輸入販売元:株式会社ファーストトレーディング
→現在のファーストマルチメディア株式会社(デュプリ屋さん)

沿革には「昭和53年頃にオーディオ関連商品の輸出入・卸業開始」とあり。

現在はファースト社が扱うプラケース類の製造元になってる模様。
0498153
垢版 |
2013/03/26(火) 21:26:02.65ID:dhdu77Jn0
放送自体は既に終わっちゃったけど。

今日の「上柳昌彦・ごごばん!」(AM1242/ニッポン放送)はカセットテープがテーマでしたよ。

・・・BONの話題すら出なかったけどw
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/03/27(水) 00:39:42.08ID:TZlOkZci0
>>153さん
製造元も輸入元も現存とは珍しい部類になるのではないでしょうか。

開封してみました。SUPER AC18とセット販売だったようです。
ttp://uploda.cc/img/img5151c014cc6d0.JPG
PケースはTDK風味、ハーフはソニーLN風味、パッドは業務用?によくある
幅広タイプでヘッドタッチは良さそうです。
音質は…昔ながらのLNといった感じで高域のノビはACの方が上でした。
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/03/28(木) 21:57:01.96ID:+sLACeyl0
スイッチ−、オン! ワン、ツー、スリー!
サイドマシンが、体を走るぅ〜
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/04(木) 23:10:53.79ID:e0c3gV+F0
すいません。
「READER」ってテープ入手したんですが、検索しても何もわからず、
(WリーダーテープWに引っかかる…)
そうなると余計、正体が知りたくなりました。

ここの人なら何か知ってますか?
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/04/11(木) 00:51:33.17ID:6+0VtvYk0
>>505
それってBONのOEMじゃ…と思いながら、
カセットのヘッドが入るところと、テープの色を撮影して欲しい。
BONは格子ハーフが有名だけど、ザラついたハーフで白色、赤色もあるし…
0507153
垢版 |
2013/04/21(日) 22:11:17.61ID:QGNctlkT0
「SUPER LH-56」よりは「多少マシ」に見える「オープンリール風ハブ」を発見。

なぜかURLが貼れなくなったので・・・。
ヤフーから「audio blank cassette tape shenzhen factory」で検索するか、
日本語版のアリババから「ブランクオーディオカセットテープ」で検索。

該当事業者は「Shenzhen Skywin Electronic Co., Ltd.」。

ハブには「Silver Moon/Treasurs/24bit」の謎表記あり。

どっかの業者さん、輸入してくれないかなー。
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/03(金) 15:06:50.14ID:hY9VK3ij0
楽天で売りに出てるMagLabのHiDiscブランドカセット、使った人いる?
試しに買ってみようと思うんだが、事前にどんなもんかわかれば・・・。
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/05/19(日) 05:26:19.26ID:65W+bcgg0
日本光電DM-24というテープを発掘した。
見た目はナガオカと似てるかな? 多分、どっかの業務用だとは思うが。
DM-24といっても別に24分ではなく、おそらく60分。
日本光電は医療機器メーカーで、同社の24時間心電計の記録テープ。
確か、元々はメーカーオプションの製品だった筈だが、後には汎用品でも良くなって、
病院の検査室に行くとDやURのC-60がそこかしこに転がってたな。
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:xyC4EUes0
おらもBON購入しただよ@隣町のH/O

リアルタイムで袋入りのC-60を入手したことしかなかったから、
プラケース入りのC-90は初めて。まあ使わないだろうけどw
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:Ox8etNTy0
BONの60分、90分は持っているから、それ以外の時間を
入手したいものだ。
10分は上で話題になってたが他にどんな時間が有ったのだろう?
120分が有ったような、なかったような。
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Hk8PQuvs0
海外では、ここ数年売り上げが右肩上がりのカセットテープ。

そんななか、カセットテープをテーマにしたドキュメンタリー映画『CASSETTE: A Documentary Film』が2014年初頭に公開予定。
ヘンリー・ロリンズ(Henry Rollins)、マイク・ワット(Mike Watt)、ダニエル・ジョンストン、イアン・マッケイ(Ian MacKaye)らへのインタビューを特色とした作品になるようです。

監督はザック・テイラー。
映画は現在、クラウドファンディングサイトKickstarterにて資金調達キャンペーンを実施中。
キャンペーンでは金額に応じてさまざまな特典が用意されています。トレーラー映像あり
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:UoDNc8pQO
BONテープは、30年くらい前の中学生時代によく使いました。
先日、テレビから録った「ザ・ベストテン」のベスト盤を薦田のテープで作ったのですが、30年以上前の録音とは思えないくらい、往時の雰囲気を再現してくれました。
もはや、これは「私宝」です。
ただ、粉落ちはかなり激しかったので、貴重な録音をお持ちのかたは、早めにデジタル化しておいたほうがよろしいかと思います。
0524ほしゅ飛雄馬
垢版 |
2013/09/08(日) 07:02:17.55ID:Xap8RQok0
このスレ的にBON級というと、
LG/Goldstar
SKC/Fairmate
SAEHAN
SwireMagnetics
無名メーカー製品
流通系/100円ショップPB製品
・・・あたりでいいのかね?
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/12(木) 07:48:18.37ID:4rRkhbsQ0
>>524
LNが好きで新旧とりまぜて使ってるけど、BONよりひどい(素晴らしい)テープには出会ったことがない。
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/09/21(土) 22:55:05.41ID:1kBxnQiH0
80年代の香港製のテープはどれもBONなみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況