おつ!
最近試聴しに行ってない。
最近のトレンドは?
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3c8-hzgg [114.19.73.22])2017/04/25(火) 23:29:13.76ID:zIz7zm510
前スレのk3003の人
ありがとう
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1392-uFOE [220.109.179.106])2017/04/25(火) 23:44:46.78ID:Thw+BRtS0
litzとtinselって音質的な優劣はないよね?
トレンドってか、新機種は楽しみ。
JH lola
64 U18/Fourte
Dita Dream
HiFiMAN RE-2000
他にこの価格帯で出るのある?
なんだかんだで初代angieが好み
ここから上を目指すとlaylaとかperformance seriesしかないのかな?
この間、eイヤでJHのPS試聴しようと思ったら、耳くそまみれで試聴出来なかった。耳掃除してからにしてくれ!
eイヤは頻繁にフキフキしてるように見えるけど耳クソまみれてるよね
週末ヘッドホン祭りだけど、この価格帯の新作って何か発表されてるっけ?
ちょっと前に比べて新作のペース少し落ちた気がする。
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 736e-p2Ky [14.8.20.32])2017/04/26(水) 22:51:45.27ID:IbWeppol0
高級の基準があいまいだな。
14名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-hjqm [49.104.13.28])2017/04/27(木) 01:52:52.57ID:CvkwDc8Id
新作も気になるけど、ある程度の領域まで来ている気もする。事実あたらしいチップの方が良いと思ってAK380に替えたけど、どうも音に馴染めなくて以前使っていたAK240に戻ったと言うか、新たに買い直した、やっぱり正解だったよ。
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1c8-5k0A [114.19.73.22])2017/04/27(木) 05:18:39.18ID:6f7Tjcxn0
>>14
嘘は良くない、嘘は良くないよ
、、、えっ、、まじ? 16名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-hjqm [49.104.13.28])2017/04/27(木) 07:15:48.95ID:CvkwDc8Id
好みの問題になるのですが、イヤホンも同じて、最新のは凄くきれいな音だけど、きれい過ぎて音に旨味とか、まろやかさ、芳醇さ、余韻みたいな個性に欠ける様に感じ、うまく言えないけど好きな音は新しさと古さも無く心地良さの問題かと?
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7992-Mb0u [220.109.179.106])2017/04/27(木) 07:50:53.72ID:H82ZAcuV0
dita answer truth気に入ってるから試聴無しでdreamの先行販売に手を出そうって思ってたらRE2000の評判も結構良くて悩む…
ただ20万超えるDDイヤホンってどんなレベルなんだろ
多BAはそれぐらいになると10万以下とは一線を画す音になるけど
>>18
DITA Dream、俺もかなり気になってるわ。
価格、20万超えなん? 20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b18c-Mhv1 [112.68.131.53])2017/04/27(木) 13:27:20.18ID:cTJh1rVl0
>>16
アコースティックな音楽だと、音質も基本は高いレベルにあるけど音の分離や解像度を強調せずに、音の繋がりとか柔らかさとか余韻を大切にしたイヤホンは上質な心地良い音が出る。
一方で音の数や多くテンポも速い音源だと解像度とか音の分離がものをいう。柔らかくて余韻の残るのイヤホンだと凄く違和感が出る。
やっぱり使い分けって大事。 JHが「LOLA」発表したけどハイブリはJH初かなぁ?
ローラといえば秀樹かと思ったらキンクスだった
LOLAドライバ構成面白いね。
週末試聴機来ないかなー
Jerry Harveyが開発したイヤホンと言う括りなら、5EBがあるのでハイブリ自体は初ではない
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7992-Mb0u [220.109.179.106])2017/04/27(木) 19:58:02.61ID:H82ZAcuV0
ハイブリッドで八ドラはすごいな
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93e1-ei6F [75.165.62.203 [上級国民]])2017/04/27(木) 20:11:59.92ID:F8Fy+0It0
ラプソの20ドラすごいな
低音ではなくフルレンジでもなくミッドがDDってのも興味深いね。ロクサPS買うかはローラか聴いてからでないと決められんな
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d119-LEvS [202.32.51.145])2017/04/27(木) 21:53:24.67ID:+vPqgbXa0
VEGAは音場狭めってレビューをちょいちょい目にするんだけど唯耳ブログではa12に匹敵する広さとも言ってるし実際どうなん?
30名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-LNqb [49.98.135.93])2017/04/27(木) 21:54:54.77ID:iQwWQleQd
>>16
解像度重視のうえにピュアオーディオの方向に向かうメーカーが多いのかも 31名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-LNqb [49.98.135.93])2017/04/27(木) 21:56:32.61ID:iQwWQleQd
>>29
u12は知らないけど、ベガは狭い気がした 32名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Mb0u [49.98.210.61])2017/04/27(木) 22:00:56.27ID:0UhkZS/xd
>>29
唯耳はかなり上流環境が整ってるからそれが本来のvegaなんじゃない? 33名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMd3-xKwp [153.233.51.96])2017/04/27(木) 22:43:23.24ID:0FMQjtJeM
バランス出力端子の規格がバラバラな状況って今後どうなるんだろう?
>>20
シーラスロジックのDACは解像度とかどのジャンルの音楽に合うとか
取り立てて個性、長所のあるチップじゃないんだけど、ジャンル選ばないし地味に良いね >>27
kwsk
明日ソーラー買おうと思ってたけどどうやら待った方が良さそうね >>36
参考出展だから実際に発売されるかどうかはわからんよ
rhapsodioは没になったモデル山ほどあるし 出ない可能性もあるのか……もうちょい様子見てから決めるか……
これwestoneに限らず最近マジで多いんで注意
個人情報ガッツリ抜かれるからな
44名無しさん┃】【┃Dolby (USW 0H8b-ei6F [107.77.92.17 [上級国民]])2017/04/28(金) 19:48:36.83ID:gU0g9XvAH
オーオタ狙われてんな
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b975-Mhv1 [60.45.228.40])2017/04/28(金) 20:53:35.02ID:M6+EnYle0
箱だけ来たりするのか?
48名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-LNqb [49.98.135.93])2017/04/28(金) 21:23:35.83ID:p5LS8/Szd
>>47
低域にこだわったイヤホンだそうで
低音イヤホンの定番のベガとは違う質になるだろうから楽しみ
ロクサーヌ2とも違うと良いなぁ >>48
6BAらしいしな。
かなり期待できるかも! 故障前提の品質が改善されてるのがベストだけどまあいつもどおりだろうな
>>50
安心安全のAurisonics品質だからなw ヘッドホン祭りでMentorV2試聴機置くみたいだね。まぁ気に入っても買うのが大変なんだが
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1c8-5k0A [114.19.73.22])2017/04/29(土) 00:11:10.30ID:rtWwRBqK0
ukに留学中のワイ、、買おうかな
そんなに品質悪いの?
JHユニバよりも壊れやすい?
○コネクタのズレが頻発→デフォだったことが判明
○頻発するDドラ死
○塗装が剥がれる、謎の模様が浮き出る
aurisonics改めfenderは何でもありや
接着剤未使用で修理しやすいのが売りってあたり感覚が違いすぎる
58名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-Heg1 [49.97.103.202])2017/04/29(土) 10:14:13.13ID:Bf5wfXhnd
Lolaのレポお願いします。
60名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-LNqb [49.98.135.93])2017/04/29(土) 11:00:41.53ID:qLneqZ6qd
64の18とフォーテ聴いてきて
61名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd33-Mhv1 [49.98.164.1])2017/04/29(土) 13:39:53.38ID:kzQz6bn7dNIKU
lola聴いてきた。
とりあえず、音量がとりにくい。
音はjh!って感じの濃ゆい音。低音ブイブイ。
ただ、衝撃は受けなかったなぁ。
12,9800円でロクが売ってたことに衝撃を受けた。
62名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd33-Mhv1 [49.98.164.1])2017/04/29(土) 13:44:59.44ID:kzQz6bn7dNIKU
間違えた
138,000円だった。
67名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa75-9RnG [182.251.246.14])2017/04/29(土) 16:03:18.17ID:r66L8XMLaNIKU
akの会長と挨拶してたねどね。
74名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 338e-HgIS [101.143.194.105])2017/04/29(土) 20:14:11.20ID:zpTErIwP0NIKU
6500円くらいの質感だな。
lolaとFXA9を聴いてきた。
lolaは高音と低音がBA、中音が
ダイナミックで、まさにそんな音。
ハイブリッドなのに低音がBAの
クリアな鳴りで、とても不思議。
FXA9は低音のうち2発を
サブウーファーと言ってた。
BAの音にもわっと低音が乗った感じ。
面白い。品質が安定するならほしい。
エンダアアアアアアアアアアアアアアアアアイヤアアアアアアアアア
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 131e-5k0A [59.147.54.242])2017/04/30(日) 10:44:22.35ID:a36DOj780
イヤアアアアアアアアア〜♪
80名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-LNqb [49.98.135.93])2017/04/30(日) 14:19:14.87ID:3bdVNko1d
>>77
fxa9の低域はbaやから、今までとは違う味かも >>80
ツイの感想見てたらモヤモヤとかボワボワとか一様に酷い様子。 Dita DreamとRE-2000どうだったか教えて
>>83
とりあえず、Twitterの感想を見るとDITA Dreamはかなり評判いいわ >>84
ダイナミック一発であの値段は・・・
ベーシックditaをmmcx化するだけで十分なきがする >>85
Answerと比較してた人いたけど、音もだいぶ違うみたいよ。Dreamの方が広いみたい。 >>86
でもあの値段でCAのダイナミック系と競争力有る? 88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbe1-ei6F [71.212.64.34 [上級国民]])2017/04/30(日) 20:15:34.79ID:JPL/Qpco0
Xelentoを買おう
dreamは広がりが良かったけど、音が軽い感じ。20万の価格を考えると微妙かな。個人的にはanswerの方が好みだった。
ダイナミックだとvegaは確かに良く出来てるもんな、安いし。
dreamはケーブル便利だからまだしも、re2000は相当音良くないと売れないと思う。
20ドラ欲しくなったのは俺だけ?
あの鬱陶しいほどの濃さは他に無くて癖になる
93名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-LNqb [49.98.135.93])2017/04/30(日) 20:42:37.83ID:3bdVNko1d
>>93
聴いてる最中にクラっとするような濃さ。
だが、立体感というか音のリアルさは他ハイエンド機の比じゃない凄さ。 95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7992-Mb0u [220.109.179.106])2017/04/30(日) 21:31:59.88ID:7ZkG1mdj0
>>91
VEGAも15万ぐらいするじゃねーか!?
個人的にはダイナミック型でキレを重視するならdream
ボーカルの表現や滑らかさを重視するならRE2000って感じでそれぞれダイナミック型ではトップクラスの音だと感じたよ。
20万出せるかっていうと躊躇するけど、まあ趣味の世界だからなあ。 97名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-LNqb [49.98.135.93])2017/04/30(日) 23:29:22.75ID:3bdVNko1d
>>94
うわぁ、聴いてみたい
u18やフォーテと比較したい 98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13c8-fb7/ [125.54.164.236])2017/04/30(日) 23:35:26.80ID:83b1rtG60
answer truth愛用しててDreamの音に20万出せるかと言うとそれ程の魅力は感じなかった。answer truthで十分かな
>>99
売ってたのかよ!
やっぱ行けばよかった... DITA DREAM、acs emotion、fxa9、tiaと試聴してきたけど、
一晩明けても俺の心を掴んで離さなかったのは
tiaだけだったな
lola全く良い印象無かったのに、スラッシュがオススメしてると聞くと途端に欲しくなる不思議
eイヤが推してくるとあんまり興味が湧かなくなるパターンもある
106名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa75-9RnG [182.251.246.51])2017/05/01(月) 14:47:24.33ID:rwLDdo99a
まあ、商売だから仕方ないとはいえ人によって好みがあるのに同じ人が片っ端からいい、いいって言ってれば多少はね。
LOLAは高域が刺さりがちで微妙だったな、それに日曜の午後行ったら試聴機3台中2台故障と聞いて耐久性心配になったわ
108ich1 (アウアウウーT Sa3d-KdzE [106.161.208.29])2017/05/01(月) 16:09:36.48ID:rfCoGR1ca
109名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-b75X [49.98.150.151])2017/05/01(月) 18:09:32.10ID:KmNOfua/d
ウソかと思ったらマジだった!
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8979-YTUC [116.94.244.252])2017/05/01(月) 21:50:33.61ID:qHs74RAr0
マジかよ!
111名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Mhv1 [1.75.251.211])2017/05/01(月) 23:03:27.90ID:sJRdP2Vnd
そっ、そんな馬鹿な
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7992-Mb0u [220.109.179.106])2017/05/02(火) 07:48:05.89ID:3Rbtu0EL0
なんだこのクソスレ
119名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-b75X [49.98.150.151])2017/05/02(火) 12:51:10.32ID:c/wQmicHd
よかった!
試聴でアロマのwitch girl proてのとCampfireのVEGAを聞いたけどすごくムッチリした芳醇な音で長い時間きき入ってしまった....
Heir Audio Heir IEM 8.0買いました。
下からしっかり出るのに上も潰れず、なかなか濃い音する。VEGA or T8ie mk2とも悩んだけど、酔いそうな感じがするのは何故なのかな…。
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1325-xKwp [59.135.182.20])2017/05/03(水) 19:49:28.64ID:jSA8ZyuX0
週末に東京行くんだけどオススメのオーディオスポットあります?関西在住なのでeイヤの日本橋とかにはたまに行ける環境です。
イヤホンならeイヤ以上に充実してる所なんてない気がするけどな
あとフジヤくらいじゃね
フジヤは行ったことないけど、e-イヤが秋葉にできたとき、品揃えにビックリした。家電とかこう言うものでも品揃えで東京が一番ってわけじゃないと実感した。
高級機とか気軽に聴き比べたいなら、eイヤになっちゃうな。フジヤも品揃えは良いけど高級機は大体棚の中だから面倒なんだよね。
129名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW b7c1-zfYu [118.105.210.209])2017/05/05(金) 09:20:58.80ID:javKQ4zq00505
tia fourteの発送メールが来て8日着ってなってた
もう届いてる人はいるのかな
手持ちのA18との比較が楽しみだ
131名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 273c-zfYu [60.99.17.78])2017/05/05(金) 17:52:52.68ID:2PRmSuFK00505
>>130
BFではないけど12月の注文でアップグレードだよ >>131
それより早く注文したんだけど
10日前後に発送しますってメールしか来てないよー
A18との比較気になるので頼みます 今更だけど初代ロクユニが欲しくなってきてる
ロクユニPSと初代ってやっぱり音違うの?
