X



今でもカセットデッキ&テープを使ってる奴ら・3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/05(月) 23:14:19.84ID:LRTA8uL20
オーディオの華だったカセットデッキと
カセットテープを今でも愛用してるおまいらの話を
聞かせてみんしゃい!

前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1463927415/
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/09(土) 23:29:38.02ID:In+UCmpr0
あのイルマ(ハリケーンの方)級の暴風っぷりはその子孫も変わらずでしたな。
2代目ESもMasterもSMMも各社の上級機でないと太刀打ちできなかった記憶がw

ソニーのメタルはどいつもこいつも他社からすると癖が強いイメージ。
低域番長で高域ヘタレ(キャリブ必須)のXR系(含CDixIV/同Metal)爾り、
リファレンスのくせに意外に高域キンキンでソニー以外の普及機だと姦しい音になるS系(含むES-IV/XRS)爾り。
最初のMetallicはそこまで自己主張の激しい音でもなかったと思うけどなぁ・・・
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/09(土) 23:47:58.06ID:Nf5yL8zO0
カタログ見るとESA辺りからメタルはES-Wをリファレンスにしてるみたいだね。
それ以前はMetal-S
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/10(日) 07:42:20.32ID:C3KZhhy30
TC-K222ESJジャンク980円、結局買えたのですが
モードベルト交換、DD基盤のコンデンサー交換で
なんとかメカ的に動くようにできました、ですが
キャリブレーション機能が働かないようです
テストトーン?が出ないようです、メーターが振れない、残念
普通に録再は出来るようなのでこれで良しとします
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/10(日) 20:03:47.35ID:TJfgYsvn0
>>851
Metallicは今聴いてもいい音だと思う
持ってるけど恐れ多くて録音は出来ないがw
テープ面も名前同様な色と光沢なのがカッコイイ

さっき666ESで後期DUADに録音して遊んでみた
全域、音が柔らかいのは当時と同じ感想
キャリはlevel/bias共に全く弄らなくて良かった
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/11(月) 13:25:00.77ID:JrOA7ccI0
>>持ってるけど恐れ多くて録音は出来ないがw
未使用品開封したくないのならオクで中古品でも探せば良いじゃんw
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/11(月) 20:46:23.75ID:eetvdksd0
>>855
数少ない当時の物なので、思い出が詰まっているから
言われる通り、ヤフオクで探すかな
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:04.35ID:q1g2t7Y00
自分も小坊4年の時に買ったな。METALLIC

今も実家に置いてある。
前期モデルなのでオートテープセレクタ機ではまともに録音できない。
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/12(火) 19:52:59.39ID:sj6B10Q60
AHFやBHF、JHFを使ったジャンル別シリーズがあったのに
METALLICとCHFは使われなかったね。
METALLIC→METAL
CHF→演歌
とかあったら面白かったのに
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/13(水) 21:37:05.90ID:w2f5v1BS0
あのジャンル別カセットは売れていたのかな?ww ヽ(´ω`)ノ当時
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 21:14:26.99ID:9WS/tSMt0
録音しとるかー
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 22:19:59.78ID:J7FwCIeE0
今日は一日25年前の音源をひたすら聞いてる、いいテープを使ってた時代のだから今では味わえない。
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 23:09:29.59ID:TlVx73HJ0
>>860
ウチの地元では売れ残ってたっぽい。
俺が買ったの電気店のワゴンセールだったし。
クラシックのエアチェックにあの分数は絶妙すぎで重宝した。
(富士やデンオンのC-80ともども)
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 10:38:36.38ID:EntVH8Ct0
ビデオテープもだが、テープが某国産になってから質が極端に悪くなったよな。
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 12:41:34.32ID:ISabRrjj0
テレ東の所の番組で8ミリフィルムが劣化してボロボロになったのを見たけど
カセットテープは8ミリフィルムより長持ちするのか?
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 16:09:12.02ID:+wUwU4Gk0
>>866
やっぱり保存の仕方じゃないかな?
カセットテープだってオクで中古のやつ買ったらベースフィルムが硬くなって
まともに使えなかったことがある。
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 16:39:04.70ID:hlAFH2dt0
>>866
8ミリフィルムはアセテートベースのものが多くて
アセテートはビネガーシンドロームといって湿気などの要因で数十年で劣化して使えなくなる事がある
磁気テープでアセテートをベースフィルムに使ってるのはオープンリールのごく初期のものだけで
その後ポリエステルの強度が実用に達して使われるようになったそしてカセットはテープを薄くするために最初からポリエステルベース
だけどポリエステルベースの磁気テープも磁性体のバインダーが湿気で劣化して数十年で使えなくなることはある
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 18:42:27.35ID:xS/Hz4350
店のお客さんにAMのNHKラジオ録音頼まれて、初めてダイソーの90分テープ買ったのですが
キャリブレーションとれなかった・・・
カセットデッキ壊れたと思った。
サブ機でそのまま録音しましたが、一応は大丈夫だったです。
試しに今日は暑かったので夏の最後としてTUBEを録音してみたのですが、ダメダメでした。

