X



【YAMAHA】ヤマハ ホームシアター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/04/02(水) 06:53:32.66ID:hkIFcb5Y0
>>91
フロントをF500にするなら、センタースピーカーも同クラスかそれ以上に
しないと物足りなくなる。
サラウンドスピーカーはそんなには拘らなくても良い。

>>99
AVアンプはそこそこ良いが、スピーカーがゴミ。
因に902JPもゴミ。特にセンタースピーカーの音が酷い。

>>101
C210,310はコーンが小さくて高音がキンキンするゴミ。
C500↑をおすすめする。
あと、映画の5.1CHで台詞が小さいのは、仕様みたいなもん。
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/04/07(月) 02:37:48.35ID:p8xsS3uC0
YSP-1400の購入を検討しているのですが部屋が真四角じゃないんですが大丈夫なのでしょうか?
 ┏━━━━━┓
━┛   □    ┗┓□設置予定
           ┏┛〇柱
┃     〇   ┗┓木造建築
┃         ┏┛
┗━━━━━━┛
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/04/08(火) 15:16:30.63ID:n5l82jQW0
 ┏━━━━━┓
 ┛   □    ┗┓□設置予定
┃         ┏┛〇柱
┃   〇    ┗┓木造建築
┃☆       △┛
┗━━━━━━┛

☆にYSPとTV
△にソファ
0106
垢版 |
2014/06/18(水) 22:49:51.30ID:ey+m/beC0
YIT-W12はiphone4,4Sに対応してるみたいですが
iphone5や5Sだと変換アダプタ装着で使用可能ですか?
また、その場合は3000円相当のアップル純正以外でも使えた方いますか?
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/07/23(水) 11:58:33.89ID:MGqiWaFx0
YSP-2500ポチった
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/07/24(木) 13:42:13.65ID:XQLctuPi0
届いた、今からセッティング
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/07/29(火) 08:02:59.40ID:7qo3dm+l0
>>108
ARCって出力側が対応してればいいのかな?
TVにARC対応のコネクタが1つついてるだけなんだがゲームを5.1chで楽しみたい…
ゲーム(通常HDMI)→TV(ARC対応HDMI)とTVの別のHDMI(ARC未対応)→YSP-2500(ARC対応HDMI)のHDMIケーブル2本でOK?
これで出来るなら買うんだが…
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/05(火) 00:43:05.76ID:Kckg/9Hd0
hdmiケーブルってこだわる必要ある?
オーオタ用のアホみたいな値段の奴は別として。
アマゾンの600円のでいいのかな。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/05(火) 06:43:20.10ID:JnMMgq0R0
    おッ風ッ呂ッ! ソレ ヤッマッハッ!

    おッ風ッ呂ッ! ソレ ヤッマッハッ!

    おッ風ッ呂ッ! ソレ ヤッマッハッ!

    おッ風ッ呂ッ! ソレ ヤッマッハッ!

    おッ風ッ呂ッ! ソレ ヤッマッハッ!

    おッ風ッ呂ッ! ソレ ヤッマッハッ!

    おッ風ッ呂ッ! ソレ ヤッマッハッ!

    おッ風ッ呂ッ! ソレ ヤッマッハッ!

    おッ風ッ呂ッ! ソレ ヤッマッハッ!

    おッ風ッ呂ッ! ソレ ヤッマッハッ!

        .__      ○
        ,.._,/ /〉___o
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /| 
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  | 
   //_《_》′─────‐ ' /  ./   
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/05(火) 09:28:48.83ID:OvTFHqH60
>>110
遅レスだがARCは出力側が対応していればOKだよ。
接続方法もそれで問題無い

