X



★FMアンテナの正しい設置方法。8素子目。©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 08:40:35.02ID:Dzdtm65Q0
今回の台風でFMアンテナは大丈夫だったけど、衛星アンテナがずれた。
天気は回復したから屋根に上りたいけど、台風の吹き返しが強くて上れない。
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 08:44:48.65ID:6LvoO76/0
愛知県の台風直撃コースの街に住んでるんだけど、本当に台風来てるのか?って言うぐらい全然風吹かなかったわ
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 08:49:12.39ID:Dzdtm65Q0
>>774
え、本当?
俺は愛知県の豊橋だけど昨夜の11時あたりは凄かったよ。
カーポートの屋根も飛ばされた。
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/12(日) 10:24:26.53ID:RdxRY+e20
デジタルチューナーなんだけど、昨日マニュアルで聴ける周波数の端から端までチューニングしてたら
知らなかったコミュティ局が新たに見つかって嬉しい
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/13(月) 17:56:35.13ID:a7XAvwNV0
家のFX-711が昨日からこんな感じです。
周波数がズレてはいないのですが8素子のアンテナと直下型ブースターの方が悪いのかな?
https://youtu.be/lQoC_VSDwTM?t=153
0783781
垢版 |
2018/08/24(金) 20:39:44.10ID:s15yuZvY0
昨夜はめっちゃ強い風で「こりゃいよいよダメかも」と思いながら寝たけど今朝起きて
カーテンを開けたらベランダのパラボラもトンボアンテナも無事でホッとした
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 19:30:01.57ID:BUS2/xCc0
2素子だけど、今回の台風は無事にやり過ごせる気がしないから俺もベランダからアンテナ外そうかな・・・
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 19:49:09.77ID:v4byvbk20
アンテナどころか電源の引込線に枝が引っ掛かりそうなので庭木の枝をおろさないと。
別の庭木は衛星アンテナをひっぱたいてそっぽ向かせるし(仰角は問題なかったけど)
サビでねじの頭がなくなっているので音出しておいて両手でアンテナを動かすしかない。
20年近くたっているので仕方ないかw 衛星アンテナにかかる木の高さは抑えているのだが。w
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 20:57:14.83ID:WTlmRC/J0
>>784です。

撤収完了しました。
設置から約1年、数回の台風に遭遇してますが、
今回の台風は直撃すれば風速40m/sは堅いので決断しました。。
0789785
垢版 |
2018/09/03(月) 23:14:20.51ID:QBggtRXq0
ベランダからFMアンテナとパラボラアンテナ撤去完了
室内が狭くなったが背に腹は代えられん
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 13:59:58.09ID:y55tkyhg0
周りの家、アンテナ軒並み飛んでます。
FMアンテナ撤去しておいてホント良かった。

