X



RHA イヤホンスレ Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/21(火) 11:32:22.95ID:gaaWaUdR0
■ RHA
RHAは、イギリスのグラスゴーに本拠を置くヘッドホン・イヤホンの専業メーカー。

■ 日本語ページ
http://www.rha-audio.com/jp

■ ラインナップ
https://www.rha-audio.com/jp/headphones.html

■ レビュー
https://www.rha-audio.com/jp/reviews/

■ Facebook
https://www.facebook.com/rhajapan/

■ Twitter
https://twitter.com/rha

■ 代理店
http://knicom.co.jp/

■ e イヤホン
http://www.e-earphone.jp/earphone/RHA

■ 価格コム
http://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_ma=7736


具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止。
※スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没することがあります。
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 18:13:40.13ID:0IZvut8T0
>>552
鎖骨でネックバンドが少し持ち上げられる分先端部が若干浮くね
でもイヤホンから伸びるコードによって持ち上げられる、というような感じではないよ
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 19:11:35.18ID:tfBznhut0
あーあと548はプーさんのお耳にイヤホンを引っ掛けたせいでケーブルが曲がってるだけ
よっぽど首が伸びきってない限りコード長がキツキツになることはないから人間は大丈夫
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/10(火) 21:12:25.68ID:5tW+Nr0E0
今までMA750を使っていて、T10を購入しました。ウォークマンA30で聞いてるのですが、MA750では音量30くらい、T10では45くらいにしないと同じくらいの音量になりません。両方持ってる方いましたら教えてください!
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/10(火) 22:42:12.61ID:KyXEgc5v0
俺もWalkman含め全く同じ組み合わせ持ってるけど、そんなもん。
T10のほうが感度が低いから。
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/10(火) 22:56:32.96ID:KyXEgc5v0
と思ったけど、調べてみたらどっちも100dbか…。
買ったときの記憶ではT10は90だったように思ってたが…。
ただ、T10のほうが音量取りにくいのは俺も同じだYO!
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/10(火) 23:09:43.83ID:khBvpHqO0
MA750とT20を持ってるけど、感覚的には>>556のMA750とT10に近いけど…
調べてみると
MA750 16Ω 100db
T10 16Ω 100db
T20 16Ω 90db

T10も90dbくらいなら納得できるんだけどな
もしかしたら仕様の変更があったのかも
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/11(水) 00:10:33.88ID:mvUJOK8p0
A20のウォークマンでMA750使ってるけど音量10行かないぞ
どんな耳してるんだ…よく耐えられるな
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/11(水) 07:32:16.31ID:JcKLuUyt0
T20はMA750より更に鳴りやすいyo!
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/11(水) 12:49:53.90ID:S7DrAZrg0
CL1立ち上がり速いし、音固くて、解像度高くて本当にキワモノだけど楽しい
だけどケーブルの取り回しが悪いから何とかしたいなこれ
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/11(水) 14:05:58.05ID:qk2+Gg4q0
>>557->>559
ありがとうございます!
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/11(水) 18:48:36.09ID:YCLeKxRR0
RHA MA650 Wirelessって音いいの?
三年保証で12時間持つし
EX750BTのサブに買おうかと思うんだが
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/11(水) 18:58:02.16ID:b/HWaYEV0
>>565
音は悪く言えばドンシャリ、良く言えばメリハリがある
雑踏の中で聴くにはこのくらい上も下も出てる方が聴きやすいかなー
味付けがあるので無色透明の原音再生が好きな人には向かないかも