ただし、お金を頂くからには何かあったら怖いので、きちんと生テープSONYのHF-Sで録音してお渡ししました。

本業は写真屋なのですが、最近プリントやら少なくなってきて収入が・・・
ビデオ編集や色々とやっていかなくちゃ生活が成り立ちません。
最後はグチになって申し訳ありませんでした。
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 19:42:05.32ID:1e7O+3ln0
AMのNHKラジオ録音でキャリブレーション…?いやまあ金もらってやる以上ちゃんとしたいというのはわかるけど
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 21:23:41.68ID:cGgI9yDO0
>>869
その人はなんで自分で録音しないんだろう?
電気屋に行けば今でも普通にラジカセ売ってるよね。
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 21:42:33.37ID:L2ARg6Fz0
金を取る、取らないに関係なく私的使用の範囲を超えて配布した時点でアウトだっけか
08741000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/09/21(木) 00:29:24.01ID:dLFlPyEU0
カセットテープ&レコードの時代は著作権とかも、実際にはかなり
おおらかだったみたいで、それはそれで、良かったんだろうね。

ヽ(´ω`)ノ好きな相手に、必至でチョイスした曲集のカセットを上げたりとか?
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/21(木) 01:42:52.96ID:xkWHjtg50
指定されたファンシーカセットを開けてARとかHF-ES入れて送り返したことはあるな
ピアノやってる子だったが後にバレたのは、誰かに「ハブが違う」とか指摘されたのだろうか

互いの家を行き来する程の間柄での貸し借りダビングは文化的発展の上でも容認されていたが
仮に40人のクラスがあってそのクラスメイト全員の家と互いの家を行き来するなんて人はまずいないので
ダビングしたテープをクラス全員に配布した場合は間違いなくアウト
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/21(木) 11:49:44.59ID:rB9Axip/0
例えばの話

昔買ったレコードが手元に残ってて聴きたいのにプレーヤーが無くて聴けない。
プレーヤを持ってる友達に頼んでCD-Rにダビングを頼んだ。
友達は当然コピーは一切所持しない。

これでも厳密にはアウトらしい。
私的複製権が何とか・・・

著作権法はマジで糞w
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/21(木) 12:21:59.32ID:Hyd8aue50
バレなきゃ犯罪じゃ無いんですよ って言っちゃダメかもだけど、
カセットは録音やダビングすると劣化が凄いから容認されてたのもあるのかもね
DATになったら物凄くシビアになったもん
で、当時直ぐにコピーマネージャを手に入れたけど使う事は無かった
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/21(木) 13:23:58.11ID:ZVCFQ2Ya0
DAT・・・
1000ESとかが発売されたときはソフトメーカーが猛反発、
それで民生用のCDレコやMDの発売が大幅に遅れたとか。
結局、その後SCMSや私的録音補償金制度が策定されて民生用のデジタル録音機は全て糞仕様に・・・

今はまた状況は変わりつつあるのかも知れないけど。
PC使えれば一切関係無いしネw
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/21(木) 17:59:29.21ID:EiT8q5Ej0
>>876
友達の家にレコードを持っていって自分でダビングするなら合法っていうんだから阿呆らしいね
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/21(木) 18:07:28.75ID:cPNgjJpd0
本来ならコンテンツを作る側、利用する側の中立的な立場でなければならないのに
今はすっかり作る側寄りだからね。
現在の著作権法は・・・

作る側が損害を受けることは目くじらを立てて大騒ぎするけど
利用者が損害を受けることは知らん顔、見て見ぬふり。

CCCD、SCMS(自分で生録とかした物もデジコピは1回だけ)、コピワン(ムーブ失敗の解決策無しのまま放置)とかが良い例。
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/21(木) 18:21:45.87ID:r+rp+c9c0
>>879
876てす。
複製という行為を出来るのはあくまでもレコードの持ち主のみと言うことになるらしい。
だから自分で友達の家に出向いていって友達の設備を借りて複製するのはOKなのかな?

