X



RHA イヤホンスレ Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/21(火) 11:32:22.95ID:gaaWaUdR0
■ RHA
RHAは、イギリスのグラスゴーに本拠を置くヘッドホン・イヤホンの専業メーカー。

■ 日本語ページ
http://www.rha-audio.com/jp

■ ラインナップ
https://www.rha-audio.com/jp/headphones.html

■ レビュー
https://www.rha-audio.com/jp/reviews/

■ Facebook
https://www.facebook.com/rhajapan/

■ Twitter
https://twitter.com/rha

■ 代理店
http://knicom.co.jp/

■ e イヤホン
http://www.e-earphone.jp/earphone/RHA

■ 価格コム
http://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_ma=7736


具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止。
※スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没することがあります。
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 22:34:42.79ID:4jmuwAV30
直輸入の安いやつ買おうと思ってたけど、保証いいなら国内版買おうかなあ
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 14:33:20.08ID:zkaT5HBa0
T20カッコいいロックイヤホンだけど、低音や躍動感有り過ぎてしっとり聴きたい時には合わない場合が多いことも
ということでMA750追加購入したいんだけどOK?
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 00:30:10.19ID:O4Wi9AXM0
MA750 WIRELESS本国で発売された。
ナイコム早くしてください。
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 11:09:39.68ID:UTbPea450
男は黙って有線
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 19:02:01.33ID:n+2y4aU60
MA750来た!
イヤピに関しては始めてコンプライがバッチリ合う機種となった
ただコンプライ高いからなぁ
オススメある?ビクターのスパイラルドットはとても人工的なわざとらしいサウンドになって合わない
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 19:29:37.61ID:n+2y4aU60
ありがとう

調べたらあのそ、そにー!
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 23:03:33.55ID:IKKfZX7A0
750買ったけど、今は使ってない。

リモコンスイッチがアホみたいに硬すぎ。 筐体やジャックがゴツゴツの金属で
スマホに巻きつけてポケットやカバンインするとスマホに傷がつくから使いにくい。
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 09:37:18.82ID:24dTK/lg0
>>465
イヤホンをスマホに巻きつけるなんてよくできるな
プラグやジャックの破損やイヤホン断線の原因になるぞ
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 14:16:57.30ID:Tw8aTn6N0
どんなに安くても持ち運び時はケースに入れるから、その発想はなかったな。
ただ、確かに巻きつけてたりして移動するなら、そうなるだろうね。
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 13:42:16.36ID:Hi9kn1120
MA750の購入を検討しているのですが、
この価格帯では買って損はしないレベルでしょうか?
女性ヴォーカルがクリアに聞けるイヤホンを探しています
今使ってるイヤホンはZERO AUDIOのドッピオです
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/30(水) 21:28:59.28ID:mclDmJFd0
縦音場充実した機種はコスパ最強
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 10:26:47.52ID:vSv5reOX0
t20買って1ヶ月も立たずにcl750をポチってしまった。

スマホ直刺しだとキンキンして大したことない印象だったが、L1かました後の変化が楽しみ。
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 18:37:55.75ID:Y7tuA5PI0
T20もCL750も持ってる
全く性格が違うけど、どっちもすごくいいイヤホンだと思う
CL750はポタアン噛ませるとびっくりするほど化けるからお楽しみに
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 21:56:32.13ID:fhy/80WW0
>>473
早速会社帰りにeイヤで引き取って来たわ。
L1に噛ませてみるとt20とはまた違った意味でいいね。

