X



◎ NFJの自作キットとデジタルアンプ Part3【プラシーボ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/05/14(水) 14:16:50.05ID:bZg0ZSJK0
公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009
Fecebook
http://www.facebook.com/pages/株式会社ノースフラットジャパン/280979815346433
ヤフオク
http://storeuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nfj_2009

前スレ
【nfj_2009】NorthFlatJapanのデジタルアンプ Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1397058151/

果たして FX-AUDIO-FX-202J の 発売で巻き返しなるか!!
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/09(月) 09:58:08.06ID:tDR9Nj0M0
LP-2020A+NFJ第九ロットを買いましたが、
ACアダプタを選ぶところで悩んでる素人です
どうか先輩の皆さんのご意見を頂ければと思います。

秋月の12V5Aは安定化出力タイプだとリプルノイズが多い様に見え(240mVmax)
同120mVmaxのがあったと思えば安定化出力タイプではない為、ハムノイズの原因になりそうで。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06961/

皆様はどのようなACアダプタをお使いですか?
0118117
垢版 |
2015/02/09(月) 10:19:43.44ID:tDR9Nj0M0
一部訂正
失礼しました、スイッチングタイプ=安定化出力 だったんですね
さっきの120mVmaxの物はスペック表に安定化出力の記載が無かったのでそう思い込んでしまいました
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/09(月) 17:03:26.81ID:GFUdD2FG0
FX202JとLP-2020A+第九ロット最終版とTA2020-020の自作キットだとキレキレの低音を鳴らせるのはどれですか?
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/09(月) 20:55:38.03ID:rMaGF0Dt0
それぞれがノーマル状態なら202Jが一番
ただしキットの電源系を強化すればキット
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/11(水) 21:43:41.78ID:lX2cbTQ80
業者しかいない。。。。。。。。。。。。。
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/11(水) 22:33:09.32ID:1Fvl0n9V0
NFJに勝てないからって業者が工作してるのか・・・ちっとはNFJ見習って
真っ当な商売すれば見込みもあるのにな
そんな事やってるからジリ貧だってのを理解してるか?
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/11(水) 23:04:48.81ID:lX2cbTQ80
やっぱり業者しかいない。。。。。。。。。。。。。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/18(水) 22:00:19.94ID:JfN/Rvyw0
FX202J用のスイッチング電源を探してるんだけどリップルノイズ230mVp-pってのがSPのノイズに
影響する程度ってのはどんなもんだろう
使ってる人教えてちょ
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/18(水) 23:15:47.68ID:0fINZloP0
じゃあ答えるw
202Jの電源部は設計がしっかりしてるから、あまり神経質に成らなくとも大概はおk
デジアン定番の秋月扱いのとかなら全然問題じゃないけど、気をつけなきゃいけないのは
アマゾンで売ってる中華アダプタなんで、その辺り避けて台湾の会社ならまあ大丈夫
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/18(水) 23:22:29.08ID:7KDvJut10
>>125
リップル気になるならATS065-P120であれば 120mVmax
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06961/

ただ、230mVmaxの奴を持ってないんで差は分からない
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/18(水) 23:34:37.03ID:JfN/Rvyw0
レスthxそしてすまねぇ・・・俺のはFX1002Aだった。どうも型名似たり寄ったりで間違える
最大出力160WなんでDC36Vで9Aくらいのスイッチング電源を買おうかと思ってるんだ
んで仕様書みたら上記のリップルと。
まあ人柱にでもなって使ってみるか
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/19(木) 00:49:54.26ID:IKhVzKuH0
36V9Aって結構高いんじゃないか?
工作できるならトロイダルトランスで作ったほうが安く付きそうだな

そうそう、FX1002Aなら応募資格あるからNFJのブログ見てみw
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/19(木) 02:41:01.69ID:V3L6QoOI0
業者の自作自演が凄まじい勢いのスレだな
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/23(土) 23:42:43.27ID:uBsfAPUT0
低価格で音がいいとされるYDA138 デジタルアンプ自作キットと
同じく価格に対して音がいいとされる完成品デジタルアンプXR55。

果たしてどっちの方が音がいいか気になってデジタルアンプ総合スレで質問してみたところ

 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 20:38:48.91 ID:EtWXnKiv
 そりゃ比べるまでも無くXR55
 でも自作キットは慣れた人なら好みの改造するだろ?
 そうなるとキットって事になる<俺がそうだしw