ドア開けたら閉まらない。
外に出れないのでどうなってるかわかりませんが。@堺
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 14:41:10.66ID:UDQRkxVi0
アンテナは室内に退避済みだけど、雨戸も無いアパートで薄っぺらいガラスがどこまで耐えられるか心配
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 10:20:44.01ID:5JuKgeny0
YOUTUBEの台風21号のまとめ動画見たけど、シャレにならん。
被害に逢われた方いは運が悪かったとしか良いようがない。
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 14:20:47.32ID:JSAr09OV0
ベランダの手摺りに2.8mのポール立ててFMとUHF付けてたけど
手摺り、アンテナ、配線、混合器は無事だがポールがひん曲がった
ポールを曲げるくらいアンテナが風を受けてたということなのに
アンテナが無事なのが信じられん
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 20:54:20.37ID:om6NpZc00
今回の窓が割れそうなぐらい強い風を味わって、アンテナを室内に退避させておいて心底正解だったと思った
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/18(火) 02:58:40.09ID:Ryg7DHyo0
屋内アンテナで良いのないですかね?
ブースター内蔵でも構いません…(;'∀') 
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/18(火) 18:28:42.55ID:GvruD4y/0
引っ越しに一票
0801憂国の記者
垢版 |
2018/09/18(火) 19:09:38.73ID:wahddffy0
FMを外部アンテナつけないと入らないぐらい弱電界の場所て
どこなんだろうね 具体的に
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/18(火) 19:58:26.59ID:0i39pFR70
県域局だと流石に減ってきてるけどまだまだ局によって入らないところあるよ
コミュニティ局だとエリア内でも地形とかの関係かかなり多いし
家も地元のコミュニティ局のエリア内なのに山が邪魔してめちゃくちゃ弱い
5素子八木アンテナにブースターかましても方向かなりシビアだしステレオで入らないときが有って難儀してる
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/18(火) 23:21:42.86ID:owKVfQKM0
>>801
送信所からの距離は近くても送信電力、実行輻射電力が少なければ弱電界地域になるところはあるぞ。
近くても山、丘陵地の陰になれば弱電界地域になる。
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 00:10:04.20ID:+nmnY/Zn
>>801
CFMのエリア内なのに携帯型チューナー(もちろん媒体に憑いたアンテナ)では無理なのだ
8素子でもノイジーという
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 00:15:03.40ID:nnD1LuFN0
まあ、騙されたと思って1素子か2素子のアンテナをベランダか屋内天井に取り付けてみな
運が必要だけど、ウチ(ベランダに2素子)なんかそれでNHK-FM (東京)が素晴らしい音質で入るようになった
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 12:04:28.32ID:0ciUp1Vh0
俺のとこでは屋根に設置する前に3素子のアンテナをFMチューナーに接続して部屋の中でいろいろな方向に向けてみたけど、ほとんど入らなかった。
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/29(土) 21:10:43.59ID:7rosnTGd0
世田谷木造2Fは電波強いほうなの?
だいたいの関東局は入るけど
NACK5、FM世田谷は入りにくいわ
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/30(日) 11:33:54.98ID:KbqANFxN0
アンテナを室内に退避させる作業完了
ただ、2素子でも9畳の部屋には大き過ぎる・・・
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/30(日) 23:39:41.65ID:EJZ9GHUp0
>>812
FM放送波の波長は約3.6m。
ダイポールアンテナでその半分としても1.8m。
それが放射器となって導波器や反射器が1/4波長で並ぶからね。
屋根の上にある時は小さく見えても部屋に入れるといっぱいいっぱいだな。
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/01(月) 10:38:40.31ID:QHidZ2K90
何でいちいちアンテナを取り込むんだよ
宇宙船のアンテナみたいに自動で屋根の中に格納できるやつを買うといいわ
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/01(月) 13:42:30.34ID:hgpVnoq80
近くのアマチュア無線の巨大なアンテナは下に下りてた。
簡単に上げ下げ出来るようになっているみたいだな。
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/01(月) 15:43:31.35ID:l/eamPv80
教えて
UHFとFMとミックスして部屋に取り込んでるんだけど
FMチューナーに入れるのは分配器から直じゃなくて分波器通したほうが良い?
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 18:21:45.41ID:XvfpjiWb0
コンパクトカーのラジオはたくさんの局受信するけど、車のすぐ横でラジカセで聞いてもfm受信しない局たくさんある。車の受信感度はfmアンテナだと何素子に匹敵するかわかる人いますか?4素子なら同程度は期待できますか?
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 18:51:19.62ID:BzEvU5ck0
