X



【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part14©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/24(火) 23:49:20.30ID:HbTeMQMK0
各社HDD&BD/DVDレコーダーのHDD交換・増量について語りましょう。
換装可能機種、制限情報、方法などはできるだけ詳しく書いて下さい。

※ なお換装は改造にあたりますので、【 自己責任 】で行ってください。
保証が残っているなら、メーカー修理へ、
保証切れてるからメーカー修理出したら高くつく、
リムーバブル化(東芝RDや日立Woooの一部の旧機種)したいからなどの
理由が無い限り、一般の方の換装は遠慮したほうが無難かもしれません。
また改造するとメーカーの保証を受けられなくなる恐れがあります。
それから装着されているHDDを一時取り外して、再度取り付けると要初期化の場合あり。
録画されている映像があるときは、注意して換装を行ってください。

※ 換装できるのは、ソニーの一部のアナログ機種と東芝、日立、パイオニア、それとパナソニックの一部だと思われます。
詳しくは下記ののWikiや各機種のWikiを必ず参照のこと。
また増量できる可能性がある機種は日立、それと東芝、パイオニア、パナソニックの一部機種です。

wiki -【DVDレコーダー】ハードディスク換装
http://wiki.nothing.sh/741.html


前スレ
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1404901457/
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 14:00:18.38ID:tOB40tYp0
フリーソフトでチマチマやるよりクローン機で全コピした方が早いし楽だろ
500GBから4TBのクローンなら3〜4分で完了する
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 19:06:01.78ID:a5xssQcNO
クローン機はコピー中放置出来るから寝てる時とか出掛けてる時とか片手間で出来るし、コピー中はpcに負荷がかからないから暇が無い人には色々都合が良いのではないかと。
個人ではあまりいないだろうけどクローン機を複数台用意出来れば同時に複数台コピーなんてことも。
pcでddコピーが出来る環境と知識があれば全コピーの必要はないし慣れればとても簡単なのだけど玄人向けかな。
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 20:49:54.58ID:XI5lh5/N0
SATAのスピードを超える

謎のクローン
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 22:33:49.22ID:FAZYoIyv0
500GBを2TBに換装するのなら、
一旦USB-HDDとして認識させてから換装する方法が一番楽だな
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 23:12:15.06ID:u7B7iRhh0
>>753
2GBコピーなら5分もあれば終わるんだが
小一時間コピーしてんは2GBがホントに正しい値か不安だから

>>755
音声ガイドのデータはHDDに保存されてると聞いたが
それも2GBに入ってるはず
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 09:46:27.04ID:n1xtUj6w0
SATA 120〜140MB/s
リード&ライトでもその程度


ヘェ〜〜〜♪
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 16:07:12.68ID:8F2MrXBg0
ヤフオクの換装用買ったほうが楽かなと思ったら、
ことごとく中古HDD利用のようなので萎えてます

なんで新品のを出品しないんでしょう?
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 16:21:34.93ID:8F2MrXBg0
>>760

中古のHDDとか、
あとリファービッシュとかって、
一番買いたくないものなんだけどな

あと、自分でやる場合、デスクトップで
スロットが2つ以上余ってるなら、
HDDクローンをDDでやるってのも
わからないでもないけど
(たぶん、フリーソフトでやるっていう人のは
つまりは、DDでやってるだけのことだよね?)

スロットがなければ、外付け化して
やるしかない、それとコピー機って
ほとんどコスト変わらない
まあ、無駄って言えば無駄だけど
テンポラリな外付け化機としても使える
って思えば、あながち「遅れてる」っていえないん
じゃないかなって思ったんだけど間違ってるかな
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 16:24:07.76ID:8F2MrXBg0
>>755

それってクローンじゃないんじゃないかな?
たんなるコピーだと思うんだけど・・・

DDはすごく時間がかかるよ
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 16:45:17.38ID:b3c78rhd0
>>762
>>755の言わんとしていることは、
今となってはたいして大容量とは言えないけど、2TBへの換装なら
外付けHDDとして認識させるだけで
クローンやパラメータ書き換えの作業無しに内蔵用として使える、という話。

ただし、>>756の指摘にもあるように、音声ガイド機能は使えなくなるのと、
Gtancenoteへのアクセスが出来なくなるようで、フリーズして音楽CDの再生が出来なくなる。
※インターネットにつながっていなければ再生はOK
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 17:05:27.54ID:8F2MrXBg0
>>763

あ、そういうことなんですか
ありがとうございます

ただ自分の機種は外部USBーHDDが
使えないので、

じゃあついでに
753がDDだったら全コピーの必要ないって
書いてるけど、全コピーのほうが楽なのでは??

