X



Panasonic UBZ1 UB900 UHD Blu-ray3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 17:18:26.58ID:Wh3AJbsD0
そもそも、同じ4k放送を同じBDのソフトに録画しておきながら、自己機じゃないと再生できないなんてそんな馬鹿は話があるかいな。
この程度の事をバージョンアップで他機種で再生可能にできないなら、HDMI4本繋ぐとか言ってる8k環境なんで絶対失敗するわ。
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 17:42:24.05ID:H4doYub40
Panasonic DP-UB820-Kも売ってくれよ。マルチアウトもついてるのに。
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 18:48:23.34ID:y0l59ozg0
UHD再生用のUB9000と4k録画用のSUZ2060、さらに春に発売予定の4k再生用の新機種を買えば解決じゃね
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 18:53:16.40ID:JkkvCp9u0
自分は音質には拘らないので
DMP-UB900クラスの後継機を出して欲しい
900使うと画質の違いは明白に判る
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 19:00:41.90ID:cp5LxAYG0
>>812
900級と9000級を同時に売る余裕はないでしょ
プレーヤはお手頃級と旗艦級とだけになる
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 19:36:50.38ID:uv7PpQEx0
>>811
そんなにポンポン財政危機でないだろ
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 19:37:23.69ID:uv7PpQEx0
そんなにポンポン再生機でないだろ
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 20:49:31.29ID:kpNkEoyO0
>>687
ぱっと見は224640円でポイント10%だけど
実際は11240+570が更に値引きされてポイント10%ならここが一番お買い得だよね
でも発売日に配送されるかは書いてないよね
ヨドバシなら発売日に配送だからね
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 21:06:50.86ID:y6HQ6vBc0
仮に多少遅くなっても困らないでしょ

某キャンペーンを組み合わせたら、さらに10%実質安くなるし
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 21:56:43.34ID:kpNkEoyO0
予約割引クーポンって12月7日過ぎたら無くなるんかね?
無くならないならレビュー見てからでもいいんだけど
某キャンペーン?教えて!
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 22:15:53.40ID:1u9gD1xa0
だいたい今までのJoshinのパターンだと、発売日以降は予約割引クーポンは無くなるが、
しばらくするとクーポン分くらいは値下がりすることが多いように思う。保証はできませんが。
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 11:02:30.98ID:Mb3lnQ+D0
4K録画に興味ない人にはどうでも良いのだろうが
2060買った自分には、UB9000で再生できるかどうかは非常に大きな問題
アップデート等でなんとかならないのだろうか。
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 14:12:42.63ID:u7/UAWfm0
Joshinがポイント入れると実質192000円
電源ケーブルをポイントで買うのもありかな
ビックカメラは納品が12月5日で最短かな
他は未定とかだし
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 15:29:46.72ID:P/eaX0Qu0
>>821
おれも2060が意外と安かったから買った。
それを少しでもいい画質、音質で視聴したいから、全く同じ状況。
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 21:21:14.48ID:u7/UAWfm0
ケーズってネット販売ないのかね
検索しても出てこないわ

JoshinがUB9000の予約受付中止になったわ
予約殺到か仕入れを上回って中止にしたんかね
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 21:38:37.68ID:jnoSWU2I0
>>828
マジだな
今だから言えるが、23日からのLINEショッピングの10%キャンペーンに絡めたら最強だった
とりあえず、仮予約しておいたのがいきてるから楽天のキャンペーンや店頭と比較して決めていくわ
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 00:22:26.65ID:y+o66ANH0
少しでも安く買おうと、Joshinに集中したのかw
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 00:27:50.01ID:EkrZt1HL0
安いけどJoshinは発売日に到着(発送)するか分らんからね
電話で聞いたらビックカメラだと5日に到着って言ってた
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 07:25:51.49ID:amljSp+40
UB9000はDSD再生できるの?
HPに「●音声ファイルはリニアPCMに変換して出力します。」
って記述があるのが気になる
まさかPCM再生って事?
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 17:15:05.77ID:09QvnfpV0
>>832 >>833
確かに、ここの表記は分かりにくいです UB9000のネット取説が早く見たいです
DSD 11.2MHzは、2chのみでPCM変換出力するが、5.6MHz/2.8MHzは、マルチchで
ビットストリーム出力すると解釈していいのか
DSD 11.2MHzは、2chのみで、5.6MHz/2.8MHzは、マルチchでPCM変換出力しビット
ストリーム出力に対応しないと解釈していいのか分からない。
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 17:22:38.23ID:r7rqhLvh0
所詮パナは家電屋さん
DSDネイティブ再生対応しないだろーな
USB-DAC機能もないし