昔、聴けないレコードをCDにしてくれる業者が揉めてたのを雑誌で見たんだよね。

「そこまでしてソフトメーカーはCD売りたいのかよ」
っておもったんだよね。
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/21(木) 20:06:25.56ID:+LnLyx3P0
>>880
権利者側は死活問題だからね(特にカスラックが)
>>881
そこまでして売りたいんだよ
アーティストやレコード会社はそれしか主立った収入ないんだから
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/21(木) 20:15:50.34ID:xkWHjtg50
結局破られたけどDVDがなかったら今でも100分ぐらいの映画のビデオソフトは一律1万円からスタートだし
ミュージックビデオも1分あたり100円で買わさせられてたんだよな
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/22(金) 00:36:44.69ID:NMNh5MO30
>>882
度を超えてやり過ぎるとかえって逆効果なのにね。
CCCD出した時だって売上回復どころか更に落ちたみたいだし
(ま、メーカーの対応があのザマだったから当然なんだろうけど。外国では不買運動にまで
発展したらしいし)

>>883
DVDが無かった時もLDは同時に安く出てなかった?
当時、洋画の新作ビデオは1,6000円くらいだったかな。ジュラシックパークは確か2マンだった。
今じゃとても考えられないお値段w
しかもしっかりコピーガード付
2マンも出して買ったテープ、もし絡ましておしゃかにしたら泣くに泣けないよね・・・
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/22(金) 02:38:32.48ID:o/UbzMXR0
>>884
利用者側に度を越した行為(海賊盤とか)が横行してたんだから仕方ない
多少売り上げが落ちても規制を優先するべきという考えが多かったってことだろう
というかむしろ減った分はコピー目的で買う奴的な考えすらあったのでは
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/22(金) 04:38:04.76ID:C9/ECapv0
>>884
VHSとLDとでは、大量生産の出来るLDのほうが安かったけど、
VHSはその後どんどん安く(モノによって1k切った)なって、LDと価格が逆転した。
LDは3.8kくらいで価格が止まってしまったはず。
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/22(金) 08:31:05.51ID:7zSBwF730
>>887
>>VHSはその後どんどん安く(モノによって1k切った)なって、・・・
それは、再発売の作品が殆どでない?(例外もあるけど)
新作同時リリースの時はVHSが16,000円、LDが4,800円位ってのをよくビデオでーたで見たような。
邦画やアニメはLDも高かったなぁ・・・ 当時は、
レンタル料金も高かったよね。

>>886
そうであればそう言った行為をしてる奴らを徹底的に摘発して捕まえればいいだけ。
それが大変だからって全く関係無い利用者を巻き込んでも良いって考え方がおかしい。
PCソフトと違って原本破損させた時の救済制度もロクに無いクセに。

ま、980円とかならわざわざ手間かけてコピーなんかしようとも思わないんだろうけどw
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/22(金) 14:17:39.91ID:HAc92Rwo0
そいうや当時新品で買ってまだ開封してないLDがあるなぁ…
プレーヤー生きてるうちに観とくか
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/22(金) 15:32:36.81ID:7zSBwF730
そういえばLDってVHSより画質良いのにコピーガード一切入ってなかったよね。
規格上、入れれなかったって事?

初期のPS2はRGB端子からDVDの映像信号を取り出すと・・・?
0891リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/09/23(土) 15:46:12.21ID:2bI7x1sQ0
コピワンに関係なく、録画したファイルをあれで共有した時点でアウトだろ。
08921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/09/23(土) 23:15:01.20ID:kG5AzwTM0
3代目?のデンオンのDX3にアニソンを録音してたよ。