 #音質って実は曖昧な定義だから、前提をハッキリさせないと荒れるよ

というレスが返ってきました。
デフォの状態ではXR55の方が音がいいとのことですが
キットに改造を施すとキットの方が音が良くなるとのことです。

具体的にどんな改造を施すのか聞いてみたのですがそれに対するレスはありませんでした。
YDA138 デジタルアンプ自作キットでも改造を施すとXR55より音がよくなったりするんでしょうか?
もしそうであるならどんな改造を施したらいいのでしょうか?
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/25(月) 01:34:30.15ID:8DbeLU2A0
>>135
オペアンブ、コンデンサ、抵抗の交換じゃね?
あとは電源周りをいじるとか回路はイマイチわからんけど。
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/25(月) 02:27:39.04ID:VVOEP04P0
>>135
基本はカップリングコンデンサの交換
例えばフィルムコンデンサに変えれば情報量や音の聞き易さが変わったりする
関連してC3/C4も内部のバイアス電圧を安定させるためのコンデンサなので交換すれば音が変わる

どこまで改造すればXR55よりも音が良くなるかという部分はなんとも言えない
うちはXR55の音を知らないからね
0138135
垢版 |
2015/05/25(月) 20:17:03.79ID:V/UfiSAY0
了解しました。音質改善の基本はカップリングコンデンサの交換なんですね。

>>137
> どこまで改造すればXR55よりも音が良くなるかという部分はなんとも言えない
> うちはXR55の音を知らないからね

私もXR55は持ってないのでよく分かりません・・・
YDA138のキットとXR55の両方を持っている人がいたら聞き比べた感想とか聞いてみて買ったんですが(;^ω^)
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/26(火) 11:19:22.91ID:ncWkqAfq0
ボリュームと電源の改造もやった方がいいぞ。
ボリュームは擬似T型アッテネータをD ale等の巻線抵抗を使って作るといい。
抵抗2本買って接続替えるだけ。
電源はスイッチングアダプタを使うならリトルスージー的なノイズフィルタ兼電流供給大容量コンデンサを置いとくといい。
0140135
垢版 |
2015/05/26(火) 19:57:40.53ID:gTfrXll+0
>>139
ボリュームは音質に結構影響すると聞きますね。

> ボリュームは擬似T型アッテネータをD ale等の巻線抵抗を使って作るといい。
> 抵抗2本買って接続替えるだけ。

参考になるサイトって無いでしょうか?
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/05/27(水) 11:25:39.03ID:riPI2VL+0
>>140
「擬似T型 nabe」で検索すると出てくるのを確認。擬似T型の画像検索でも出てくる。
ボリュームの前にボリュームの最大値の1/2とか1/3とかの固定抵抗を入れて、
ボリュームの高い方の端子2つをショートさせるだけ。結構音変わるよ。
アルファやvishayの金属箔抵抗でも面白いしれない。
0142135
垢版 |
2015/05/27(水) 19:47:16.17ID:rigNG00i0
>>141
ありがとうございます
さっそく調べてみますね
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/03(水) 20:12:14.96ID:bfz3Vohr0
YDA138キットを買いました。
音質改善の第一歩としてコンデンサを変えてみようかと思っています。
基板上のどこコンデンサを変えるのが効果的か調べるため回路図を参照したいのですが
ネットで検索しても出てきませんでした。

YDA138キットの回路図は非公開なんでしょうか?
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/03(水) 22:01:39.39ID:iKaPb7+w0
回路図いるなら自分で作るしかない
つっても多少弄られてはいるけど、スペックシート見れば分かる簡単な回路
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/04(木) 08:12:35.80ID:o4rrHq9Q0
あるよ
普通に検索したら見つかったけど・・・

ttp://www.nfjapan.com/bbs/detail.php?TXT=140730031454409185.1.1.1.1.2.txt
0147143
垢版 |
2015/06/04(木) 20:03:50.97ID:wbUocN+d0
そうでしたか、回路図は非公開だったんですね

>>145
この図でもあると助かります。どのコンデンサを変えれば音が変わるかとかおおよその見当はつきますね。
C10〜C15のコンデンサを変えるのが真っ先に音質向上に貢献しそうです。
あとはCT1・CT7・CT9をより大容量のものに変えると電源が安定して音質に貢献しそうですね。
同じく電源ラインにぶら下がってるC6・C16をフィルムコンデンサに変えるのも良さそうです。

ちなみに50kΩの可変抵抗をマルツで売っている品質がいいとされている可変抵抗に変えてみようかと
思っているのですがあいにく手元にあるのが10kΩの可変抵抗です。
可変抵抗の後に続く1uFのコンデンサと組でローパスフィルタを形成しているように思えるので
下手に可変抵抗の値は変えない方が良さそうですね・・・。
今度マルツに行ったときに50kΩの可変抵抗買い直してきますλ....
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/04(木) 20:39:22.77ID:o4rrHq9Q0
定番は、CT5、CT6の変更とC3、C4の増強
可変抵抗は10kでも多分無問題
(この抵抗値は上流(音源側)との兼ね合いの要素が大きい)
0149143
垢版 |
2015/06/04(木) 20:49:31.99ID:wbUocN+d0
>>148
> 定番は、CT5、CT6の変更とC3、C4の増強

