X



シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part18 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 00:54:31.79ID:8NY9kyVF0
>>883
できるけど日にちが平日だし
淀はスマホ専用サイトでないとアクセスできない。
それに早い者勝ちで開始時刻ジャストにアクセスしても
つながらず何も買えない人が多いよw
おれは2年前買えたけど欲しくない東芝で元旦早々
鬱状態になったけどなw

元旦に店が開く時間にすぐ行けば
今時BDレコは不人気だから買うことは可能だろw
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 01:01:38.32ID:8NY9kyVF0
>>883
ああ後
淀だと三が日の間
瞬間的に売残りやキャンセル品の放出があるよ
ただランダムな放出だからPCに張り付いて
淀のサイトを監視してないとチャンスを逃すけどなw
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 01:11:14.12ID:WxQwlMLd0
>>885
元旦に市内循環バスが運休でビッグが有る水戸駅まで行くのが大変です。茨城県の田舎在住
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 08:33:23.82ID:8NY9kyVF0
だな安く手に入れるには
対価が必要だということがわからないみたいだな
元旦にバスがないならミソカに店に行って
一晩立ちん坊して買いに行けて感じだよなwww
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 11:04:00.53ID:7vA/1D/V0
T3600以前は12時間を3番組同時録画すると、はじめに録画を開始した「録画1」は12時間20秒くらい録画が可能だったが
T3800以降は同時録画しても録画1〜3全て11時間59分50秒くらいしか録画できない
で、気になっているのはT3700はT3600系なのかT3800系なのかってことです
誰か教えてください
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 01:26:37.65ID:OgGR4sT+0
NT1000ポチッた
1TB3録画40kは他のメーカーよりお買い得に思えた反省はしていない
でも時期的にモデルチェンジ直前かなって気がする
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 21:48:49.22ID:hpbmJO1D0
881です。結局ヤフオクから購入します。HDDは交換済み。内部整備も済み。
年末か年始の福袋まで持てば良いです。

BD/DVDドライブが駄目になった場合は自分で交換します。
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 07:00:28.94ID:h5JGgWZy0
昨日シャープのBD-W510中古をヤフオクから購入して届きました。

早速使用したところ、録画、再生共に異常なし。BD-R DLも再生、録画問題ありません。

出品した方が、HDDを交換してくれました。BD/DVDドライブが、駄目になった場合は自分で交換します。
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/08(日) 17:44:45.53ID:P5W48X2K0
BD-W510中古はDMR-BRW520(メルカリにて販売済み)から見て、録画画質が悪い。スカパーのHDDに録画中の画面が直接観れない。

中古が壊れたら、Panasonicに戻る。
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/09(月) 03:02:50.10ID:D7Id7RkW0
>>900
録画画質ってAVCでの録画か変換してってこと?
DRで画質が悪いなら再生能力が悪いだけだぞ
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/11(水) 22:38:59.37ID:XiE5W+a+0
2017年2月23日BD-UT3100/BD-UT2100/BD-UT1100 の製品情報を公開しました。
2016年11月8日BD-NW2100/NW1100/WW1100/NW510、BD-NS510 の製品情報を公開しました。
2016年4月21日BD-NT3000/NT2000/NT1000、BD-NW2000/NW1000/WW1000/NW500、BD-NS500 の製品情報を公開しました。
春や秋に発表が多い
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 11:43:47.97ID:r7VKYSTw0
同時発表の4K機と共通の新機能も
シャープ、新開発光学ドライブ搭載のBDレコーダー“AQUOSブルーレイ”新2Kモデル5機種
https://www.phileweb.com/news/d-av/201710/12/42325.html

4K対応番組表はカスタマイズが可能に
シャープ、「BD-UT3200」など新UHD BDレコーダー4機種。「可変早見・早聞き」&新ドライブ搭載
https://www.phileweb.com/news/d-av/201710/12/42331.html
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 16:33:02.65ID:dHMyA/PI0
HDW43のHDDが読み込み中のままになってしまったのですが
自分でHDDって交換出来るもんですか
BDも見れないからorzだわ
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 18:03:25.96ID:5xt0T0/W0
>>911
HDDを交換するには、シャープのサービスマンが使用するリモコンが必要になるので、自分で交換は難しいです。

