X



【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ
垢版 |
2016/11/09(水) 20:16:52.63ID:9U58O3790
従来映像機器で使用されていたSDR(LDR)の輝度範囲(0〜100nit)を大幅に拡大し、
圧倒的な光の表現力(0〜10000nit)を持つHDR[ハイダイナミックレンジ]映像。
対応テレビや映像コンテンツも揃い始め、
今後普及が進むと見られるこの技術。

HDR10、DolbyVision、HybridLogGammaなど規格の話題、
バックライト制御、高出力光源、輝き復元などHDR関連技術の話題、
Log撮影、疑似HDR撮影(HDR合成)など制作の話題、
そのほか自由に話そう。
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 18:02:24.25ID:+gbiv0Hl0
誰にでも出来るのに
お前だけ出来ないもんな

「他の人は出来るのに
 なぜお前だけ出来ないのかねえ」

これを言われたのは何千回目だ?

「DVが圧倒的」

これが変換候補の先頭に出てしまう生活環境なんだろう?

「ゴミ!ゴミ!」

毎日誰かに言われて耳にこびりついているんだろう?
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 18:04:35.57ID:FaZcfGUy0
もはや恥の上塗り状態w
4K放送はSDR・HDRの違いに関わらず色域はBT.2020のみの運用と規定されているのは周知の事実
それすら理解できない時点で頭おかしい
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 18:19:57.80ID:rOd4CZ/P0
>>650
ゴミのお前は普段そういう扱いされてるんだなwwwwww
>>651
4K放送はHDRが事実上標準だからねぇ
HDRはSDRのスペックを含んでるのでわざわざSDRにする必要もない。
実際民放ではそんな面倒な事してないしな
大体HLGが暗いって現実から逃げたいからっていつまで現実逃避してんだよwwww

HLGゴリ押ししてる無知はさっさと>>649に答えりゃいいだけだw
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 18:21:30.94ID:rOd4CZ/P0
ちなみに>>649にHLGゴリ押しの無知が答えることはないw
それに答えることはHLGがゴミだと認めPQはちゃんとしてるという現実を認めることを意味するからねw
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 18:27:22.90ID:rOd4CZ/P0
そもそもHLGがマトモな輝度の取り扱いしてりゃいいだけの話だからな
300cd以下は調整しない、若しくは300cdだけ調整する際のカーブ変えれば良いだけの話

例えばテレビが400cd上限であれば300cd/1000cdは280や300cdで
800cdを例えば390cdにしておけば何の問題もなかった。
PQは同じ輝度だとこうやって表す。なのでテレビの輝度が足りなくても画自体は崩れない。

実際はHLGじゃ100cd前後に350cd近辺くらいになってるんじゃないかな。暗くて使い物にならんよこんなゴミw
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 18:28:50.30ID:rOd4CZ/P0
>>654
>>649に答えられないゴミは逃げるしか無いよなwwwww
ヨドバシのテレビコーナー行けばすぐわかる
UHD BDは画自体はどれで見ても殆ど差はない。

HLGの放送だけあれは暗い、これは暗すぎ、これだけちゃんとしてる、なんてことになってる。
当たり前なんだよ、HLGってゴミ規格使ってるから
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 18:51:24.66ID:ELit2Y100
完全に壊れたなwww
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 18:56:15.08ID:rOd4CZ/P0
>>657
完全に>>649に答えることから逃亡したねwwwww
俺なら意地でも答えてみせるけどな、あれだけ言うんだからHLGでも200cdや250cdが保たれるって根拠持って示してみせるが?w
実際にはHLGであれば低輝度テレビは暗くなる。暗くならないとコントラスト保てないからな。
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 19:13:21.67ID:Si/DNSta0
哀れに見えてきたわ