t20だと音量1.5位までしか上げられないけど、cl750は2まで上げてご機嫌なサウンドを聴かせてくれる。
アンプの力を再認識したよ。
これでスマホ直刺し→t20
アンプ接続専用→cl750と住み分けできて満足です。
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/08(金) 14:49:11.35ID:uNm76H8e0
650発売日決まったね
早く750も出してくれると良いんだが
待ちくたびれてテクニカの安物BT買っちまったぜ
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/14(木) 19:08:26.25ID:FLn4gHn10
T20の被膜破れちゃったんだけどアマゾンから買った場合ってRHAに直接メール送るしかない?
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/14(木) 23:36:00.31ID:1Ws2lMve0
ナイコムのHP→RHA JapanのHP→お問い合わせ→カスタマーサポートからメールで問い合わせ
ちなみに平行輸入品はサポート外となり、購入店舗に直接連絡してみるしかない
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 01:16:50.79ID:YhQ/Bxtf0
正規品なので取り敢えずRHAのホームページ開いてみたらカタコト日本語な感じだったからガバガバ英語でメール送ってみたんだけど大丈夫かしら
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 06:06:29.23ID:iRVact9q0
>>485
ところどころちょっとおかしい日本語だけど、HPも送信フォームも日本語だから日本語で大丈夫だよ
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 09:31:45.94ID:7H4lST2S0
典型的なステマブランド
値段なりの糞品質だよ
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 10:07:03.81ID:+99uaSYA0
750ワイヤレス欲しい。
ワイヤレス製品は初期不良とか多そうなイメージだけど、3年保証はありがたや
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 10:21:44.48ID:YhQ/Bxtf0
>>486
ナイコムの方からイヤホンと購入証明できるもの送ってくれっていうメールが来た 対応はやいですね
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 13:32:21.08ID:RM8kEmng0
>>487
DACAMP L1で学んだ。
ここ品質管理にものすごく不満あり。
不具合上等で出荷するなよ。
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 18:39:04.69ID:iRVact9q0
>>489
T20の被膜破れはみんなけっこう経験してる
みんなの参考のために写真を撮っておくのとメールや荷物などの経緯は記録して、後日経過を教えてくれるととてもありがたい
でもRHAもナイコムも対応はすごく良くて速いと思うよ
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 19:05:50.49ID:OmKanP1j0
MA650 Wirelessをヨドで試聴してきたが危うく買いそうになった
MA750が出るまで我慢かなー
750のほうがタッチノイズに強そうだし
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 00:21:25.94ID:GOLnjBCE0
被膜ってどこのこと?
ワイはT20リファレンスフィルターのパッキンが取れた
0496489
垢版 |
2017/09/16(土) 01:21:01.27ID:GaQn0tQ40
>>492
被膜破れたものはメール来てすぐに送っちゃったから写真はないんだすまぬ 明日ナイコムの方に届くっぽいからメール来たらまた書き込む
取り敢えずガバガバ英語で
アマゾンで○月X日に注文したんですが先日被膜が破れてしまいました 修理の手続きの手順を教えて頂けませんか みたいなのを送ったら以下のメールが来た感じhttp://imgur.com/HwUxVGr.jpg
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 05:58:32.10ID:nXdSpNn/0
>>496
thx!サポートからの返信は初めて見たから参考になる
購入からの期間や症状の程度がわからないけど、通常使用ならたぶん無償交換してくれると思う
依頼品の発送から交換品の到着まで遅くても1週間くらいってネット上では見かける
また報告よろしくです
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 14:13:44.98ID:AbbRluRM0
750楽しみ!
ランニングのお供に早く使いたい!
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 15:30:09.40ID:l/0sV7CZ0
MA650 Wireless買ったひとに聞きたいんだけどイヤピセットって二つ入ってた?
あのアルミ板のやつ
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 20:23:43.34ID:B2pfNSuP0
>>501
入ってた。その代わりポーチとコードクリップが抜けてたw
入れ間違えだとは思うけどコンプライやイヤーピースのほうがポーチよりも重宝するから返品交換はしない
それにめんどくさいお
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 21:03:50.99ID:l/0sV7CZ0
>>502
多分同じで本来ケースが収まっているべきスペースに別のイヤピセットがもう一枚入ってたわ
ケースなんかあっても使わんしまーいっか
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 22:12:20.28ID:WMPoiLmQ0
>>502
>>503
それがMA650 Wirelessの標準ではないよな?
RHAのイヤピを使う人ならそれでもいいけど、他のイヤピ使う人にはがっかりだよな
RHAのケースは質感がいいからいろいろ使い道あるぞ
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 01:32:51.40ID:f2fMy1Z30
>>505
thx!
何も入ってないよりマシだけど、ああそういえばMade in Chinaだったなって思わせるな
この開封画像を見せればイヤピの返送なしでケース送ってくれるかもしれないよ
0508489
垢版 |
2017/09/21(木) 13:13:36.08ID:6rDOW/vM0
先週の金曜日にT20をナイコムの方に送った者だけど
あれから全くメールがなかったんだけどモノが届いた
シンプルな包装で新品のイヤホン本体(リファレンスフィルタ+Mサイズイヤピ付き)と修理に出した物に付けてたフィルタ、イヤピが入ってた
なんかケーブルの質が良くなった気がする ベタつき感が減って柔らかくなったような 気のせいかもしれないけど
被膜は変わってないかな?まあ何にせよRHAサポートに連絡してから丁度1週間で対応完了したのはやいとしか言いようがないですね
http://imgur.com/EysTxNJ.jpg
http://imgur.com/xl7x5aZ.jpg
http://imgur.com/kouh5VV.jpg
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 22:21:05.73ID:VELvLJFt0
MA750装着感どう?
ハウジングデカいからか外れてくるわ
それともコンプライMがでかいんかな?
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 23:40:38.02ID:syyl2N5Q0
CL1(4.4mm変換ケーブル)はwm1aでハイゲイン音量72くらいで問題なくならせた。
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 01:16:10.58ID:TO5zmU8C0
>>510
MA650で同じような感じだった。んで、ステムを延長することで幾分改善できたよ
MA750でも同じようにうまく行くかは分からないけどすすめてみる