>>818
残念ながらカーラジオのアンテナの感度はよくない。
性能が優れているのはカーラジオのほう。
カーラジオの受信感度は無線受信機に匹敵する感度だよ。
いらない車からカーラジオを取り出して固定で使用すると音はわからないけど感度だけは一級品になるよ。
ちなみに一例を言うと奈良新薬師寺近辺で神戸のKissFMが受信できるよ。
これはKissの技術に電話してきいたら車のラジオの受信感度はかなりいいので奈良でも受信できるといっていた。
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 14:17:02.91ID:AvJG6CX90
>>820
室内の時点でアウト。
建物の外でテレビアンテナの支柱の上に付けないと。
というか、素直にテレビ用同軸から繋げば?
(旧アナログVHFはFMアンテナ兼ねるぞ)
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 22:40:29.75ID:216+8wwM0
アンテナ立てたけど1局だけステレオで少しノイズが入る。夜でも声や音楽にうっすらノイジー。4素子だけど5素子にしたら消えますか?ブースターのほうがいいですか?
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 22:57:00.39ID:216+8wwM0
昔のコンポのチューナーなので、ヤマハのfmチューナー買ったほうがいいかな?
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/13(火) 05:00:00.65ID:NkuyOQl50
>>824 マルチパスの影響(アナログテレビでは像が幾重にも映るゴーストと呼んでいた)
 地域性が色濃い。 位相差給電の2素子・4素子〜ではアンテナを回すことでマルチパスを
 受けにくい所に向けることもできる。(弱い地域FMも期待できる)
 一般電器店より(アマチュア)無線屋で購入することになる。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-4d-43/east_bred2/folder/57027/82/16421282/img_1_m?1539583715
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 13:36:20.31ID:SOTZhl/C0
屋根の上にアンテナのを設置するとき、FMの感度のシグナルメーターで強度を確認するのに適してるラジオってある?レベルチェッカーって地デジも使える高いのしかない?
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 13:42:59.58ID:SOTZhl/C0
ノバックのusbラジオチューナーNV-UR001に、レベルがデジタル表示されてたと思うんだけど、わかる人いる?
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 19:40:17.51ID:cynumkx90
大阪の生駒のワイドFMが、VHFアンテナを生駒山に向けて受信してたんでクリアな音声で聞けてる。でも、FMラジオって、VHFと反射器が逆方向になるって聞いてたんだけど。VHFの1chから3chだからFMとは違うの?
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 23:11:22.74ID:NCp3OAGb0
>>831
周波数がFM帯域に近いのも一理あるが送信電力が10kWか7kWか失念したけど大きくてアンテナの設置位置がTVと同じ
生駒山頂600mオーバーというのが効いているんだろうね。
県域は飯盛山で約400mだからね。
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/22(木) 00:01:41.08ID:02GQfKnA0
>>832
それより何より、VHFアンテナを生駒の方角にぴったり合わしてるのが大きい。アナログ終了してVHF撤去した人多い。もっと早くワイドFMの構想してれば、アンテナの廃棄物が減っただろうに
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/22(木) 07:31:16.71ID:eotjg9vs0
今時ラジオをそういうアンテナで受信しようと思う人自体が少ないから廃棄物はそんなに減らんかと
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 12:38:18.12ID:Ipv4L34K0
うちのマンション、2007年竣工でそろそろアンテナ更新時期だけど、顧問の建築士からの指導で、生駒山、飯盛山向けにFM単独アンテナを建てることが内定している。
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/15(土) 00:11:06.48ID:la/6Puuv0
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BJZ5M2W/
この手の製品をBNCからFへの変換使って中継局のある方向の
出窓に設置って効果あると思います?
(中継局まで直線距離で約7kmで障害物は無し)
ベランダに1素子アンテナも考えたんだけどベランダが中継局と逆方向なもんで。
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/15(土) 17:25:49.56ID:7n+BPoCi0
>>836
それを買うくらいだったら同じ長さの同軸ケーブルの芯線と網線に
それぞれ90センチくらいのビニール線を付けて左右に張ったほうがましかもね。
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 05:06:26.39ID:8HudXTmS0
>>836 なぜ50Ωえらんだか。
>>837 網組にリード線付けてもあまり意味ない。アルミ窓枠につければラジアルとして
意味成すのだが。
昔のビデオについてた(不平衡)75→(平衡)300ΩコネクタにT形フィーダーなら1素子相当
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/004/044/650/100000001004044650_10204.jpg
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/186/407/100000001001186407_10203.jpg
  