というか俺の構成と全く同じだw
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/05(火) 19:34:01.16ID:Ec7gZtZV0
>>111
機能の優劣を気にしなければ機能の有無だけ気をつければ大丈夫(3Dや4Kの対応など)
無線は信用ならないからサブウーハだけは有線接続したけど俺は無線アレルギー患者っぽいから試してみてからでもいいと思う
>>113
結局説明書通りにYSPの出力とTVのARCの間とYSPとゲーム機の間の2本で繋いでるけど>>113のように繋げばインターネット使える?
テレビもゲーム機もYSPもケーブルもイーサネット対応っぽいのにテレビにLANケーブル繋いでもWIIUでネット接続されてないんだよね…
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/05(火) 21:23:04.89ID:iwLg017Vi
>>114
WiiUは内蔵の無線LANか別売りの有線LANアダプタ使わないとネット繋がらないよ
ついでに言うとHDMI連動もしない
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/06(水) 07:12:07.51ID:IlW3VFLc0
>>111
必要ない
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/06(水) 13:44:45.58ID:r1Y3X5hg0
>>92
YHT-702JPのRX-S600はまぁまぁ使えるけどスピーカーが
低級この上ない下劣な音を出す産廃レベル。
スピーカーはせめてNS-F210シリーズで揃えればまぁなんとか聴ける。
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/07(木) 22:45:50.63ID:JPmJCUok0
低音で床びびって、気持ち悪い。不快でないようにするにはどう調整すればいいんかの
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/08(金) 02:26:56.97ID:tYxphJa00
「オーディオ インシュレータ 自作」でググったら袋ナットとかでも効果あるっぽいよ
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/13(水) 09:58:22.63ID:9EbpGg5k0
現在フロントにNS-200Mでセンターを追加しようと思うんですが
NS-C5HX,NS-C7HX、NS-C700のどれかにしようと検討中です
それぞれレビューが少ないので迷うのですが後はカタログ上のスペックの比較になるのでしょうか?
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/16(土) 16:48:27.16ID:Tsktag1Vi
RX-573使ってるんですけど、サブウーファーって音楽再生の場合使えないんですか?
音が出ないんですけど
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/18(月) 13:23:59.04ID:mZp59VvK0
YSP2500買ったがスピーカーの高さを自分の頭の高さ位にセットしないと上手く
5chに聞こえんな。
あとちょっと頭動かすとバランスが崩れて5chに聞こえない
まあ擬似5chだからこんなもんか
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/18(月) 15:21:57.33ID:HIYWwu7c0
>>127
頭の位置うんぬんは同意
だから俺はメモリ1に座った状態、2に寝転んでる状態でセッティングしてる
あと説明書どおりセンターユニットから1.8m離れてないと感じにくいよ
俺も気にしないで1.6m位のところで聴いてたけど部屋の模様替えするときに1.9m位のところでセッティングしたら感じやすくなった
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/08/25(月) 19:20:59.90ID:AICScIzA0
YSP-1000(B)ワンボディサラウンドスピーカー
YST-FSW100サブウーファー
TLC-SP1000専用のテレビ台ラック

上記3点を3.5マソで買いたい人いませんか?
都内(巣鴨)まで取りくる方限定ですが。
ほとんど聞いてなくて綺麗ですよ。
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/07(火) 12:36:04.66ID:wXPMYin/0
5.1ch?HDMI端子の有無は?オプティカル端子の有無は?別にサブウーハが付いてもいいのかな?(YSPー2500や4300など)
情報が少ないのでアドバイスしづらいけどSRTー1000の上に置くってのはダメなのか?
ダメならYSPー1400とかあるけど上記の2つはHDMIがないからWiiUとかだと一部のゲームはサラウンド再生出来ないんだよね…(擬似的には可能)
端子の有無とか色々あるから自分で比較した方がいいかも
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/?transfer=pc
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/26(水) 13:50:41.24ID:4nE7UIyr0
SRT-1000買ったわ
これボードタイプでは一番良いね〜
ビームスピーカーも付いてるしね
音も良いし、一応5.1CHだし
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/05(月) 13:30:56.82ID:VdMqv3Y90
ケーズにsonyのHT-CT370見に行ったら
YRS-1100が処分特価で21000円で売ってたから衝動買いした
ラックの買い替えも検討してたから、いい買い物したわ
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/05(月) 18:48:23.30ID:u3MFFMAI0
>>137
安く買えていいな
俺はかなり前に7万で買ったよ
設置環境によるけど横から音が回り込むし、低音も響くよ
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/10(土) 07:14:42.45ID:xDPNBVqQ0
S351を送料込21100で買える所見つけて思わずポチった。
メーカー再生品だけど、保証も一年ついてるし良い買い物だよね?