で、ホントにクローンじゃなくて、全コピーでいいの??
隠しファイルを含めてだろうけど
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 17:25:38.01ID:GcLPdi280
DDってLinuxコマンドのことだよな?
自分は使ってないよ。パラメータ間違ったら大変なことになるから。
USBメモリ起動のGUIライクなフリーソフトなんて腐るほどある。
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 17:28:25.20ID:GcLPdi280
>764
隠しファイルという概念はない
セクタ番号0からどこまでコピーするか
だけの話
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 17:32:16.04ID:8F2MrXBg0
ここでは、ローカルに、全コピーをクローンの意味でつかってるのかなとも思うけど、
そう考えると、753は理解できる 

でも、756の

>2GBコピーなら5分もあれば終わるんだが
>小一時間コピーしてんは2GBがホントに正しい値か不安だから

がわからないんだよなー
TBクラスのHDDをDDでクローン化する場合、そこに存在するファイルの
大きさとかあまり関係なく、時間がかかる
2GBのファイルが一つあるだけだったとしても、数分では終わらないと思うんだが
だとすると、756は、ファイルのコピーをしただけなのか?

引用後半の記述が謎
コピーしている、の主語は、クローン機で、不安なのの主語も、コピー機ってこと??
そうだとすると、756はクローンとファイルのコピーを混同してることになる
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 17:36:30.44ID:7nOV7wRyO
ddコマンドではコピーしたい容量を指定出来るから先頭から2gbだけをパラメーターで指定すればいいだけ。エラースキップも出来る。
ddコマンド自体はもっと色々な機能があるので興味があれば調べてみるといいよ。
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 17:41:51.29ID:GcLPdi280
>>767
このスレ初心者ばっかか?
コピーする範囲
開始セクタ番号:0
終了セクタ番号:2GB分とするか、余裕をみて一時間分とするか、コピー元HDDの容量分とするか
好きなの選べってこと

全コピしてる奴は馬鹿だって言ってんの
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 17:57:48.09ID:8F2MrXBg0
>>768
>>769

ありがとうございます
初心者は自分ひとりだけで連投してます
ほんとすみません

なるほど、
ddは、しょっちゅうではないけど、よく使ってるので

むしろ、バイナリデータの書き換えのツールが
ウインドウズ用しかないみたいなのが、ちょっと憂鬱

linux用をご存じないですか?
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 18:05:24.38ID:8F2MrXBg0
ああ、ddとかvimでいいのか・・
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 23:22:06.32ID:D2tLl1Al0
Inateck HDDスタンド USB3.0接続 2.5型 / 3.5型 SATA HDD/SSD対応 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き 6TB対応

尼で売ってる↑これでBZT710の500GBから4TBクローン作成してるけどこんなの5分も掛からんぞ
数時間も掛かってる人って、いったいどんなやりかたしてんだ?
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 23:32:49.93ID:D2tLl1Al0
BZT710なんて元々数GBのデータしか入ってないんだから
たかが数GBのクローンに何時間も掛かるわけ無いだろ
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 01:55:48.63ID:4R9+fKt90
>>772

うーーん
それ本当に実際にやってます??

数ギガのファイルを「コピー」するのには
数分しかかからない、
それは。ストレージが、何Tバイトであろうが、
かわらない

だけど、クローンを作る時は、逆に言えば
そのストレージに、数ギガしかなかろうが
目一杯ファイルで埋まっていようが、
とにかく、そのストレージの容量によって
クローンの作成時間が変わってくる、
ということなのだと

もちろん、先頭部分だけ、とかなら、
また話はちがってくるのだけど
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 04:24:45.43ID:OoV2vmzD0
>だけど、クローンを作る時は、逆に言えば
>のストレージに、数ギガしかなかろうが
>目一杯ファイルで埋まっていようが、
>とにかく、そのストレージの容量によって
>クローンの作成時間が変わってくる、
>ということなのだと

今どきそんなデュプリケーター無いよ
つか、>>774一度もデュプリケーター使ったこと無いだろ
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 04:49:47.97ID:OoV2vmzD0
例えば500GBのHDDに5GBのデータしか入ってない場合
ストレージ容量500GB分を全部クローンする訳じゃなく
5GBのデータしかクローンされない
残りの495GB分はスキップされる
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 08:59:52.02ID:4R9+fKt90
>>776

へー
だったら、コピーとどう違うんですか?
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 09:38:39.77ID:4R9+fKt90
ひょっとして自分が誤解してるのかもだが、

換装に必要なのは、その2GBの「ファイル」の全部のコピーだとして、
しかも、それが普通のウインドウズマシンではほとんど見えない、

なぜならウインドウズだと、ext4とかのディレクトリはスーパー管理者権限でも
見れない、だからデュプリケーターを使うってことなのかな?
デュプリケーターのOSは、おそらくlinuxだろうから、もちろん、ext4とかも
読み込んでる
で作るのは、コピーであってクローンではない、ということかな?