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/28(金) 16:49:29.21ID:jsTRhb660
ただの思いつきなんだけど、
2素子とかの小型アンテナを上下に2本設置して、混合器で混ぜたらゲインとか上がって、
結果的に良好に受信できるようになったりするかな

むしろアンテナ同士で干渉したりする?
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/10(木) 20:58:12.39ID:mnnNwkNx0
1 2の ・・・・・・ ポカン !
ミニーはアンテナを作っていたことをすっかり忘れた

そして・・・ミニーは新しく蓄電池・電源装置の据付 保守点検を
覚えた。 
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 01:07:05.09ID:EeJ5UPvp0
マスプロFM3を、木造二階建ての屋根裏に設置してみようと思いますが、
屋外よりも格段に受信状態は悪くなる物でしょうか。
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 08:33:06.95ID:CokVkcu90
格段に悪くなることもあればそうじゃないこともある
壁材や屋根に何が使われてるかで大きく変わるでしょうね
やってみてだめなら外に設置すれば良いんじゃないの
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/16(水) 18:18:10.69ID:Ic21Mkxm0
>>845
以前、試しにFM3を1階の室内にポール立てて仮設置してみたけど、感度は屋外と
遜色ないと思ったけどノイズがとんでもないことになってた
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 19:00:56.13ID:IFVjLHz+0
>>845
運良くハイトパターンの電界強度の強い高さにあればいいんだけど、それはやってみないと分からんからな。
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/18(金) 19:57:50.18ID:j3kH3DLu0
FM(VHF-Lo)はUHFほど明確なハイトパターンは出にくい。
最も送信場所直下とかは出るけど。(UHFアンテナも仰角つけている。)

ハイトパターンと勘違いしているのは屋根材(スレートや波板、銅葺)の影響。
瓦も金属葺ほどではないがでる。茅葺は晴天時と雨天時の差が激しすぎる。
大体屋根から1.2Mほど離したほうが。
屋根裏での電界強度が弱いのは大抵屋根材。あとはモルタル壁を作るためのワイヤラスが。
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 18:35:19.84ID:jtJWZCu70
NHKFM奈良をちゃんとした音で聞きたくて屋根の上にAF-4を立てたんだが、
チューナー(kt-1100d)のレベルメーターが7のうち3しか出ない。何がおかしいのだろうか。
場所は松尾山の送信所から7キロ弱。塔は目視できる。

ポールを高くするのがいいか、5素子でもつけるべきか。
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 19:53:32.45ID:SNrNhkhF0
7km でそんなにレベル低いってチューナーの問題じゃね
或いはアンテナのちょうど特性の落ちる周波数に当たるとか
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 22:00:21.04ID:jtJWZCu70
>>852
はじめ家にあったパイオニアのF-777につないだら20dBとか30dBとかしか出ないから、
チューナーがおかしいんじゃないかと思って、
代わりの「調整済み」というkt-1100dを落札した。

替えてみてもやっぱりレベル1が点いたり消えたりっていう状態だった。
その後屋根の上でアンテナの位置を変え、高さを高くした結果、ようやく3が出るようになった。

途中一か所古い中継接栓使ってるけど、これが原因で悪くなることあるかな。
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 17:46:19.09ID:VtNt7TCc0
新しい中継接栓に換えてみたけど、何も変わらなかった。

はじめは中継接栓からチューナーまでの間に古い線を使ってた。
でもその部分も新しい線に交換したから、多分断線はないと思う。

テレビコンセント(っていうのかな)を通さず直にチューナーにつないでるから、
アンテナとの間にあるのは、その中継接栓一つだけ。
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 21:36:12.13ID:sBP9hSlx0
それだともう2つのケースしか無いね

1. AF-4 本体への結線に問題がある
2. 2つのチューナー両方に問題がある
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 22:56:22.66ID:VtNt7TCc0
>>859
https://imgur.com/a/8SQjELw