>>133
糞耳だけどそこまで変わらないと思うただ装着感が全く違うよ 135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab92-bLuV [218.47.187.217])2017/05/06(土) 11:07:23.45ID:mSa3YxDo0
初代ロクユニは個体差があるけど、当たりならば上から下まできれいに出る。
楽しさは初代で、これは2代目メタルもPSも及ばない。
PSは個体差が無いけど、全体的に初代よりまとまった感じ。
どちらにせよJHの純正ケーブルの音がよくないのでポテンシャルを発揮出来ず、
リケーブルにて化けるのでリケーブル次第ですね。
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2606-MP9N [153.198.14.42])2017/05/06(土) 11:22:35.02ID:CwfpvTKZ0
初代のケーブルはマジで酷いよな
リケーブルで音は変わらんって奴に聴かせたら一発で黙らせる自信あるわ
>>137
一般的にはBlack DragonかSilver Dragonが安くて良いんじゃないかな 140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4792-Yzx0 [220.109.179.106])2017/05/06(土) 14:54:25.31ID:jztF67uX0
142名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-+AEo [1.75.214.31])2017/05/06(土) 15:06:11.34ID:9i8binr6d
取り回しも音もいいよ。
実物を見比べてはないけど取りまわしは同じ感じがするんですが?違います?
144名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-+AEo [1.75.214.31])2017/05/06(土) 15:36:37.49ID:9i8binr6d
ごわついた感じなくて柔らかいですよ。
うーん。自分のは結構柔らかいなぁ。ふにゃふにゃです。bass podの可変抵抗の丸窓がへっこんでるのでケーブルは後期型だと思うんだけど初期型はゴワゴワってことですかね?
俺もBlack Dragon買ったわ
取り回しはデフォとほとんど同じで硬さは感じない
基本的にデフォケーブルの取り回しが最高で、音質を求めてリケーブルすると取り回しが犠牲になる。
Black Dragonは取り回しを犠牲にしないので良い。
えーみんなケーブルにおかねかけてるのか。。
お金もったいないので自作してるよ。
JHの4pinコネクタ+bass podも自作してるということですか?
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4792-Yzx0 [220.109.179.106])2017/05/06(土) 22:19:22.05ID:jztF67uX0
すごい技術だぁ…(感嘆)
>>148
私が持ってる初代ロクユニのケーブルは2代目と同じですね。見た目は。2だいめのケーブルとBlack Dragonの音はやっぱり違います? >>152
クリアさが増してシャープになるような感じかな
ただ曲によってはちょい聴き疲れするので自分は2代目ケーブルを使ってます >>149
ただの銀メッキ銅線にわけのわからないいわく因縁つけてン万取るぼったくりが多いからそれが正解 156名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM3e-nFW1 [61.205.4.168])2017/05/07(日) 00:24:31.31ID:3zcl3Ye/M
ここで聞くより64audioに聞いた方が早いよ
しかもスレチやん
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 423c-dT+0 [219.171.188.130])2017/05/07(日) 06:04:25.16ID:0D5vWCGk0
今更ながら初代レイラ買ってみたぞ
DENONのah-c300からスパイラルスタートしてie800で終わったつもりだけど来るとこまできたなぁ
159名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp6f-9JNn [126.247.218.175])2017/05/07(日) 07:46:35.89ID:sN6di3Lyp
装着感はどうなの?
>>155
参考までに、あなたがお勧めの線材は?どこで買えます? AROMA Which Girl Sで使用してる自作したケーブルですが、
N6クラス銀線 は低音に丸みがでて柔らかく、それでいて軽い感じの音ではなく、しっかりとした重低音を感じられます。
銀線特有といいますか、一聴すれば分かるくらいハッキリと中高音が伸びやかに空間が広がるのを感じ取れます。
鉄琴の高い音がいままでぼやけていたのに音の輪郭がハッキリと分かるくらい。
N4クラスのオーグライン(金銀プラチナ合金)の音質は純銀線と変わらぬ高音域ののびと広がり煌びやかさです。
こちらも、高音の細い音の輪郭がハッキリ分かります。
中音域は豊満さが増しボーカルが近くなったように感じます 低音域は音圧が上がりズッシリとしつつも丸みがあって低音が好きな人には良いかも。
このオーグラインに金の含有量を3倍に増やしたケーブルは中低音が更に増してしまい、自分好みじゃなかったので今は線だけ丸まった状態で放置されてます。
ドンドンと地響くような重低音好きの人にお勧め。
使用したハンダ線は銀にプラチナの合金です。
ありがとうございます。これ以上はスレチとか突っ込まれそうなので、聞きたいこと山盛りですが我慢します。とりあえず、お礼まで。
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab92-bLuV [218.47.187.217])2017/05/07(日) 11:12:10.97ID:g5YomLxn0
Wagnusさんて文章上手いけど
実際そんなにスゴいの?
中華の8N金メッキとかその辺には全然勝てちゃうのかな
試して良いと思ったら買えばええ
ケーブルスレではあまり相手にされてないけど
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab92-bLuV [218.47.187.217])2017/05/07(日) 11:57:48.06ID:g5YomLxn0
届いたばかりだから深く聞き込めてないけど、音はすごくきれい。
今までいろんなケーブルを試したけど一音一音の繊細な透明感を感じる。
音は歴代最高だけど・・・・・取り回し悪し!
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab92-ssSU [218.47.187.217])2017/05/07(日) 12:10:07.70ID:g5YomLxn0
スレ相手にリケーブルをしている訳でないから悪しからず。
音を追求し、いろいろ試してみるとリケーブルの大切さがわかると思うよ!
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 423c-dT+0 [219.171.188.130])2017/05/07(日) 12:17:54.62ID:0D5vWCGk0
>>159
地方の田舎住みだから視聴(試着)なしでの購入だったけど
フィット感に苦心することはなかったよ
最初からついてたイヤピで難なくフィットした XelentoかDreamか欲しいけどDream試聴できねえ…
Ditaの既存モデルで傾向近いやつあります?
Fourte届いたよー
U12より小さくて装着感、遮音性良い
音はU12・layla・k10uとかと比べても好みとか言うより別次元で良い
聴いたことあるのだとvegaとkatanaの良い所ハイブリッドみたいな音
adel MAMより音場広い。 (1時間聴いた感想です)
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ee1-IZfz [71.212.66.247 [上級国民]])2017/05/08(月) 16:24:04.40ID:NpJn5ZrG0
比較写真見たいです
173名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-qpdO [49.98.132.240])2017/05/08(月) 21:09:28.65ID:xDtwTvtDd
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 273c-zfYu [60.99.17.78])2017/05/08(月) 22:46:53.92ID:gMr35E4O0
うちにもtia Fourte届いてたよ
DAPはDW200でクリスタルチップとUM56のカスタムイヤピを使用
曲はJPop、洋楽ロック、ジャズ、クラシック、EDM、JPopのライブ音源で試聴
手持ちのA18と聴き比べたけど
A18は全域がパワフルで全ての音が万遍なく近くで鳴っている感じ
近いと言っても他のイヤホンと比べると十分音場は広い
これはすごい音だ!って感じる人が多いのはA18だと思った
良くも悪くも派手でわかりやすい
Fourteは音場がかなり横に広くてびっくりした
イヤホンぽくない
A18より少し低音が控えめだけど全体的なバランスはかなり良い
2.5mmバランスより付属の3.5mmアンバランスケーブルで聴いた方が心地良く聴けた
電子楽器よりアナログな楽器を使った曲の方が相性が良いみたい
長く聴いていたいのはFourteで
究極のイージーリスニングイヤホンって感じではあるけど40万の価値があるかと言われると微妙
イーイヤでこれと似たようなイヤホンありますか?って聞いたら10万くらいで出てきそうな感じでもある
使い分けができそうなのでしばらく聴き比べて楽しもうと思います
わかりにくいレビューですまん
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 273c-zfYu [60.99.17.78])2017/05/08(月) 22:49:54.98ID:gMr35E4O0
DAPはibassoのDX200ね
すまん
あとAK320+Ampも使用しました
fourteは聞いた事ないけど、感想見た感じA18(試聴機)より低音出てるというイメージだったから意外
カスタムだとまた違う感じか
>>177
WM1Zだけど低域かなり深いし量も出るよ
でも定位がかなりいいから他の帯域と被らない感じ
多ドラの低音とは違う、本当vegaっぽい低域 179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 273c-zfYu [60.99.17.78])2017/05/09(火) 00:03:10.62ID:abKBD/j90
>>177
書き方がちょっと悪かったけど178の言うとおり定位がかなりしっかりしてて引き締まった低音が出てる
A18の方は多少広がって聴こえるからFourteが控えめと感じたのかも
音場が広く定位も良いからいろんなジャンルを聴くけどクラシックとジャズは最高に気持ちいい
普段スピーカーで聴いてるけどFourteも素晴らしいと思った
ジャンルによってはA18の方が楽しく聴けたりするからオールマイティなイヤホンはないんだなと改めて実感
ぜひ一度は聴いてもらいたいイヤホンであることは間違いないです DORADO持ってる人いない?
Andromedaとの比較が聞きたい
祭で運良く壊れてないlola聞けた人っているのかなあ。どんな音なのか知りたい。
>>181
ポタフェスで聴いてきたけどなかなか良かったで >>182
JHだからやっぱ濃ゆい?中域にDDあるから何か他に無い特徴的な音になってた? あれあんまり好きじゃなかった やっぱりロクサがいいな俺は
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4792-Yzx0 [220.109.179.106])2017/05/09(火) 22:16:33.31ID:M0xnb1my0
スレチですが回答お願い致します。
酸化した銀線ケーブルは音質的に劣化するでしょうか?銅線は劣化するのは知っているのですが銀線については分からないので教えて頂けたらと思います。
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4792-Yzx0 [220.109.179.106])2017/05/09(火) 22:21:01.39ID:M0xnb1my0
そもそも銀は常温では酸化しない
高温で熱しないと酸化銀は作れない
常温で銀の色が変わるのは硫化
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4792-Yzx0 [220.109.179.106])2017/05/09(火) 23:20:18.06ID:M0xnb1my0
>>188
汗や湿度などの条件があれば徐々にですが酸化はしますよ >>183
ジェリーのインタビューにも載ってたけど、今回中域をDDにすることでオールBAよりも自然なサウンドになってると感じた。
実際ミッドレンジをDDが担当してるって表現よりも、デュアルダイナミックでフルレンジまかないつつ、スーパーツィーターとサブウーファーにそれぞれ担当BAを配して更に上下のレンジを広げているという感覚。
スピーカーに置き換えて考えると分かりやすいし、そこに行き着くのはピュア好きとしてはすごく納得できるね。
ただ、年末に新フラッグシップ来そうだから即導入は躊躇うな… >>181
あまりJHらしく(濃く)なかった。高音は伸びる、てか刺さる様に感じた。個人的には微妙 194名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad7-zfYu [182.251.246.3])2017/05/10(水) 21:22:55.68ID:6vRYd4BHa
祭で聴いたLolaは結局ハズレ試聴機だったからまた今度聴かないと分からんなー。
ロクカス持ってるから比較が気になるところだな。
他に良かったのはmentorV2の女性ボーカルが綺麗で良かったのと、tia fourteがクリアで音場広くて引き締まった低音が深いところから来るのがとにかく気持ちいい。
A18は絶賛コメント多かったから物凄い期待してたんだけど、音場広くて全ての音がよく出てて抜けも良くこれまでの色んなIEMと比べても物凄いなーとは思ったけど、なんか惹かれる感じはしなかったんだよね。
茶色のapexモジュールの方が音が引き締まって好みに感じた。
こないだeイヤで聴いた時は祭で聴いたやつよりチューニング甘いのか、音の繋がりがイマイチでとにかくやかましく感じたな。
VE8は期待してたけど、濃厚な感じでVE5でいいと思ったクリアなボーカルやVE6などのキレもイマイチで面白くなかった。
196名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdd7-nz3C [110.163.12.221])2017/05/11(木) 08:33:04.48ID:OkLLnZiyd
はるばるアメリカから故障機持ってきたのか
あ、おれもeイヤのA18試聴機は祭とぜんぜん違って、ガッチャガチャの音に聴こえた。びっくりしたくらい。
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fc8-fIGG [113.151.217.9])2017/05/11(木) 11:04:14.15ID:LPVcdNfV0
>>194
>>197
eイヤのA18は俺もそう感じた。
あのチューニングじゃとても買う気にはなれない。 201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 631f-sbka [114.177.45.107])2017/05/11(木) 16:30:47.73ID:29JzO2c80
acs試聴したひといる?
中野のヘッドフォン祭で聴いたときemotionが会場内で一番好きな音だった。
自分は良い耳は持ってないけど他の人の感想も聞きたい。
eイヤのA18ヘンだと思ったの俺だけじゃなかったか…
冬フェス以来だったから曖昧だったけどアプグレ躊躇したのは確か
不二家も行ってみるかな
>>201
一番安いやつが一番マシ
でもどれも価格相応じゃないし他にない魅力も感じなかった 204名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf7-fIGG [106.171.73.228])2017/05/11(木) 19:26:48.74ID:sB440vEQH
代理店がダメなら自分で輸入するんだけど、それもできねーからなあ。
205名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa17-fIGG [182.251.246.48])2017/05/11(木) 19:28:55.35ID:iJ1MEDOea
そういえばこないだの64の15%オフのセールの時ってtiafourteとかのユニバも割引対象だった?