ちょっとだけだけどなwww
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 19:47:58.33ID:FaZcfGUy0
>>649(実質>>647の説明)なんか答えるまでもない
キチガイが勘違いしている数々の問題のなかでもこれは最たる勘違い
なぜならば>>647の画像がやっているのは、HLG信号をSDRテレビで表示する際、明暗の全明るさ領域を均等に圧縮しているだけ
本来のHLG→SDR変換はそんな処理ではない
ただし、つい最近まで均等圧縮で表示してしまう「誤動作状態」になっているケースはあったが、チューナーのアップデートにより解決する方向に向かっている
こんなことはみんなわかっているからあえてレスすらしないのだ
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 19:50:55.43ID:rOd4CZ/P0
>>661
答えられねーんだろ無能wwwww
ビビってネーでさっさと答えろやヘタレずにwwww
HLGは>>649に挙げたような実際のテレビにおいてはゴミ画にしかならない
悔しけりゃ本来の250cdが250cdで表示されるってのを証拠持って示してみせろゴミw
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 19:52:28.50ID:rOd4CZ/P0
ついでに実際の環境ガン無視で均等に落とすことをしないならHLGの意味がなくなるぜwwww
HLGが効果あるのは低輝度テレビでも高輝度テレビと同じコントラストを示すことにある。
それを捨てたらPQの方が遥かに良いとなってしまうからなw
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 19:55:51.45ID:rOd4CZ/P0
HLGがゴミな理由はこれ
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/images/index2/hdr_index2_img01.jpg

PQは実際には1000cdまでに抑えるのが今のUHD BDのスタンダードなので
この画像で言えば輝度の取扱自体はHLG1000と同じと言える。
もちろん4000cdや10000cdだって使うことは可能。
ドルビービジョン対応タイトルだと4000cd使った作品もいくつかある。
4000cdは表示できるモニターが限られるので高いHDR効果が出せる環境が少ないってだけ。
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 19:59:14.45ID:ELit2Y100
哀れだなぁwww
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 20:04:46.17ID:rOd4CZ/P0
一番ダサいのは俺がゴミで解決不可能だと言ってるHLGの輝度低下について
>>661で今更言い訳つけてることだなwwwww
俺なら「世の中には1000cd出るテレビしか無いんだから問題はないニダ!出ないのがあったらウリが変えて来るニダぁ!」
くらい言うけどなw
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 20:07:58.12ID:ELit2Y100
残念だがいままさにNHKでやってるくるみ割り人形(HLG放送)は完璧なまでに綺麗というのが現実

パソコンモニター越しにぐだぐだ言ってないでチューナー買ってみてみろ
貧しいいお前でも3万くらいあるだろ?
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 20:10:22.50ID:rOd4CZ/P0
>>667
HLGでも問題自体は無くせるぞ?w
・ピーク輝度が高いテレビに買い換える
・高性能テレビを捨ててピーク輝度を600cdとして扱う(1000cd出せるテレビでは輝度を下げる)
・PQ変換する
どれかをやれば問題は解決するwあくまで目先だけで本質は問題解決してないけどなwPQ変換以外。
世の中のテレビが全て1000cdにならないとHLGは使い物にならん
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 20:13:59.43ID:FaZcfGUy0
何をどう間違って覚えたのか知らんが、HDRを間違えて覚えすぎ

HLGというのはPQと比べた場合、SDRと共通する領域のガンマカーブはほぼ同等だから、
HLG→SDRの変換は、「正しく動作していれば」変換は難しくないのがメリット
代わりにSDRを超える領域のカーブが急になるので、高輝度領域の階調はPQに比べると荒くなるが、
テレビ放送としての運用を考えた場合の落としどころを考えるとHLGにせざるを得ないとなる

一方、PQはSDRの領域からすでにカーブが異なるから、PQ→SDRの変換は必ず高精度にカーブの変換処理をしなければならない
なので金がかかる
現行の数少ないUHD-BDプレーヤーは、その金のかかる処理をきちんとやっているから出力される画像に問題がないだけの話
その代わりHLGに比べて金がかかる分、UHD-BDプレーヤーの価格は高くならざるを得ない
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 20:31:15.48ID:ELit2Y100
>>668
もうパソコンモニターでYoutube見てるだけじゃ限界なのわかっただろ?
ちゃんと働いてまともなHDR対応TVとチューナー買ってから来い
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 21:13:59.40ID:rOd4CZ/P0
>>669
だったらHLGがテレビによって暗すぎるオカシイなんてことは起こりえないなwwwww
お前の言ってる問題対策はどうなったんだよゴミwwwwww
妄言並べる前にお前は低輝度モニターでHLGが暗いと文句言ってるところ一つ一つにいって詫びとZ9Fを用意してやりゃ良いんだよwwwww
出来ねーならお前は所詮その程度のゴミでしかないw
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 21:26:55.09ID:ELit2Y100
>>671
SDRでも起こっってる問題だと何度言えば