誰か、ディレクトリ構造とかそのウィンドウズでは見えない2GBのファイル
(音声ガイドファイルとか)を
直接読み込んだ人いないのかな?

もちろん録画データやバイナリエディタで編集できる部分はexFAT
とかなんだろうけど

もしこの仮説がただしければ、linuxだったらdd使わずに単にファイル操作で
コピーすればいいだけになるのだけど

コピーだった数分ですむ、それなら辻褄は合う
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 09:44:17.20ID:SAr/SF9Y0
1TB だと

平均60MB/sとしても
計算上は最低でも4時間40分はかかる
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 09:45:47.08ID:PVnOju2a0
最近のクローン装置は指定した範囲のコピーができるのか?
いちいちファイルシステムの認識なんかしないだろうし
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 10:23:51.73ID:4R9+fKt90
>>780

直感的には、まるごとクローンってことだろうけど、
もちろん、ファイルシステムをきちんと認識してこその
クローンなんだと思う

ただ、指定範囲のクローンってのも、
ddで可能なのだから、デュプリケーターでも
それを可能にするのがあってもおかしくはない

ただ、2GB分だけのクローンでも
結構時間がかかるので、
772=775が、本当にやってるとするなら
やっぱり単なるコピー臭い
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 10:24:36.15ID:SAr/SF9Y0
デフラグじゃない

レコーダー側にそんな機能はない
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 11:09:36.57ID:4R9+fKt90
クローンなのか、コピーなのかはともかく、

もしかしたらだけど、
クローン作成後、新たな容量にするのには、バイナリエディタでちまちまやるよりは、
どうせlinuxでやるなら、GParted でGUIで行けそうな気がしてきた

だれかファイルシステムを解析(っていうほどの大げさなものじゃないけど)
した人いないですか?
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 11:26:12.35ID:4R9+fKt90
>>782

誰に対するレスなんかわからないけど
デフラグのことなんて誰も言ってないのだけど

どこをデフラグについての記述と考えたのかな?
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:10.07ID:SAr/SF9Y0
指定範囲

知れも分からんじゃん

大丈夫? ですか
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 11:34:53.68ID:SAr/SF9Y0
指定範囲…

訂正: どうやって範囲を指定するん?

大丈夫? ですか
レコーダー側にデフラグ機能はない
書き込み情報は分かるけど
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 11:37:28.68ID:4R9+fKt90
>>786

ごめんね
何を言ってるのか理解できないんです

誰もデフラグのことなんて言ってませんし
もし何か書きたいなら、
アンカーと引用記号を使ったほうがいいかも
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 11:39:08.24ID:4R9+fKt90
もしかしたらGParted のことを誤解してるのかもだけど
それなら、実際にGParted 触ってから書き込んでもらえると嬉しい
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 11:43:18.75ID:SAr/SF9Y0
パソコンとLinux

笑えるわ…
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 12:23:04.00ID:4R9+fKt90
>>790

それで?

デュプリケータには、コンピュータが
入ってないとでも?w
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 12:32:46.94ID:7coY57i/0
レコーダーのような独自ファイルシステムの場合物理セクターでコピーしないと同じものにはならない
1TBあれば1TB分のコピー時間が必要になる
ファイルシステムが分かってるものなら使っている部分だけコピーすることで短時間でコピーできる
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 12:58:46.85ID:SAr/SF9Y0
連続的にコピーが可能なのだろうか?

番組ごと…コピー?
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 13:03:20.71ID:SAr/SF9Y0
番組の一部

HDD

内周にも
中盤にも
外周にも…書き込まれたら、どうすんだろ?
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 14:06:57.27ID:g1rIX0P20
番組のコピーなんて話を持ち出すあたり、なんにも分かってない
必要なのはシステムのコピーなのに
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 14:22:23.03ID:SAr/SF9Y0
デフラグ