ブラックフライデーの時とかユニバは日本とかは割引対象じゃなかったような。、
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fc8-fIGG [113.151.217.9])2017/05/12(金) 21:55:47.47ID:UjiktWh70
A18よりlaylaの方が上だったよ
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f8e-tRws [101.143.194.105])2017/05/12(金) 22:47:46.17ID:ULXx/z7y0
LaylaよりMason2の方が上だったよ。
U18は小さいシリコンイヤピでステム耳に突っ込むようにして聴いたほうがいいよ
フラッグシップで聴いたのだと、好みでこんな感じの順番。横に同レベル
tiafourte
kse1500/u18/w12
layla/mason2/u12
katana/encore/vega
みんなどう?
>>212
A18、U18が頭一つ抜けてる印象
A18 fourte
fourte witch12 mason2
vega layla
katana encore
個人的にはこうかな クラ、ジャズ系だとfourteが凄まじい
ただオールマイティさではA18かなぁ
218名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-r5Jt [1.75.247.85])2017/05/13(土) 03:37:19.34ID:SA+Hsrd4d
よかった!
>>212
Fourteのクリアな立体感が好きなんだけど
確かにゴージャス音なA18も欲しくなってきた 220名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-fIGG [101.102.248.49])2017/05/13(土) 09:49:44.40ID:rklB8wjHH
A18行くかmentorV2にするか。。
u18とmentor v2価格差かなりあるけど後者のが好きだな
両方買うがよろし
どうせあとで買わなかった方も気になって仕方なくなるに決まってる
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1326-ANaa [180.30.197.146])2017/05/13(土) 13:47:12.68ID:SsAjoGZv0
mentor v2がヤフオクで、13万円超えで、落札されてたけど、高い?
>>224
初代も発売から大分たってもそのくらいだったしむしろ安いんじゃね メンタってv2になった利点が全く感じられん。
初代で良かった金属製のステムも普通のアクリル?になってクリアで豊かな響きが無くなってただのモニター機っぽい音になってたし、汎用品の2ピンリケが使えないってのが致命的。
>>228
別に普通の2ピン使えるだろ
見た目がちょっと良くないだけだ UM martian買ったけど、2ピン使えないと判断した。(先っちょだけ刺さるが、どう頑張っても奥まで入らない)
Mentor v2も同じコネクタだろうし、難しいかも?
持ってないけど、UE用なら使えるのかな。
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bff3-C9b9 [221.251.252.26])2017/05/14(日) 13:34:30.01ID:rTU71hmd0
そもそも極性が違うのだが・・・
MentorについてはV2になって悪くなったとは言わないけど個性が無くなったって感じたな。
初めて無印聴いて感動した中高域の響きの良さは確実に失われてるよ
初代Mentorをカスタム化しようかと思ってたけど、高音のキラキラは失われてしまうかな?
Mentor V2は付属の銀銅ケーブルすれば初代っぽくなるって聞いた
237名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddf-r5Jt [1.72.6.227])2017/05/15(月) 18:05:54.66ID:9SwJPlgwd
もうこのスレも終わりですかね・・・
サンクス
846あるけど全く使わずにほこりかぶってるし引き出してくるわ
高いやつだと普段使いにしにくいんだよなIM03とかIe80とかなら割りと雑に扱えるからいいんだけど
846は正確だけどユニット数少なくてエネルギー感無いから
兎も角ぶっといケーブル当てなきゃダメ
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c38c-jlIf [112.68.131.53])2017/05/16(火) 01:49:16.53ID:onkuuqan0
バランス駆動はセパレーションが良くなってノイズに強くなるだけで
駆動力が上がる訳ではない
それは負極側を0Vに保つ方法のときで、
負極側に逆位相の信号流す普通の方法の時は駆動力あがるんじゃ?
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf75-jlIf [153.195.123.189])2017/05/16(火) 20:42:13.12ID:OQrxcQww0
246名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sddf-jlIf [49.104.18.16])2017/05/16(火) 20:43:24.31ID:oTH18LFHd
波形が二倍になって駆動力上がってないなら駆動力上がるってなんのことやねんw
>>248
偉そうに言うならソース貼ってみたら?
そしたらみんな納得するから >>249
あなたは駆動力があがるってのは何がどうなることだと思ってるのって言ってんのw >>250
?そもそも俺が言い出したことじゃないから知らんよ >>251
駆動力があがるわけではない。
って言ってんじゃん
駆動力があがるっていうのはどういうことなの? 音量同じなら電圧も同じ。駆動力が上がるって表現は適切じゃないね。
なんで
電圧はあがるが駆動力があがるわけではない
に加えて
電圧はあがらないし駆動力もあがらない
ってのまで出てきてんねん
最大出力は駆動方式関係なく電源電圧で決まる。シングルエンドとバランスの大きな違いは、正負2つのアンプで分担するから各アンプの出力が1/2で済むってこと。ゲインも半分で良くなりスルーレートも改善される。
>>257
当たり前のこと書くなw
んでその結果各社最大出力どうしてる?言ってみ 262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf72-g4Bb [27.138.225.97])2017/05/17(水) 01:16:16.41ID:X77jVnWS0
鬱陶しい奴らが湧き出したな
スレチなんだから出てけよ
263名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sddf-r5Jt [49.98.130.215])2017/05/17(水) 01:17:35.63ID:hpjJMaOFd
もうこのスレも終わりですかね・・・
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1326-ANaa [180.20.163.160])2017/05/17(水) 11:17:25.34ID:f3l8NJ4y0
mentor v2が、eイヤホンで、12万6000円で、出てたけど、ヤフオクの13万4000円ぐらいで、落札されていたのは、高くない?
>>265
eイヤは保証カード抜いてeイヤ独自の中古半年保証だからな
ヤフオクのは知らんけどUMは保証カードあれば前オーナーの保証引き継げるし発売時期からしてそっちのが保証期間長いし、まぁ妥当 販売店によってはxelentoがちらほら入荷しているという噂もあるが
俺のところにはまだe嫌から何の連絡も来ないな
xelentoの低音はヘッドホン並に出るとどっかのスレに書き込みがあったけどホンマかいな?
そんなに出てなかったな
多いことには多いけど流石に盛りすぎ
>>270
低音はvegaに慣れてると少なく感じたな。
vegaはイヤピが難しいけど、合うのをてに入れられればドンキラと鳴ってくれて楽しいぞ。 >>270
低音の量感は必要十分な程度だよ。クリアネスと高域の伸びやかさなんかは凄くT1的だなぁという印象 274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6e1-40Lp [71.212.87.144 [上級国民]])2017/05/19(金) 05:12:22.76ID:EM0KdDCQ0
多BAばっかりでダイナミックをそもそも使わん人には多く感じるだけだろうな
xelento復活してるのか
週末探してみようかな
276名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa03-kVoZ [182.251.253.36])2017/05/19(金) 08:43:03.10ID:UR73EbIDa
秘境や辺境での冒険続きで野生に目覚めてしまったんだよ、きっと
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a72-elCo [27.138.225.97])2017/05/19(金) 09:23:28.67ID:AWCf6fC80
xelentoてステマなのか知らんけど過大評価な感想を多く見かける気がするわ
ステマもあるだろうけどAKアレルギーの人が多そう
Xelentoは不二で試聴した時mmcxがやたら緩かったんだけども買った人そうでもない?
俺のは大丈夫だけどエクセレントのケーブルに元々付いているワッシャーが取れて無くなってるんじゃないか?
xelento持ってるけど、普通に良いと思うよ。良い悪いは好みによるので、視聴して判断してもらった方が良いけど。あと、mncxは特に緩いとは思わない。
ただし、付属のシリコンイヤピは合わない。
なかなか居ないだろうけど、どなたかDITA DREAM、RE2000を試聴した方はいますか?
ことし1月にAK t8ieのメーカー保証付展示品を5万で購入したが、5月の連休中に右チャンネルが無音に。
修理に出したらmk2になって戻ってきた。
まあ、ラッキーということかな。
透明感と輪郭がハッキリしている高音域とベールとか靄がが掛かったような感じに篭もらないすっきりとした中音域に
しっかりとした主張のする低音域のイヤホンが欲しいのですが。
10万円超えのイヤホンならどれも一緒なんですかね。
数レス上の話題にあるxelentoはどんな音質なのでしょう 調べてみて少し興味を持ったのですが
田舎住まいなので高額なイヤホンを視聴できるお店はありませんし、都内はとうていいけそうもないのでよろしければどんな具合なのかをお聴かせ願いたいです。
そのほかにもお勧めの物があれば。 予算は13~15万前後で 購入日を先贈ればもう少し出せます。
>>283
sandalaudioにxelentoの試聴レビューがあるから見てきたら? xelentoは半年くらいで並行輸入品との値段差が広がりそうなんでそれ町
64もb-stockやり始めたな。今度はCAの真似かw
でも64のカスタムや対応は素晴らしいとだけは言っておく
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e1f-lXbT [153.204.234.130])2017/05/20(土) 01:59:38.77ID:tKJVH8yY0
マベユニ2が1の劣化版てマジなのですか?
288名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-y4S5 [49.98.130.215])2017/05/20(土) 02:13:05.02ID:7HhzrKCod
ウソかと思ったらマジだった!
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fe0-rMcO [210.189.108.111])2017/05/20(土) 03:33:17.73ID:qanp2YZM0
Xelentoとt8ieがあまり変わらないんだったら、
この値段差だしt8ieのほうがだいぶお買い得だと思うんだけど、
t8ieが売れ残っているのを見るとやっぱりXelentoのほうがいいんじゃないの?
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f719-VAdy [202.32.51.145])2017/05/20(土) 06:11:29.31ID:wVOSyvMX0
単なる購買衝動だろ
AK嫌いな人なんかはXELENTO一択なんじゃない?
AK嫌いの人がXELENTO選ぶのは当然としても、T8ieよりも遥かに高音質といったレビューが多いのは如何なものか。
実質mk2からの改良型だしチューニングが違うみたいよ
もし自分が買うんだったら音質的にも付属品的にもt8iemk2にするなあ
でもxelentoはスマホで使うにはいいのかもしれない
>>294
スマホでXelentoってとんでもなく贅沢だなw 自分はremote付きは嬉しいな
営業の合間に聴きながら電話対応できるので助かってる
297名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Speb-elCo [126.152.136.78])2017/05/20(土) 13:34:33.71ID:GzbjxFWOp
iematchアンバランス運用するとLRの+同士が少し逆流してるんだが・・・
せっかくノイズフリーだと楽しみだったのに少し残念だ
XelentoもT8ieも音はいいけどデザインがなあ
縦長ノズルもキクラゲイヤピも装着感の向上になってるのは、デザインの妙だと思うわ
低音の質も量もちょっと違うような…
好みの問題もあるだろうけど、元の音源からはかけ離れた音だと思うよ
じゃあどれなら元の音源の質に近いのかしら??
そこまで言わないと意味がない
JustearのXJE-MH2リスニングは近いと思うかなぁ
エクセレントもT8ieも普通の耳から下に垂らすタイプのハウジングデザインなのに
実はshure掛け基本というのがどうしても違和感がある
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96e1-40Lp [71.35.189.124 [上級国民]])2017/05/21(日) 08:49:50.67ID:s0PDZDz30
ハウジングからshure掛け用として設計されてるのに何を持って下に垂らすタイプなんて言ってるんだ
オーディオ版のやつってマジで二言目には煽り文句言っちゃう病気にかかってる
HIGH ENDにLCDi4展示されてたし直販はもう予約受け付けてんのな
ただし$2495
314名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-y4S5 [49.98.139.87])2017/05/21(日) 11:35:15.96ID:9QcX8wxkd
私、3個買うよ!
315名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Speb-su1c [126.199.8.90])2017/05/21(日) 12:15:35.24ID:Mgp85S2Pp
>>312
obravoも似たようなもんだと思うが。
あっちはハイルドライバーだけどね 普通のイヤホンで頑張ってSHURE掛けしてるひとなら見たことある、電車の中で
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb26-nAuF [180.20.165.246])2017/05/21(日) 12:45:20.46ID:rcKLcIJu0
mentor v2って1より、ボーカルの音が落ちてるってほんと?
>>317
中高域の艶が減退し、無難にソツなく鳴らすイメージ。生産性効率化によるマイナーチェンジV2 319名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa2b-nE06 [36.12.48.231])2017/05/21(日) 16:58:57.28ID:7Q16wR1La
みんなよくレビューで艶って言葉使うけど実際艶っぽい音がなんなのか言葉で説明できる人いないよね。
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ec8-I35x [113.151.217.9])2017/05/21(日) 17:07:06.27ID:5U96nRRr0
v2祭で聞いたけど、ボーカル近くて綺麗に聴こえるって思ったけどなあ。
艶がどういう音の事か分からないけど。
個人的には中音域の厚みがあって、かつ高音が刺さらず
解像度よりも音の広がりや余韻があると、艶っぽいと思ってる
まぁなんとなくの感覚
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa3c-hdnB [221.29.47.10])2017/05/21(日) 17:30:56.79ID:YjJ4gwk40
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96e1-40Lp [71.35.189.124 [上級国民]])2017/05/21(日) 17:38:33.76ID:s0PDZDz30
>>317
初代と聴き比べてV2買ったが、全然そんなことないけど?