無理か、基地外だものな
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:50.80ID:rOd4CZ/P0
>>674
SDRの地デジで暗いなんて問題は起こってないw
お前の妄想だって話だなwwwwww
さっさとZ9Fに交換してこいやド底辺wwwww
俺なら言動の責任くらい取ってるぜぇ?w
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:01.62ID:rOd4CZ/P0
ゴミは>>649の質問に答えることが絶対にできないwwww
これこそが俺のいうHLGがゴミということを示してるからな
これに答えるのはHLGがゴミだと認める事。HLGはゴミだという以外の答えがないからwwww

PQの方が圧倒的に輝度の取扱は適切なんだわ。
当たり前の話でテレビの輝度の解釈がちゃんとしてるから。
別にPQで何の問題もないんだよ
HLGと違ってPQで作るにはHLGが出来る程度じゃダメってだけ。HDRの知識と機材がいるからな。
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:49.73ID:ELit2Y100
>>675
残だが4KのSDR放送でおこってんだよ↓

108 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dedc-JvYj) Mail:sage 投稿日:2018/12/14(金) 17:47:17.85 ID:t7XOcW570
>>106
さっき見たらテレ東が少し暗いめで明るすぎる自分の環境では若干の改善かも でも、昭和30年代の絵葉書みたいな明るさ情報が過多で色が原色ぽいのは改善されず
NHKは4K番宣のこじるりの顔が黄緑っぽいまま 広色域を活かすにはこの設定のほうがいいのかもしれんけど、2Kとテレビの設定を変えるのは面倒 音質重視なら可変式のチューナーのボリュームはフルでみたいな昭和のオーオタ的発想なのかなぁ (´・ω・`)
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 21:54:17.74ID:ELit2Y100
パソコンモニターくんはそろそろ観念してピクセラのチューナーで実環境で試した方がいいね
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 22:00:15.64ID:rOd4CZ/P0
>>677
SDRの地デジで問題起こってから来いってwwww
色がオカシイってのはHLGでやってるからrec.709と2020の使い分け出来てないんだろうな
bt.2100規格でSDRなんてやるからって話だがハナからPQでやってたらこんな事にはなってない
PQではSDRとは別物ってのが当たり前だし
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 22:01:09.40ID:rOd4CZ/P0
で、いつになったら>>649に答えれるんだよヘタレwwwwww
HLGだと輝度はマトモには出せない。普通の輝度を出したらHLGではなくなると言っていいからな
それはむしろPQの思想だし。
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 22:06:13.99ID:FaZcfGUy0
低脳すぎて話にならんな
地デジで問題がないとか言ってる時点で問題を認識できていないと言わざるを得ない

・地デジ→BT.709で放送なので問題が発生するわけがない
・4K放送→BT.2020で放送しているからこその問題

これが理解できないかぎりこのキチガイが先に進むことはない
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 22:07:08.96ID:ELit2Y100
>>679
おじいちゃんさっき放送形式が違うって言われたでしょ?
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 22:37:18.36ID:rOd4CZ/P0
>>681
逃げてねーで>>649に答えてみりゃ良いんだよゴミw
HLGは400cdのテレビで250cd/1000cdを映したら適切に250cd保証されるんだろ?wwww
SDRはせいぜい実際の輝度は300cdだぜ?wその範囲内なんだから余裕だわなぁ?w
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 22:38:36.59ID:rOd4CZ/P0
ま、>>649に答えられない限りゴミは逃げ続けるだけw
さっさと答えろよゴミw
俺ならテメーにつごう良かろうが悪かろうが事実を答えてるがなwwwww
HLGの輝度の取扱では1000cd出せるテレビ以外マトモな画は出ないというw
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 22:47:06.47ID:ELit2Y100
ふっ
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/25(火) 20:06:26.85ID:vQgnw7so0
よっ! 待ってましたぁ〜!