あとデザインがカッコイイ
ケーブルは結構細めで接合部に不安が残る
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/11(水) 19:51:22.36ID:b/HWaYEV0
>>567
年取って上の可聴域が減衰気味なんで丁度いいw
もっと高域が刺さるかと思ってた
でも確かに言われてみれば高音はごちゃっとする時がある
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/11(水) 20:06:31.62ID:5z4f7z0G0
>>568
ゴチャッとする感じわかる。ここだけほんとに惜しい
デザインはBTイヤホンの中で群を抜いてカッコいいよね※ただし個人差
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/11(水) 20:08:47.83ID:VBvjOz7J0
イヤピ何使ってる?
付属のは耳に合わないし、微妙にノズルサイズのせいか抜けるイヤピが多いから困る
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/11(水) 20:13:24.36ID:b/HWaYEV0
自分は最初から付いてるのがジャストフィットだった
歩いた時もっと下に引っ張られるかと思ったけどそうでもない
でも750 Wireless出たら乗り換えちゃいそう
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 02:00:01.60ID:mg3Ck3Rs0
一日、何時間もイヤホンで聞く人は
値段が高くて解像度の高いやつ買ったほうがいいよ
安物だと満足できなくて音量を上げがちになるから
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 10:08:51.39ID:73XTsc2t0
質問です!
cl750とcl1は低音に差は感じられますでしょうか?

cl750所持しているのですが、なかなか試聴に行けないので…もう少し低音が出そうならcl1も購入したいと思います。
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 14:22:52.57ID:WAcMjjrx0
本当だ2つ合わせて5万以内で買えちゃう
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 21:58:00.28ID:dA4afQrt0
CL1,750使ってる人何と合わせてんのかね
今日視聴したcayin i5とかパワーあって、ウォームだから刺さりが緩和されていい感じだったけど
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 22:25:20.27ID:zgmEA2hu0
>>547
>>530だけど、MMCX化したT20の耳掛け部分に収縮チューブしてみた
ちょっと太くなったけど黒くて太めのケーブルならそんなに違和感ないかな
もともとのシワシワは隠せるけど見えないからどうなってくるのかはわからないw
収縮チューブごと曲げるためライターであぶりながら少しずつ曲げるのがちょっとめんどいかも
でもT20をリケーブルで楽しめるのは新しいイヤホンを買ったみたいでワクワクするよ
画像のケーブルはmogami2944の4芯で、安い銅線だけどあまりクセがなく解像感や高音の伸びが上がり締まった低音もいい

https://i.imgur.com/QSaDzXQ.jpg
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 22:43:49.42ID:zgmEA2hu0
>>577
CL750をWalkman ZX1で使ってるけど、単体ではパワー不足で貧弱な音
だからあまりパワーはないけどハンドメイドのフルディスクリートのポタアンかませて使ってる
どこまでも伸びそうな高音がポタアンの透明感によってすごく広く拡散されてく感じがたまらない
音場が広くなったおかげで量的に少なめな低音も締まったまま濃くなった感じ

友人のFiio K11をかませたことがあったけどただ音量を上げただけで音が団子になって聞けたものじゃなかった
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/19(木) 08:22:18.33ID:YC/2N7Go0
>>582
待ってました!
MA750から乗り換えます。
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/19(木) 21:54:57.04ID:pO8g3RFP0
ていうか米尼だとCL1とT20i同額なんか
dacampは日尼でも3万か…ほぼ専用機だしな
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 08:04:47.10ID:0K8ozDgj0
CL1かCL750を持ってる人に確認して欲しいことがある
分岐部分(スプリッター)にシリアルナンバーが入ってるけど、パッケージのシリアルナンバーと同じかな?
それから、付属してるケースってCL1やCL750は入らない(閉まらない)よね?
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 09:32:25.49ID:ecb7qC960
>>589
ウチのCL750
分岐部分のシリアルと、箱の底のシールのシリアル違うね
ちなみにe嫌秋葉原店頭で買った

付属ケースは本体を入れるには厚さが足りないよね
あれはイヤーピース入れだと思ってる
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 12:42:06.80ID:iXx2xT2o0
>>589
CL1はシリアル同じ
ケースは入らないから他社の使ってるな

CL1ケーブルの耳掛け部分が邪魔過ぎる
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 19:09:27.88ID:MXreBa1S0
>>590
thx
ウチのCL750も違うんだよね
これはeイヤシブツタで買ったもの
シリアルナンバーで管理してるんじゃないのかな?
あのケースはイヤピ入れにしておくにはもったいないよね