CT5,CT6は入力にぶら下がってるコンデンサだからわかりますが
C3,C4も音にダイレクトに聞くんですか・・・
一度YDA138のデータシート見ないとだめですね

> 可変抵抗は10kでも多分無問題
> (この抵抗値は上流(音源側)との兼ね合いの要素が大きい)

あ、そうでしたか。
それじゃ手持ちの10kΩに変更してみますノシ
0150143
垢版 |
2015/06/05(金) 22:43:01.94ID:qWDSDeZ90
YDA138のデータシート見てきました。
CT5/CT6はYDA138内部の抵抗とペアでハイパスフィルタを形成するようですね。
倍率を変更するとこの抵抗値も変化するのでカットオフ周波数は変わりそうです。
倍率が一番低い設定のときがカットオフ周波数はもっとも低くなりそうです。
CT5/CT6の容量を増やすと重低音の迫力が増したりするのでしょうか?

あとこんなサイト見つけました。

> 従来のデジタルアンプICでは、スピーカーとの接続にLCフィルター(コイルLとコンデンサCで構成した
> 低域通過型フィルター)を使用し、デジタルアンプICの出力信号に含まれるパルス変調信号を
> LCフィルターで除去していました。YDA138に搭載した「ピュアパルスダイレクトスピーカードライブ回路」は、
> LCフィルターレス対応を実現し、YDA138とスピーカーを直接接続して駆動する動作を可能にしました。
> これによって、LCフィルターで発生する音質低下を排除しています。
http://kameson.net/audio/KAMABAY-AMP.htm

L1〜L4, C10〜C15はアップグレード品に交換するより
いっそのことごっそり削除してしまった方が音質的に有利になったりするんでしょうか?
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/06(土) 00:28:03.01ID:ySKhJl0C0
ゲインセッティングは36dBにしなけりゃいい
低域の押し出しが欲しければ30dB、すっきりしたけりゃ18dBなんて決め方もあるが、基本は入力レベル
オーディオ機器(18dB)TVなどの民生機(24dB)ポータブルプレーヤーや古い携帯(30dB)ぐらいが適正

CT5CT6(入力カップリング)はスピーカーに合わせてカットオフ決める
無駄に低域まで伸ばすと音になってないのに電流量が増えるので、低域のリニアリティーが損なわれる
無駄に伸ばすなら()CT1CT2増強必須

ちなみにC3C4はターゲットが搬送波の2倍波4倍波なんで、1〜2.2uFが適正で元々積セラが向いてる
これ換えるなら高周波特性がいいフィルムじゃないと無理なので、ケチらずPPかPPSいくしかないがサイズが・・・
他にはCT9は内部レギュレータに負担が掛かるので増やしても47uF程度にしとけ

それと残念ながら LCフィルターレスは音質的に有利にはならない
まあ興味があるなら試してみれば納得できるから
0152143
垢版 |
2015/06/07(日) 19:46:44.47ID:zs+dnAWh0
>>151
> 基本は入力レベルオーディオ機器(18dB)TVなどの民生機(24dB)ポータブルプレーヤーや
> 古い携帯(30dB)ぐらいが適正

これは知りませんでした。
だから4種類のゲイン設定が用意されていたんですね。

入力カップリングコンデンサの容量を無駄に増やしただけでは低域の
リニアリティが確保できない件は了解しました。
標準の2.2uFを維持しつつ変更してみようと思います。

> それと残念ながら LCフィルターレスは音質的に有利にはならない
> まあ興味があるなら試してみれば納得できるから

そうなんですね。知りませんでした^^;)

ちなみにそのLCフィルタなんですがwebを調べるとコイルを標準品から
TOKOの防磁型11RHBPに換装すると音が良くなると言う話をよく耳にします。
http://superficie17.rssing.com/chan-9816660/all_p3.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/33694524.html
ちまたのパーツ屋では扱われてないらしく皆さんRSコンポーネンツで入手されてるようです。