1. オーディオテクニカのファインフィットLを用意
2. 傘の部分をコンマ数ミリだけ残してカット(ここ重要。残し具合でフィット感が大分変わる。試行錯誤が必要かも)
3. カットした軸に内径大きめで柔軟性のあるイヤピを装着して完成(手持ちのJVC スパイラルドットS/Mサイズ、final BタイプS/Mサイズ、多摩電子フォームイヤーピースMサイズは相性良かった)

上がfinal BタイプS、下が多摩電子フォームM
https://i.imgur.com/8V5JJiX.jpg
傘ひっくり返すとこんな感じ
https://i.imgur.com/9ZnqF7M.jpg
軸部分はこんな感じ
https://i.imgur.com/zbL2Z0I.jpg
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 05:39:47.40ID:h/aPK4+F0
>>512
ありがとう、販売して欲しいくらいだなw

MA750は音は良いけど構造が欠陥だわ
新生児みたいに頭デカいからほんと落ちやすい、T20はフィットするけどMA750のが鳴りが深いからなー音は値段逆転してるよw
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/25(月) 13:52:39.74ID:eLfoppjV0
>>513
T20うらやましい…

>>515
理由は第一にたまたま手元にあってwさらに簡単に入手できるから
第二に軸部分と傘部分ともにしっかりとした作りでステム延長に向いているような気がする?
ちなみにfinalのイヤピはEタイプも含めステム延長には不向きでした
傘部分が柔らかすぎると、僅かに残した傘部分の引っかかりが甘くて装着したイヤピが抜けることがあります
(かといって傘を多めに残して引っかかりを強めるとフィット感が著しく損なわれる)

ファインフィットよりももっとより良い選択肢はあるかもしれない
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 13:52:31.20ID:45X6oeNR0
MA650 Wirelessを発売日翌日に買ってみたけど、意外と悪くない。
ただ買ってからMA750 Wirelessも間もなく出ると知って、どのくらい違いがあるのかちと気になるところ。
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 14:35:23.55ID:RcFl8uOi0
MA650 Wirelessはとある高音域の帯域の音質がとっ散らかってる気がする
S500で感じた違和感と似てる
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 22:39:38.37ID:Iz3IcuuT0
wirelessは収納はどんな感じ?
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 20:42:11.10ID:1nRiSMey0
>>522
CL1ってあんまり評価されてないように思うんだけど、実際どうなんだろ?
アンプ必須ってのがネックになってたりするのかなぁ?
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 22:20:42.95ID:PQsROtWa0
>>523
高音の刺激が強く音の解像感がハンパない
好き嫌いがはっきり分かれるハマる人には唯一無二の機種
アンプ必須とか独自のMMCX、そして価格も購入動機の妨げになって販売に影響してると思う
今回の値下げでかなり買いやすくはなったと思う
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 22:28:57.50ID:PQsROtWa0
>>524
T20安くなったな〜
オレが買った時は30K超えてたな
ゴムゴムの長いケーブルと耳掛け部分のシワや破れが気にならなければ良いイヤホンだよ
オレはケーブルがウザくなってMMCX化したけど
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 23:15:53.31ID:1nRiSMey0
>>525
MMCXも独自だったんだね
ソニーみたいな事したら駄目だよ(汗)

>>526
俺も30k買いした
シワシワが嫌になって放置してるw

MMCX化はショップで?ちと興味あるなー
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 00:24:26.53ID:9sCXFFgy0
値下げもいいけど750ワイヤレス早く欲しいにゃん
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 01:06:28.35ID:fGH3q7mU0
>>528
CL1は一般的なMMCXと同じ端子だけどはまる部分の形状が特殊(小さく深い?=AKGのN30みたいな?)で、現在RHA以外では使われてないらしい