むしろボーカルがよく伸びるようになった まぁ、いいじゃないですか。大切なのは自分がどう感じるかでしょ。
xelentoってie800と比べてどうかな
ie800買って半年だけど欲しくてウズウズしてきた
>>326
音場以外は上回ってると思う。個人的にはダイナミックの最高峰やね >>326
まさに俺だな。
xelento聴いてこれ良いけどie800とそこまで差がなくない?と思って、ie800を聴き直してみたらie800ってこんなに音出なかったっけ?っ感じたわ。
わかりにくいかもしれんが、こんな感じ。 ていうかもうヤフオクで売られてるんだ、もう少し待てば新品や中古が増えそう気がする
サンクス 買いたいけど車検見積もりと自動車税クソ高買ったから今度にするわ
リモコンケーブル省いてちょこっと安く売って欲しい、あれ要らなさすぎる
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fae1-40Lp [75.165.58.157 [上級国民]])2017/05/22(月) 03:24:51.30ID:HOd/dBli0
HD800とT1の違いに似てるな
音場に関してやっぱり禅は凄い
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb26-nAuF [180.20.165.246])2017/05/22(月) 14:13:46.87ID:lizQ4y3B0
mentor v2は、結局1より音が落ちるという事でいいの?
V2は、ボーカルに艶があるという人いたけど
>>336
聴く人の好みだと思うから両方買えば間違いはない 好みの問題、どっちもMasonとかいうクソよりは遥かに良い
初代好みならMasonIIの方が多分好みだと思うよ
同じ傾向という意味じゃないし、限定版までいくとやりすぎ感が出てくるけど
V2は全体的には広帯域でシャッキリしてる印象が強いのに
中域に演出が無さすぎて時々そのフラットな出音につまんなさや厚苦しさを感じないでもない
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a8e-IbpT [101.143.194.105])2017/05/22(月) 20:32:39.40ID:qAoUOU4V0
Mason2は良いよねぇ。
手持ちのカスタムで圧倒的だな。
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ec8-I35x [113.151.217.9])2017/05/22(月) 21:34:05.85ID:AqOMVe140
予算の違いは気にしないとして、mentorV2とA18ならどっち買う?
どっちもどんな音も満遍なく鳴らせるイメージなんだけど、さすがにA18の方が上なのかな?
universalのロクサーヌをリモールドしてる人いる?
または可能なんですか?
初代Mentor推しのお前ら、オススメのイヤピを教えて欲しい。
色々試したけど、デフォシリコンが一番な気がしてならない。
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a3c-UfOS [219.54.214.204])2017/05/22(月) 22:42:01.49ID:CNuPZWww0
>>343
メンターは知らないけどA18は買わないほうがいい 348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ec8-I35x [113.151.217.9])2017/05/22(月) 23:30:35.71ID:AqOMVe140
349名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdfa-y4S5 [1.75.211.139])2017/05/23(火) 01:27:08.71ID:hBIdOQYJd
W80って、どうですか!
64audioのb-stockでu12が直売12万で買えた
eイヤの中古16万検討してたから渡りに船
楽しみだー
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c78c-qfAx [112.68.131.53])2017/05/23(火) 08:16:49.51ID:B0feIKM00
銅ではないです。
>>345
クリスタルチップ、スパイラルドット、ノブナガダブルフランジ エクセレントリモート淀で予約してたけど在庫あるところ見つけたから買うか悩んでたら売り切れてもた(´・ω・`)
354名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb2-99uM [183.74.204.106])2017/05/23(火) 16:05:25.55ID:iQVBTkjad
HUMってmmcx?2pin?どっちぞ?
356名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb2-99uM [183.74.204.106])2017/05/23(火) 16:16:55.04ID:iQVBTkjad
>>344
なんでリモールドしなきゃいけないんだ
台なしじゃん >>350
12万って為替おかしくネ
それとも値下げしたの
俺見たとき$1,200位だったと思ったけど?
それとも他の国の人? xelentoやっと来たよ
このチューニングには驚くね
Dで一番難しそうな事サラッとやってる
t8iemk2の方が自然って感じる人多いだろうけど
>>349
W80+キンバーでハイエンドヘッドホン並のサウンド!!
とWM1スレで言ってる人がいた 361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e75-qfAx [153.195.123.189])2017/05/23(火) 21:50:49.49ID:lT2P4fwI0
W80はソニーのWM1シリーズとは相性良いよ。特にバランス駆動はね。
WM1Zだとかなり濃厚で広がりのある音になるし WM1Aでもスッキリした音ながらも臨場感と余韻がかなり良い。
ひたすら解像度を求めるのなら、もっとBAの数の多い他所のメーカーの方が良いけど、WestoneのWシリーズのウォーム感が好きな人はこの価格帯で他の選択はほぼ無い。
363名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-vgNp [49.98.9.74])2017/05/24(水) 20:31:12.60ID:5kL274EPd
エクセレンッ
364名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-vgNp [49.98.9.74])2017/05/24(水) 20:33:01.12ID:5kL274EPd
ドイツの名門ベイヤー家の末っ子に相応しいエクセレントな妹だよ
エクセレント 妹
すみませんただずっと言いたかっただけです本当にすいません
>>364
完全同意。アレを40万で売る感覚も、アレに40万を出せる感覚もちょっとおかしい 367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ec8-I35x [113.151.217.9])2017/05/24(水) 21:38:58.05ID:ncYyZLyw0
A18って直で買うかアップグレードで手に入れたやつがほとんどじゃないの?
セール時なら20万は無理だけど30万切るし。
さすがに代理店通して40万では買わんわ。
>>367
流石にこの値段クラスならstax買うかな… 64というかミッ糞がボリ過ぎ
A12,A10とかも本来他社フラッグシップと変わらん程度の値段なのに
名門ベイヤー家期待の御曹司、しかしあまりに生真面目すぎて未だに妻無し
エクセレント ワイフレス
もっとアメリカのJHファミリーみたいにハメを外せばいいのにゴメンもう黙るわ
374名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-vgNp [49.98.9.74])2017/05/24(水) 22:51:28.88ID:5kL274EPd
>>371
イカれてたら20万の音すら出ない気がする
ちなみに名古屋 すごいよな
素人でもネット翻訳程度の手間で購入できるものに
中間マージン何万も取るんだから
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a72-elCo [27.138.225.97])2017/05/24(水) 23:20:25.71ID:eevU4jjc0
俺もA18は好みに合わなかったけどfourteは割と良かったと思う
高いから買えないけど、ハイブリッドとtiaシステムのこれからが期待できるようなイヤホンには感じた
eイヤ店員のレビューとかでも思うんだけど音を価格で例えてるのは頭悪すぎるわ
fourteは臨場感が凄い
イヤホンとしては大きな進歩だと思うよ
だから多少高くてもね
25万円の音って言うけど他の25万のイヤホンで同じレベルの音するのある?
最近の「ドライバー数は音の良さと直結しない」ってのはまあわかるけど「ドライバー数が少ない事によってコストを抑える事が出来る」と考えるのも自然な事
まあ普通に考えて3600ドルってちょっとおかしいよ
382名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-VCim [49.98.9.74])2017/05/25(木) 08:40:27.00ID:HuppnIDYd
u18の低域だけは8個の低域ドライバー積まないと出せないような、すんごい締まりとアタック感はあった
低域はドライバー積んだほうが良さそう
383名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8f-TJ46 [101.102.248.49])2017/05/25(木) 08:48:34.16ID:DeXMTXnWH
なるほど低域か。
JHがクアッドドライバーの真価は高域のためってとこが大きく、全体の数としては12ドラで必要な事はできるからそれ以上要らないと言ってたが。
384名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-VCim [49.98.9.74])2017/05/25(木) 08:49:36.43ID:HuppnIDYd
>>381
実際の原価じゃなく音のレベルで値付けしてるようか部分あるんじゃないでしょうか
イヤホンに限らず原価じゃなくて、できた品物の質で値付けすることはよくあります
64の社員はu18を3600ドルに値する音質と思ったのではないでしょうか 385名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-TJ46 [182.251.246.4])2017/05/25(木) 08:55:10.04ID:IHV12U/Ma
>>382
低音の締まり、っていうけどコンサートホールで聴く低音って締まってる?
64はA12でかなり良い線行ってたのに18で残念な方向に行ってしまった 演者視点だと、ある程度締まっててくれた方が助かる場合が多いのは確か
>>384
実際に表現した価格帯の製品と比較して、これこれこういう違いがあるとか言うならまだ分かるけど、これは○万の音だとか言われても何も伝わらなくない?
その人が比較に使ったモノを何万の音だと思ってるのかもわからないし 過度に低音の締まりを求める人って、ホールトーンをリアルに再現できる大型フロアスピーカーなんか聴いても「何だこれ?」ってなりそう
オーディオ機器に求める方向性が間違ってるよ
ポタに関しては間違ってるとかそう言うのないと思うわ
構造上ピュアでは有り得ない土俵でやってることだから、逆にわけわからん味付けの機器とかも許される
なるほどねー、原音再現を目指すピュアとは根本的にベクトルが違うわけか。
64audioはA12試聴段階で雄大かつ繊細なオーディオ機器然とした鳴りっぷりに度肝を抜かれ、「遂にイヤホンもここまで来たか!」と即刻オーダーしたんだが、今回聴いた18ドラはただの良いイヤホンに成り下がってて失望した。
反面、買い替えの必要が無いので安心もした。
そもそもそれらが相関関係にある訳じゃない
締まりのない低音ならリアルなホール感出る訳じゃないしね
そんなの2、30万程度のラウドスピーカーでも弁えてる
ソースへの追従性が無ければただの一芸イロモノ
>>381
tiaシステムは既存のBA多ドラやハイブリッド型より先鋭的な構造してるし実際に音も向上してるから
ドライバーのコストより開発費が大きいんでしょ
パッシブラジエーターやapexも搭載してるんだし、他と比べても高くてあたりまえだと思う 打ち込み音源の低域とかがゆったり鳴っても野暮ったいだけだし
低域の質はスピーカーの評価でもよく言及されるよ
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d726-0+sA [180.20.170.125])2017/05/26(金) 15:22:50.17ID:vdWPWBCA0
低音がいいイヤホン紹介してください。SONYのEX1000よりいいものがあれば、教えてください。
396名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-VCim [49.98.9.74])2017/05/26(金) 17:11:39.13ID:MuwXMyiad
397名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-VCim [49.98.9.74])2017/05/26(金) 17:13:52.14ID:MuwXMyiad
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f792-IOh9 [218.47.187.217])2017/05/26(金) 17:29:09.08ID:qOBuxU4g0
EX-1000
↓
ロクサーヌ
↓
U8
↓
U12
低域を求めてさまよったけど、量と質のバランスでU8がいちばんきれいに出る。
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f792-IOh9 [218.47.187.217])2017/05/26(金) 17:30:47.04ID:qOBuxU4g0
それ以上のは手が出ないです。
jh押しで
「64audio?やっぱり買うならue,jh,nobleウェストンあたりの有名どころだろ」
とか思ってた
apexシリーズ試聴して「なんだこれ音いいな!」と隠れた名機を見つけたような感覚だったが
結構評価されてるのね
探しても音質レビュー殆どないのは何故だ
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f72-GhhP [27.138.244.216])2017/05/26(金) 19:20:24.27ID:eTzupgW90
404名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-VCim [49.98.9.74])2017/05/26(金) 21:11:26.02ID:MuwXMyiad
>>400
64は有名ブランドやぞ
少なくともイヤホンの場合は、有名ブランドが良くなかったり変なメーカーが良かったりする場合多いわ
俺的評価では 406名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-t/lM [1.75.229.82])2017/05/27(土) 16:02:19.62ID:5Fok1knod
もうこのスレも終わりですかね・・・
408名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-t/lM [1.75.229.82])2017/05/27(土) 23:41:57.64ID:5Fok1knod
ひどいです・・・
Kaiser Encore買ったら今までのイヤホン遍歴は何だったのかって感じ
無駄な金使ってきたわ
もうVEGAとKaiser Encoreだけあればいい
412名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-t/lM [1.75.229.82])2017/05/28(日) 01:10:04.66ID:YDgjkozAd
よかった!
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f78c-MJsu [112.68.131.53])2017/05/28(日) 01:33:55.00ID:rNi4FN1a0
じゃら〜んじゃら〜ん
416名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-t/lM [1.75.229.82])2017/05/28(日) 03:57:41.81ID:YDgjkozAd
終わりの始まり!
>>419
But I still haven't found what I'm lookin for 423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f8e-hpT9 [101.143.194.105])2017/05/28(日) 15:48:10.55ID:AnUhTKAX0
終着点つかスパイラルを終わらせるのに必要な手続きって、
高価格帯から気に入るものを見つけることではないんだよね。
むしろ逆で、5000円程度でこれめっさええやんってもの見つけると、
高いものへのアホらしさが芽生え、スパイラルから脱していく。
>>423
音、使用感、外観を満足する5kの商品なんて無い
音だけなら有るかもね
実用品なら性能だけでも良いけど、趣味の嗜好品としては所有欲を満たすのも重要 k10アルミの中古価格下がってるから気になるんたが、アンコールのほうが絶対良いとかある?
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f92-KmWP [125.202.137.246])2017/05/28(日) 22:09:25.62ID:bO5QaFkK0
HUMのリケーブルでいいのあるかな?
唯耳にsignalで音が破綻したとかあって困ってるんだが
429名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-t/lM [1.75.229.82])2017/05/28(日) 23:45:36.41ID:YDgjkozAd
私、困ったよ!
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f92-KmWP [125.202.137.246])2017/05/28(日) 23:54:44.59ID:bO5QaFkK0
中域の抜けと音場の広さと音漏れ少なさのバランスが良いのって何だろうか?
432名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8b-VCim [110.163.12.99])2017/05/29(月) 09:53:27.01ID:roLdul4+d
434名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM8b-lAwr [110.165.141.99])2017/05/29(月) 13:02:00.04ID:2FBr+hJEMNIKU
64audio U10
435名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ f792-IOh9 [218.47.187.217])2017/05/29(月) 15:52:12.48ID:wccjyn3X0NIKU
中域と音場、遮音性なら
Final F7200
シングルBAだけど、なかなかビックリした。
436名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ff1f-6MgW [153.204.234.130])2017/05/29(月) 16:20:16.85ID:QqSz+kXW0NIKU
t8ie mk2の中古6万で買えちゃうの?