まだ出ていないUB9000持ち上げすぎ
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 18:01:13.10ID:UERv98bQ0
PanasonicはあくまでUHD BDプレーヤーとして考えていて、
音楽も含めたユニバーサルプレーヤーとしては訴求してないのでは。
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 18:43:38.88ID:y+o66ANH0
そりゃあそうだ。
SACDやDVD audioに対応してないし、UHD(BD)プレーヤーとしえの最高品質を目指してる。
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 19:10:26.91ID:DP/wqjkM0
LX800とどっちが上なんかね?
2chのDACはLX800より格上なら
期待したいけど無理かな
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 19:28:04.32ID:d20kceBp0
画質は確実に上回ってくるだろうね

9026PROをモノラル仕様で使う場合と違って、AK4497なら無駄に出る電流を捌ける回路とかIV変換回路とかは不要なんで、理屈的にはアナログ部分の物量減らせるし、technicsの手が入るので順当にやればLX800以上になるとは思うが
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 19:39:52.19ID:y+o66ANH0
音質は流石にLX800の方が上なんじゃないの。
これでUB9000の方が音質も上だったら、SACDが聞けるってだけで11万も高いアホマシーンになっちゃう。
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 20:20:25.96ID:By0Lja0A0
レビューも無いし判断出来ないけど、値段的にもLX800のが上でも妥当だけど
テクニクスのチューニングでもしかしてUB9000のが上って期待してる自分がいますが
やっぱり駄目だったって事になったら他を探さないとな〜
現金20万で5年保証付きって中々無いよね
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 21:48:30.91ID:y+o66ANH0
oppo がオーディオ面でのマルチプレーヤーだとしたら、パナは動画を軸に据えたマルチプレーヤーだね。
UHD、BDの再生品質が一番なのに加えて、ネット系のアプリを積んでて、その画質、音質共に本機を通すと品質が上がる。
おまけに、リビングとかのディーガの録画を観れるのに加えて、光TVも見れた。(しかも光TVチューナーで見るより高品質だった。UB900で見れたから、UB9000も多分ok)
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 22:18:12.86ID:By0Lja0A0
ハイレゾをダウンロードするから個人的にはSACDは要らなくて
USB再生の2chと映画のHDMIでの音質さえ良ければ有難いですね(あくまで個人的に)
205の時みたいに売り切れ続出も無いだろうから、
焦って買わんくてもレビュー見てからのが良いんかな
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 22:22:12.85ID:y+o66ANH0
205が売り切れ続出?
終了宣言するまでは、いつでも買えたぞ。
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 23:29:43.89ID:By0Lja0A0
>>844
SonicaDacと勘違いか・・・かな?
205の発売当初の少しの間は売り切れじゃなかったっけ?
確かアバックは発売初日から暫く入荷が少なくて諦めて
ネットで買った覚えがあるんだけどな〜
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 23:30:06.90ID:D106XQuz0
LX800とUB900を比較したブログの記事があったんで読んでみたんだけど
画質においてLX800>UB900という評価がなされていてちょっとびっくり
いくらコストをかけた後発機といえども画質でπがパナに勝てる道理などないと思っていたんだけどな
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 23:50:47.94ID:wKeqOdm70
>>845
それは日本のメーカーと海外メーカーって言う、流通の違いなだけじゃないの。
日本メーカーなら、店頭在庫がなくなってもメーカーに商品があれば数日で入荷するけど、海外のメーカーだと二週間以上かかる。
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 00:04:56.93ID:xwyKPSk50
でもLX800は4kへのアプコンの出来が良くないと言うブログを見た。
LX800くらいでUB900を上回ってるなら、ろくに根回しもないのにベストバイ取ったUB9000がどこまで良くなってるか楽しみだ。
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 01:05:40.44ID:0f0C0NuO0
>>849
価格差による思い込み補正があったとしても、
こと画質においてはそんなものでは覆らないくらいの差があると思っていたよ
πが薄型テレビから撤退してからもう10年近く経ってるしね
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 08:51:04.66ID:9mSL+dlz0
>>842
oppoはネット系動画再生機能は必要ないと考えたそうだ
FireTVやChromecastの様な安価で高性能なデバイスもあるし、それをHDMI入力に繋げばいいという考えだろうね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1070022.html