千石通商とかで似たような形のコイルを見かけますが(太陽誘電製)、
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=3949
オーディオ用途にも使えると思いますか?
それとも素直にRSコンポーネンツでTOKO製のコイル買った方が良いでしょうか?
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/08(月) 21:52:19.32ID:/5y+FK960
ちょっと待って
デフォのインダクタンスの性能が悪いって誰が決めたの?
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/08(月) 22:03:33.17ID:VCbrIDZt0
だれも決めてないぞw
実はノーマルは結構性能がいい
ただ線径が細いので0.8mm前後で巻き直すといい
ただLCFメーター持ってない人には勧めんけどな

巻き直したら11RHBPと聴き分けつかんと思うぞ
0157143
垢版 |
2015/06/11(木) 22:17:26.10ID:bqXZZLQP0
>>153
そうでしたか
入手性のいいものを選んでみようと思います

>>155
太い線で巻き戻すだけで性能得られるんでしたら
http://akizukidenshi.com/img/goods/C/P-04080.JPG
みたいな線の太いトロイダルコイルで22uHのものを選べば性能アップするってことでしょうか?
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/06/11(木) 23:05:43.40ID:dSu9NB+w0
太い線で巻き直すだけでおk
LCFメータが無ければ、巻き数合わせるだけでもおk

>みたいな線の太いトロイダルコイルで22uHのものを選べば性能アップするってことでしょうか?
そらかまわんけど、トロイダルで特性いいのだとサイズが大きいぞ
0159143
垢版 |
2015/06/12(金) 00:10:25.60ID:2ydwjZ6V0
>>158
> LCFメータが無ければ、巻き数合わせるだけでもおk

それはいいことを聞きました。
太い線に変えるだけで性能アップするならやらない手は無いですね(・∀・)
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/07(木) 11:50:12.54ID:9po81ZDL0
1万くらいで入出力アナログ5chのデジアン作ってくれねーかな
DACやらPCに5.1ch標準搭載してることも増えてるし隙間需要ありそうなんだけどな
と5.1chアンプのでかさを見て思いましたまる
まぁ小型デジアン三つ買えばいいんだけどさ、コンセントがね
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/12(火) 17:41:27.35ID:QXl3WQ+l0
FX502Sってどうなの?今FX202Jを使ってるが、もう少しパワーが欲しいような気がするんだけど。
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/17(日) 13:18:55.68ID:orHJUOvg0
SA-98Eを検討してるんだけど、このアンプを持ってる人に聞きたい。
本体のスイッチを切らずに、電源コードを抜いて電源を切った時にポップノイズは出ますか?
また、ボリュームはクリック感のある多段階タイプですか?それともスムースに回転する無段階タイプですか?

どなたか、優しい方教えてください。
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/25(金) 09:25:27.63ID:5yPxsLgG0
ジャンクと言いながら値段がだんだん高くなってなにこれ嫌がらせかよ。
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/03(火) 04:22:26.56ID:1TIC8a7t0
FX-AUDIO DAC-X6J 価格8,980円(税込)を購入して使用していますがSENNHEISER MX985で聴くと音声が途切れるときにノイズが出ます
同じようなアクシデントで困ってる方も多いようですがゲームの足音が普通はタッタッタッタッタッタと聴こえますがX6JとMX985だとタッブチタッブチタッッブチタッブチ
走るとタタタタタタタタタがタブチタブチタブチタブチタブチタブチタブチタブチタブチタブチタブチと気が狂いそうになります
ハードのアクシデントだと思いますが気休め程度にPCのサウンド系の設定を見直しても一行に治ることはありませんでした
他のヘッドフォンの時もMX985の時もプラグの接触が悪くて片側の音が消えたりしますが接触のアクシンデトでしょうか?
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/03(火) 08:06:16.11ID:2kgv0dxH0
ピュア板のNFJスレがワッチョイで荒らせなくなったから、過疎スレでデマ流して荒すとか人間のクズだな
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/06(金) 08:33:47.87ID:bj5mSNQk0
X5J錆事件の時は原因究明から対応までが早くて、NFJのサポートは安心だとユーザーに印象付けたんだけどなw
4枚目のSMD立ってるのは少量ロットだと良く起こる事で、問題はないから気になる人は自分で直せばいい
5枚目のキャパシタ逆は、ある理由から()有り得ない事なので捏造だな
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/29(日) 23:55:25.49ID:Bdw7mfZh0
極性間違いとかリコールものだけど、どう対応したん?
「分解してるから駄目ですわ」?
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/30(月) 08:51:28.19ID:SNZf7MGa0
>>176
>>177
この2つをいろんなスレで見るせいで工作してるようにしか見えない
こんな画像が出まわるくらいのクオリティなんだろうと思ってしまう
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/30(月) 10:39:49.41ID:+e4Jl6Xh0
錆びは公式で認めてるから本物
コンデンサ浮きと極性違いは捏造ではないけどNFJじゃなくてFX-AUDIO
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 06:38:14.45ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