今日は用事あるからキミの相手できないので、一人でPQの映像眺めて遊んでてくれ
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/25(火) 22:14:12.64ID:7qS32bv20
今日もNHKのBS4KのHLG番組最高に綺麗っすよ?
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/25(火) 22:24:14.86ID:T+n0cxXr0
PQで見るHDR映像には及ばんけどなw
マリアンヌやレヴェナントは本当凄い。
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/25(火) 22:36:50.22ID:7qS32bv20
>>692
ばかだなぁ
普通のテレビ放送でこのレベルってのが良いのよ
映画は初めっからUHD BDやら配信で観るからな
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/25(火) 23:50:57.43ID:0k0CiR2d0
Netflixのパルファム、ドルビービジョン綺麗。
バードボックスはかなり微妙だった……。
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/26(水) 20:26:49.35ID:aahxVcuP0
>>693
HLGってのもあって限界はあるわな。
1000cdならHLG本来の画で見れるけどそれだとPQの方が画が良いってだけでしか無いし
ま、つべのデモ映像の方が犬HKよりクオリティ高いってのじゃね
>>695
ゴリゴリにHDRが効いてる、と感じるのはHDRとして失敗だぞw
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/26(水) 21:30:17.17ID:Yj89qu6L0
LGのテレビでHDR映像じゃない時の画質設定でHDR効果ってのがあるんだけどそれがHLGって事?
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/26(水) 23:16:19.77ID:J4VQ9Eyh0
>>696
テレビ放送にベストを求めるのではなくベターな画質を求めているというのがわからんかな?
バカだからわからんか?
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/27(木) 01:58:50.36ID:if3VnubJ0
BS4KのNHKのHDR番組をZ9Dで視聴してみたが結構良い感じ
今までにyoutubeでいくつかHLGの映像を見たけど、それよりも良いと思う
色合いもBT2020らしい表現に見える
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/27(木) 18:37:13.70ID:69n41iow0
4K放送は今までと違う画質レベルでテレビ放送が観れることに意味がある
方式論はどうでもいい
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/27(木) 20:45:01.63ID:JuJPwxcS0
>>697
ぜんぜん違う。HLGはれっきとしたHDR。ただし効果はPQに比べて劣るが。
>>698
PQで十分できるんだが放送業界が楽するためだけに存在するのがHLG
だから作り込んでも大したことないし、作り込まなくても大丈夫なのでゴミが量産される
>>700
HLGだと所詮、ってレベルに留まるけどね
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/27(木) 22:04:26.45ID:JuJPwxcS0
>>702
ならゴミ画で満足してるしか無いって話だし所詮放送ってことでしか無いだけ。
まぁHLGは性能が足りない以上にテレビとの親和性が低すぎるって方が致命的だけど
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/27(木) 22:25:44.06ID:IdSKsJZZ0
今やってるNHKのイエローストーン凄いわぁ
4K HDRの威力素晴らしい
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/28(金) 16:18:59.71ID:0zZnG+uv0
4KにダウンしてやってるNHKの8Kベストウインドシリーズはハズレなく全部良いね
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/31(月) 11:03:31.85ID:ngnk4lRY0
よぉパソコンモニターくんテレビなしで孤独なまま無事年を越せそうかい?
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/01(火) 12:55:37.18ID:DnsUfFGM0
視聴者側のテレビ環境が低性能でも白飛びせず何が記録されてるのか分かる方が良いという思想のために存在するのがHLG
放送は、娯楽目的とは限らないので、白飛びを安易に許容できない
放送業界が楽するためじゃない
楽してるのは、低性能なテレビ環境で済ましている視聴者

PQは娯楽映画用だから、低性能なテレビ環境で白飛びしても、パッと見で気にならなければOKという思想

どちらの思想が正しいということはない
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/03(木) 11:44:35.41ID:gmObHmLG0
>>708
残念ながらそうなってない。
HLGはSDRでもHDRごっこが出来る、ということが目的
単純に白飛び対策だけならPQのほうがはるかに優秀だからな。
HLGの本質は編集がSDR水準でも出来ることにある。
放送業界の人間の怠慢のためだよwwwww
そのせいで4K放送の画質がゴミになった
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/03(木) 11:53:34.88ID:gmObHmLG0
ついでに馬鹿はわかってないがPQで白飛びすることはない。
HDRで白飛びするってのは馬鹿の極み。

画で重要なのは300cdまで。
そしてPQであれはそのテレビのピーク付近でロールオフさせるので
事実上300cdまではそのまま映す例が殆どになる。
ロールオフさせる領域はそもそも目が認識出来ない領域かつ映像で使われることが極々限定的
そして認識できなく限定的、といいつつもロールオフされている領域もちゃんと段階的に表示される。