レコーダー側にはない
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 14:24:39.04ID:SAr/SF9Y0
Linuxにも

e4defrag コマンドとして存在する
0800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 14:43:35.49ID:SAr/SF9Y0
一方、Linux にはこのような仕組みはない。
外周は有効に使えないし、断片化が起こってしまった際に解消する仕組みもない

ex4からの追加機能

レコーダーなんて断片化…祭りになる
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 14:48:12.86ID:Y8Ji+aGYO
ddコピーでもクローン機でもデュプリケーターでも構わないけどファイル単位ではなくセクター単位でコピー元のhddの先頭から末尾までを同じ容量のコピー先のhddの先頭から末尾までに順番にコピーするのが一般的なクローン作業だよね。
digaの換装に必要なのはクローン作業じゃなく換装元のhddの先頭から約2gb分に配置されているシステムやデータを換装先のhddの同じ場所に配置すること。
GUIやバイナリーエディターを利用しての単純なコピーが面倒なため、ddコピー等でクローン作業同様にセクター単位で2gb分をコピーするのが基本って話かと。
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:22.14ID:SAr/SF9Y0
パソコンとLinux

ないと無理だよね〜〜♪
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:52.20ID:Y8Ji+aGYO
digaほど簡単じゃないけど自分で換装が出来るシャープ機は辞書データなどの分だけ多めにコピーする必要があったり、hddの先頭だけじゃなくて末尾にも必要なシステムとデータが配置されているようなのでクローン作業が基本になってしまう。
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:17.98ID:Kx+CFtoi0
ID:SAr/SF9Y0

↑こいつはDigaスレで有名な大分の池沼なので絶対にスルーしましょ
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 19:18:19.42ID:1N5fqe670
>776
495GBにデータが入ってないのを担保するためには読みにいって確認が必要です
独自のファイル保存方式が解析できない以上、スキップできるわけもなく、読み込み時間は必須です
データが0で埋まってるからといって読み込みを高速に出来るわけでもないです。どっかのSSDじゃないんだから。
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 19:31:23.53ID:Kx+CFtoi0
>>805
ディスクを全部舐めなくてもどこのセクターに何が書き込まれてるかファイルテーブル参照すればいいのよ
そうじゃなきゃランダムアクセスなんかできないでしょ
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 20:04:35.24ID:Y8Ji+aGYO
>>807
うん、ddコマンドに扱い慣れていれば先頭と末尾だけをコピーするのが早いと思う。
ただ、先頭からのコピーと比べて末尾のコピーはパラメーターの指定が面倒なので滅多に換装しない人には向かないかな、と。
シャープ機はコピー後に書き換えが要らないからイメージを作るだけなら比較的簡単ではあるかもだけど。
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 20:37:04.86ID:1N5fqe670
>806
それができるのはwinかlinuxで利用してる既知のフォーマットだけでしょ
レコーダーでも同じようなことはしてるだろうけど
仕組みが開示されててコピー機が対応してるんですか?
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 21:23:38.95ID:4R9+fKt90
いろいろとありがとうございます

自分も誤解してた部分もあって、あといろいろ考えた結果を書いておきます

おそらくDIGAのシステムは、linuxだろうと思います
ラズパイとかもありえないわけじゃないけど、いずれにせよlinux系

その上で、ファイルシステムが、「linuxのファイルシステム」である
必然性は必ずしもない、つまり、linuxで認識できるファイルシステムではない
その他のファイルシステムとか、さらには、パナソニック独自のファイルシステムもありうる
逆に、ファイルシステムは、linuxの標準だったり、さらにはウィンドウズ共通の
FAT32とかであっても、暗号化されていれば、見えないことはありえます

コストとかの関係とか考えると、結論的にはext4とかだけど、ディレクトリ全体を
暗号化して、かつ見えないようにしているのではないか、と推察しますが、
実際に検証してないのでなんとも

その上で、linuxでは読めないファイルシステムであってもさらには
暗号化してあっても、DDなら、まるごとクローンはできる
そのことは今回始めて知りました
ですので、デュプリケーターが、ファイルシステムを認識する「必要は」ない
というのは、ある意味正しく、自分はその不明を恥じるものです

もっとも、デュプリケーターもおそらくlinuxでは動いていて、
(それ以外にファイル操作をする無料かつ信頼性があって簡便なOSが
思いつかない)おそらくDDをやってるだけだろう、と、ここは変わりありません


これとは全く別に、
なんでクローン化した場合に、本体でフォーマットした後、クローン元の
HDDが使えなくなるというのは、SSIDでの紐付けなんでしょうか?
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 22:35:37.32ID:g1rIX0P20
>>810
基本的には日付とメーカーIDを種にする暗号化かな
これでいくらでも他とかぶらなく出来る
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 00:27:30.50ID:eHiifeBH0
パソコンとLinux