DIGAのDLNA再生もただ見るくらいは205でも出来るけど、9000はもっと色々な機能があるはず
DIGA同士で可能な早見、10秒戻しなどが出来るといいな
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 10:13:44.26ID:MawlD5mS0
fire TVやNetflixなんかはHDMIに繋げはいいけど、ひかりTVやDIGAに撮りためた物が見れるのはパナだけのものだな。
リビングにひかり TVと DIGA、専用室にUB900を置いてるとこれが意外と便利だった。
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 11:12:50.35ID:9mSL+dlz0
>>852
さっきも言ったけど205もDTCP-IPに対応してますよ
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 16:46:40.24ID:rGk/TEYW0
>>856

見落としてました、お部屋ジャンプリンクも録画ディスク再生も不可だと、4K録画ユーザーには
魅力半減だね、ディスク再生だけでも可能になれば訴求効果も上がるだろうに。
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 17:31:45.18ID:MawlD5mS0
流石に4k録画の再生は、アップデートかバージョンアップで対応するだろうと思う。
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 18:03:28.92ID:QZtvaC3o0
むしろ4kジャンプリンクの方が、アップデートで簡単に対応出来そう
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 18:36:53.25ID:j3l8ceqF0
動画ファイル読むだけだしな…。

物理的にドライブ縛られる心配もせんでいいし。
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 19:04:37.28ID:VjmCqFp/0
俺が早期に予約したやつをキャンセルするから1人早まるな
他に買いたいものがない人は楽天の23日のキャンペーンの方が安くなるかもね
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 20:07:14.87ID:xwyKPSk50
>>861
なにそれ
そんなに先なら他ももっと安くなってるだろ
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 23:38:05.57ID:gWYHXMRP0
ジョーシンで予約してるけどいつ届くかはっきり分からないんだよね
支払い期限が23日までだからどうしような〜
ビックカメラなら12月5日に配達って言われたから、どっちをキャンセルするか迷うわ
3月なんて言われたら悠長にしてられん
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 23:51:19.06ID:QZtvaC3o0
Joshinは割り当て数が終わったから、次に回ってくるのが3月ってことか?
もしそうなら、他の店も今の在庫がなくなったらしばらく入荷しないかもしれないな。
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 23:59:33.17ID:gWYHXMRP0
ヨドバシはいまだに発売日にお届けってなってるね
ジョーシンは予約割引1万+ポイント10%
ビックカメラはジョーシンより1万高い+ポイント10%+12月5日納品
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/22(木) 00:12:11.98ID:Cif3HOzq0
後二週間か
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/22(木) 05:56:57.33ID:6uIIFUFB0
>月産台数 500台

>ランボルギーニは、2017年の世界新車販売の結果を公表した。
>総販売台数は、過去最高の3815台。前年比は10.4%増と2桁の伸びとなり、
>7年連続で前年実績を上回った。3815台のうち、『ウラカン』が最多の2642台。
>前年比は12.3%増と2桁増を達成する。『アヴェンタドール』は1173台。
>前年実績に対して6.3%増と、堅調だった。市場別では、米国が1095台で最量販に。
>日本が411台で続いた。以下、英国が353台、ドイツが303台、中国が265台、
>カナダが211台、中東が164台。

UB9000JLの次回入荷予定が3月ということは、4か月に1回2,000台ほど生産するのか
初期ロットで不良が発見された場合の対応も、マターリしたものになりそう
まあ、月産の目標が500台ということで、売れ行きが悪ければ、「初回限定」で終わるかもな

