X



SONY PSX Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2011/10/03(月) 10:10:15.76ID:syBIzmGi0
PSXの話題を扱うスレッドです。
次スレは>>960を踏んだ人が立ててください。

PSX公式
http://www.psx.sony.co.jp/

公式サポート
http://www.psx.sony.co.jp/support/index.html

公式FAQ
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001012006001

再生に対応しているDVDメディア
http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdguide/play/main_psx.html

録画に対応しているDVDメディア
http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdguide/recording/main_psx.html

対応しているメモリースティック
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_networkav.html

前スレ
SONY PSX Part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1267731390/
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/08(水) 21:04:16.34ID:puyZXSf3P
アナログチューナーしかついてないレコーダーをいま新品で売る度胸のある店があったら見てみたいわw
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/08/15(水) 05:13:04.08ID:7Ipp1pjo0
kwsk!
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/02(日) 22:29:23.33ID:fqJAPg6o0
最近、PSP(7000)の調子が悪いです。

スタンバイからリモコンでの電源は入るのですが、OFFが出来ません。
本体電源長押しで強制終了は出来るのですが・・・

何方か解決策を存じているのであれば御教授をおねがいします!!
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/02(日) 23:44:52.83ID:eghJ0QgH0
「御教授ってのは間違った日本語で、本当の日本語では御教示と言います。」
って普通に教えてやれよ。
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/10(月) 09:34:52.52ID:UUmlCmjA0
とうとうHDDが寿命を迎えたっぽい
これを機にBDレコーダーを購入した
8年間ありがとうございました
合掌
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/11(火) 20:06:05.54ID:TuA4EUm6P
PS3のコントローラーで操作できるBDレコを出してくれれば、すぐにでも乗り換えるんだけどなあw
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/11(火) 21:37:02.49ID:/raS2haw0
DESR-7700中古で買いました。
しかしリモコンが前機種用の「RMTP001」なんですが、
(専用リモコンと若干ボタンや配置が異なるのは認識しています)
何か困るような機能ありますかね?
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/11(火) 21:45:46.93ID:/raS2haw0
すみません
というのも、リモコンの決定キーや何かボタンが押されっぱなしの様で機能確認出来ないんで、清掃したいんですが
皆さんはどうやってリモコン開けてました?
(四方ツメで引っ掛かってるのは分ったんですが、開かない...)
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/12(水) 23:05:00.10ID:rVahEde30
>>209
頑張って開けた
(正確には開けようと格闘中に落とした弾みで開いた)

昔このスレで開いた写真をうpしようかと言ったんだけど
需要が無かったので捨ててしまった。
(一度開くと次からは開き易いので自分としては不要だった)

がんばれ
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/13(木) 07:07:22.36ID:9HLPIxfK0
プレステのコントローラーがあったからリモコンはほとんど使わず仕舞いだったな
ソニーのBDレコにPS3のコントローラー使えるようにしてほしいわ
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/22(土) 23:26:39.14ID:Nen5Plly0
>>213
色々と工夫(加工)して使っている方が多いイメージが・・・
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/30(日) 13:52:03.93ID:H+FxBV+h0
最近、なぜか電源を入れても最初の起動のロゴ(PSX)と起動音はしますが、その後は無反応です。。。
HDDのアクセスランプも点滅しないですし、リモコンで電源もオフに出来ない状況です。
型番は初期の7000で、地デジチューナーをRCAでLINE入力して録画機として使用していました

同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/30(日) 15:30:24.56ID:H+FxBV+h0
>>216
多分、そうでしょうね この夏の猛暑を乗りきれなかったのか、寿命なのか・・・


直せるモノなら直したいのですが。。。
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/09/30(日) 20:54:29.45ID:51Asf6mm0
PS3の新型には期待してたんだが、録画機能を内蔵してくれよ。
あと、筐体はもっとかっこよくしてさ、飛びつくからさ。見てないかな、ここ。
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/09(火) 17:39:04.88ID:50juVxrU0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/16(火) 08:25:54.78ID:4CzjtDh60
>>219
おれもこの間まではそういう考えだったけど、そういうのってドラえもんがのび太に
そういう道具出してっていう感覚と同じなんだよな。
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/18(木) 09:48:16.23ID:c0reYfNRP
UIの良さを受け継いでくれる機種がどこにもないからな
結局チューナー→謎箱経由ででもこいつを使いつづけるしかない
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/18(木) 11:37:55.19ID:t15/aPcn0
>>225
アクオスはテレビ側で録画設定をしておくと、
その時間に映像と音声を出力してくれるから、
PSXをライン入力で録画設定にして録画している
DVDに焼く趣味は無いから十二分