>>591
thx
たぶんCLと1L1は保証を受けるためにナンバーを登録しなきゃならないから同じだと思ってた
外側は同じでも厚さが薄いMA750のケースを使ってる
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/21(土) 00:47:54.94ID:WhSq/wW30
初めてRHAのイヤホン買った。
邪道かもしれないけどMA650Wireless

今まで幾つかネックバンド型使ってきたけど、
どれもネックバンドが樹脂製で首に圧迫感があって嫌だったけど、
これはそういうこと気にしなくていいから楽

若干ケーブルが長くて頬に当たるのが気になるけど。
音質はまだこれから聞かないとわからん。

750Wirelessもお高いけど手を出してみようかな。
0595名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:11:17.56ID:Msapo+bL0
>>594
手持ちのM505とZX1、中華アンプのE11KでCL750を聴き比べてみた
スペック…M505 10wA、ZX1 15wA、E11K 450wA
ちなみにA10は10wA

いつも聴いてる同じデータの曲で同様な音量になるまで上げてみたボリュームの割合
初めはCL750直挿し、次がE11Kをかませて
M505…80%60%
ZX1…70%50%
10wAのM505直挿しでも聴けることは聴けるが平面的であまり奥行きを感じない
全体的に音が痩せて聴こえる
もともと少なめの低音がより小さく、高音も音数が少なく感じられ高いほど刺さり気味になりそう
E11K経由だと音の厚みも立体感も増える
解像感が上がったせいか各楽器の近い音まで聴き取れるようになった
低音は力強くなり、高音は不快な伸び方はしない

E11K(実売10Kほど)はポタアン入門機みたいなものだけど、あるとないとではレベルがかなり違って聴こえる
オススメなのはまずCL750直挿しで、その後にポタアンをかませればCL750の素性やポタアンの恩恵をより感じられると思う
同程度の価格でもポタアンの性格性能は違うから、できれば試聴したほうがいいでしょう
プレーヤーやイヤホンと個人の好みや使い方によって高いポタアンでも全くダメなものもあるし、安くても自分に合ったものもあるはず
CL750の解像感や伸びる高音はすばらしいものだと思うから、A10と自分に合ったポタアンで堪能して欲しいと思う
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/22(日) 22:05:50.53ID:GA7ouynF0
また価格でRHAディスってSONY持ち上げてる爺さん達がいるけど、ステマか耳が壊れてるかどっちかだよな
ほんとSONYは安っぽい音がする、最近のは敬遠してるから聞いてないけど
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/23(月) 04:03:49.29ID:pwhC2n+u0
別にソニーの肩を持つわけじゃないけど、その論調だと少なくとも試聴はしておくべきでは…
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/23(月) 07:00:03.45ID:sU07qJYc0
>>600
チラッと試聴したことあるが、SONYはやっぱり違う感があって10秒で外したったわw
そんなんあえて他社を落として持ち上げるのはなぁ
まだ2chの書き込みならいいが、レビューでやっちゃうのは大人げない爺どもだ