T20のMMCX化はeイヤで部品(端子)込みで6450円だったかな
完成まで1〜2週間
ケーブルの接合部(膨らんでるとこ)を残さず耳掛け部分は残してMMCX化
イヤホン本体に端子を付けるのは無理→耳掛け部分のシワはあきらめた
T20 MMCX化でググると少し情報がある
画像はeイヤのTwitterから拝借
https://i.imgur.com/EpI2eeV.jpg
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 19:31:04.22ID:NuYjiRFR0
新幹線で隣の人がMA750をシュアがけせずにつけてるんだけど、めちゃくちゃ装着感悪いだろうな…。
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 20:35:20.10ID:n86eRfTi0
ヘッドホンは頭に嵌めればいいけど、イヤホンはベストマッチのイヤピ選び大変w
MA750もT20もベターは見つかったがベストがなかなかなぁ
コンプライは高いし皆さんベストは見つかった?
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 20:41:42.06ID:hjgugmp10
MA750買おうと思うんだけどスレ見てる限りではイヤーチップとか他に買った方がいい?
なんか買った方がいいものあったら教えて
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 20:53:00.92ID:n86eRfTi0
とりあえずこのスレで教えて貰ったSonyのハイブリッドイヤピはMA750もT20もまずまずの相性だったな
自分はヘッドホンそこそこあるし、RHAは微妙なニュアンスもまでも気に入ったからイヤピ選びは相当難しい
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 23:09:26.00ID:fGH3q7mU0
>>537
今のところ…
MA750 タイプE
T20 トリプルコンフォート
CL1 トリプルコンフォート
で使ってる
トリプルコンフォートは何に付けても不満は少ないと思う
フォーム系は閉塞感が大きくてちょっと苦手
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 23:15:48.98ID:n86eRfTi0
>>540
サンクス
今まさにイヤピスパイラルw
紹介あったイヤピ調べてみまっす
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 23:36:03.58ID:n86eRfTi0
スパイラルドットは整い過ぎてあかんかったですね
英国RHA独特なファジーの良さ(匂い)が削がれる感じでした
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 23:44:38.85ID:fGH3q7mU0
>>541
もともとは全てタイプEで使ってたけど、トリプルコンフォートが発売されてからはそっちが多くなった
トリプルコンフォートはシリコンとフォームの中間の付け心地
主にシュア掛けには装着感の快適なトリプルコンフォート、ノーマルには軸のしっかりしたタイプEを使ってる

タイプEはクリアが他の色より傘がほんの少しだけ柔らかい
トリプルコンフォートはフォーム系ほどではないけどシリコンよりは磨耗しやすい
個人的に全くダメなのはフォーム系の装着感、スパイラルドットの傘の薄さ(柔らかさ)、スピンフィットのズレやすさ

コスパが良いと思うのはオーテクのファインフィット(6個入りヨドバシで約400円)で、価格の割りに傘も軸もしっかりしてて少し長く奥まで入る
予備やお試しには安いもんだと思う
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 23:46:53.22ID:n86eRfTi0
邦楽なら整うドットスパイラルでいいかも
自分は殆ど洋楽ですからね、独特の深みが欲しい
正直T20は付属のシリコンMで上がりかもしれませんが、もう一歩深みが欲しい(若干ハイブリッドイヤピは深みが出たかな…)
MA750は付属のコンプライで音質は満足、しかし直ぐ外れてくる、無理やり奥に入れると直ぐ破れるw
たぶんコンプライSサイズだと入るんだろうが、あんな高価で壊れやすいイヤピは個人的にあり得ないw
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 00:05:04.54ID:v7MGfCEQ0
>>544
トリプルコンフォート、なかなかの値段で磨耗はしやすいがコンプライよりはマシでしょうね

色々試して良いのなければ最終的に買いたいと思います。
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 18:52:28.56ID:2/6Q3CZs0
MA650 BT使ってると首掛け部分がズレてくるな
特にリモコンのある右側ユニットが少しずつ下に落ちてくる
耳掛けタイプのMA750だとリモコンによる揺れが抑えられてマシになるんだろうか
あと靭やかすぎるネックバンドもかえって仇になってる気がする。ベストな位置で留まってくれずにだんだんだらし無くズレてくる

おわかりいただけるだろうか・・・これが
https://i.imgur.com/gV1AjT2.jpg
こんな感じになる(分かりやすく誇張してる)
https://i.imgur.com/cm6FhIQ.jpg

前に使ってたSBH80では殆ど無かったことで結構煩わしい
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 09:32:26.61ID:8fAF1xLn0
>>548
質問なんだけど、イヤホンを装着してる時ってネックバンドの先端(ケーブルが出てるところ)って浮く?
結構な角度でケーブル曲がってるから断線もしそうで気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況