発売から一年も経ってないよね
ペコでも税込み7マンぐらいするけどそんな安いのどこにある?
438名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd3f-t/lM [1.75.229.82])2017/05/29(月) 16:53:35.95ID:J4Tw/QDldNIKU
公式に来てるぞ!
440名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ b7e0-waVG [210.189.108.111])2017/05/29(月) 18:34:23.58ID:rnGYX95B0NIKU
中古がダブついてるような機種は漏れなくクソだからやめておいたほうがいい。
中古がどうとか関係ない
視聴して自分に合うかどうかが全て
442名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sadf-30Dk [111.239.86.239])2017/05/29(月) 21:53:46.25ID:/24Yn7DAaNIKU
Xelento出ちゃったからねぇ
発売してるメーカーも音も違うんだしここまで値下げを大きくしなくても良かったんじゃないかと思う
存在価値を一気に下げてしまった感じだもんな
eイヤの中古セールではmaverick+の出数のほうが気になったな
自店専売200本限定であんなに出しててだいじょうぶか
445名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-8Hgv [49.98.133.161])2017/05/30(火) 14:33:54.55ID:ltXnalBsd
尼にxelentoあるね
ポイント3%しかつかないけど正規販売店みたいだし大丈夫かな
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f4a-Y9+t [43.244.86.68])2017/05/30(火) 15:07:23.48ID:ABJ4u47c0
DITA DREAMはアコーステック系との相性はどうかな?
あと他のスレでDITAは剥げやすいと言う書き込みを見たけど、このTitaniumでも剥げたりするの?塗装はしてるかな‥
>>446
禿げなんて気にするなよ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7af-4cAo [180.235.28.165])2017/05/30(火) 21:03:20.59ID:3b2VCoBX0
禿げは生きる価値ないよ
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f92-KmWP [125.202.137.246])2017/05/30(火) 21:34:28.47ID:r2iBWEfw0
このスレにまともなレス出来るやつはいないのか?
454名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-30Dk [111.239.82.122])2017/05/31(水) 06:08:37.59ID:+PESeIdha
Mamitasのユニバ中古で買ったよ!
456名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-t/lM [1.75.229.82])2017/05/31(水) 16:11:57.23ID:BznzcAZBd
なんだこのスレは・・・
461名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-C6r/ [49.98.138.132])2017/06/01(木) 21:34:53.15ID:IfdB7SrCd
もうこのスレも終わりですかね・・・
xelento remoteのフルシェルカスタムイヤピオーダーした人いる?
LaylaもしくはLaylaU新品で買った人、
開けたときBass Controllのつまみ何時の位置にセッティングされてました?
465名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-C6r/ [49.98.138.132])2017/06/02(金) 17:36:26.98ID:d72VFMQMd
私、3時のおやつだよ!
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f1f-8KQz [153.204.234.130])2017/06/03(土) 07:41:55.86ID:jHsOYtVN0
eイヤのマベ+の中古溢れかえってるけど
マベユニ2移行組の物なのか?
>>462
BitSoundのやつかな?
4月の祭でオーダーしたXELENT用ので聴いてるよ 469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df92-eZqx [125.202.137.246])2017/06/03(土) 19:35:34.75ID:dP8Z9KDH0
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b67-A22h [222.144.75.142])2017/06/03(土) 20:59:06.40ID:AkQ9mFOF0
>>463
MAX(4時くらい?)
今開封したから間違いない 472名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-C6r/ [49.98.138.132])2017/06/03(土) 22:16:33.71ID:kd0h1QxHd
なんだこのスレは・・・
>>470
「MAXのこの位置で聴くのが一番音いいよ」
メーカー的にはそれで聴いてもらいたいって
理解でいいんだよね? 474名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spff-CGq7 [126.254.198.116])2017/06/04(日) 13:13:04.25ID:USa9Jb4ap
>>473
実際は低域以外も僅かだけど減衰されるからフルテンが音質的には最も良い 476名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-IJ0X [1.75.8.58])2017/06/04(日) 22:33:01.65ID:1697z5k0d
最小値でフラットになると説明されてるな
478名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spff-eZn5 [126.247.20.129])2017/06/04(日) 22:49:58.43ID:xF3w3zX9p
暗くて濃厚な音のオススメなイヤホンを教えてくれ
好きなのは高級だとlaylaで低価格だとfx1100のようなイヤホン
カスタムIEM買ったけとANDOROMEDAの音が忘れられない
在庫さえあったら即買ってたわ
特化型だから、気に入ったら他のイヤホンでは代用できないんだと思う。
曲やジャンルが合えば最高なんだろうね。多分。
予約さえすれば買えるのかな
つねにざいこぎれだけと
でもほんとに低音少ないから、低音必要な曲一切聴かない人じゃないと合わないと思う
485名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saff-h4bj [182.250.250.225])2017/06/05(月) 07:47:32.47ID:fjfI+Mora
>>0478
JH16PROV2
Heir HISO
486名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-C6r/ [49.98.138.132])2017/06/05(月) 08:50:17.74ID:flLUYPHmd
もうこのスレも終わりですかね・・・
487名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-IJ0X [1.75.8.58])2017/06/05(月) 13:02:48.31ID:3HOdREMwd
488名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-grAM [49.98.149.154])2017/06/05(月) 13:06:08.72ID:pBy60K6hd
ラプソのインフィニティが待ち遠しすぎて昼と夜しかねむれない
489名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-C6r/ [49.98.138.132])2017/06/05(月) 13:07:31.30ID:flLUYPHmd
よかった!
490名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-9sew [49.97.100.66])2017/06/05(月) 14:21:46.12ID:hc35Ly8+d
LaylaとかRoxanne使ってる人たちってケーブル何に変えて使ってる?
8芯って(重量的に)重くて困ってる
491名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spff-WEn3 [126.233.18.57])2017/06/05(月) 15:56:53.65ID:7S1nPRsKp
jhの可変抵抗は4pin(LR)の都合上全部8芯じゃね?
4芯もあるっちゃあるけど可変抵抗無しになるよ
492名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-D9hA [1.75.241.156])2017/06/05(月) 17:08:36.22ID:lg3V6p1Cd
>>490
Silver dragon
取り回しも良くて使いやすい 493名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spff-eZn5 [126.255.72.41])2017/06/05(月) 23:00:55.16ID:UWed1tYVp
>>485
>>487
ありがとう、聴きに行ってくるよ
みんながイヤホンを試聴する際のリファレンス曲は何か教えてくれないか? インプレッションだのリファレンスだの横文字好きやなぁ
495名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-IJ0X [1.75.8.58])2017/06/05(月) 23:36:27.90ID:3HOdREMwd
>>493
ボーカルがメインの曲だと解像度分かりやすいと思う
アカペラじゃなくてもギターぐらいしか伴奏にない曲とか
声というのは一番聴き慣れているものだから 496名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-C6r/ [49.98.138.132])2017/06/06(火) 00:14:10.57ID:WMAb/A+Jd
もうこのスレも終わりですかね・・・
試聴するときのリファレンスは意識したこと無い。
その時、一番はまってる曲の一番好きなフレーズをリピートして試聴比較する。
498名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sdff-coyf [1.75.210.79])2017/06/06(火) 08:07:52.50ID:rENJb9hSd0606
エク
504名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-J/uJ [49.98.138.132])2017/06/08(木) 03:24:20.39ID:3iKsRE+id
だれかいませんか!
507名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-J/uJ [49.98.138.132])2017/06/08(木) 15:39:03.97ID:3iKsRE+id
ひどいです・・・
エクセレント用に毎月5000円ずつ積み立てをする。再来年に買おう。その頃にはお前らの評価も固まってるだろう。
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba11-K3wN [221.29.47.10])2017/06/09(金) 11:26:19.76ID:MAlWf0DD0
516名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-J/uJ [49.98.138.132])2017/06/09(金) 13:06:25.76ID:Ylj55vIkd
よかった!
>>514
多分6ドライバーとは思えない濃厚な音とか書いちゃった
レビュアーとかライターとかいるんだろうな… 高域の歪みをなくすためのJHお得意のhigh4ドラだから濃さにはあんまり影響しない
6ドライバーとは思えないように聴こえたなら
それは確かな耳を持つ証拠じゃないか
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9b2-Fz1p [210.189.108.111])2017/06/09(金) 18:58:13.77ID:/f2PXxav0
じゃあAngie IIとの違いはどうなるんだ?
524名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb5-deXT [110.163.216.1])2017/06/09(金) 19:16:36.28ID:Wkvu4XrQd
8ドライバーだと分かった途端音が良くなった気がする。
525名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-J/uJ [49.98.138.132])2017/06/09(金) 19:21:09.16ID:Ylj55vIkd
ニワカばかり!
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9b2-Fz1p [210.189.108.111])2017/06/09(金) 20:37:57.87ID:/f2PXxav0
12BAがフラットなLaylaに対して中低域重視のRoxanneで、
8BAがフラットなAngieに対して中低域重視のRosieなのかな。
フジヤのセールでRoxanne IIが微妙に値下がりした。人気ないの?
代理店ってメーカーとどんなやりとりをしてるんだろ?
流石に今更「実は8ドラと分かりました。」っていうのはアホすぎて引くレベルなんだが。
先月予約したxelento入荷連絡来た
たのしみー
>>528
いや〜知っててわざとって勘ぐりたくなるけどなアユート
元々値付け高いAngieと同じ8ドラですって広言したら
安価なRosieのほうしか売れなくなる、Angie2が生産完了になったの見計らってからすっとぼけて今回の公表に至ったんじゃね? ROSIE価格据え置きでドライバーが増えた!?
これはお買い得ですねぇ
>>530
そう思われても仕方ないでしょ、発表のタイミングを見計らってた
としか思えないよね 535名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-J/uJ [49.98.138.132])2017/06/10(土) 00:08:52.38ID:GiLglpGvd
よかった!
536名無しさん┃】【┃Dolby (USW 0H81-LmWd [168.156.85.135 [上級国民]])2017/06/10(土) 03:19:27.04ID:K3cDK3NDH
>>528,530,533
代理店叩きたいんだろうけどJHの公式サイトに今でも6ドラとあるからアユート側の問題ではないよこれ 537名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-w6W2 [182.250.250.234])2017/06/10(土) 08:09:57.15ID:y6zvBx+ia
カスタムの納期が異様に早いんだよね?
実は
金属管Roxxane=Angie=Rosie=16PROV2
だったりして?
538名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-FT8Z [1.75.8.58])2017/06/10(土) 10:20:23.16ID:RJ5lgjYXd
jhは13v2が一番好き
e嫌の本日入荷分のxelento
昨日の夜に予約できたわ
543名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMe2-240O [119.240.142.61])2017/06/10(土) 15:28:22.80ID:nvdmnA+tM
akt8ieにexcellentのケーブルつけたらほとんどexcellentと音変わらなかったってレビュー見たんやけど実際どうなのかな?
なんかそんな気もするんだけど、、、
544名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-FT8Z [1.75.8.58])2017/06/10(土) 16:23:12.35ID:RJ5lgjYXd
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM9a-HF+3 [49.135.65.103 [上級国民]])2017/06/10(土) 16:51:47.92ID:yuNXMQlhM
XELNTOと、AK T8iE MkIIを持ってるけども、音は全く違う。
XELENTOは、中高域がクリアで、ドライ。
AK T8iE MkIIは、中高域にツヤがある。
リスニングライクは、AK T8iE MkII。
546名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-0TKq [126.199.73.100])2017/06/10(土) 18:09:09.82ID:GUW4dx/7p
XELENTOに似たイヤホンってあるの?
547名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-J/uJ [49.98.158.165])2017/06/10(土) 18:23:02.39ID:hjfTg845d
それなら、XELENTですよね!
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 51e0-qXbU [202.32.51.145])2017/06/10(土) 18:36:34.26ID:Hm25QogD0
半月ぐらいしか使ってないんだけど、エクセレントリモート9万で欲しい人いない?
付属品は1番小さいコンプライのイヤピ以外全部有ります
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6e3-RDtt [153.204.234.130])2017/06/11(日) 09:48:58.77ID:47aHx/rX0
t8ie or xelentoは遮音性良ければ買いたい
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM9a-HF+3 [49.135.65.103 [上級国民]])2017/06/11(日) 14:09:20.01ID:GKCwFfNjM
>>548
手持ちのMMCXケーブルで、一通り、両機種を聴いたよ。
OCC、純銀撚り線、オーグライン +Pt撚り線、+α撚り線。
んで、>>545の感想。 554名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-FT8Z [1.75.8.58])2017/06/11(日) 19:52:03.77ID:R33RS+vgd
エクセレントとt8ieの価値は寝ホン適性の高さ
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7a23-Do6N [27.89.123.42])2017/06/12(月) 01:28:23.26ID:NHj+T33B0
寝ホンならW80というかwestone全般を推したかったけどDドライバのハイエンドは興味しか湧かない
今更なこと聞くけど、t8ieってxelentoのOEM?
>>555
westoneはシェル割れが怖いな
耐久性とか考えてもxelentoとt8ie mk2は寝ホンさいつよ >>556
t8ieはベイヤーとakのコラボでxelentoはベイヤーのオリジナルです
チューニングとケーブルの質が変わって2.5mmケーブルが付属されなく
なりました >>559
なるほど、ありがとうございます
買う場合は試聴必須ですね 561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e87-LmWd [71.35.175.33 [上級国民]])2017/06/12(月) 13:21:50.79ID:OP5Ln34e0
AKマークさえ気にならなければt8ieはお得よね
初代メイソンが余りに糞で新型聴いてなかったが、2になって超絶進化しとるやんけ!!