到着が楽しみwktk
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/23(金) 12:42:14.57ID:tmjQXy7u0
ysp2500寝室用に買って来た解ってはいたけどサラウンドバーでサラウンド感味わうのは難しいな
八畳で家具の配置上真ん中に置けずカーテン直ぐ隣だからなおさらか・・・
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/27(火) 16:14:25.01ID:k5X4g45V0
YSPの通常設置じゃおまけマイクで設定しても斜め後方はおろか横からも聞こえない
障害物が全くない四角い部屋で壁は音を反射しやすい材質にして大音量にしてやっと横から聴こえる程度、現実的にそんな部屋は用意できないが
百歩譲ってサラウンドは条件が厳しいから仕方ない、前方と斜め前辺りからキレイな音が出れば良しとしよう
しかしstereo2chはラジカセレベルだし完全にカタログに騙されました
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/01/30(金) 10:09:07.58ID:rtn2oZyt0
>>141
無理やり模様替えして真ん中に配置してマイクで設定したけど変わらなかったよ
寝室だし音は前より格段によくなったからよしとするよ
ゲームやってるときはヘッドホンの700ds使ってるけど擬似でも結構サラウンド感味わえるね
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/01(日) 22:03:05.26ID:Ky5mP1V50
最近発売されたyrs-1500て評判どうですか?
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/06(金) 21:32:58.71ID:MWax0K/Z0
ビーム系は台付きのてのセパレートどっちがいいの?
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/10(火) 18:16:11.93ID:3NuCA9ma0
>>141
頑張ってリアスピーカー設置しよう!
今まで聞こえてこなかった効果音がバンバン聞こえてくるよ。
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/14(土) 20:10:57.50ID:JTjQbqir0
YSPって角部屋で窓が2面だと微妙??
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/15(日) 06:21:01.87ID:DXsrrSM80
こんなスレあったんだな
去年にYAS151と今年にYST-FSW150買ったなぁ
両方あわせても新品で2万ちょいだけど満足だよ
当たり前だけど音量大きくしてもちゃんと音出るし
SWはまだ慣らし中だけどね
安物買いの銭失いにはなってない
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/18(水) 10:29:56.22ID:hBuwt0C30
yspシリーズってアンプ内蔵式なのにヘッドホン出力端子が付いてないのが不親切だよね
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/27(金) 20:38:43.10ID:r0w5VQaI0
>>150
NS-210シリーズなんて褒められたもんじゃないよ
せめてNS-310、出来ればNS-500が欲しいところ
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/27(金) 23:38:08.00ID:kw+1nkzR0
>>150
最低限NS-500。
210は即産廃になるぞ。

500と700の違いは音量を上げて行くと出てくる。
そんなに音量を上げないのなら500で良いかな。
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/28(土) 02:29:02.17ID:P0ECvqSm0
>>154
NS-210買ったは良いけど、すぐに満足出来なくなって買い替えたりする方が余程高く付く。
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/03/28(土) 15:08:51.54ID:P0ECvqSm0
>>156
ウーファーが8cmコーンでツィーターが2.2cmだから、高音が耳につくよ。
音の抜けも悪い。
F210をサラウンドに使う分にはまだ良いけどフロントだと仮に最初は良くて
もすぐに物足りなくなる。
初心者とか音質をあまり気にしない人は雰囲気はでるので満足する人も居る
みたいだけどね。

500辺りだとこの価格帯にしては申し分無く買い替えるにしても対象が1本10万
以上のものになるから当分これで十分と思える。
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/02(土) 06:17:09.11ID:t71XKkrH0
TSS-15を長く使ってたけどHDMIもないしリニューアル予定
とりあえずスピーカーをFOSTExのユニットで自作してリプレイス
見違えるように音がよくなった
あとはSWとアンプだな〜