>>227
メーカー思惑の地デジ化に、これ以上金を払いたくないから
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/21(日) 04:31:09.21ID:7wU1t5uk0
>>229
そのアクオスの型番をkwsk
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/23(火) 12:24:05.33ID:TTXlLS/B0
2007年製で「VHSテープ予約」って言う項目があるから?
でも今のアクオスでも同じ事ができそうな気がするんだけど
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/10/23(火) 17:10:40.60ID:+94xASc30
PSXがゲームディスク読み込まなくなったからCD入れるところを掃除機で吸ったら直った
分解しなくても意外となんとかなるもんだな……
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/03(土) 03:12:22.76ID:rTY/7flv0
中古でPS2より安く売ってるがゲーム機としての使いがってはどうなの?
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/03(土) 12:37:20.39ID:60WmNeBQ0
HDDインストール可能ソフトに対応
メモカのバックアッブが可能

無駄にデカイ
リセットボタンがない
ロード時間がPS2より若干遅い
PSX起動→PS2起動までが長い
コントローラ端子を挿しにくい
HDD故障したらPS2も共倒れ
レンズが汚れやすくクリーニングも困難
電気代バカ食い

結論PS2のがまし
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/07(水) 23:13:38.78ID:mzgqNDpJO
地デジ録画用に四台目のPSX買って来ましたw 近場のハードオフにいつもHDDは起動するけどCD、DVD、ゲームが読み込み不良のジャンクが二千円前後で売ってるから助かる。今回買ったのはCDは聞けたからちょっとラッキーだったかな。
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/08(木) 22:17:10.51ID:3ChyGJYv0
これって赤白ファミコンのRFを通してD端子で出力できる?
REGZAの「レトロゲームファイン」って「レトロ」のくせにD端子しか対応してない糞仕様なんだ

S端子入力からほかのゲーム機も繋げられるしPS2もできるので、旧世代ゲーム機は全部これで完結できるんだがどうだろう
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/11/28(水) 05:42:03.76ID:IiNAPOH60
>>235
電気代バカ食いだけは違うな、ワットチェッカーで実測したら35000辺りとは良い勝負だった
流石に薄型PS2には負けるけど
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/02(日) 22:29:17.02ID:392u1wWQT
最近、起動したら電源は入るんだけど、HDDが動かなくなってしまいました・・・
どなたか原因が解る方はいませんか?
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/10(月) 14:29:22.11ID:tm9of1vT0
>>235
「HDDインストール可能ソフトに対応」…って、具体的にどのソフトだよーww
と思ったな、PSX買った当時は。探すのもいやになったな。
そのソフト用にHDの空き容量を最初に決めなきゃいけなくて、あとからその分を
取り消そうとすると、録画したの全部消さなきゃいけないのなw
結局その分の空き容量を確保しておいても意味ないのな。
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/15(土) 04:46:51.18ID:YejV5qtQ0
中古が安売りしてるが修理の部品ってまだあるのか?
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/15(土) 13:51:50.30ID:Onkq6N3+0
>>245
数日前にフロントパネルの接続部分がかけて取り付けられなくなったから注文したらあった。
2年前くらいにピックアップレンズとディスク排出用ゴム?取り替えてもらった。
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2012/12/28(金) 17:44:43.73ID:BsFORUqT0
デジアナ変換された放送を録画しているんだけど、もちろんEPGはもう降ってこないじゃん。
でも、定期的なEPG取得試行を止めることはできないのかな? 電源ケーブル抜くとかチャンネル全部削除
する(←そもそもこれは意味あるのかな?)以外に。電気もったいねー。
デジタルテレビからのコンポジ出力で録画してもいいんだが、デジタル固定(AQUOSの用語?)は手動でや
んなきゃいけないから、めんどいよね。そういえば、テレビに、録画機にリモコン信号送って自動録画させるよう
な機能もあるけど、たしかPSXには使えなかったんだよな。
ってか俺が使ってるわけじゃないんだけどもね。でも、デジアナも終了したら、PS2ゲーム用として俺が貰おう
かとも考えている。
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/02(水) 10:50:01.32ID:iMaIC/imP
アナログチューナーのついたレコを今でも使ってる奴はみんな同じ悩みを抱えてるんじゃね?
>EPG取得で勝手に機動して無駄な電力を消費する
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/02(水) 21:59:43.16ID:TvdGSmRn0
ソニーにそのことについて相談したら、電源コード
抜いといて下さいって言われた。
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/06(日) 11:03:18.32ID:gR2BBRgj0
そっか。
なんかそれだと、ゲーム専用に使うとしてもいやだな。最後まで中途半端な機種。誰かこれをハックしてCFW
作った人とかいないかな? それでEPG取得を停止させるなど、いろいろいじれればまだまだ使えるんだが。