まあ最近の爺い団塊世代って都合よく稼いできたから、運転の仕方とか物の考え方とか基地外レベルだから気を付けた方がええで

保育園の近くに住んでる爺馬場がうるさいってクレーム入れたらしいが、てめえらが散々稼いで年金がっぷり貰って尚且つ年金や医療保険に多大な負担を掛ける幼き未来の子供に対してクレーム入れるなんてのは鬼畜やで
夜騒いでる訳じゃないし、元気ではしゃぐのは丈夫な身体造りには必須やろ
車運転に支障きたすくらいの暴れ振りなら注意しても不思議じゃないが
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/23(月) 18:24:44.63ID:w8MTnqJI0
具体的な機種名すら挙げないでディスってるんだし、自分の好みと評価が絶対だと思っているのは>>601も価格のレビューも同じって事だw
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 00:00:05.19ID:ECW0maIf0
MA750Wireless発売日キター
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 01:56:41.12ID:gS0gUYU80
三年保証って水没やうっかり踏んで壊したとか
断線とかでちゃんと交換してくれるの?
MA650Wireless を外出用に使おうか考えててね
雑に扱っても交換してくれるならありがたいから
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 07:31:37.49ID:mVroUF+B0
>>606
当たり前に考えてあくまでも通常使用での故障や不具合だろ
外部からの衝撃による破損や断線なんかは保証されないと思ってたほうがいい
ただ、過去の事例をみると個人的にはRHAの判断はけっこう甘めだとは思うけどね
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 13:53:56.03ID:bh1YinaT0
MA750 wireless買ったよ。
高音キンッッッキンwww
なんだこりゃ
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 18:22:08.62ID:qDOw6u5I0
>>609
シュア掛けだから、ジョギングとか運動でもネックバンド部分は動いたりずれたりしなさそう?
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 18:38:31.46ID:7caYrw/j0
650と傾向は変わらない感じか…うーん
価格差の分上質なキンキンにはなってるんだろうけど
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 19:06:09.51ID:bh1YinaT0
俺とイヤホンのエージングが終わったからか、低音が聴こえてきて
草生やすほどのキンキンでは無いような気がしてきた。

ただ、有線750と比較したら高音は明らかに強めで低音は弱いかなと。

ジョギングでも十分使用できると思いますよ
ネックバンドも特別重いと感じないし
ただ最初音量がやや大きめだから
比較的小さい音で走ったりするタイプだったら気にした方がいいかも
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 19:16:51.03ID:mVroUF+B0
>>612
そんな数時間ではまだまだエージング足りないと思う
少なくても50〜100時間くらいじゃないとあまり変化はないと思うけど
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 19:53:20.45ID:bh1YinaT0
そうか、イヤホンならせいぜい半日程度で変化現れると思っていた
これから刺さりがまろやかになっていくことを願います
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 20:36:38.63ID:pDEF/07t0
MA750はホワッとしたウォームな柔らかい音なのにワイヤレス版はキンキンになるのか。
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 21:13:32.77ID:KqFfHlQ60
MA750ワイヤレスキタ━(゚∀゚)━!
New Bee イヤピースLを使用していい感じ
高音刺さる感じないし低音は弱いけど量感はあるかな
エージングでどこまで変わるか楽しみ
ソニーEX800STからの乗り換え出来そう
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 03:36:24.19ID:Of8K6AP/0
MA750ってポタアンあった方が絶対良くなるタイプのイヤホンだよね
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/27(金) 23:13:46.46ID:0jb8K/rl0
みなさんcl750に何のイヤピ使ってます?
低音的にはキノコだと思うのですが音場が狭くなるのが気になって色々悩んでいるのですが
みなさんはどうでしょう?
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/28(土) 00:11:47.37ID:Xw2wd5dT0
T20って上流次第でMA750みたいに縦音場の深み出る?
今んとこ全体的にちょっと薄っぺらいんだが
フィルター換えてみようかな…。
0625620
垢版 |
2017/10/28(土) 00:31:35.88ID:C8whLd3m0
>>621-623
ありがとうございます
取りあえずはEタイプ使うことにします
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 00:33:44.61ID:d+EVCxhB0
MA750Wirelessの左のほうが短くて
ネックが右下がりになっちゃう
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 13:37:44.57ID:bCIy3YNq0
MA650 Wireless発売日に買ったのだけど、MA750 Wirelessとどれくらい違いがあるのだろう。
視聴してくるかな、、、
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 15:32:39.74ID:q2fZoS0K0
CL750がAmazonでクーポン使って7500円だったのでお試しで買ってみた
今使ってるMA750からどんな変化するか楽しみ
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 21:15:41.31ID:OetfyR/E0
>>629
1万以下で買えたとはうらやましい
見た目は似ててもウォームなMA750とは全然違って超クールだからお楽しみに
プレーヤーによっては音質がけっこう変わると思うから、ポタアンも含めていろいろ試したほうがいいと思う
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 23:09:36.67ID:iWtX9kuz0
>>628
今日MA750 Wireless視聴してきたけど、個人的にはMA650 Wirelessの方が開放的な音で良かった。音の傾向が意外と違うので好み分かれそう。
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 00:20:57.35ID:YgthDTeu0
MA750 wirelessって一時期リモコンのところにバッテリー残量が表示されるみたいな表記されてなかった?
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 08:16:55.47ID:3S1wt+C40
RHA鋭い音がするってレビュー散見されるけど、自分はニュートラルに位置すると思う
ハウジングは確かにメタルだが、ケーブルやドライバーを暖色か僅かにぼかすことによってニュートラルに調整されてるんしゃないかな?
試聴した上でその音色も気に入って購入したんだけどね
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 16:35:27.58ID:MQkL6J9l0
RHAと言っても色々機種があるんだが?
それぞれ音色は違うのを一括りに語るなよw
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 18:31:46.75ID:3S1wt+C40
手持ちだと有線のMA750,T20だな
その辺りのレビューでよく音が鋭いとか散見されるんだが、そんな人はbeyerのテスラとか聞いたら危険やろなw

