X



Victor ヘッドホンサラウンドアダプター[SU-DH1] 13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/06/17(日) 03:30:24.27ID:DAsN75d+0
・SU-DH1は生産完了になってます。
・ここはSU-DH1およびSU-DH1と相性の良いヘッドホンについて情報交換するスレです。
・他ヘッドホンスレでSU-DH1関連の話題が過熱してしまっていたらこちらに誘導してあげてください。

■公式HP
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/
http://www.jvc-victor.co.jp
■主な仕様
DD/DTS/AAC/PLII/DH対応
ヘッドホン、光デジタルケーブル、ACアダプターは別売り

■ドルビーラボラトリーズ公式HP
http://www.dolby.co.jp/

■サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www20.atwiki.jp/surround223/

◇前スレ
Victor ヘッドホンサラウンドアダプター[SU-DH1] 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1301507658/
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/08(土) 19:00:45.61ID:TaB6+n0P0
光デジタル入力の5.1chサラウンドをバーチャルサラウンドに変換するだけのアダプタがあればいいのに
どうしてこうも出てこないんだろうか

と思ったけど接続機器の問題か
PS4は専用のバーチャルサラウンドヘッドホンあるし
PCやスマホならソフトの方で対応できる
テレビは地上波じゃサラウンド放送がほぼ無く

こういう製品が必要なシチュエーションは本当に少ないな
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/09(日) 18:23:29.34ID:5v1de1bi0
デジタル入力ついたポータブルヘッドホンアンプたくさんあるから
どこかサラウンド対応なのだして欲しいよね
先にやったとこは結構売りになりそうだがすこしでも価格下げないといけないんだろうな
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/10(月) 21:42:19.84ID:9mtBF0Jv0
各社ほとんど撤退してるからサラウンドヘッドホンはガチで売れないんじゃね
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/10(月) 21:51:36.20ID:sG5OzUEQ0
ポタアンはかさばるし頭外定位さえあれば音質そこそこ以上は拘ってないので
これでBluetooth出たら一生使うのになあ
誰かKickstarter始めてくれー
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/12(水) 01:26:41.76ID:NW4hoLgT0
SU-DH1の親玉がヤフオクに出てるぞ、超レアだ

ドルビーヘッドホン規格が正式に作られる前に
リファレンスとして業務用に作られたヘッドホンサラウンドプロセッサの
Lake Technology THEATERPHONE HSM6240

商品の説明はPDFがある
http://www.acousticfield.jp/product/hsm6240.pdf
モードもDH1、DH2、DH3と、その後に策定されたドルビーヘッドホン規格そのままだ。
写真を見る限り、リファレンスヘッドホンは、HD600のようだ。

俺は出品者じゃないが、いつかヤフオクでも出るかもと
少ない可能性を考えて、ヤフオクのアラートに約10年前にキーワード入れてた
ずっと来なかったが10年目にしてはじめてアラートがきたw

俺はさすがにここまで金出せないからスルーするが
さすがに10年ウォッチしてたので本当に欲しい人が居そうなこのスレに情報を投下する
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/240278282
多分出品者はスタジオ関係とかで、こういうスレは知らないだろう
これはマジで二度と出ない商品な気がするよ
日本でも数台あるかどうか
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/12(水) 01:34:59.99ID:NW4hoLgT0
ごめんDolbyHeadphone策定前ってのは間違いだったようだ
DolbyHeadphone搭載第一号のリファレンス業務機って感じのようだ
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/12(水) 01:37:47.92ID:NW4hoLgT0
業務機なのでバランス入力の高音質でいけるところが
ただ光入力はなく全chアナログで入力する必要がある
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 18:22:28.55ID:a61vAoYd0
>>912
PC内で完結する用途ならふつうに使えるな。
ただ、仮想スピーカーの位置が近すぎる気がする。
頭から数cmくらいしか離れてない。
環境とか設定できればいいのに。
SU-DH1ぽく使うには光入力を付ければええのか?
DolbyDigitalとかを入力できるものってあるんかね?
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/16(日) 19:57:43.73ID:0E69Gt830
海外ではPC用のサラウンドヘッドホンは結構出てるけど
DolbyもDTSもいけますっていう製品はなかなかないもんだね
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 09:15:32.79ID:QEKkWutJ0
>>917
買ってみたけど低音が痩せてスッカスカになるわ 解像度も落ちるわで最悪だったぞ
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 09:23:09.13ID:1FTSfkSb0
>>927
レアだけど出品者が適正価格わかってないね
世間的に需要なんて皆無だから6800円ぐらいがいいとこでしょ
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/28(金) 01:17:38.93ID:yO0hT4N+0
ドルビーアトモス対応の新しいのに対応した新製品欲しいなあ。ヘッドホンアンプ内蔵してる高級品でもいいよ。
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 01:30:15.55ID:RodJjRFS0
マンション住みの人間は近所迷惑になるからスピーカー再生出来ないんだよ。
サラウンドヘッドホン関係は出してもらわなきゃ困るわ。
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 01:35:09.51ID:VTNJX0YG0
>>940
無線を買え、ということなんだろう。
家庭のテレビが大型化してきて「適性距離でヘッドホンを有線で使うとケーブルが長くて鬱陶しい」みたいな意見があったのかなぁ。
それでもATH-DWL3300みたいな感じで良いのにね。
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 21:21:50.48ID:1ehSvtdY0
Windows10のDolby Atoms for headphonesは正直DHと比べると
残響は抑えられてるけど効果が薄い(狭い。特に前後)感じがする。
たぶん人によって好みが結構出そう。
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 21:42:06.27ID:x1Vm2qKJ0
うん、ドルビーヘッドホン以外のものって
前後が狭すぎるのが多いね
頭の後ろで鳴ってるのはわかるけどなんか頭に貼りついてる感じみたいな
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 21:54:12.44ID:li6zkAeB0
Windows10のは仮想スピーカの設定が近すぎるんだと思う。
Atmosなら仮想スピーカの位置を好きに配置できるはずだけど、
ユーザが設定できないから今のところ微妙。
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/06(土) 18:29:55.47ID:/25mN5d90
サウンドカードのバーチャルサラウンドやRazerの無料ソフトを試してみたが合わない
どうしても代替製品が見つからん
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/06(土) 20:16:02.67ID:UxuKI2Se0
Dolby Headphone DLL VST Wrapper
ttps://sites.google.com/site/tastymousakas/