これ屋根の上から送信塔のある山を見た眺めなんだけど、
(この写真では塔は電柱に隠れて写ってないけど山の上にある)
この電柱やら電線やらのせいで実際に電波が弱いということはないかな。
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 23:07:13.54ID:kVPfYJx40
>>860
NHKの受信相談に電話して聞いてみればどうかな。
受信料等をちゃんと払っていれば電界強度の測定をしてくれて原因を突き止めてくれるよ。
シロートがああだこうだといっているよりも確かだよ。
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/23(水) 23:41:21.51ID:VtNt7TCc0
>>861
そんなサービスがあるんだったら、それがいいかもしれない。

アドバイスありがとう。
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 07:31:32.44ID:s/oEk/KR0
>>862
NHKのそういうサポートは最強
確か地デジ化の時だけど、山間部の難視地域で山の上に新たに共聴アンテナ立てる費用&作業道も整備してくれるのを無料にする代わりにNHK受信料の契約を交換条件だったハズ
ある程度は国の補助金降りるんだろうけどそれ以外はNHK負担w
金が余りまくってる組織なだけはある
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 10:18:01.30ID:nCNyThMG0
NHKは放送法で全国に電波を送ることが義務づけられている。
政府の補助はない。
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 12:28:32.28ID:E7bR2Mqk0
>>860
写真に入らない場所で近くに高圧線とか無い?
こっちは札幌で中継局から同じ位だが塔までその写真と似た感じだけど
聞くだけならフィーダーでも向きさえちゃんと合わせればほぼノイズレスで入るし
現状余裕見て2素子にしてるけど全く大丈夫だよ。
ちなみにそんなにいい単品のチューナーとかじゃなくAVアンプの内蔵。
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 21:21:48.33ID:ICdg6ZD/0
はじめに書くべきだったんだけど、実は今の状態でもある程度の音質では聴けてる。
とはいえノイズもあって、チューナーの能力が十分に発揮されてないんじゃないかと残念に思ってる。

以前にも屋根の上にアンテナを立てていたことがあってF-777で聞いてた。
その時は70dBとか80dBとかいう数字が出てたのを覚えてる。
どんなアンテナだったかは忘れたけれど、5素子のようなでかいものじゃなかったのは確か。
台風か何かでつぶれてしまった後、永らく今まで立ててなかった。

200mほどの所に高圧線が通ってるけど、それは当時からあったと思う。
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 09:42:52.67ID:cJfiYSfj0
>>867
ある程度ってどんな程度?
客観的に言わなきゃ誰にもわからないよ

ノイズにしてもサーって音が乗ってるならチューナーへの入力レベルが低い⇒アンテナ・ケーブル問題
もしくは、チューナーがアンテナからの信号を十分に増幅できていない⇒チューナー要修理調整

新品の安いチューナー買って確認するのが早いんじゃない?
ブースターをチューナー直前に挿入して変化を見る手もあるけど
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 11:36:44.19ID:U2L6Cg3L0
>>868
今使ってるチューナーはkt-1100で、入力レベルは7のうち3が出てる。
あるサイトによると37から42dBを表してるらしい。
聴いた感じは、音が鳴っているときにはノイズはほとんど気にならない。
静かな音楽や無音の所になるとサーという音が、時間帯にもよるけど、結構聞こえる。

弱電界用のdistanceというボタンがあってこれを押すとフルレベルになるけど、
音は良くなったように聞こえない。

奇妙だったのはfmアンテナを地デジ用よりも下につけたときも3が出ていて、
この時は音楽にかぶさるようにノイズが聞こえてた。
その後fmと地デジの位置を入れ替えてマストのてっぺんに持ってきたら、
かなりノイズが減って今の状態になったんだけど、相変わらず3のままだった。
ひょっとしたらレベルメーターがくるってるのかな。

レベル表示はともかく位置を高くするのは効果があったみたいだから、
そのうちもう少し長いマストに取り換えてみようと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況