レビューの件数を見れば、だいたい売れ行きがわかる
年内に価格.com、Amazon、ヨドバシの3つで3件(ただし、同一人物による)と予想
ジョーシンで最初のレビューが入るのはGW明け、かな

5ちゃんなどにフェイクレビューが投稿され、それに振り回されるやつはいるだろう
毎日、レビューが入るのを待って、同じレビューを1,000回繰り返し読む
そんなことをする暇があったら、映画の一本でも見ればいいのにと思うね

でも、映画にも音楽にも興味がないから、こんなものに執心する
画質や音質が向上したから何だというのか 同じ作品を見るわけでもアルマーニ
まあ、UBZ2待ちの身としては、お前らが踊らされているのを見物するのも面白いわけだが
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/22(木) 06:58:07.60ID:A+Fz/QDY0
たまに頭がおかしい奴が枠のな
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/22(木) 12:26:05.46ID:r06rQBzL0
UB900って
UB9000買う層が仕方なく買っていたのだろうか?
自分の身の丈ではUB900が限界。
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/22(木) 15:28:41.02ID:2rPBeDA20
そうだと思う、音はともかく
調整項目使いこなせば、映像はパナがトップ
ただ、電源や躯体の影響も大きいから、900ではいかんせん物足りない
もう少しパナでまともな映像プレイヤー欲しかったなんて自分みたいな人は
一定数はいるはず。
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/22(木) 18:57:10.78ID:/mkM5MDe0
ジョーシンでUB9000予約してて納期の確認したら3月以降だとよ
バカじゃね?3月以降って出る前に予約したのに・・・
コンビニ支払いだったけど、期限内でも入金完了しないと予約の順番が
後回しにされるんだってさ。予約割引1万は残念だけど即キャンセルしたわ
代引きでもビックカメラは12月5日納品だからね
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/22(木) 21:17:51.19ID:/mkM5MDe0
入金しないと順番が後回しにされるって注意書きしとけよ!って思うわ
ポイント10%で電源ケーブルでも買おうかな・・・
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 12:39:17.19ID:7QZd6ajh0
ノジマはブラックフライデーで1万円引いてくれるけど納期が未定だってよ。
キャンセルの場合は返金が3週間もかかるから、もし納期が1月〜3月って言われたらアウト
納期が未定の店ばっかりだわ、みんなよく予約してるな
ヨドバシとビックカメラだけ納期が確定してるけどなんだろうね
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 13:03:34.18ID:o5cS9pgC0
思ったより注文入ってんじゃないか。
だから予定数を超えた分以上は納期未定や大幅に遅れるとか。
ヨドやビックはDIGAの売り上げの貢献等で、優先的に回してもらえるのかもね。
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 14:04:14.29ID:HhT0Ft500
**現在、BS-4K試験電波発信中**
DMR-SUZ2060で各放送局のカラーバーを確認 NHK-BS4Kは、音量が大きめなので注意!
録画・再生OK 本放送が楽しみだ
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 14:25:03.43ID:S128PK/Y0
>>879
UHD BDとBDの再生のみを想定するのであれば、
UB9000とUB900はHDMIの画質音質の差は
そんなに無いのではと予想。
DolbyVisionとHDR10+は悩ましいが、
プロジェクタは対応してないし。
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 14:28:47.57ID:S128PK/Y0
録画機だが、BZT910やBZT9000が対応していた
無線リモコンにUB9000も対応してほしかった 。
機器のほうに向けずに操作できるのは本当に楽なので。
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 16:06:10.10ID:o5cS9pgC0
>>881
カタログ見ても相当差がありそうだけど、なんで差がないと思うのか不思議だ。
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:00.97ID:+qaN1cmf0
画質はたぶん大丈夫だから安心してるんだけど
音質がどうなんだか分からないから買うのを迷ってるんだよね
映画だとHDMIで違いが分らなさそう(糞耳)だからまずまずで良いけど
2ch音楽の場合は205よりダメだったなんて可能性もあるし
早くレビュー掲載されないかな〜
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 17:02:28.86ID:76sDKs/p0
900所有者には悪いけどほんと立ち位置微妙になった
パナも900はディスコンにするし
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 18:34:33.55ID:HCEa0g3d0
UBP9000ってドルビービジョン HDR10+両対応だけど、今後はTVやソフトで両対応の物ってでてくるのかな。
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 19:58:47.18ID:+qaN1cmf0
ヤフーのケイズで5年保証付きで202176円、12000ポイント(SBなら17000)
ただ納期は順次って事だから遅いならキャンセル(一応抑えで予約)
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 20:16:14.71ID:o5cS9pgC0
ソフトバンクなら実質18.5万か
安いな
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 20:21:16.09ID:o5cS9pgC0
これで4k録画再生が保証されたら即買いなんだけどな。
そこだけが躊躇ポイント
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 21:53:33.63ID:+qaN1cmf0
楽天ブラックフライデー、何だか良く分からんけどUB9000安くないんじゃないか
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 00:40:50.01ID:sxuICFar0
日本の場合は4K放送の仕様が微妙だからなぁ
「自由に録画可能」
「コピーワンス」
「ダビング10」
「録画を一切禁止」
こんな感じで
無料の地上波でさえも
録画不可番組を局の方で設定出来る形になるらしい
落とし所としては
録画出来ても内蔵HDDのみで
外付けに移動やディスクには焼けないと
それだったら2K放送メインでいいやって人の方が多いと思うよ
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 01:24:06.57ID:isjraMQ60
SCZ/SUZで4K DRをBDにダビングしようとすると
録画モードが4KDRの番組を「元の画質」でダビングすると、本機以外で再生できなくなります。
という注意が出る
これ本当に将来プレーヤーで再生できるようになるのだろうか?
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 02:08:41.62ID:HwnHL0j40
しかし4k録画で互換性がないのか意味がわからないな。
パナのレコーダー買ったらパナのみ、シャープはシャープのみってことか。
製品として未熟もいいとこだな。
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 02:47:02.07ID:HwnHL0j40
それはないだろ。
だったらダビング10の意味がなくなる。
10枚焼いて、2060持ってて見逃した人だけに配れってのか。
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 10:31:57.88ID:MPZs4ST40
>毎日、レビューが入るのを待って、同じレビューを1,000回繰り返し読む