BDDVDドライブならば簡単に交換できます❗
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 19:07:14.45ID:8I+AxvCV0
>>910
店頭予想価格
 UT3200:10万5,000円、UT2200:95,000円、UT1200:85,000円、NT1200:75,000円
 UW2200:85,000円、NW/WW1200:65,000円、NW520:55,000円
 NS520:5万円
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 19:12:38.56ID:Hux3uFVl0
>>908
Ultra HD Blu-ray対応
>新開発の「ホコリシールドBDドライブ」
>光学ピックアップユニットなどの光学性能も向上しており、
>従来機種(BD-NW2100)の約3倍長寿命化させている。
>塵埃内でBD連続再生1時間を1サイクルとして測定。
従来は10サイクルで再生NG、新機種は30サイクルまで再生OK(グラフのコメント)
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/171012-a.html
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 19:19:35.30ID:Hux3uFVl0
>>903
●アナログ映像・音声入力端子はありません。
●D映像出力/アナログ映像・音声出力端子がないため、HDMI端子のないテレビとは接続できません。
光デジタル音声出力端子が復活してる(数機種前から?) 一時期は省略してたのに
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bdut3200.html
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 22:34:43.67ID:5xt0T0/W0
BD-W510中古ヤフオク購入。HDD交換済み。HDDへスカパープレミアムを録画し、BD(Panasonic製)にダビングする時たまにブロックノイズが発生しますが、HDDが悪いのか、BDドライブが悪いのか分かりません。

普通に再生するには問題無し。スカパーの受信レベルは最大。
シャープな仕様ですか?
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 03:40:47.07ID:ZSGOM6Vy0
920です。以前はパナソニックDMR-BRW520でしたが、メルカリで売ってしまいました。
0923920です。
垢版 |
2017/10/13(金) 07:16:07.60ID:ZSGOM6Vy0
たまにHDDからBDへダビングする時ブロックノイズが入ります。
再生は問題無し。


シャープブルーレイの仕様なんででしょうか?
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:04.31ID:qH8G6tEE0
パナを買えない中流以下の層が買うのがシャープだからね
品質がイマイチなのは仕方ないよね
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 14:48:34.88ID:y78rBQej0
>>925
亀山ブランドを刷り込まれた情弱が
アクオスTVを買ってメーカーを合わせてシャープレコを買う
パターンだわw
シャープがTVと連携するとさらに画質が良くなると
誇大宣伝しているしなw
シャープレコは安くはない。どちらかと言うと割高w
安物は東芝だろwww
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 16:06:51.27ID:J+SC9yIs0
2012年の正月にHDW75買ったけど、あの当時だとレコ最安はシャープ・東芝あたりだったな
今はパナの廉価モデルのが安いけど
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 18:49:07.73ID:llZgobiQ0
@USB端子からゴープロとかの動画取り込めるの?
ASDカード直接刺すところはありますか?
BSD→USBの変換機をつければそのまま使える?
ゴープロ4持ちで、4kの再生できるレコーダーを
探しています。
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 20:24:19.95ID:wserBtbQ0
>>925 >>928
サッカーや、TOKYO MXの年末年始のアニメ連続放送をよく録画するので、レコーダーはデータ放送の録画と、12時間連続録画が可能なシャープ一択。
各社それぞれの個性、特製を無視して特定の企業に固執する君のような人間は、バカ以外の何者でもない。それともその企業の株主なのか?5chの下らない流言飛語を真に受けるようなバカは、滅多にいない。
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 20:29:59.16ID:8gybewJf0
身近にこんなのいたら息苦しくてしょうがない
相手の環境好み度外視でひたすらパナパナ熱病のように押し付け
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:07.00ID:yswvy0xQ0
>>920
BD-W510って現行モデルかと思ったら、5年以上前のモデルだな。現行モデル(BD-NW510)と型番似てるから混同させて情報拡散させようとしてるのかな?
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 20:55:07.61ID:YlwreD/P0
>>933
現行モデルと混同させるつもりはありません。
BD-W510 5年前モデルが中古ヤフオク購入してちょっと不具合がある為です。
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 20:59:13.41ID:yswvy0xQ0
>>934
そりゃ5年落ちの中古なら何らかの不具合があってもおかしくないでしょ。特にブルーレイドライブなんてレコーダーの中では一番多いんじゃないの?
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 21:22:14.02ID:J+SC9yIs0
過去スレでそのくらいの世代の機種でダビング中にW録でHDDのDR録画にノイズ乗るとか報告あったけど、>920のノイズ発生ってのはどういう意味?
HDDのに乗ってるのかBDに移した方で乗るのか
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 21:53:30.03ID:y78rBQej0
>>931
データ放送なんて見る気がしない
よって録画なんかしない
12時間連続録画
パナ系はたしかに8時間だけど録画を重複させれば
対応できるので
ドヤ顔で自慢できるほどではないよwww
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 22:06:33.08ID:YlwreD/P0
>>935
ヤフオクで販売してくれた方が、HDDを使用回数の少ない物と交換してくれました。他のパーツも点検済み。