以上チラ裏
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/02(土) 20:25:40.73ID:pf5aTHj30
15年物くらいで当時は10万円くらいのDSP-AX10
を映画を含め、ほぼ2h(スピーカー2個)で利用していています。

今回、お手頃なものに買い替えようと思っているのですが、
RX-V577 くらいの価格帯の製品を考えているのですが、
ネットワークなど機能面はこの15年でおどろくほどの進歩を
感じております。

そこで、音質なのですが、音質は違和感ないでしょうか?
0161160
垢版 |
2015/05/02(土) 20:28:04.11ID:pf5aTHj30
つづき
スピーカーはあるので、7.1chとかも挑戦してみようとも
思っています。とりあえず、2chで再生してみてから考えようと
思っています。
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/03(日) 04:39:26.15ID:G1X5zjZ80
テレビ買う→音聞こえね→スピーカー買うか
の流れでスピーカーを買う事に成った
・ウーハーユニット要らね
・Bluetooth要らね
・置く場所無いからバータイプが良い
って事でYAS-93を購入
購入してからリモコン効かないと判明
(ARCなんて知らんかった)
三日間泣き崩れる
よくよく考えたらテレビをサラウンドで聞く必要がない事に思い至り
イヤホンジャック経由でアナログ接続する事に
これでリモコン操作出来る
映画はPC経由で見てるので光接続でもマウスで音量調整可能だし何の問題も無かった

改めて聴いて見た評価
テレビの声はよく聞こえる様に成った
PC経由で見る映画は流石のサラウンドで大迫力だった
ARC付いてないとリモコン使え無いって知った時は絶望だったけど
結果的に良い買い物が出来たと思う
次に買う時もARCはどうでも良いかも
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/04(月) 05:11:12.60ID:oyAlMYOs0
これからのスピーカーはARCとYPAOを標準装備にして欲しい
スピーカーを7コ設置出来るなら多少ズレてても物理的にサラウンドで聞こえるが、
バータイプとかで見られる擬似7.1Chとかの設定は手動じゃ無理
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/05(火) 20:38:24.22ID:B91otily0
すいません、教えて下さい。
RX-V477を使っているのですが、模様替えの為、TVとアンプの電源を切り
ケーブルを一旦はずし、再度付け直したらアンプからTVの音が出なくなりました。
アンプに繋いでいるPS3の音は出ます(映像もTVから出ます)
設定は変えていません。原因として何が考えられますか?
一回HDMIケーブルのつける場所を間違えたのが原因っぽいですが
それで壊れるとも思えないし、他の機能は正常に動作しているので故障では
ないと思うのですが。
0169160
垢版 |
2015/05/06(水) 01:00:37.91ID:CgGLym6A0
たくさん回答ありがとうございました。
では、777にしようかとも思うのですが、
音質的に、DSP-AX10 と比べてどんなものでしょうか?

ソフトは、CDが1000枚+、DVDが100枚+、
BDが10枚くらいのロースペックのプチマニアです。
CDはこれから可能なら電子化していきたいです。
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/06(水) 07:25:35.57ID:+1nuU2in0
当時定価11万のアンプと今の定価8万のアンプを比べるのが無理あると思いません?
音質が気になるならRX-A2040くらいにしておいた方がいいかと
0171167
垢版 |
2015/05/06(水) 07:58:08.69ID:8ALH/voR0
>>168
ごめんなさい、書き忘れてました。
リンクも出来ていてTVの電源を入れると自動的にアンプからの出力にかわります。
が、アンプから音が出ないのです。なので切り替わると無音になります。
アンプをコンセントから抜いたり色々とやっているのですが
結局、現象は収まらず…。
0172160
垢版 |
2015/05/06(水) 13:36:29.57ID:CgGLym6A0
>>170
ありがとうございます。

技術革新分があるかと思いましたが
2万円分の差は依然ありましたか。
8万円くらいの予算でシンクしてみます。
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/07(木) 19:57:06.07ID:EYqTUm8t0
>>162
光で入力する