ちなみに700cdみたいな特別高輝度が大半を占めるシーンは殆ど無い。
映画君の名は。だと彗星の衝突するシーンくらい。1000cdとなると言わずもがな。
で、400cdのテレビでこれを暗く映す(この場合400×700/1000と思えばいい。正しくは違うが)のと
明るく映す(400cd)どちらが正しいか
HLGっていうのはそれくらいゴミなんだよ。
HLGの存在意義はSDRの技術と機材しかなくてもHDR作った気になれるってこと。
PQだとHDRの理解とPQで正しく表示できる機材とソフトがいるからな
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/03(木) 13:54:18.25ID:joyphUDW0
>>709
PQの仕様では、テレビの最高輝度以上は白飛びするようになってる
HLGの仕様では、テレビの最高輝度以上でも白飛びしないようになってる

>>710
「画で重要なのは300cd/m2まで」とは断言できない
そしてPQであれば、そのテレビのピークが300cd/m2なら、300cd/m2以上は白飛びするようになってる

そもそもの問題は、その視聴者のテレビ視聴環境がハイダイナミックレンジ(1000000:1)環境でないことにある
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/06(日) 10:57:36.39ID:oaMl/ofs0
>>712
馬鹿は知らないがPQは実際にはロールオフさせて影響が出ないようにするのがスタンダード。
そしてロールオフさせる領域はそもそもPQでも使うことが極めて限られる(高輝度過ぎて)
なので実際にはPQは普通のHDR対応テレビでは大して問題が無い。
低輝度テレビでは多少臨場感が劣る、というだけ
これがHLGだとテレビの輝度に応じて画面全部が暗くなるので話にならん。
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/06(日) 11:11:37.77ID:Xmzkdwmv0
>>714
「PQは実際にはロールオフさせて影響が出ないようにするのがスタンダード」って、根拠示してくれ
>>549
TV事業部 技術戦略室 主幹技師 小倉 敏之氏が
「高輝度になったらボールが消えて見えなくなってしまっては困るスポーツ等においては、情報を保持するHLGカーブが向いていると言える。」
と言ってるが、小倉 敏之氏は馬鹿なので知らないのかね
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/06(日) 11:15:54.85ID:qwKuhXUm0
4KのSDR放送がRec.709だと思っていた君よりかは随分と賢いはずだわ
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/06(日) 18:36:50.63ID:za0QX/Vr0
Google playでスパイダーマンホームカミング見てたら、初めの20分くらいはいい感じのHDR感なんだけど、その後すごく画面がくらくなってほとんど見えないんだけど、これってHLGなの?
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/06(日) 20:39:49.40ID:za0QX/Vr0
そうなんですね! しかしなんでスタート当初の20分とその後で全然画質が違うんでしょうか……。
20分過ぎた辺りからコントラストが全くなくなってすごく暗くなります。
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/06(日) 21:30:48.50ID:oaMl/ofs0
>>715
PQで悪意全開の輝度の取扱をすればそれはありえるね
だけど実際のテレビの輝度の取扱を見れば普通に表示できない高輝度はロールオフさせてるのがわかる
>>717
臨場感を棄てるならそれでもいい。
HDRの意味が薄れるし液晶には画質で及ばないのが確定するだけ
>>718
HLGなんて欠陥品使ってるのは放送だけ。
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/06(日) 21:33:27.71ID:oaMl/ofs0
HLGがもし最高輝度は500cdに制限する前提の規格だったらまだ問題ないんだがな
相対値で取り扱う以上ピーク1000cdの信号を300cdがピークのところに入れたら画面が暗くて仕方ない。
※やすいテレビとかは特に深刻。
PQであれば300cdしか出せないなら200や250まではそのまま、それ以上だけを圧縮するので
画自体が大きく狂うことはない。HLGは単純に暗くなって見れない。
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/06(日) 22:26:00.68ID:Xmzkdwmv0
>>722
情報源を示してくれ
あなたが言ってることは、情報源がないことについて、さも当然正しいことを言ってるような態度でごまかしてることばかりだ

「臨場感を棄てるならそれでもいい。」
その臨場感とやらは、あなたによると「そしてロールオフさせる領域はそもそもPQでも使うことが極めて限られる(高輝度過ぎて)
なので実際にはPQは普通のHDR対応テレビでは大して問題が無い。」んだろ