なんでこれって、デジタルチューナーも搭載しなかったのかな? 搭載してたら値段が30万くらいになっていた
かな?
って、wikipediaに同じようなこと書いてあったね… しかし、値段は高くなっても、デジタルチューナーも搭載す
べきだったのでは? 時期的に。(初代機は2003年12月発売。) 10万であっても、それなりに高い金額なの
だから、数年で「使えねーな」と思わせないことが大事。まあ文句言うなら買うなっていう話だが(しかし俺が
買ったのではない)。
しかし、HDDレコ普及の火付け役だったのだな。その点は大いに評価できる。にもかかわらず、商売的には
失敗したのは残念だ。そのせいで、みんなが好きな久夛良木って人への風当たりが強くなったのかな?
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/06(日) 23:05:37.53ID:h4lJf9440
地デジ受信してるテレビから録画すればええがな。
DVD作って出したかったら間に信号除去機つなげばええって。
ゲーム機に比べたら売れた方だと思うぞ。
EPG取得くらいまたあのアップデートディスクで何とかして欲しいよね。
CFW化は大いに賛成。
PSXがCFW化されたらもう据え置きゲーム機は買わなくてええわ。
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/07(月) 17:12:18.42ID:QbJ23AMb0
CFWが作れるくらいなら、PT3付けるとかできそうだけど、
そこまでやると今度はHDDが足らなくてHDD換装とか
色々やる事が増えて、結局現実的なのは、EPGの取得停止と、
時報のNTP取得くらいのものか。
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/07(月) 19:15:05.72ID:vnI9ONz80
>>235
でもFF11あたりの今でも現役で稼動してるHDD使うゲームやってると
PS2に比べてたまにあるバージョンアップは明らかに早くて、HDD早いのは実感できる
だから今でも稼動するPSX持ってるんだけどさw
しかし、現役でそういうゲームやってる人しか役に立たない。ないよりあるだけましなんだけど、悲しい
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/21(月) 19:07:28.99ID:BiBrW1i+0
とは言うものの、「ディスク」というメディアに縛られなければ、より小型の次世代機
なんて簡単に実現するんだよな。
だいたいPSPのメモステデュオだって32GBまで再生、保存可能なのに何でブルーレイなんて作るのかと。
セキュリティが問題なんだろうけどBRだってリッピングできるのに何がセキュリティーなんだか。。。

PSXの次世代機は充分考えられる。
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/22(火) 18:59:33.51ID:n0OjEisr0
コストより小ささの方が優先されると思う、これからは。
全世界的に。
だいたい先進国の人間の部屋には、もはや物だらけで置くとこないというイメージだ。
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/01/27(日) 00:20:26.72ID:/GFegmCm0
事業部が完全に違うから後継とは言えないね


そもそもPSX作った事業部はもう潰れちゃって無い
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/03(日) 13:19:14.78ID:x1zgLQTn0
PS2本体の生産終了して高騰してるから
安く遊ぶならPSXもアリじゃないかな
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/11(月) 11:37:32.33ID:hQQXYp42P
>>272
黒ひげ危機一髪みたいに
いつPS2のゲーム読み込めなくなるかのスリルゲームがついてる
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/12(火) 01:31:47.30ID:1/K8Rllv0
搭載CPUが解釈できるバイナリのインストーラーを提供してるOSってあるのか?
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/15(金) 23:08:33.15ID:Fw34kz0A0
電源と、光学ドライブと、HDDと、あとはコントローラーをマウス代わりってか?
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/16(土) 10:28:26.18ID:1LMShf1N0
ゲームしてると「映像自動判別中」(うろ覚え)みたいなメッセージがでて
画面サイズがちょこちょこ変化するんだけど、これって設定で固定できる?
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/16(土) 19:12:28.36ID:BJdacGI90
>>281-282
テレビが出しているメッセージだからな
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/17(日) 18:19:58.31ID:yq3v79A30
ソニーのだめなところ⇒新しいゲーム機=ガラパゴスな新メディア
「PS4」出るとか。どんな新メディアが登場するやら。
「PS4X」とか期待。さらに高解像度と言っているがまさか4Kか。いらんだろ。
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/18(月) 00:48:10.46ID:zGd0EgRR0
BDですら一般人には不要だからな
俺なんかはっきりいってVHS画質でも問題無いレベル
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/18(月) 19:00:49.75ID:spLnz9ah0
もう人間がやりたいことを商品が上回ってるよな。
俺もブルーレイは今んとこいらん。
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/19(火) 15:37:56.76ID:925rSKkkP
VHS画質はちょっと無理だが(アナログでノイズ乗ってるなら許すけど)
BDはいらね
BDは高画質より全話収録しろ
0289直子
垢版 |
2013/02/20(水) 22:18:21.48ID:ONccI6nd0
えっ、どうして?
BDって、ボブ・ディランのことなのよ。
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/21(木) 19:08:09.19ID:4EOSCGA20
画面が大きいと素晴らしいと思い込んでる奴って
脳味噌が単純で生きているのが楽そうで良いな
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/22(金) 02:44:09.82ID:loxka1Pm0
>>290
お前が大画面テレビ持ってないことは解った。
それに大画面なだけじゃダメ、大画面で高画質である事が重要。
0292えりこ
垢版 |
2013/02/22(金) 18:29:32.10ID:OHaXOYZA0
まあ夜中まで大画面でエロビデオでも見てればいいんじゃないかしら?
デフュフュw
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2013/02/24(日) 12:33:38.23ID:Q1dM7RBo0
初代5000番を発売日に8万7千で購入。
一年後、ハードディスク故障、1.8万取られ、半年後にはディスクユニット故障、2万取られる。
シャープのTVはBDユニット故障で、3回交換した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況