ないと無理だよね〜〜♪
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 00:29:10.25ID:eHiifeBH0
DDだからね〜〜♪
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 00:51:09.95ID:eHiifeBH0
パソコンでやるの?
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 01:03:58.94ID:eHiifeBH0
で…しょうね

Linuxの DDコマンドだもん

凄い〜♪ 凄い〜♪
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 01:10:53.32ID:eHiifeBH0
DDコマンド

フォーマット上の問題はクリアできるのか?
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 03:21:16.50ID:EwdtFa+n0
最近、パナに換装したHDDがフリーズするようになってきた
4TBに録画が貯まってくるとレコーダーの能力が追いつかなくなるのかな?
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 04:08:32.87ID:/EpcV1EL0
ノーマル状態の3T機でもときどきファイルシステムエラー起こすぞ・・・
その辺に限界あるかもな・・・
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 09:55:28.91ID:eHiifeBH0
DDコマンド

フォーマット上の問題はクリアできるのか?
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 10:48:13.03ID:HqDHdIqy0
関係有るやろ
セクター単位でもフォーマットじゃん

逆に考えたら
レコーダーに戻すときどうすんの?
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 10:56:34.29ID:HqDHdIqy0
その前に
パソコン側(Linux)で

レコーダー側のフォーマットを認識出来るのか?
本体(HDD)固有の情報は更に別だと思う
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 11:34:45.66ID:5POPpOpv0
>>824
ノートを一冊丸写しするのに、書いてある内容の読み方を知ってる必要は無いだろ。
新しいノートの事情に合わせて書きかえないといけない部分があるなら、読み方(書き方)を知ってないとできないだろ。
読み方(書き方)ってのがフォーマットな。
セクタコピーってのはページを丸写しすることな。
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 13:42:58.88ID:uIhcj4evO
>>824
pcで物理的に認識出来てるから特別なことを何もしなくてもddコマンドを使ってコピーが出来るし、バイナリーエディターで書き換えも出来る。
レコーダーも特別なことを何もしなくても物理的に認識出来る。
出来てることを今更何故疑うの?
そもそもhddの構造やフォーマット、pc等の機器からの制御について知らなすぎるというかイメージが出来てないと思うよ。
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:53.46ID:GAXXyoJJ0
池沼の相手はしない方がいい

同じことを何度でもコピペするだけの生き物だから、犬猫よりもコミュニケーションとるのは難しいぞ
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 17:58:26.34ID:HqDHdIqy0
ソレ

イメージファイルだから〜〜〜♪
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 18:00:24.63ID:HqDHdIqy0
だはら
DDコピー(Linux側)

DIGAの録画データーをコピー出来んの?
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 18:11:17.77ID:HqDHdIqy0
だはら
DDコピー(Linux側)

DIGAの録画データーをコピー出来んの?
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 18:12:28.45ID:HqDHdIqy0
コピーだよね?

イメージじゃないよね
今更、イメージとか言うなよ
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:35.70ID:HqDHdIqy0
イメージじゃないから
どうやって、レコーダー側にコピーすんのか?


$dd if=/dev/sdb of=/dev/sdc bs=512 conv=noerror,sync

イメージならまだしも
コピーと言い切ってるからね
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:38.22ID:KZfqMurx0
パナソニック おうちクラウドディーガ DMR-UCZ2060 を購入
早速分解
内蔵の2TBのHDDをWDのREDの2TBにクローンコピー。起動するがエラー表示
元に戻して起動。外付けHDD4TB(WD RED)を登録して、外して、内蔵と入れ替え、エラー、認識せず

交換する方法あるのかねえ。わいの低スキルでは無理っぽいけど
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 10:43:59.91ID:4EXUNyav0
2TB RED
AVコマンドをじゃないよね?
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 11:14:47.75ID:4EXUNyav0
海門 VXシリーズ
新型過ぎて怖いけど、14TBまである


RED シリーズも怖くてね
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 11:43:29.38ID:nw+4Qwcl0
DT01ABA200V WD20EURX
ジャンク扱いのHDD見つけたけど、試すならどちらが良いのかな?
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 12:06:21.27ID:4EXUNyav0
REDシリーズ
パナ組 にとっては自爆シリーズ
他のレコーダーは関係ない

AVコマンド
HGSTグループ
芝とWD (AV-GPと紫)
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 12:07:43.38ID:4EXUNyav0
新柄 RT2シリーズ

REDシリーズでも、AVコマンドを持たない
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 12:11:46.68ID:4EXUNyav0
WD Redシリーズ / .33TBプラッタ採用

怖くてね〜〜♪
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 12:57:13.12ID:4EXUNyav0
4K レコーダーなのに…?

USB-HDD 4TBを採用じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況