>>869は、連日連夜、予約と4K録画再生の話をしている
もし、話していないなら、それを10回ずつ声に出して読んでいる
えっ、1つのレスにつき5かいずつしか読み返さないって?

でも、同じネタを1か月前からずっと読み続けているわけだから、
200レス×5で1000回だろ 計算は適当だが、あながち的外れな指摘ではない

頭がおかしいという点では、お前も同じなんだよ そこに気づいていないなら、
お前はもう死んでいる
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 10:34:26.50ID:mxTMj6//0
>>897
4K放送の録画がOKになったのは今年の9月。当初は録画禁止にする予定だったし、メーカーとしてもまだ様子見という感じ。
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 15:11:47.30ID:5Qqb0rmN0
仕様と言われてしまえば、仕方がないが、購入検討中のユーザーにとっては
同時期発売、同メーカーだったら
4K録画ディスク非再生は納得出来ないよな。
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 15:43:20.92ID:+YiOcUUC0
>>902
あれってアプデでなんとかなる範疇じゃないのかね。
BDXL読めれば大丈夫な気がするんだけど…素人勘定過ぎか?
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 16:22:36.62ID:HwnHL0j40
>>902
そうそう。
UB900が対応できませんって言うなら諦めがつくけど、レコーダーより後に出た専用機で対応できませんって言われると納得できない。
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 17:21:51.19ID:knoFammn0
UB9000はベストバイに選ばれてるなら視聴やらしたんだろうから
色んな雑誌は早くちゃんと記事にしてくれ。LX800や205との比較も早くしてくれ!
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 18:32:12.39ID:+YiOcUUC0
クソ田舎でK's、エディオン、山田と見積もりだしてもらったが
K'sかエディオンの五年保証税込20万に落ち着きそう。
明日今一度K'sとエディオンで戦わせてみるけど、どうなるかなぁ…
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/24(土) 20:24:52.72ID:knoFammn0
>>906
納品日はいつですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況