JHを食わず嫌いしててこないだ初めて聴いたんだけど面白い音でビックリした
とりわけ好きだったのがAngieUとRoxanneUなんだが、こいつらは初代よりかなり変わってる?音があまり変わらないなら中古で初代の方が予算的に楽なんだが
566名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-FT8Z [1.75.8.58])2017/06/12(月) 22:55:15.18ID:WbqEqkAQd
>>563
それな
ほんのり似てるけど95%別物だよな 567名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-FT8Z [1.75.8.58])2017/06/12(月) 23:01:19.55ID:WbqEqkAQd
>>564
文字化けしてて2かどうかよく分からないがロクサーヌ2は初代と確か全然違う
パフォーマンスシリーズのロクサーヌなら初代に近いと思う
アンジーは知らない
中古もeイヤなら試聴できるからどうぞ
フジヤは東海住みなんで知らない xelentoの付属ケースが出来悪くなさそうで地味に羨ましい
t8ieのはただの箱だしリケで嵩張ると入らなくなってしまう
adel o1モジュール…只のフタやんけ…
AMラジオみたいな音になった…
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6e3-Fz1p [153.204.170.231])2017/06/13(火) 01:14:56.72ID:IjQcLdqd0
高級イヤホンだから外に持って行かないってやつは何を考えてイヤホン買ったんだろう
家で聞くならヘッドホン買えばいいのに、半分の値段でもっといい音鳴らしてくれるよ
572名無しさん┃】【┃Dolby (USW 0H1e-LmWd [107.77.97.83 [上級国民]])2017/06/13(火) 02:00:44.76ID:wddAhT4eH
日本だとスピーカーは使いにくいしそれはない
イヤホンを室内用にするのはよくわからんね
574名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-J/uJ [49.98.135.245])2017/06/13(火) 07:51:06.65ID:f5QCiMyNd
もうこのスレも終わりですかね・・・
俺も家だとスピーカー派だなあ
小音量リスニングに適した機材で揃えれば集合住宅でも割と行けるよ
大音量で聴けないやんけ
それにイヤホンとヘッドホンとスピーカーは鳴り方が全然違うんだからどれが好きかの問題だろ
イヤホンの鳴り方が好きなら家でもイヤホンで聴けばいい
室内でイヤホンは場所をとらないし
使った後の掃除が楽だから使ってるかな
周りの音が聞こえないから危険だし
落ち着かない場所でわざわざ高い?イヤホンで聞くのもどうかと思うしね
ヘッドホンは蒸れなければ最高だったw
安マンションでスピーカーは気を使う
家でもヘッドホンだわ
最近肩こりがひどくてヘッドホンは全く使わなくなった
家では据え置きにU12挿して充分満足ですわ
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a4c-bAol [43.244.86.68])2017/06/13(火) 14:31:07.47ID:e0QgY7Kd0
高級イヤホンとかDAPのツィートは大半が日本語なんだけど
このへんは日本人が主力のマーケットなの?
マイナーな言語の割にはやたらと目立つなと
最近は中国のほうが上回ってるらしいけど、中国はTwitterとかだと規制があるからな
>>583
電車通勤が主流の日本人にうまく嵌まった
とどっかで見た >>583
今でも欧米では「スピーカー」がオーディオの真ん中にずどーんとあって、ヘッドホン/イヤホンはあくまで「アクセサリ的なもの」らしいす
何年か前に聴いた話だから今はどーかはわからないすはい >>583
海外だと外で遮音しちゃうのは危ないとか土地が広いからスピーカーでOKっていう事情から、ポータブル目的がメインのイヤホン・dapは日本とかのが流行ってるね >>575
周りは我慢しているかも。
気をつけて。 591名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-J/uJ [49.98.135.245])2017/06/13(火) 21:24:49.24ID:f5QCiMyNd
分かりました!
592名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9a-w6W2 [49.104.9.224])2017/06/14(水) 04:18:27.95ID:XOT6Lzshd
64 audioの透明なモデルって手に入るの?
>>589
ラジカセ肩に乗せて歩くのがポータブルオーディオ 594名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp85-deXT [126.255.202.17])2017/06/14(水) 18:15:47.39ID:Ee48SpVZp
Massdrop で時々出てくるU4SE (U4の過剰な低域を抑えて中高域を聴きやすくしたモデル) だったら、透明で中身見えるけど、他のモデルは難しそうですね
>>592 MentorV2ようやく国内取り扱い開始か
コネクタの仕様がインターナショナル版と違って汎用2pinイケそうで助かるわー
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d23-f9xN [36.8.112.155])2017/06/14(水) 22:10:42.70ID:D5GFjATH0
昨日フジヤでxelento2つあった。
598名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-J/uJ [1.66.104.15])2017/06/14(水) 23:49:42.54ID:VY43cF8qd
W80の評価を教えてください!
599名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-c+uZ [1.75.255.77])2017/06/14(水) 23:56:34.75ID:8ifuvVH/d
ハイブリッド型で1番音場広いのって何かな?
600名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-HVkc [1.75.8.58])2017/06/15(木) 00:05:41.07ID:ZGqGvHe8d
>>570
耳が下付き過ぎて、つけられないヘッドホン多いわ
カイザーアンコールならsr-007と解像度良い勝負と思った 601名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-HVkc [1.75.8.58])2017/06/15(木) 00:17:15.03ID:ZGqGvHe8d
>>595
マジかよ
メイソン2気に入ってるから、どっちが俺の中で勝つか楽しみだわ 602名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-0Nc5 [1.75.254.243])2017/06/15(木) 00:18:27.92ID:SwiBckKPd
>>594
お返事ありがとう。
U4SEはグレーのスケルトンですよね。
サンダルさんの記事を見ていて、素敵だと思い、入手できる物なら欲しいなと 603名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-HVkc [1.75.8.58])2017/06/15(木) 00:19:01.82ID:ZGqGvHe8d
604名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-HVkc [1.75.8.58])2017/06/15(木) 00:21:30.96ID:ZGqGvHe8d
>>575
何かイタズラされたら、騒音が原因かもしれません >>599
tia fourte
カナル型の中では一番広い tia forteって確かに良い音だけど、20万くらいが適正価格でしょ。
ぼったくりすぎ
607名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-HVkc [1.75.8.58])2017/06/15(木) 00:42:25.56ID:ZGqGvHe8d
フォーテは25万くらいまでのイヤホンにない解像度と特徴があれば検討しますわ
一度も聴いたことない
20万代のイヤホンと比べれば、ぼり過ぎってことはないと思う
むしろ他の多ドラ高級機の方が高すぎに感じる
そうか?
forte聴いたけど、正直すべてにおいてロクサークUのが上だと思った
>>610
ロクサーヌUだ、打ち間違えた。
それにしても揚げ足取るとか性格悪いな。 >>611
本当にごめんなさい、ネタだと思いました。
laylaなら使っていました、比べるとどの音域を取ってもfourteの方が綺麗になりますし解像度も高いと私は感じます。 JHのロラーの評判はどうだったんだろう
気になってる
>>613
カスタム買った人のレビューによると高音刺さるってよ
中音低音は広がりがあって良いそうだ 615名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spe7-uNQZ [126.253.32.162])2017/06/15(木) 22:47:14.49ID:lqFtRvFyp
カスタム出てるんだ
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bb2-g/RG [210.189.108.111])2017/06/15(木) 23:22:43.03ID:mV+B1Leo0
>>617
自分も決済できなかったけど、IEで何回かやったらうまくいった。
lola自分も興味あったけど、ハイブリッドなら中華が一番コスパ高いらしいからDZX1+8にした。 620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 166f-0Nc5 [121.116.31.4])2017/06/16(金) 09:43:59.24ID:Wd7T1zbV0
>>619
オークションで何度か見たような記憶があるけど 622名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf2-HVkc [49.97.108.93])2017/06/18(日) 21:30:41.88ID:e7ViE4aLd
ローラは聴いたことない中域だ
そして自然な中域
ダイナミックでなら聴いたことあるかもしれないのにローラで気付いた
ローラ独特のものだろうか
高域も悪くない感じ
短時間ゆえ解像度の判断がつかない
623名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf2-HVkc [49.97.108.93])2017/06/18(日) 22:43:17.40ID:e7ViE4aLd
622訂正
「baで聴いたことない中域だ」に訂正
624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8723-vJFY [36.8.112.155])2017/06/20(火) 20:11:32.88ID:/dEpulzG0
BitSoundのイヤピ考えようかな〜
こんなに禿げるのかw
半年間毎日使ってたけど禿の一つもなかったぞ....
628名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdf2-GsY3 [49.98.172.179])2017/06/20(火) 23:24:04.37ID:ia4LAsKnd
xelento remoteに0.5mmぐらい削ったクリスタルチップスつけたらすげーいい感じになった
DIY精神のある人なら、塗装し直してしまうだろうな
また売りはできんくなるけど
ショップに激安で買取りさせるくらいなら、こうやって売るのもありだよな
ペコちゃんなら2万とかまで値切られるだろうし
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebe3-g/RG [114.164.224.252])2017/06/21(水) 10:47:16.75ID:xx8wlaCv0
ここまで安かったら、
自分でマニュキュアで色塗って
高いものをオリジナルリメイクしちゃうかっこいい使い方をアピれるから
良いかもな、自分が買いたかったわ
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4711-0Nc5 [126.6.204.102])2017/06/21(水) 18:46:33.53ID:ah0cxce/0
イヤホン沼にハマらずに満足出来るようなイヤホン教えてくれ。
よく聴くのはj-pop(女性ボーカル)、洋楽
どんどこしてるノリがいい音も好きだが、ボーカル近い方が好み。
予算は100k前後
636名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-Kz/x [1.72.1.210])2017/06/21(水) 18:50:42.60ID:ymNjHoskd
エクセレント
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4711-0Nc5 [126.6.204.102])2017/06/21(水) 19:26:05.40ID:ah0cxce/0
>>636
やっぱエクセレントがいいんか
se846とかは? 639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8723-vJFY [36.8.112.155])2017/06/21(水) 21:03:10.32ID:8FuL4KFk0
ロージーはどうかな?
だいぶ値下がってきてるし。BAの数が違ってたみたいだし。
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4711-0Nc5 [126.6.204.102])2017/06/21(水) 21:52:42.39ID:ah0cxce/0
>>639
今度機会があれば視聴してみるわ。ありがと
>>638
BA多ドラでも満足いくものなら沼にハマらずに済む訳ではないのか? あまい!!
高級機になるほど万能型が減って行く。
さらには、徐々に好みが変わって行くことも良くある。
642名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spe7-uNQZ [126.253.2.170])2017/06/21(水) 22:10:14.06ID:xVviAff/p
JHを今買うなら先代laylaでしょ
15マソとかありえない、、、
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4711-0Nc5 [126.6.204.102])2017/06/21(水) 22:22:39.59ID:ah0cxce/0
>>641
なるほど。BAの鳴り方好きなんだけどな…
アンドロメダは低音少ないって見たことあるけど、そんな少ないの?エクセレントは気になるけどボーカルがどのくらい近いのか分からんからなあ…時間ある時に視聴行きたい 644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4711-0Nc5 [126.6.204.102])2017/06/21(水) 22:25:34.95ID:ah0cxce/0
>>642
デカイらしいから、Rosieとあわせて、耳に合うかどうか確かめて考えるわ。ありがと 先代laylaなんて買ったら装着感的な意味で沼にはまりそう
646名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spe7-uNQZ [126.253.2.170])2017/06/21(水) 23:34:24.64ID:xVviAff/p
初代ライラもロクサもイヤーチップさえちゃんとしてれば
装着感は別に普通だよ、
ユニバなんだから
別に本体部分が肌に密着するわけでもないし
イヤーチップはスピンフィットのダブルフランジが最強
JHはユニバでも良い音だけど、装着具合で音質が大きく変わるのが厄介
カスタムの装着感が前提と毎度感じる
>>646
嘘だろ。
そんなイヤーチップ使ったら低音スッカスカになるじゃん。
クリスタルチップ一択だぞ。 652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b87-ZPI9 [71.212.91.155 [上級国民]])2017/06/22(木) 02:12:01.64ID:6YUFyjDO0
イヤピはそれこそ相性の問題だから押し付けんな
>>642
ペコちゃんで14万切ってるいまがコスパ最高だよな
あれはいいものだ 654名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2b-yeEX [101.102.248.49])2017/06/22(木) 05:39:38.82ID:WWmXOXlVH
655名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spd9-GDcY [126.253.2.170])2017/06/22(木) 09:37:53.98ID:5mskrqrQp
>>653
初代と現行は音自体はあまり変わらないからね、、、 >>648
釣りかもしれないけど
campfire〜 の LYRA も "レイラ" だぞ? 657名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-P/zU [49.97.100.97])2017/06/22(木) 10:14:31.03ID:fSlnmRlQd
laylaって鳴らしにくいと聞くしDAPもいいもの持ってないと厳しいんじゃない?
635さんはどんなDAP持ってるのだろう。
658名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spd9-GDcY [126.253.2.170])2017/06/22(木) 10:25:26.67ID:5mskrqrQp
イヤホンが「鳴らしにくい」というのは都市伝説でしょ・・
jhのイヤホンはインピが低く、
逆にへたなDAPだとヒスノイズ拾いがちで困る
>>656
ググったら確かにそれで出てきたけどそれは発音的におかしいからな。
俺はライラって呼び続けるぞ。
その方が区別しやすいし。 A18は鳴らしにくい。
スマホ直差しだと中域がまともに出なかった。
andromedaの低音かなりイイ!よ
vegaみたいな量感はないけど、その分引き締まっていてガツガツ鳴る感じが気持ちいい
個人的には846が低音スカスカでがっかりしたのでandromedaの低音には非常に満足している
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b87-ZPI9 [71.212.91.155 [上級国民]])2017/06/22(木) 13:06:09.32ID:6YUFyjDO0
ライラかリラよ
レイラはおかしい
ミッ糞は他にもpaw goldをパーゴールドと称していたな
こんなに英語できないのによく輸入業務ができるもんだ
ある意味感心するよ
>>663
ごめんなさい、paw goldはミッ糞さんじゃありませんでした。 666名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM39-vYzL [110.165.134.112])2017/06/22(木) 14:49:34.60ID:xGq6/LtuM
>>635
低音ならse846か64audio u8あたり >>635
そんなものはない
一度はまったらもう抜けられないのだ 668名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-widZ [49.98.159.57])2017/06/22(木) 15:20:10.39ID:Zyp8GVKvd
それは言えてるね。
キャンプファイヤーは星関係のネーミングなので
Lyraはこと座の事だと思ってる
なので自分もライラかリラと読む感じな気がする
670名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spd9-Cyp7 [126.247.214.107])2017/06/22(木) 17:28:07.39ID:RhW7e3QLp
lyraはどう見てもライラだろ
グーグル先生の翻訳でもライラ
lyraはどう頑張ってもレイラとは読めないよ?