PanasonicのBDディスクの読み込みや書き込みに異常無し。
不具合は、HDDからディスクにダビングする時たまにブロックノイズが発生します。

年末には、Panasonic新品又はシャープ新品を購入します。
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 22:09:42.26ID:YlwreD/P0
>>936
HDDには問題無しです。スカパープレミアムからLAN経由にてHDDへ録画。
録画に異常なし。

HDDからBDへダビングする時たまにブロックノイズが、2.3秒入ります。
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:42.43ID:8gybewJf0
>>937
パナ擁護で張り切ってます〜
愛するパナさま見てますか〜

単細胞アピールで微笑ましいね
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 23:11:01.44ID:MVASew2L0
>>938
使用頻度が少なかろうが、中古は中古。どうせ、別のジャンクから取り出した者でしょう。
うちのBDーW510で特にそのような不具合はありませんが。

シャープに修理依頼をすればいいんじゃない。
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 01:23:45.47ID:nRNcmcoc0
>>937
バカな君を啓蒙、啓発してあげるけど、そんなにPanasonicが好きなら、昼間から5chにレスする時間を就労に充て、そこから得た賃金でPanasonicの株を買い、株主になりなさい。
https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=6752

それがいろんな意味で君の為だ。
ちなみに私はPanasonicの株を持っているが、君のような信者ではない。なのでレコーダーはシャープ。シャープの株も持っているがね。
サッカーファンなので、Jリーグのスポンサーをしているキヤノンとイオンの株も持っている。
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 01:42:21.69ID:YIf3gN8q0
12時間録画と言えば
フナ芝になってから8時間になったが昔は東芝が24時間録画できたんよ
でも、問題があって途中でエラーが起きた番組は(見かけは普通・電波状況とかそういう意味じゃない)
ダビングも移動もできない、エラー部分をカットすれば移動できることを発見したが見かけは普通に再生できるし
どこでエラーが起きてるか分からんから
長時間録画なほど起きる、結構高頻度で12番組に1本くらい(ひとつの番組の平均録画時間は5時間)
シャープはそういうことはないね
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 14:11:42.68ID:vQLJhuxx0
>>939
ダビング先のBDにノイズ乗ってるの?
ならドライブが悪いのかもしれないしメディアが悪いのかもしれないし
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 18:08:38.47ID:SgNovCFA0
NT1000は生産終了し在庫のみ、UT1100は年末年始頃値下がりしませんか?
中古のBD-W510から買い替えする為。
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 20:33:38.77ID:YIf3gN8q0
>>939
私が前に使っていた機種、HDW70は
W録画中にブルーレイへダビングすると必ずHDDに録画した番組に
ブロックノイズが入りました(W録画では入る、一つの録画ではノイズが入らないのも特徴)
これはHDDなんかの故障ではないです、HDD交換して貰ってもノイズは直りませんでしたから
修理に来たメーカーの人もたぶんシステム的なものだろうから報告すると言っていました
調べたらBD-W510はHDW70より2年もあとの機種なのに、それ直ってなかったんですね
0949920です。
垢版 |
2017/10/15(日) 05:11:38.04ID:ZaWQZnWS0
>>947
レス有り難う御座います。
やはりシャープの仕様ですか。
ノイズはたまに入るので新品のパナかシャープを購入する間我慢します。
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/15(日) 06:05:01.94ID:AobjB83I0
@USB端子からゴープロとかの動画取り込めるの?
ASDカード直接刺すところはありますか?
BSD→USBの変換機をつければそのまま使える?
ゴープロ4持ちで、4kの再生できるレコーダーを
探しています。
出来ないってことでおけ?
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/18(水) 09:07:27.36ID:Cz9Ghwtw0
シャープ使いの皆様教えて下され。
SONY BDZ_AT300Sを使用中。編集機能、
オートチャプタの精度、番組名予約が気に入っているのだけど、マルチチューナ・モデル
が欲しくなってきました。
最近のSONY製品の評価が悪すぎるのでパナかシャープかと考えているのだけど、
パナは頭欠け・尻欠け、編集後の音欠け、オートチャプタの精度の悪さ等から除外。
で、BD-UT1100辺りを考えているのですが、使い勝手など如何でしょうか。
特に、部分削除のしやすさ、オートチャプタの精度、番組名予約等が気になっています。
また、予約一覧機能がないって聞いたのですが、現在録画予約中のリストを表示できない
ってことですかね?
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/19(木) 02:09:12.23ID:4l7Hml7J0
>>951
予約一覧は当然ある メーカーサポートから取説ダウンロードできる
自動予約関連はないよりまし程度
編集モードはカットインアウト指定の削除専門モード(DVD時代から変わらず)と
5年ぐらい前のから付いたチャプタ編集モードと2つある
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/19(木) 09:19:58.49ID:PM5LrLtR0
>>953
ありがとう。
オートチャプタの精度って結構良いですか?
マニュアル見ると、
「おまかせ」に設定すると、CMの前後などシーン(音声)の切り換わり部分に
自動でチャプターマークを記録します」
とあるのですが、精度はどうですかね。結構使い物になります?
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/19(木) 14:14:18.03ID:dTamLkPh0
>>954
古い機種(BD−W515)オートチャプタだが、
どうしても微妙(数コマレベル)にずれることが多いのと
ある種(何故か健康食品関連が多いような)のCMによってはマークされないこともある