ヽ(´ω`)ノかなり、いい感じだ、DX3。
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 07:26:06.54ID:eq47SLqm0
当方の銀ラベルDX3(2代目?)には「あ〜る」のソングコレクションが入ってるな。
ロングドライブ中に聴くとノリノリで良い感じ。
昔のデンオンは特に音が濃厚で良いですなぁ。
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 12:24:29.04ID:G0ztRBdx0
テープに限らないかもしれんが、昔のアニソンのオムニバスって、オリジナルじゃない人のショボいカバーが普通に入ってたよなぁ…。
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/24(日) 14:02:03.92ID:eq47SLqm0
"入ってた"どころか、怪しいメーカーのテープなら1本まるまるカバーなんてのもザラ。
子供の時分に親から買って貰ったのがウチにもあったな。
東映版スパイダーマンやバルディオスは最初そっちで聴いてて、
大人になってからオリジナルを聴いたときのインパクトときたら(^^;
後の平成直前頃にも、お見舞いで貰ったソニー系列のパチソンCDもあったから、
結構最近まで(といっても30年前か^^;)あったのかも。
コロムビアのウルトラやライダーのコンピCDも、最近までは結構カバー曲入ってたしね。
有名どころでは「帰ってきたウルトラマン」のカバー率がものすごくて、
俺もオリジナル版聴いたのは大人になってから。平成初期のコンピCDにすら入ってなかったもんな。
その手の"パチソン"(と言うらしい)は、ネットによく上がっててなかなか楽しめるw
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 12:37:26.31ID:wu2jm/RU0
[コロムビアぴかぴかキッズ] こどものうた~ドンスカパンパンおうえんだん~

↑こんなCDは何に当たるのかな。
オリジナル歌手じゃなくても一流歌手(他のアニソンのオリジナル歌手)が歌ってる曲が混ざってたりする。
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 21:12:58.51ID:ci381G5t0
>>898
そういうのは普通の童謡/キッズジャンルのCD
コロムビアだし
パチモンは主に大手のレコード会社じゃない会社がかけだしの若手歌手とかを使って
チープな伴奏と共に収録したのを比較的安く売っているものを言う
今はトーンって会社がその手の製品で最早大手みたいになってるけど
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 21:15:08.11ID:jc26Ikkl0
ミュージックテープって、使ってるテープは一番、低いレベルのものなのに
なんで音質がよく聞こえるんだろうね?
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 21:56:59.01ID:vYIxu3mQ0
録音機材のパラメータをテープの特性にきっちり合わせてるからだろ
業務用のデュプリケータなら、家庭用デッキより細かい調整出来るだろうし
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 22:28:44.60ID:snTipHnG0
昔の録音はレコードかFMだけどスクラッチノイズ、局間ノイズの無いミュージックテープは
耳障り良く聞こえるだけで実際は低音は締まって無いしパワーが無いのはどうにもならない。

マスターから複製するから当たり前だが当時どんなに気をつけてもパチパチ君には興醒めさせられた。
単品コンポを使う程度の好き者なら兎も角1SET 10万とかのシスコン止まりの人だと良い音で録音した記憶はないでしょう。
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/26(火) 23:46:50.47ID:ri/pQB740
>>897
「帰ってきたウルトラマン」って、いい曲だよなぁ。
作曲は、すぎやまこういち先生だっけ。
大人になって改めて聴いて、深く感動したよ。
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 06:23:47.42ID:NI4E4rzj0
カバーを何曲か聴いて最後にオリジナルを聴くとそのアレンジの美しさにまた聴き惚れる。
NG版の「戦え!ウルトラマン」もあっちはあっちでかなりカッコイイ。
すぎやま先生は「マシンハヤブサ」「イデオン」あと今ではこっちが代表作の「ドラクエ」シリーズと、
アニソン/ゲーム関係の名曲もいろいろありますね。
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 11:44:22.76ID:eTd8jxy90
>>900
トーンって会社はカラオケのテープやCDも出してる会社だよね。ウチの親も買ってた。
同社のカラオケテープ、以前にドフで大量に108円均一で売られてて面白半分に買って
上書きして使ったらダイソーテープよりは良い音で取れたっけ。
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 11:47:43.96ID:b7IGs/v40
すぎやまこういち先生、