テレビ音量、電源のリモコンコード学習させる

これでテレビのリモコンで連動

テレビのイヤホンジャックにミニプラグ刺してテレビから音を出さなくする

これでデジタルでテレビリモコン連動になるよ。

YSA93はリモコンリピーターやリモコン学習機能があるから。
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/11(月) 14:43:29.12ID:zhB703PZ0
>>173
使ってみたら分かるが、反応したりしなかったりで使い物に成らん
日本のTVがbluetoothリモコンなら意味が有ったかもしれない
それにTVとスピーカー両方で音量調節出来た方が細かな設定が出来る
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/13(水) 18:08:44.34ID:yzA8q2+V0
>>174
それ俺だ
ソニーだけどSTR-VA555で5.1やったけどなんか疲れて2chに戻った
奮発してE-308買ったけど音楽はとても良いが映画はなんか違うような気がする
最近シアターバーが欲しい
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/12(金) 12:47:23.85ID:qOx8rjM8O
SRT1000ってやつ買ったけどしょぼすぎる
なんでAmazonで評価高いのかわからんw
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/18(土) 11:56:26.48ID:IJCtfyX20
シアターバー欲しくて検討したらソニーのがいいんだけど、ウーハーボックスがいらないので
それだとヤマハしか選択肢がなくてヤマハにたどりつきました。
YAS-105はソニー系の低いシアターバーでいいね。この購入者のレビューが知りたいですね。
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/07/24(金) 21:19:13.09ID:PQrTQpcY0
>>183
最近のYSPのウーファーはアクティブサーボテクノロジーじゃないからイマイチ
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/08/11(火) 14:18:16.73ID:HdVS+UOc0
俺もヤマハ、SONY、BOSEのシアターバーで悩んでるわ
ヤマハは反射でサラウンド感がそれなりにあると聞いたが部屋の形が歪だから意味ないかな
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/08/18(火) 21:52:44.04ID:kjQXnzIW0
>>183
YAS-105買ったよ!
大満足してる
音はペラいけど必要十分
今まで映画のとき人の声が聞き取りづらかったけど解消されたし、そこそこの低音とサラウンド感あるよ!
聞きたいことあればなんでも聞いて
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/08/19(水) 18:32:40.71ID:fKPS4qxg0
>>189
以下の機器との接続は問題なくできそぅですか?

@テレビ→光
AスティックPC→テレビ経由で光
BBDプレーヤー→同軸
Cipod→アナログ
DiPhone→Bluetooth
EノートPC→Bluetooth

Aが出来れば即買いなんですが…
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/08/19(水) 23:53:01.26ID:ln/CpBjN0
>>190

@テレビ→光
出来ます。

AスティックPC→テレビ経由で光
不明ですが、BD/DVDプレーヤーからテレビ経由で光はいけました。

BBDプレーヤー→同軸
不明、同軸デジタルINはあります。

Cipod→アナログ
不明ですが、3.5mmステレオミニINあるので出来ると思います。

DiPhone→Bluetooth
出来ます。

EノートPC→Bluetooth
不明、iPhoneで出来てるので出来ると思います。

ご参考ください。
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/08/20(木) 00:33:26.63ID:HY69tTH+0
ありがとうございます!!!
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/08/22(土) 00:37:34.76ID:oGlfoaw00
NS-IC系の天井用スピーカー使ってる人います?
NS-IC600を使ってみようかと思ってるんだけどどんな感じかと
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/08/30(日) 00:08:02.42ID:z41Gn8TG0
最近、RX-V2067のリモコンの液晶表示の文字が消えつつあります。
リモコンだけの購入が可能か、値段等を子存知の方いませんでしょうか?

昔購入したDSP-AX2300のリモコン液晶は今でもしっかりしていますが
最近のモデルは、粗悪部品で壊れやすいものばかりなのか?
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/09/03(木) 03:12:10.68ID:I3IlMZAL0
44発ユニットってすごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況