42W9L
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/06(日) 19:16:37.84ID:8oObP+AC0
ポツンと一軒家 2時間半スペシャル★2
宮城の一軒家
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 03:28:19.27ID:MyYy+nAa0
ちょっと教えて欲しいんだけど、ヤフオクでFX-AUDIO- FX202Jを検索すると5000円(シルバー色)の物から10000円を超す(ブラック色)物まで有るんだが、どういうこと?中身が違う?品質がよくない?
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 20:57:24.24ID:erUCp/f/0
結局のところ中華ってどうなんでしょうか?
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 18:55:12.54ID:h7O9+pJk0
YDA138キットのスピーカー出力に抵抗繋いでイヤホンをバランス接続してみた
バランスなんてオカルトだと思ったけどクロストークが軽減したのかめっちゃクリアになった
入力がアンバランスしかできないからフルバランスにはできないが、コスパ最強なんじゃないか?
全部内蔵してバランス接続端子を作るわ

ttps://i.imgur.com/ONmS0E1.jpg
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 13:06:05.04ID:rXrEBQ4k0
>>196
抵抗によって音が変わるのは接続機器のインピーダンス特性が変化するからであって、ノイズを除けば種類によって音質が変わるのはオカルトで接続機器に合わせて抵抗値を変えればいいと思ってる
まあ、今回実験した抵抗はクソ安いセットのものだから後でもうちょっとマシなやつを買ってくるけども
せっかくだし高級品の無誘導巻線でも試してみるわ

というかこれ、自作や改造の方で書いた方がいいな
NFJに限った話じゃない
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 18:07:45.37ID:rXrEBQ4k0
>>198
適当に繋いだんだがまさしく1/4Wだった
消費電力見ると500mWぴったり
壊れた瞬間に死んでたな
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 18:36:02.36ID:EpzIlwSh0
>>199
成仏してください

それはそうと
最低でも1W
出来れば5Wでやりたいな
俺はこんな事もあろう(略)で5W3種類普通に買うと高いので
中華通販で買ってるよ
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 19:22:04.76ID:rXrEBQ4k0
>>200
中華でたくさん買っておくのが吉だと実感した
イヤホンによって敏感に変わるから何セットも要るわ
直列で繋いでるのがダメなのかもしれんが
0202高添沼田エロ老義父の告発 (葛飾区青戸6−26−6)
垢版 |
2021/01/03(日) 07:58:50.75ID:Wa8i7Wh70
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子の逮捕を要請します」
高添沼田(盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子
井口千明の息子の住所=東京都葛飾区青戸6−26−16
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/14(月) 08:00:47.03ID:Bnd1VcjA
こっちも死んでるのか。
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/25(金) 09:06:25.29ID:370QZizY
なんか嫌われとるね。
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/08(金) 07:21:33.88ID:+Kpr6Dlp0
中華品質のバラつきを抑えた功績は大きいと思うよ。
元々ミニコンポのユーザー相手だから廃れるのも致し方ない。
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/18(月) 08:14:30.43ID:3itnKaJ60
オーディオ機器で真空管って意味ないと思うよ。
見た目だけ。
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/19(火) 15:46:38.47ID:IYSJcbGX0
まあ、真空管って、
×音が良くなった→〇好みの音になった
だからな
そういう用途なら意味あるんじゃね
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/19(火) 18:51:25.57ID:jRQymW7S
音が変化するのは、周波数特性がフラットでないか、歪があるかとかだから、よろしくないのよ。
で、それは真空管じゃなくても作れちゃう。
トランジスタとか使った簡素なアナログ回路でもいいし、PCでソフトウェアでやれば完璧だし。
そもそも、素晴らしい真空管アンプって特性がよいので、音色の変化がないはず。
真空管アンプの見た目を楽しむのは全然いいんだけどね。
自分も好きだし。
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:17.53ID:Gz5Z9JkF0
モデリングギターアンプはたくさんあるけどモデリングオーディオアンプはないな
いくら特性真似してもオーディオじゃ通じないってことか
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/20(水) 17:06:35.40ID:rISM8ukE
ギターアンプは、そもそもギターの生音とは全く違う音で鳴らすし、もう楽器の一部なんだから、音色を変化させるのが良いの。
オーディオアンプは、トーンコントロールとか例外はあるけど、基本的に音色を変化させないほうが良いの。
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/25(月) 10:58:36.19ID:MZ8JYCkw0
ひでえ業者があったもんだな
自業自得
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/25(月) 10:59:28.63ID:MZ8JYCkw0
ざまあみろって思ってる人多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況