CCCD全盛期の時に
「自分達の権利を守るためには多少の犠牲は仕方がない」
ってはっきり言った人ね。
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 19:22:53.03ID:Z0g4VuOP0
拘りが有るのは自分の権利と金儲けだけ、オーディオ業界とは常に敵対関係。
寧ろCDを発売する動きの時にはマスター並みの音質を(実際はそこまで良くなかったのは周知の通り)
一般に普及させたら誰も次を買わなくなると大反対!
ところがレコードをまともに掛けられない女性なんかにまで販売が見込めるようになり、ミリオンが連発されると見事な手のひら返し。
カスラックと呼ばれる前から十分カスだったよ。
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 19:40:41.67ID:YgggUEVX0
最近メルカリのカセットテープも値段が高くなってきたね
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 20:37:08.40ID:eTd8jxy90
CD Manipulatorとか使ってCCCDリップして焼き直すと音質良くなるってホントだったの?
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 22:52:48.34ID:NI4E4rzj0
というより、あのヘンなコピーガードwでエラーやら何やら出て悪くなった音質が、
本来の音質に戻るってだけ。元々が糞音質なのはそれ以上良くなりようが無い。
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 20:25:00.42ID:D3+PqPPe0
(´・ω・`)カセットテープ・・・
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 22:53:52.57ID:D3+PqPPe0
どこがカセットテープブームやねんwww ヾ(`Д´)ノ
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 01:37:30.28ID:N4XlTIFb0
ま、一部の人間のだけでしょ?
オクだって入札してるのはいつも見たことある特定のIDばかりだものw
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 11:59:55.09ID:x/DJUUnX0
まだまだカラオケ教室とかで御年配には需要がある、とか聞くけど、実際のところ どうなんだろう?
徐々にICレコーダーに入れ替わっていってたりするんだろうか?
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 12:40:23.93ID:/HXzHa8W0
>>918
カラオケ教室では集まった時に今月の課題曲みたいな教材を
録音済み10分テープで先生が生徒にばら撒くらしく
その場コピーの為に時間が掛かるメモリ内蔵ICレコーダーや
値段が高いSDカードは無理が有って
誰もが使えるリムーバブルメディアで100円切ってるテープが最適らしい
SDがいくら安いって言っても、500円ぐらいはするしなー
かと言ってSDやICレコーダーを毎回預かりで曲追加だと預けてる間は練習出来ないし
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 18:12:41.62ID:N4XlTIFb0
別にCD-Rとかに焼いてバラ撒いた訳でもないのに・・・
ホント自分等に被害がおよんだり損する事には必死なんだな。
CCCDとかみたいにユーザーが被害に遭ったり損したりする事は見て見ぬふりするクセに

氏ね !!
カスラック
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 18:48:13.54ID:AKtQr/WC0
JASRACに言わせれば、全く売らなくても既存の曲を使って金取って練習させる時点で既にアウトでは? 
極端に言えばシのロングトーンだけでも歌っても歌わせてもアウト、4分33秒の無音が続いてもアウトw
教室内で何かの歌詞で使われてる言葉を使っての会話すらアウトww 
カラオケ教室のみならず、楽器・音楽その他教室で金銭が絡むと… 
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 18:51:39.29ID:N4XlTIFb0
がめついからなーwww
「音楽教室からも・・・」
って以前に揉めてたよね。
ますます音楽離れが進みそうw
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 19:02:08.66ID:AKtQr/WC0
オーディオショーでもちゃんと金取ってるからな、あいつら
この場合はまぁ納得出来んでもないがw

