X



SONY/ソニー AVアンプ総合スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b11-bjDt [126.49.156.238])
垢版 |
2017/06/05(月) 15:24:51.86ID:8shLYLre0
>>280
HDMI CECには電源連動以外にもリモコンの連動で一部操作も可能ですので、テレビのリモコンでBDレコーダーのコンテンツを選び再生したり、AVアンプの音量を調節したり等できますよ^^
リモコンがまとまるのもかなり便利ですよね^^
0285名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdff-+Ll5 [49.104.23.101])
垢版 |
2017/06/06(火) 05:44:21.43ID:VFO//61yd
>>284
エイジングというのが終わった頃に物足りなければセンタースピーカーと一緒に購入しようと思ってます!
まぁそんな素晴らしい耳は持ち合わせていませんが(;▽;)
御影石とかいろいろ奥が深いですよねー
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d46-xUzw [222.1.72.137])
垢版 |
2017/06/10(土) 19:58:16.03ID:4Pc3qSoM0
>>295
ヤマハのV781はHDコーデックまでしかシネマDSPは使えないよ。
AtmosやDTS:Xではストレートデコードになる。
一般ユーザー向け機では今夏発売予定のA1070以上のグレードが
オブジェクトオーディオのAtmosやDTS:Xに各種処理を施せるシネマDSPを搭載する。
恒例なら1,2年以内にはさらに対応グレードが広がって
Vシリーズの末端までオブジェクトオーディオ各種エフェクト対応のシネマDSPが搭載になると思う。
0301名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-1yIe [1.75.254.23])
垢版 |
2017/06/11(日) 19:15:01.99ID:LeuSBKGld
アトモスイラネなら、HD-DCSの使える1070のほうが有利な面もあるかと
32bit処理とか新型DAC等の音質装備はほぼ同等なわけだし
俺も4chサラウンドでスピーカー増やす予定無いから、1080は必要なのかなー?とちょっと悩んでるとこ
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c5-W5Rz [220.219.34.27])
垢版 |
2017/06/12(月) 17:24:47.95ID:tZSVHFDq0
HD-D.C.S.ついてない代わりに、これがついてるから
大丈夫じゃない?という気も
(通常ソースをオブジェクト・オーディオ化するプログラム)

「ステレオ音源や5.1、7.1チャンネルのマルチチャンネル音源を「Dolby Atmos(R)」「DTS:X(TM)」 の
スピーカーレイアウトに合わせて処理して再生することができる「Dolby Surround」「Neural:X」にも対応しています」
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 17:35:26.12ID:f3hnsgf90
>>306
>>139
オブジェクト化はしないよ、Dolby SurroundはDolby PLIIzの進化形
DTS Neural:XはDTS Neo:Xの進化形でどちらも全く新しく作り直したアップミキサー
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 17:50:37.83ID:NBHdLzjK0
>>311
今年のモデルはRX-A1070から出来るよ
でもそういうのが好きじゃない人には全く不要な機能だけどね
アップミックスじゃなくて音を加工する機能だから
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55e3-OlK+ [118.8.173.229])
垢版 |
2017/06/14(水) 00:40:01.99ID:FL27RUd/0
>>307
ソースがゲームメインで時々スポーツたまーに映画
賃貸の8畳リビングだから4ch(センター置けなくはないけど)以上は難しい
この場合でもHD-DCSよりDolby SurroundやNeural:Xの方がアップミックスで
それっぽく鳴らしてくれるんかな?
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 926c-AHpg [221.253.203.12])
垢版 |
2017/06/17(土) 10:51:48.50ID:9pm6Y0wl0
セパレート出せよクソが

オールSONYじゃねーのかよ

家中SONYにしようにもAVアンプだけ落ち込んでるじゃねーか
0335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3233-3sc2 [115.179.139.200])
垢版 |
2017/06/17(土) 17:13:50.88ID:sm0aVHXM0
商品届きました!

ビデオ2にPS3繋ぐと映らなくてそれ以外だと映る
PC、PS3の電源入れても連動でテレビの電源が入らないしアンプも動かない
PS4は連動で総て起動する
TVも連動でアンプは付く

なんかいろいろ設定に悩んでます!
0339名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre7-I3Gr [126.200.21.115])
垢版 |
2017/06/17(土) 18:57:01.26ID:40s5PxLdr
>>334
324の書き込みした者ですが、15日に届きましたよ。
今回SS-CSシリーズのスピーカも一揃い注文して、今日の午前中受け取ったのでセッテイングをしました。
AVアンプ買うのは、9000ES以来久しぶりなのですが、コンサートホールモードが無いのがちと寂しいかな。
スマホのハイレゾ音源を青歯でつないで再生できるのは良いですね。
芸能山城組のAKIRAを何度もリピート再生しちゃいました。
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 926c-AHpg [221.253.203.12])
垢版 |
2017/06/17(土) 23:48:43.23ID:9pm6Y0wl0
9000から1080とかねーわwww

どう見ても10倍劣化
0351名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-A7eE [1.72.8.237])
垢版 |
2017/06/19(月) 12:46:00.12ID:GmnFMuhJd
届いたで!5.0chバイアンプ構成で繋いでる。
自動音場構成は楽だけどフロント3つの配置はシビアにチェックするね。
設定がキマルと音楽ソースのマルチチャンネル化は違和感なく、これなら常用できる。
唯一駄目なのがFMアンテナ。うちはCATV再送信なので、なんで一芯なのかと。しかないので銅線剥き出しにして壁のFコネに入れた。
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4711-c+64 [126.49.156.238])
垢版 |
2017/06/21(水) 13:32:40.62ID:S5lmtoFW0
>>367
テレビとアンプはもちろん連動できるよ
テレビ付けたらアンプON、テレビ消したらアンプOFFてな感じでアンプのリモコンなんて触らなくていい
PS4とも連動できるけど、うちではPS4付けたらテレビONの連動のみ有効にしてる
PS4つけたらテレビONアンプONになるからゲームするときはテレビのリモコンすら触らなくていい
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad33-ZLad [222.230.46.27])
垢版 |
2017/06/22(木) 16:07:53.00ID:osm3gYzR0
STR-DN1080でPS4PROのLPCMで音が出ないって言ってた者だけど
なんか色々やってたら音が出るようになった・・・のはいいんだけど方法が

まずアンプにはPCも繋げていてそのPCの電源入れる、そして終了させる、
そしてPS4の電源を入れると何故かLPCMの音が出なくなる・・・。

でもPCの電源入れる、PS4の電源も入れる、そうするとあら不思議
PS4からLPCMの音が出るようになるw

でそのPS4の状態でリモートでPCの電源を落とすと(画面をPCに切り替えるとまたPS4で音が出なくなる為)
それ以降はPCをつけない限りPS4は電源落としてまた電源入れたりしてもLPCMで音は出るようになる。
でまたPCを・・・

というわけが分がからない状態に・・・。
いったい何が原因でこんな事になるんだろう・・・w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況