語学多少でも出来るやつなら絶対そんなこと言わない。
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d11-ftIc [126.6.204.102])2017/06/22(木) 17:55:59.08ID:MsfOy8WA0
>>657
iPhone6sにoppoのha-2を繋いでます。 673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d11-ftIc [126.6.204.102])2017/06/22(木) 18:01:19.65ID:MsfOy8WA0
>>661
846よりアンドロメダの方が低音出てるの?
アンドロメダは846の上位互換? 674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d11-ftIc [126.6.204.102])2017/06/22(木) 18:03:03.34ID:MsfOy8WA0
>>666
アンドロメダの方がse846より低音出てるって人がいたんだが、どっちなのか教えてくれ 両方持ってるけど、アンドロメダは全体的に音が濃いから低音が強調されてる感じはしないかな
勿論低音もしっかり出てるけどね
自分はどっちがいいかなんて決められないな日によってはアンドロメダの濃さががしつこく感じる時もあるし
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d11-ftIc [126.6.204.102])2017/06/22(木) 19:59:17.88ID:MsfOy8WA0
>>675
そうなのか…。アンドロメダは近辺に視聴できる場所が無いから全く分かんないんだよね。
やっぱどっちが優れてるとかではなく好みの問題か アンドロメダ近辺に視聴できる場所が無いに見えてどこの星の人だよと思った
疲れてるようだ
Campfire Audioシリーズのイヤーチップって値段おかしくね?
679名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM39-vYzL [110.165.132.248])2017/06/22(木) 21:50:30.49ID:se4Sz3fxM
>>674
アンドロメダは低音控えめと感じる人がほとんどだと思う それ以上に高音のキラキラ感が良くて買うイヤホンだよ 乗り換えの相談ってここでしていいのかな
adel u10の音場表現、中高音が好きなんだけど低域のアタック感がないからポップスが聴いていてつまらない
u10に低域足したもので探したら同シリーズのu12かk10uかマベ2かなと考えてる
他になにかおすすめがあれば教えていただきたい
Lyraは日本読みではリラ。米語読みならライラ。
作ったスタッフに、リラ下さいって言っても通じないので
敬意的にはライラ。
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b87-ZPI9 [71.35.176.144 [上級国民]])2017/06/23(金) 08:42:38.43ID:8poV4CiV0
レビュー動画なんか見るとわかるけどlyは単語によってlaiにもliにもなるからlyraの発音知らないとネイティブでもリラと言う人はかなりいる
eiにはならんからカタカナでもレイラはおかしいけどな
>>680
その感じだと生産終了してる初期Mavisとかいいかも
u10の音場感って似てるのあんまり無いから同シリーズのイヤホン片っ端から試聴したほうが好みの音見つかりそうだけどね >>674
試聴程度で言うのもなんだが846の方が出てた気がする
イヤーピースは両方コンプライでDAPはAK320 あとアンドロメダの低音の量感がちょうどいいと思う人は大概SE846の低音がくどいと感じるんじゃないかな
687名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-XGUp [49.97.108.93])2017/06/23(金) 09:14:49.51ID:ml3Itz0Rd
>>684
ありがとう
レビュー見ると聴き疲れしないと声が多くて好み似合いそうだ
>>687
さすがに高すぎるねぇ
今日国内発売だし人柱待ちかな andromedaと846って比べるの無理やりだと思うけど
どうしても比べるなら低域の量というより質じゃない?
メダの低域は気持ち良い柔らかさでポンポンなる感じ
846は重さの有る低音がキレ良くぶつかってくる感じ
690名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spd9-Cyp7 [126.247.214.107])2017/06/23(金) 09:41:03.26ID:8V75iX6np
ID:+S6xT/1u0
みんなにレイラ読みの間違いを指摘されて恥ずかしかったのか一度も現れないな
691名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-z4z9 [49.98.143.37])2017/06/23(金) 10:33:18.49ID:9Bbs2nEdd
W80って、どうですか!
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b87-ZPI9 [71.35.176.144 [上級国民]])2017/06/23(金) 15:56:00.62ID:8poV4CiV0
歯を食いしばりながら僧帽筋のトレーニングしてる時の音が一番良いな
64audioのU10とU12の比較できる人おったら教えて欲しい
今日改めてu10試聴したらボーカル綺麗だし高域抜けるしで結構良かっところもあったけど楽器が後ろで鳴ってて迫力が無いし低域が弱いと感じた。
>>680にMavis勧めたけど価格的にスレチのマクベスの方が好みに合いそう 696名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-XGUp [49.97.108.93])2017/06/23(金) 19:42:38.56ID:ml3Itz0Rd
>>694
u10は、低域はバシっとしてて、中域や高域はすっきりみずみずしい
u12は、全域まったり系
u12の方が高いから良いと決めつけないほうがいいよ 698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d11-ftIc [126.6.204.102])2017/06/23(金) 20:59:34.96ID:AO779Ez80
>>694
10はバランス良くどの帯域も鳴らす優等生
12は低域マシマシでバランス悪い >>700
この発音記号だと、ライラかラアラだね。
ちょっと違うけど >>701
下の方にいったら「音声を聞く」ってのがあって再生できるぞ 703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ea-Cyp7 [27.138.228.93])2017/06/23(金) 23:41:08.48ID:h2p5wFNA0
>>700
やっぱりライラだな、レビュー確認したらリラ読みも確かに多いね
それにしてもレイラとかドヤ顔で言ってた馬鹿は学生かなんかだったんだろうな 4.4mm 5極のケーブルがちょっと少しずつラインナップが増えてきた
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb6f-AOOR [121.116.31.4])2017/06/24(土) 10:04:03.88ID:5QrJxI9G0
U8:中低音の美しさが際立っていて聞く曲によっては、U10、U12をも軽く凌駕する。じっくり聞き込むとU10,U12には及ばない面も出るが、パッと聞きの良さ、価格差、音作りでは最高のベストイヤホン。
U10:モニター的でキッチリ美しく1音1音はとてもきれいに出る、フラットだけど低域はおとなしめ、音の定位がしっかりし、ボーカルの美しさと中高域の伸びが素晴らしい。
U12:フラットだけどやや低域が強め、定位はきちんとしているが音場の広さゆえに音が浮いたように感じる。しかし表現力はピカイチ。
聞き比べると、どれも個性があり、リケーブルやモジュールでかなり変わるので購入してからでも何とかなる面もある。
709名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-XGUp [1.75.6.114])2017/06/24(土) 10:09:38.87ID:gQlBbQzod
日本のイヤホンユーザーの間ではレイラで浸透していたのに、まさか間違いだったとは
でも、これでjhと混同しなくて済む
U12も使っているけどU4SEにB1Moduleが
手持ちでは一番良いよ
多ドラは疲れる
714名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-yGWU [49.98.164.38])2017/06/24(土) 13:02:35.24ID:73w955/yd
64をぽっと出とか、どんなにわかだよw
716名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-XGUp [1.75.6.114])2017/06/24(土) 17:02:04.74ID:gQlBbQzod
ユニバーサルだけしか知らない人には、ぽっと出かもしれない
ビジョンイヤーズとジャストイヤーのユニバーサルが欲しい
64ぽっと出というか1964がADEL出すまでまともに一般に受けるものがなかったから
JHとかに比べると歴史あるって感じしないのはわかる
U10視聴するときはU8聞いた直後だと凡庸に聴こえてしまうから日を改めたほうが良いかも
V6、V6Stage、A12、A18と買ってきたが、確かに、いままでは手持ちのなかでエース機として使えたものはなかったが…
18で、ここにきて世代を代表しうるのを出した感はある。
あっこっち最高級スレか。
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6311-RXW2 [221.29.47.10])2017/06/24(土) 21:50:56.55ID:/pJ1J9le0
723名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-Iod+ [111.239.80.155])2017/06/24(土) 22:34:23.93ID:Qb0Cn2m4a
蜘蛛の巣イヤホンのメーカーか
>>721
iSINE20でもかなり満足してるけど試聴くらいはしてみたいね… >>724
iSINE 10で満足してる私は・・
視聴はしてみたいす 728名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-z4z9 [49.98.138.115])2017/06/24(土) 23:26:48.65ID:F9w0WYCtd
教えてください!
729名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-XGUp [1.75.6.114])2017/06/24(土) 23:56:19.25ID:gQlBbQzod
lcd4とまではいかなくてもlcd3くらい良かったら欲しい
>>726
AUDEZE 読み方
でググっても出てこなかったんだよ 発音的にはってバカ丸出しやめてな?
オーデジーで合ってるよ。
733名無しさん┃】【┃Dolby (USW 0H0b-ZPI9 [107.77.97.59 [上級国民]])2017/06/25(日) 10:25:36.91ID:0NIhHaBjH
発音的にもオゥディジーよ
アデューズは的外れ
あーあーどーもすいませんですたーwwwwwwwwwwww
オレはクッソバッカでーーすwwwwwwwwwwwwww
ニートでズルムケハゲのくっさい野郎なので人生諦めてまーすwwwwwwwwwwwwww
こうですか?わかりますん
>>733
更に調べてみたんだけど、英語的な発音だと、オーディーズ (アーディーズ) みたいだわ。 eイヤのU18もfourteも初回入荷分は完売か…
743名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-yeEX [182.251.246.33])2017/06/25(日) 18:00:33.88ID:/GbM9hcKa
頭おかしい。
フジヤの人もよくあの値段でって言ってたな。
うちにしては決して少ないって数ではないと言ってたが。
つべの適当な動画見ると、まあほぼほぼオーデジーって言ってる
確かに値段の価値はないよね。
半額くらいでちょうどいい
というかそのくらいにしてくれないと買えねぇ……
金持ってるなホントに
>>744
YouTubeで確認したらオーデズィーって言ってるな >>746
JHがlayla超えるすごいの出してくれれば、50万でも絶対買う 正直、各最上位モデルでもいいとこ25万だと思うけど売り手市場なんだろうねぇ
俺は多ドラの音がどうにも耳に合わないのでA18に40万の価値は見いだせなかったけど、forteは気に入ったわ
それでも43万はうーん...だけど、SP1000みたいなボッタくりプレイヤーよりは満足度は高いかな
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7de3-lmUM [182.168.21.106])2017/06/25(日) 20:33:54.46ID:n85Aup4f0
SORAに劣るu18がなんだって?
752名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-yeEX [182.251.246.36])2017/06/25(日) 20:42:59.00ID:3pPmJUCXa
公式の3599ドルでもキツイ。
音は物凄く好みだったけどなあ。。
753名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-XGUp [1.75.6.114])2017/06/25(日) 20:50:34.16ID:/13b+RWjd
u18もフォルテも一番気に入ったポイントは低域だ
低域マニアには至高に逸品になると思う
初代ロクユニなんだけど、フェイスプレートはがれて修理した人いますか?
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e323-9XV9 [27.89.123.42])2017/06/26(月) 00:16:38.26ID:YtcI9HJ70
10万越え開拓者のAKGは最近元気?
ここがk3003の値付けをもっと抑えてたらまだここまで価格インフレ起こってなかったはず
k3003の前に10万越えだったfinalの銅を忘れないでくれよな!!!
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ea-Cyp7 [27.138.228.93])2017/06/26(月) 00:34:01.14ID:gwtejpaE0
買収されるぐらいには元気だよ
U18とか新作販売開始するならU10入荷するやろと思ったけどeイヤ、ウェーブ共に入荷待ちのまんま
そんなに人気なのか?
イヤホンに関してはK3003の値段が控えめでもfitear to go334辺りから始まったカスタムiemメーカーのユニバーサルモデルの本格参入あるなら遅かれ早かれ今と同じ位にインフレする気がする
64とasiusが手切れる時、希望すりゃAPEXイヤホン用のアダプタ作るよ〜
みたいなメール貰った記憶があるんだがあれ依頼した人いるんかな
まあ大っぴらにやるような事ではないとは思うが
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 85ea-1vCw [42.147.49.25])2017/06/26(月) 22:12:33.75ID:tXMpnGLW0
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 85ea-1vCw [42.147.49.25])2017/06/26(月) 22:13:48.17ID:tXMpnGLW0
>>748
それがローラなのでは?
革命的なんでしょ? 766名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-XGUp [1.75.6.114])2017/06/26(月) 22:51:17.49ID:Og+yuNJNd
>>765
ちょい聴きだけど、確かに中域は革命的
全体のバランスもjhで最良かもしれない 769名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-z4z9 [1.75.212.206])2017/06/27(火) 08:52:38.79ID:tuKE9/kad
よかった!
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6311-RXW2 [221.29.47.10])2017/06/27(火) 17:16:00.64ID:48iImjk/0
マベユニが好きで、マベ+を買い足して傾向は少し違えど満足しているのだが、MENTOR V2は前者と使い分けできるのかな?