それでも編集(CMカット等)がかなり楽になって重宝してる
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/19(木) 19:21:20.47ID:N3ku6Y5a0
微妙なズレを微調整して編集しようとしても、強制的にずれたチャプター点に戻ってしまうのが、最悪の手間。
一旦全部のチャプターを消して、手動でCMを探して編集しないと、完璧にはできない。
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/19(木) 19:34:35.50ID:I24uhAZf0
一度ついたチャプターって消せないと思ってたけど消せるのか…
知らなかった
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/19(木) 19:45:59.25ID:xEF8s1OS0
>>956
編集 ー シーン(部分)消去

チャプターまで移動し、ずれていたらコマ送りで微調整しカット位置を決定しながら編集してる
ずれたチャプター点には戻らないけど
わずかに動くようにみえるが気にしない、CMが残っていなければOK
0959951
垢版 |
2017/10/19(木) 21:45:52.74ID:PM5LrLtR0
みんなアリガト。
BD-UT1100にしようかな。SONYと違ってなんちゃって3番組録画じゃないし。
シングル・チューナーだけどBDZ_AT300Sの使い勝手がすごく良いので、評判は悪いけど
やっぱり機能面でSONYかな〜と迷っていました。
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 00:02:57.56ID:Zpz40TRq0
>>957
古い機種(4年前のT1300頃)、チャプターを先に削除してから近場チャプター打ち直し
新しい機種(2年前かT2700)、チャプ近辺の警告文が出るが、一括で打ち直し(移動)が可能
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 00:27:30.93ID:U1dtPlS00
DVDレコ時代の制限が最近まで残ってたな
1タイトル当たりの編集上限数50回まで(これは最近のでは解除されたっぽい)とか
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 02:33:50.17ID:RS0VsGmM0
「シーン(部分)消去」で地点を選択して編集しても、実際には数コマ後にずれてることが多いよね
例えば、CM明けで文字がフェードインするシーンなのに、編集後はシーン冒頭に文字が既に現れてたりする
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 02:37:01.38ID:RS0VsGmM0
BD残時間が90分のディスクに88分の番組をそのままの画質でダビングしようとしたらできなかったが、
83分の番組をダビングしたら、BD残時間が17分になった
なんか納得がいかないw
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 09:03:30.28ID:mky4Joxo0
>>962
それが>>956でしょ。
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=135149
※ チャプターの最後付近を終了地点に指定しようとすると最後が終了地点に選ばれます。
吸い込まれる方向性があるから、チャプター全消去ではなくCM終了のチャプターだけ消せばいいか。
現行機でもこの邪魔な機能が付いてるかは知らんけど
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/21(土) 10:20:02.13ID:F9ybg+SS0
>>966
現行機でもあるみたい。BD-UT100のマニュアルに書いてある。
でも削除終了点に関しては
「チャプターの最後付近を終了地点に指定しようとすると最後が終了地点に選ばれます。」
とあるけど、開始点については記載がない。
単に書き漏らしているのか、見落としか、開始点に関しては補正が無いのか不明。