昔と比べたら街角で聴こえてくる音楽が全く無くなったよなぁ
そんなんでCDが売れないだの曲が売れないだのよく言うぜ
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 21:11:28.28ID:iekHBL+D0
>>918
ご年輩も若い頃はDAT、MD、ICレコーダーへ移行したが
店頭からメディアや本体がなくなった今(ソニータイマーとは故障だけでなくメディア販売中止も含めるんだと)
「MDって何だったの? 販売し続ける義務ってないの? 結局カセットから浮気しなければ良かった」と反省してる模様
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 22:51:11.28ID:SJOvKbL60
>>925
揉めてたって言うかまだ揉めてる
けどカスラックはあくまで徴収すると毅然としてる
そもそもカスラックと呼ばれてることすら「言わせておけばよい」って言ってるし
>>927
MDは物理的にディスク入りのシェルが有ってまだ分かりやすかったのか
年配の方でも結構使ってる人いたけどまさかこんなに早くなくなるとは思ってなかっただろうね
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 17:04:20.64ID:oBa/Fj470
DVDがそうだったようにコピー不可にしてMDのソフトを安く売るってのも一つの方法だったと思うんだがな
アトランタ五輪で田村亮子が3枚ソフト買ってポータブルMD片手に出発してたけどエアウィーブと違って誰も追従しなかった
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 21:46:50.96ID:Qy8pSRnC0
さて、DR-M4を動かすかな? ヽ(´ω`)ノ
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 21:50:48.32ID:yqfqdxFf0
昔とちがうのは代替手段がいくらでもあるからガラパゴスが滅びてもユーザー的には
何の痛痒もないことだな
ネットワーク自体を規制するのでなければガラパコスなどいくらでも滅びて結構
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 22:00:41.32ID:QJsq2VeZ0
>>932
北朝鮮有事来たらカセットテープ大活躍って事か、、、
防災バッグにWM-EX1と単三リチウム10本ぐらい忍ばせとくかなw
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 16:54:30.65ID:Tc9w+rhb0
>>826
ARの22分をものすごい値段で出品してた人が居たけどどうなったんだろ
22分というのが貴重品だとか思ってたみたいだけどな
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 23:24:39.02ID:wulfa1l00
>>934
ARじゃなくてSR
22分テープって80年代後半には結構見かけたからそんなにレアなものでも
ないと思う。
09371000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/06(金) 23:26:40.14ID:ZarbmEVh0
22分テープとか、一度も、実物を見たこと無いなあ ヽ(´ω`)ノ
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 04:48:36.82ID:Q0M6Ju1X0
>>938
私の使い始めた昭和49年には
30,60,90,120の4種類しかなかった。
その後に46が出てきて
半端なのが増え始めた。
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 04:59:25.46ID:Apna0jis0
自分の思い出は、シャープがダブルカセットのラジカセを出したころ。
親戚のおばさんが習い事で使うテープをダビングしてほしいと
録音側の生テープに120分テープを持ってきた
念をおしたけど絡み付いてしまいなぜか叱られて、親がテープ弁償してた思い出
それをきっかけに今のSDに至るまで、そういう用事はメディアを相手に任せず
自分で準備する習慣
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 10:04:30.30ID:8MV4UIWV0
今は10,20,30,46,60,80,90の7種類しか残っていない。
このうち30,46,80は一種類しかないから選択の余地はないけど。
しかし、長時間テープって本当に需要ないんだな。
0942リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/10/07(土) 10:36:05.62ID:x/AN+3Kl0
>>940
74分を超えるテープは徐々に薄くなる。
120分テープはテープが薄いため、レコーダー内への巻き込みのリスクが大きい。

振動が激しい車内のカーステレオなんかでは、高確率で巻き込み事故を起こす。
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 11:12:36.04ID:dw3SgOJS0
中途半端な分数が出てきたのはCDが普及した頃だよね。CDixとか。

>>長時間テープって本当に需要ないんだな。

特に150分はマトモに録音できなかったからねー。
あと何とか録音して使ってたら3本位ラジカセで噛みつかれてオシャカ・・・orz
デッキでは絡んだこと無かったけど。
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 15:34:00.21ID:qNN6xYeH0
カセットの音質が上がって音楽録音に使えるようになったから
LPの時間に合わせ片面23分とした46分テープが出てきたんだろ?
74分はCDの収録時間に合わせた分数
54分はラージハブの名残だったと思うけど
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 22:57:04.31ID:1i2wWXOA0
46分は比較的歴史が長いでしょ。CHFの時からあったし。
一気にバリエーション増えたのはCDix出た辺りからでない?(SONYの場合)
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 23:20:21.40ID:xIg2gjfe0
中途半端の長さが出てきたのは、
おそらくSONYのジャンル別シリーズからじゃないかな?
あれ、ちょうどいい長さというのは表向きで、
スペシャル分のコストを回収するためにテープの長さを減らしていたと思うんだけどw
09471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/08(日) 00:34:53.45ID:mHuvoj180
ROCK54 ヽ(´ω`)ノこんなん九九やんかw
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/08(日) 04:28:33.89ID:vTwrjWmu0
SONYのテープを使い始めた頃は
C-60(紙ケースとプラケース)
Hf60:ハイファイ
CR60:クロミ
Duad60:デュアド
いずれもケース片面にこれらの文字が
大きく書かれていたな。
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/08(日) 06:46:23.00ID:BWQZGzIo0
記録メディアのひとつというよりは
カセットテープということが象徴だったんだろう

今じゃ主に効率化の補器のひとつに過ぎないターボが
80年代の車には高性能の象徴として誇張されていた
09501000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/08(日) 23:27:23.15ID:mHuvoj180
紙ケースのCHFが一本だけあるデッ ヽ(´ω`)ノ根津の電気屋に有った。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況