「HDRの意味が薄れるし液晶には画質で及ばないのが確定するだけ」
HDRの意味は、液晶じゃ薄れる
コントラスト比が足りない
HDR(ハイダイナミックレンジ100000:1)環境を体験するには、有機ELで真っ暗な環境で見るしかない
で、HDR(ハイダイナミックレンジ100000:1)環境なら、HLGでよい
例えば、0.003cd/m2〜300cd/m2で100000:1のテレビの場合、HLGなら高画質が楽しめるが、PQだと300cd/m2以上が飛ぶ
また、PQだと圧縮による劣化がHLGよりもひどい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1167265501/719-721
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 18:42:14.40ID:P0Ceju+10
>>724
UHD BDでこのテレビじゃ普通の画面が暗くてどうしようもない、ってことは無い。
でもHLGは300cdしか出せないテレビじゃろくな画出せない。これは仕様の問題。

PQのコントラスト比は通常使わないような高輝度域を多用する領域でのみ失われる。
ただしこれは1000cd出したいのに350cdしか出せない、というのが問題の本質になるのでコントラスト比の問題ではない。

例えば350cdのテレビで250cd/1000cdのシーンを映す場合、
PQであれば200cdを切るようなテレビはまず無い。大事な部分は触るな、がPQの思想なので。
でもHLGは100cd切るんじゃないかな。暗くて見れるもんじゃない。

まぁコントラストだけ見れば正しいかもね。黒側の階調をそれで保証できるだけの駆動性能持ってて、最高輝度を落とした分最低輝度も落とせるなら、が条件になるけど。
そんな能力を持ったディスプレイはHX-310かCrystal LED、もしくはPA32UXくらいだろう。
OLEDは暗部の駆動能力がゴミすぎて極低輝度ではマトモな階調保てない(調整代に数百万払えば別)
1000cdを350cdまで落とすなら最低値の0.005cdもそれに応じて下げる必要がある。その上で階調保証。OLEDにはムり。
一方液晶はLEDローカルディミングさせることと液晶の合わせ技で階調自体はOLEDよりはるかに自由度が高いからね。

だけどそこまでやって得られるのがタダの暗くて眠たい画。ゴミでしか無いのがHLGの現実。
HLGが意味を成すのはHLG自体の規格としてピーク輝度を500cdにする、もしくは世の中のHLG対応テレビすべてが800cdは出せることが条件になるね。
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 19:12:00.81ID:tmolSVRF0
放送の規格作ったり決めたりしている団体の人達の経験や 知識が己より劣っていると信じ込めると言う時点で基地外確定
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:11.85ID:hjKP8aJh0
>>725
あなたのcd/m2信仰は誤りで、コントラスト比の問題
https://www.ccs-inc.co.jp/guide/column/light_color/vol25.html
「肉眼は視界の中での相対的輝度比(コントラスト)で明暗を認識」するから
映画館のように環境光が大体同じであれば300cd/m2の感じ方は大体同じになるが、一般消費者の場合、環境光は人によって数倍の違いがある
閉めっきりの部屋でなければ、昼と夜でも相当違う
そのため、300cd/m2の感じ方はそれぞれの環境で異なる
明るい環境光下では暗く感じるし、暗い環境光下では眩しく感じる
だから、明るさセンサー搭載のテレビが開発された

HDR(ハイダイナミックレンジ100000:1)環境を体験するには、有機ELで真っ暗な環境で見るしかない
根拠は>>549

よって、HDR(ハイダイナミックレンジ100000:1)環境なら、HLGでよい
例えば、0.003cd/m2〜300cd/m2で100000:1のテレビの場合、HLGなら高画質が楽しめるが、PQだと300cd/m2以上が飛ぶ
また、PQだと圧縮による劣化がHLGよりもひどい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1167265501/719-721

有機ELの黒潰れについては
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542510759/487

これらについて、あなたから客観的な情報源を示した反論は一切ない
「情報源は俺」な反論もどきばかり
まだ何か投稿するなら、情報源を示せ
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 22:57:44.07ID:P0Ceju+10
>>728
妄想じゃなく現実で語れゴミw
ちなみに見た目のコントラストが重要と吠えるならHLGはより致命的。
暗い画面になることで眠い画になりよりコントラストが生えない画に見える、からなwwwww
HLGで輝度を下げた場合、暗部側までスペック以上の暗部に変換して保証出来て初めて、測定でのコントラストが保証できる。
そんなのはOLEDじゃ絶対無理だし今のテレビでもそんなものは求められてない。

