>>725
あなたのcd/m2信仰は誤りで、コントラスト比の問題
https://www.ccs-inc.co.jp/guide/column/light_color/vol25.html
「肉眼は視界の中での相対的輝度比(コントラスト)で明暗を認識」するから
映画館のように環境光が大体同じであれば300cd/m2の感じ方は大体同じになるが、一般消費者の場合、環境光は人によって数倍の違いがある
閉めっきりの部屋でなければ、昼と夜でも相当違う
そのため、300cd/m2の感じ方はそれぞれの環境で異なる
明るい環境光下では暗く感じるし、暗い環境光下では眩しく感じる
だから、明るさセンサー搭載のテレビが開発された

HDR(ハイダイナミックレンジ100000:1)環境を体験するには、有機ELで真っ暗な環境で見るしかない
根拠は>>549

よって、HDR(ハイダイナミックレンジ100000:1)環境なら、HLGでよい
例えば、0.003cd/m2〜300cd/m2で100000:1のテレビの場合、HLGなら高画質が楽しめるが、PQだと300cd/m2以上が飛ぶ
また、PQだと圧縮による劣化がHLGよりもひどい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1167265501/719-721

有機ELの黒潰れについては
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542510759/487

これらについて、あなたから客観的な情報源を示した反論は一切ない
「情報源は俺」な反論もどきばかり
まだ何か投稿するなら、情報源を示せ