最近、T20のフィルターBassにしたら好ましい厚みが出て来ていい感じになってる
ただし、なんか知らんが高音までエッジがキツくなってきたのが面白いw

これひょっとしたらBass増える分、高音の解像度上げたチューニングしてるかも
フィルターの色が違うって事は材質も変えてるんかな?
まあRHAなら音楽的な思考を常に商品に反映させてるからあり得そうな話なんだが
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 23:09:58.92ID:ONenAr390
今CL750安いけど視聴できるところないしな...。pioneerCH9Tの音気に入ったんだけど、近いのか全く違うのか。
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/01(水) 15:04:56.89ID:Zi0DoOZU0
cl750ヨドバシとかでもめっちゃ安いんやね!
それなりのプレーヤー持ってるならサブ機としてアリだと思う。
高音が気になる人はイコライザーで調整すればいい感じだよ!むしろクセになる高音だけど。
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 10:50:23.17ID:blGcHlIc0
ヘッドホン祭特価品でMA750 Wirelessが13800円ってまじで安いな
まあ、限定3個じゃ開場前から並ばないと無理くさいか
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 11:52:37.51ID:nbaiGuF40
>>642
マジっすか?発売日に定価で買ってしまった
ヘッドフォン祭りって中野サンプラザだよね
近いから明日あたり行ってみるか
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 16:01:59.73ID:dpOUqFaH0
MA750Wireless試聴してきたんだけど、
なんか小さいビーズを転がしたような音が曲の裏で聞こえるのが気になって購入に踏み込めない
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 22:46:47.55ID:CHKeZg/s0
MA750Wireless買ったけどアイフォン,PCどちらで聴いてもそんな現象起きないけど
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 22:56:15.04ID:CbQZNKPp0
>>644
自分が聴いた時は特になかったです。個体差ですかね〜買ってダメなら仕様以外は保証が手厚いので大丈夫かと
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/05(日) 01:19:53.67ID:y4wxXSt70
MA750Wirelessの電源オフってどうやるの?
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/05(日) 12:43:31.54ID:2/Zrc/hp0
MA650 Wirelessのイヤーピースが1つ外れてて、急遽コンプライのイヤーピース(TX)買ってみたのだけどこれなかなか良いわ。このイヤホン「高音が刺さる」という評価もちらほら見たのだけど、かなりマイルドになった。今までよりさらに好みの音になった感じです。
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 18:31:21.90ID:shVf7wV80
CL1の銅線割と良いからスペア欲しい…
売ってくれないしいっそCL750ぶった切るのが1番か
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 18:18:13.17ID:mb/6TTOq0
やっとMA750とT20の相棒イヤピが収まったぜー
T20は結局Bassフィルターでちゃんとアンプに通した方が良い
しかしイヤピ選びは少々手を焼いたな、無事年を越せそう
いやー良いイヤホンだわRHA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況