そもそもとして暗すぎて画として破綻するからな。
リビングなんかだと真っ暗にする必要がある。
オタクの映画館ごっこならまだ真っ暗も可能だがリビングじゃありえんからね、真っ暗での視聴
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/07(月) 23:31:10.38ID:hjKP8aJh0
>>731
相変わらず根拠を示せないままなのを、でかい態度を見せることでごまかす
情報源を示せって

真っ暗な環境では、「肉眼は視界の中での相対的輝度比(コントラスト)で明暗を認識」するから、あなたが言うところの「暗い画面」にならないのよ
有機ELであれば暗所コントラストが十分なので、「眠い画」にもならない
変換して保証なんてする必要なし
普通の地デジを真っ暗な部屋の有機ELで見てる人は、変換なんてせず、当然、高コントラスト比で見てる
HDRで求められてるのは、10の5乗のコントラスト比

真っ暗な部屋での視聴なんて映画オタクがやることなのはそのとおり
しかし、そうしないと10の5乗のコントラスト比は体験できない
HDRは、オタク趣味に過ぎないってことよ
真っ暗な部屋での視聴をしないあなたは一般視聴者と同じ環境だが、HDRを語る資格はない
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 15:22:41.07ID:cAp6NkDZ0
つか、ID:P0Ceju+10君=ID:1m5OnXQT0君だわな
ID:1m5OnXQT0は煽り専用で、HDRのことは絶対語らない
HDRについて語ると、ID:P0Ceju+10と同じ話しかできず、IDを使い分ける意味がなくなるから
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 00:25:34.44ID:uzSpuNJx0
>>732
リビング真っ暗wwwどんな家だって言うwwwww
HLGゴリ押し無能は通常ではありえない環境では良いはずニダ、通常の環境じゃなくせば良いニダ、しか言えない無能w
HDRで求められるのはまず普通の環境でちゃんと映せること。
これは普通のモニタであればまずPQの方が絶対にいい。
周りの輝度に左右されてどうこうの影響よりそれそのものの輝度のほうが余程重要だしね。

あと相対的に最低輝度を保証することが暗い環境で優位性があるはずニダ、の前提になる。
OLEDは低輝度での階調の保証が無理なので実は更にゴミになる。
液晶は階調自体は正確だからな。
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:34.93ID:klxNd/7W0
>>744
どんな家って、マニアの家だよ
普通の人は真っ暗な部屋でテレビ見るなんてことはない
しかし、そうしないと10の5乗のコントラスト比は体験できない
HDRは、オタク趣味に過ぎないってことよ
真っ暗な部屋での視聴をしないあなたは一般視聴者と同じ環境だが、スタンダード・ダイナミックレンジ並な環境
よって、HDRを語る資格はない

あと、「OLEDは低輝度での階調の保証が無理」については
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542510759/487

情報源なしでも、とにかく自説を延々と繰り返してれば、自説が正しいことになるってか?
いい加減、情報源出せよ
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 02:44:07.52ID:klxNd/7W0
ちなみに、俺はオタクだから、テレビをしっかり見たいときは部屋の照明消して見てる
それで他人にどうこう言われる筋合いもない
個人の自由
明るい部屋で低コントラストでも、真っ暗な部屋で高コントラストでも、個人の価値観の問題で、各々好きにすりゃいい
一方を選んだ人が優れた人間で、他方を選んだ人間が劣った人間だなんてこともない
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/09(水) 19:42:37.23ID:ULo2fuji0
>>746
リビングだよwwww
真っ暗なんてありえんしHDR10でちゃんとしてりゃコントラストは問題なく認識できる
目は見てるものにあわせるからな。

真っ暗で低輝度側に落とすことの最大の問題は、
これでなら勝てるはずニダ!と思い込んでるOLEDが実は低輝度を一番苦手にしてる、ってことだな
PQでは0.005cdまでしか使わないんだからそこから1000cdまでを正しく表現できること、これが一番大事。
PQの最低輝度未満なんて表示できる意味はないしOLEDはそれを自慢げにするが実際のところ階調保証が出来ないのでゴミでしか無いからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況