Windowsのサウンド全部にがっつりVSTをかけてみる。
ttp://skaz.jp/archives/7020
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/12(金) 14:39:54.83ID:jFwV8TjD0
ビクターが「WiZMUSIC」発表。頭外定位音場測定と専用ヘッドホンのパッケージで30万円から
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/05/11/56451.html
JVCケンウッドは、ビクターブランド90周年を記念した商品として、頭外定位音場の個別測定、補正技術「EXOFIELD」(エクソフィールド)と専用ヘッドホンおよび、周辺機器をパッケージした「WiZMUSIC」(ウィズミュージック)を発表した。

 パッケージは2種類あり、上位の「WiZMUSIC90」(¥900,000、税込)は、300台限定のプレミアムパッケージで6月24日に予約販売を始める。
レギュラーパッケージの「WiZMUSIC30」(¥300,000、税込)は、7月下旬に販売開始予定。製品が届けられるのは10月上旬の見込み。

EXOFIELDは、3月に発表された同ブランドの独自技術で、あたかもリスニングルームのスピーカーから音を聞いているような音場感覚で、ヘッドホンリスニングを実現するもの。
そのため、ひとりひとりの耳の中にマイクを設置してその人の聴こえ方を計測、スピーカーの音や部屋の響きといった音場感をまるごとデータ化する。これは、同じ部屋にいても音の聴こえ方は人によって異なるため。
そのデータをもとに対応するヘッドホンの出力を、音場が再現されるよう対応アプリでチューニングを施す。

関連記事
Victorブランドが復活。第1弾にヘッドホンでスピーカーの音場を再現する新技術「EXOFIELD」発表
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/03/14/54610.html
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 22:54:58.21ID:YwflJm4i0
何か新情報はないのかい?
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/19(金) 22:58:45.20ID:OvXpNVkq0
うーん・・・ 無い!w
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/20(土) 04:01:15.80ID:RqYf6iCu0
高価なポタアンが豊富に出てる時代なのに、メーカーはサラウンドには見向きもしないのは何故?
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/20(土) 04:37:31.25ID:RqYf6iCu0
>>950
強いて言うならSU-DH1を出したVictorは、頭外定位を諦めておらず、
>>949のようなエコシステムまで昇華させたいようだ
需要があるなら安くしてくれる可能性もある