なんでこういう余計なことをするのか理解不能。
買う気満々だったのに、こんな邪魔な機能がある為に買う気が失せた。
0968987
垢版 |
2017/10/22(日) 23:42:55.40ID:inY8AYwC0
スマン
× BD-UT100
〇 BD-UT1100 

月末に発売予定のBD-UT1200のマニュアルでも同じ記述。
チャプターでは正確な位置にならないから補正しようとしているのに、強制的に
指定位置をチャプター位置に移動するって、意味が分からん。
きちんとCM削除させないようにしているのか?
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/23(月) 05:47:21.68ID:tW7OZFTn0
>※ チャプターの先頭付近に開始地点を指定しようとすると、先頭が開始地点に選ばれます。
>※ チャプターの最後付近を終了地点に指定しようとすると最後が終了地点に選ばれます。
MPEG2だからフレーム単位の編集やシームレスな再生に大きな期待はしていない
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/23(月) 07:36:50.43ID:nmHQfb440
編集シーン(部分)消去

チャプターマーク(しおり)位置に移動、コマ送りで位置微調整、消去開始地点決定
同じように消去終了地点決定、シーン(部分)消去実行

といつもやっているが、ずれて消去シーンは残らないけどな
地デジ対応初期頃の機種ではずれていたような気もする

※チャプターとチャプターマーク(しおり)の意味を混乱して使ってる気がする
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/23(月) 20:57:18.69ID:dN3n9H/A0
DR(TS)と非DR(圧縮2〜12)で挙動が違うかもね
DRで編集してから圧縮、圧縮してから編集も含めて
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/24(火) 08:37:48.08ID:ztnyfd4V0
HDW700 ブルーレイドライブ故障しました
修理代どの位なんでしょうか?  HDD部分は大丈夫なんですが
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/24(火) 19:08:08.35ID:B9LgB5kD0
買って1日しか経ってないのにもうおかしいわ
黒い画面のまま動かないしリセットしても直らない
これもう故障?電話しようにももう終わってるし・・・
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/24(火) 20:59:44.45ID:UFM0y93f0
UT1200ホスィと思ったら
たかっ!

シャープレコーダーは持ってなく初めての人だけどUHD対応でないのがあるといいです。
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 00:30:29.46ID:s1404rzH0
速見機能は1.25倍固定だけどあるし
可変速速見はUHD対応チップの力業だかんなあ
0983939です。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:25:30.70ID:p9nqoExf0
ブロックノイズは以下の画像になります。
http://imepic.jp/20171028/335570
音声も乱れます。
HDDが中古なのが原因か?それともLANの不具合か?
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/28(土) 23:25:13.37ID:NsSaXOQU0
HDD原因なら他にも録画リストとかに不具合

自分はブロックノイズと消せない名前無し録画リストとが頻発したのでHDD丸ごとコピしてローレベルフォーマットして丸ごとコピ戻して本体に戻して以降快調(BRW500)
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 03:37:40.10ID:MzMAVDvU0
>>983
吉川さん?
鉄道ひとり旅??

うちの7年近く使っておりましたHDW70
もガタがきまして最近録画にノイズ入るわ、途中で再生とまるわ、ダビングしてもエラーがでるわでついに逝ってしまいました。初期化もできん。

年明けの引っ越しまでもたなかったのが悔やまれる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況