でも我々が求めるのはモバイルなんだよなあ
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/20(土) 08:30:46.78ID:LFMRucDF0
>>953
わしは別にモバイルに拘ってないぞ。ただ、単機能で安価でそこそこに使い物になればええわ。
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/20(土) 11:15:31.48ID:RqYf6iCu0
んー持ち歩けないなら要らないかな
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/20(土) 18:27:48.07ID:JTcZsxGu0
現在ヘッドホンのバーチャルサラウンドっていうとおおかたゲーム用だからなー
物音を聞き分けられればいいっていう感じで、
ドルデジだのDTSだのなんだのの映像作品向けの形式は置き去り感
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 01:52:39.42ID:VNTWz4pr0
スマホやタブレットの世界でサラウンドヘッドホンを展開しているのが納得いかないなぁ
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 02:20:14.08ID:Sum+HtyE0
そもそもバーチャルサラウンドって音源側に最初から入れときゃいいわけだし
この手の機械はもう本当に流行らなさそう
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 10:17:31.93ID:n/2PAeRY0
俺も電池かバッテリーかUSB給電できないなら不要だわ
全部スマホ経由のクラウドに入れてるし
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 13:59:06.69ID:6QRJYwy90
自分はMixAmp Pro(のようなもの)が高音質化、DTS対応してくれれば十分だと思ってるけど…まぁ需要は小さいんだろうなぁ
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/22(月) 12:04:51.19ID:X7OipMRl0
今度のamazon fireはドルビーアトモス入ってる。もう残念だが外付けとか需要は無いだろう。
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 01:19:35.73ID:M57nQJWu0
日本はスピーカーから馬鹿でかい音を出せる家庭なんてそんなに多くないだろ。
マンション住まいなんてサラウンド再生したらすぐにクレーム入るし。
困ったなあ。なんでモバイルオンリーの展開にするかな?
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/15(木) 22:42:57.33ID:zxBOfdGy0
デジタルは無いが>>917はAUX入力だけだがマクアケモデルはUSB入力にも対応してるからいくらかマシやない?
USBでPS4にも対応できるらしいよ
まぁこのスレに来るやつが満足するものではないと思うけどな
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/09(月) 22:29:17.21ID:pIDGbIYs0
システムやWebブラウザーなどのサウンドに適用できるイコライザー
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/equalizerapo/
インパルス応答サンプルやVSTプラグインも使える

Use every Headphone Surround Virtualization on all Sound Cards with EQ APO (Guide)
https://sourceforge.net/p/equalizerapo/discussion/general/thread/3a03d8df/

HiByMusic / EFOtech: new 7.1 surround loudspeaker virtualizer setup for headphones
https://sourceforge.net/p/equalizerapo/discussion/general/thread/01545344/
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 02:02:42.60ID:oqy1yLFZ0
もう来てた!600ds買ってiPhoneからhdmi繋いでtvと 本体に使いで映画youtubeで見るよ
そのうちにps4も買いたい
レコーダーのhdmi端子が一つしかなかったから増やさないとダメだな
iPhone側でも問答だしどうなることやら
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/18(土) 02:45:12.78ID:qEgZf80m0
久々に引っ張り出したら説明書が見当たらないんだが、使い方って
左側のPLU以外のどれかが点灯していればソースが5.1ch対応
その上で右下のDH1〜3のどれも点灯してない状態ならステレオ再生
どれかが点灯していれば5.1ch再生・・で良かったんだっけ
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/24(金) 09:39:13.85ID:Sg8lmQ/K0
クロスゾーンの“頭外定位”ヘッドホン
ttps://www.phileweb.com/review/article/201711/23/2818.html
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/25(土) 16:39:30.38ID:pSebP0po0
25万ってw
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/25(土) 22:13:15.40ID:GzW+YAGO0
SU-DH1はお安くサラウンドが楽しめるのがメリットの一つだと思うので、25万はちょっとな...
でもめっちゃ聴いてみたいなw
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/03(水) 18:24:47.49ID:EA246zQ20
マンション住まいの為、MDR-DS7000 → MDR-DS7500と使ったけど
どうしても酷い音切れが解決できなくて長い間悩んでたけど、
有線ヘッドフォンが使えるこの製品を手に入れました(無論中古)。
PS4 PRO−これ−手持ちのPORTA PROだけど、
もう無線環境に戻れない・・・・
予備を探しますw
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/04(木) 22:19:06.49ID:AFc5CUXU0
Free VST (Mac, Win), AU (Mac) plug-ins.
https://www.hpl-musicsource.com/software
https://static.wixstatic.com/media/c19568_b5b100cda1d3456a9aebaf390f2490a3~mv2.jpg

It is a plug-in which real-time HPL processing for 2ch stereo sound source.
Please read below first and download plug-in.

VST(Mac,Win), AU(Mac)プラグインを無料配布。
2chステレオ音源をリアルタイムでHPLプロセッシングするプラグインです。

第633回:ヘッドフォンで立体的な定位感。ハイレゾ配信も始まった「HPL」はなぜ生まれた?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/699787.html
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 17:27:51.89ID:ZwBxlKMv0
PCでの処理だったら色々選択肢もあるけど、SU-DH1の代替にはならんのよね
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 18:32:21.94ID:2Bpxzi+M0
たまに使う程度だった頃はACアダプタ買わなかった事に後悔してたけど
最近毎日使ってると結局エネループの方が邪魔なケーブル減るし使い勝手は良いな
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 02:32:24.07ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

KHQ4A
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 20:06:03.47ID:f/6Niy/00
988ですけど
手持ちの機材でアップグレードしました。
PS4PRO-これ-fiio E02i-ビクターHP-RX900 で
YOUTUBEのDTSなどサウンド・チェックを聞きましたが
腐った耳にはもう必要十分です。激安システムですが。。。。
もう無線はコリゴリです。。。。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2054日 12時間 10分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況