中高域寄りみたいだけど、国内版はケーブルが国外版の銀、銀銅2本から、普通の黒ケーブルだけに劣化してるのが気がかり。
たっかいけど
これで隣の芝生は青い的な見方もなくなるだろう
新マベ系とは全然違うよ
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75b2-rlUu [210.189.108.111])2017/06/27(火) 19:35:47.31ID:KPFRxPvs0
新宿西口ヨドバシアウトレットでAngie IIの展示品が109,600円で売ってたよ。
箱は傷ありだって。試聴機なのかどうかは知らない。
CAのjupiterは十万弱だった。
>>772
BAだけだし、不快な歯ぎしり音等を抑えたって事は、MASONUに似てるのかな? 776名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-XGUp [1.75.6.114])2017/06/27(火) 20:18:35.60ID:WNfnhmxad
>>775
メイソン2とは違う
明るさは似てる
歯ぎしり改善という部分は、ちょい聴きだけど共通な気がしないでもない 777名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-XGUp [1.75.6.114])2017/06/27(火) 20:20:53.61ID:WNfnhmxad
>>771
メンターv2は、たぶんマベより優しい音
そこがまず違うやろなぁ 778名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM39-lmUM [110.165.184.57])2017/06/27(火) 20:32:31.52ID:BGYWHsP1M
Mason2だろ。
優しいかなあ?
キツイ感じでもないけどドライバ数の割にはかなりスッキリクッキリ
でもフラットで何気に中域が厚い感じもあるので
自分にはソースによっては退屈に聴こえる
まあ試聴機出るから
780名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-XGUp [1.75.6.114])2017/06/27(火) 21:33:58.87ID:WNfnhmxad
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e323-9XV9 [27.89.123.42])2017/06/27(火) 21:52:13.58ID:ogDjbTlD0
語弊を恐れず個人的な要望を言うとハイブリッド型に望んでるのはベイヤーみたいな行儀が良くて優等生なバランスの音でなくてゾネホンみたいにとにかく楽しくエロく刺激的な音なんだよね
そういうのって無いかな?
782名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-XGUp [1.75.6.114])2017/06/28(水) 00:29:18.14ID:eQAyhf6Rd
ド派手って意味ではWG12
神経質な高音にボワンボワンの低音なら旧世代のハイブリッドだろうか
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3568-O5ch [114.165.243.78])2017/06/28(水) 18:38:38.90ID:psIvFxei0
W80って、どうでしょうか・・・?
>>784
W60からの乗り換えなら個人的にはオススメできない。あれは上位互換じゃなくて別物だと思ったよ。 U8の低音の力感てロクサーヌ 、Layla、Rosieと比べたらどの辺に位置する?
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b6f-PA30 [121.116.31.4])2017/06/29(木) 10:37:26.24ID:ve9MJ66z0
U8の最大の特徴は中域から低域へのつながりの良さと艶やかさで質も量も良いバランスで出ている。
ロクサーヌは低域は出ているけど中域から低域へのつながり自体はよくないので艶やかさや繊細さはU8に比べると質より量でかなり落ちる。
レイラはウォーム系なので舞台が違うけど、本当はすごく高域も低域も出ている。でもそれを感じさせないで全域を独特の鳴らし方でW80が近い気がします。
788名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ab61-QVHC [153.186.43.243])2017/06/29(木) 12:15:05.72ID:/FEEbJKk0NIKU
>>786
JHの低域は調節できるからベーコンの位置も指定しないと答えようがないんじゃなかろうか >>788
もちろんJHの各機は低音つまみMAXの状態で、です。 790名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd03-+k/C [49.104.19.146])2017/06/29(木) 15:08:43.09ID:FPBNiHA8dNIKU
>>784
まず、ウォーム系のイヤホンは他のイヤホンとは傾向が違うという事を頭に入れて検討する必要がある。基本はボーカルよりも楽器の演奏を聴くのに向いてるという事。
W60との比較は使い方による。ポップス系の曲だと他のWシリーズよりもボーカルが前に出る。らしくないと感じる人も多い。低音が少し控えめで中音が力強く高音が伸びて広がる。
一方ジャズやクラッシックを聴けば、柔らかい低音はそのままで、中音域の艶と高音域の広がりに差を感じる。ベースの深みとアコースティックギターのリアルさとピアノの高音の響きと余韻が凄い。
一見なさそうでとんでもない違いが出るのが、ロックやフュージョン。ベースの響きが消されずギターは艶やか。 791名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 85b2-2NZ/ [210.189.108.111])2017/06/29(木) 21:16:20.27ID:X/b/M6WX0NIKU
793名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/06/29(木) 23:44:00.69ID:o8dnWwbZ0NIKU
生産中止になる前も10万ちょうどくらいでずっと売られてたから
投げ売りじゃなくて、倉庫の奥から在庫が発見されたって感じじゃないの?
探してた人にはチャンスだと思うけど
お得だからとりあえず買っておこうって気にはならないな
もう売り切れたな
当時も投売りされてた中じゃAngieって一番人気ですぐなくなった気がする
今も他の3機種は残ってるのにAngieだけ見ないし待ってた人は多かったのかも
angieは高音よりでレイラロクより安めで
DAPにアンプパワー少なくても聞きやすかったからな
メンターv2 凸型2ピンかぁ
リケーブルしてバランス接続したいのに食指が伸びない
>>796
普通の2ピンも一応ささるよ。不格好だけど
付属の銀線、銀銅線が優秀なので変える必要性はあまりない mix版UEソケットなのはカスタムだけでウニバは普通の2pinの筈だよ
799名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp69-kapu [126.233.202.191])2017/06/30(金) 15:28:56.65ID:S2zwfOEDp
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6311-R8v4 [221.29.47.10])2017/06/30(金) 20:05:30.63ID:jdDVvBZ80
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/06/30(金) 23:29:32.21ID:U5T8Qn9M0
まったく同じ構成のROSIEが7万円台で買えるのに
定価18万のangieが10万円で売られてて即売り切れるのはすごいな。
BAユニットもまったく同じもののはずだし、構成も同じなら
色が違うだけもまったく同じものだろ?
やっぱり定価って重要なのか?
>>801
中身が同じだなんて情報はどこにあるのかな 803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 00:12:43.74ID:Z+OCYFXp0
拾ってきたよ
>ROSIEの特徴
・Layla IIなどを含むTHE SIRENシリーズのエントリーモデル
・高域、中域、低域にそれぞれ2基ずつのBA型ドライバーを搭載
・ボディにアルミを採用した「フルメタルジャケット」仕様
・上位モデル同様に新設計のカスタムBAドライバー搭載
2個目は、高×4、中×2、低×2でしたと訂正済み。
中身まるっきり同じやん
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 00:21:31.74ID:Z+OCYFXp0
https://gyazo.com/18a98e6a22873bcfce9c95722e83181a
(アンジー2)
ユニバーサルフィットIEM (インイヤーモニター)
カスタムメイド・バランスドアーマチュアドライバー(L/R各8個)
10Hz〜23kHz
117dB@1mW
17Ω
レッドアルミニウム製キャリングケース
IEMケーブル (3.5o 3極 低域調整機能搭載)
IEMケーブル (2.5mm 4極バランス 低域調整機能搭載)
ラバーイヤーチップ (ラージ・ミディアム・スモール)
フォームイヤーチップ (ラージ・ミディアム・スモール)
スクリュードライバ- (低域調整用)
イヤホンクリーナーブラシ
(ROSIE)
ユニバーサルフィットIEM (インイヤーモニター)
カスタムメイド・バランスドアーマチュアドライバー(L/R各8個)
10Hz〜23kHz
117dB@1mW
17Ω
レッドアルミニウム製キャリングケース
IEMケーブル (3.5o 3極 低域調整機能搭載)
IEMケーブル (2.5mm 4極バランス 低域調整機能搭載)
ラバーイヤーチップ (ラージ・ミディアム・スモール)
フォームイヤーチップ (ラージ・ミディアム・スモール)
スクリュードライバ- (低域調整用)
イヤホンクリーナーブラシ
うんwまるっきり同じだわwチューニング違ったらインピーダンスとか周波数特性とかも違ってくるだろうし >>805
ん?
チューニング同じじゃないよ?
実機試聴したことないの?
明らかに音違うよ? 807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 00:30:13.96ID:Z+OCYFXp0
聞き比べたことは無いけど
そのチューニングの違いという物で価格が変わるものなの?
プレイヤーのイコライザーのメモリを一つ上げたら、
このプレイヤーは+5万円の価値ですとか言えちゃう感じ?
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 00:35:30.47ID:Z+OCYFXp0
感性とかオカルト的な話になってくるなら結論出ないからやめるけど?
とりあえずは中身が同じって情報は出しておいたよ。
こればっかりは聴いて選べとしか言えない。
どんな高いイヤホンだって原価は大したことないんだから、好みの音色に金払ってるようなもんだぞ?
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f54b-+k/C [112.68.64.76])2017/07/01(土) 00:41:52.16ID:wD0qq5Ev0
>>805
ドライバーは同じだと思うけど、カタログの周波数特性と音のチューニングは全く関係ないよ。 いやいや一時期併売してたやん
同じ製品を違う名前価格で売るわけ無いでしょ…
>>807
こういうこと言っちゃうようなら、この板にいないほうがいい。
ここは僅かな音の差にも数万〜数十万出せるひとの板だから。 814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 00:53:55.77ID:Z+OCYFXp0
まあ、そんなわけは無いでしょって話だけど
ずっとRosieは高2中2低2って事で売られてて
AngieIIは高4中2低2で売られてたわけだし、
値付けも作ってる会社ではないアイリバーがやってるんだろうし
いろいろ疑わしいよね。
確実に言えることは定価の価格差は絶対にないって事だよ
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 00:57:16.23ID:Z+OCYFXp0
>>813
そのわずかな音の差でもよければ数万出せるけど
それとはまったく別の話だよ。
BA3機のイヤホンがチューニング絶妙で良い音が出るからって
そのイヤホンに30万出せるか?って話の方が近い。
どんなに音よくてもそれは出せないわ >>814
何で「絶対にない」とか言いきっちゃうかなー?
その物差しは自分の基準でしょ?
自分の尺度が「絶対」だと?
それは「相対」でしかないよ。 817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 01:06:36.04ID:Z+OCYFXp0
>>816
それ、逆に言うとBA2基増えても価値は無いって言ってるのと同じだよ。
要するに
・「Layla II」¥OPEN(直販サイト価格399,980円/税込)
・「Roxanne II」¥OPEN(直販サイト価格269,980円/税込)
・「Angie II」¥OPEN(直販サイト価格189,980円/税込)
ここまでは問題なかったと思う
後発のRosie オープン (直販価格 税込139,980円)
これが問題だったんだよな
当初はAngie IIよりBAが2機少ないからこの値段だったんだろうけど
実はAngie IIと同じだったって発表された
BA2基、実は多く入ってたけど価格差はBA2基少ない当初のスペックでつけましたって事。
BAがアンジーと同じだけ入ってるって最初からわかってれば価格もアンジーと同じになってたよ 中身が同じかどうかなんて殻割してもらわないと話にならないな
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 01:10:06.15ID:Z+OCYFXp0
中身が同じってのが引っかかるみたいだね
中に入ってる物は同じ物って言い方に変えておいてw
>>817
論点ズレてるよ。
端的に話せば自分の価値観を他人に押し付けるな、って話。
自分の意見が絶対じゃないと嫌なタイプ? カタログ上のスペックが良くて
使ってるBAドライバが高級でたくさん積んでて、しかも安いのは
中華にいっぱいあるけど
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 01:18:50.02ID:Z+OCYFXp0
>>820
うーん
俺は全部データを出して説明してるけど
君は全部感覚的な事しか言ってないし、説明しても次は違う視点から指摘してくるっていう流れだよね。
論点って言うなら、まず一つの論点から脱線しないでくれよ 824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 01:24:55.31ID:Z+OCYFXp0
>>821
高級BAドライバをたくさん積んでて安い中華イヤホンは
そのうち覇権取るだろうね。
日本の歯医者崩れのおっちゃんが作ってるハンドメイド高級カスタムIEMよりも信用できる 825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 01:25:37.32ID:Z+OCYFXp0
歯医者じゃなくて耳鼻科か
>>826
それな。
絶対に相手を認められないタイプだ。
友達いないんだろうな。 >>817
アンジーとロージー聴き比べれば全然違うのがすぐにわかるのに
ロクサーヌとレイラが同じ値段じゃないところに疑問を持たないところがマヌケ 830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e36f-PdBg [219.164.11.223])2017/07/01(土) 03:20:14.07ID:9fMNoijU0
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85b2-vtNh [210.189.108.111])2017/07/01(土) 03:30:19.66ID:yknKc6XF0
フジヤのセールでも、185,000円のレイラが先に売り切れ、
115,000円のロクサーヌが売れ残った。同じ12BAだけど。
一方自分は中華のDZX1+8にしたw
レビュー見るとロージーも割とモニターライクらしいから
ロージーでいいと思う。フジヤのセールで68,000円だし。
832名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-t61y [49.98.143.13])2017/07/01(土) 03:48:47.32ID:IpIyrThLd
みなさん、お仕事は・・・?
なんかスレチっぽいけど話題になってたので
RosieとJH13v2の比較レビュー
何故か両方手元にある、がAngieは持ってない
まず音場はRosieの方が広い
13v2はJHのユニバの中でも特に狭く感じる
解像度は13v2の方が良い
高音はRosieが妙に刺激的で、そのせいか伸びを感じにくい
13v2は地味で硬い音だが伸びを感じやすい
中音はどちらも癖なく良くも悪くも印象に残らない
Angieはここら辺が違うのかな?
低音はRosieがロクに似た柔らかい鳴り方で抵抗での調整も他の帯域に影響しないで低音の量感だけ増える
13v2は硬い弾むような低音であまり沈みこまない
抵抗での調整も中低音と一緒に持ち上がって全体のバランス自体が変化してる
全開にしてもロクとかRosieみたいに凄まじい低音は味わえない
Rosieが劣化ロクみたいな感じでアニソンとかだと高音キツく感じやすいかもしれないが臨場感のある音でロックとか最高
13v2は音固くて定位、帯域バランスの良いなんでも聞ける万能モニタ
特に不満が思い浮かばない
同じドライバ数でも結構性格違って面白い
むかBaby k10と言われたSavantっていう2ドライバの機種があってだな....
表面的なデータのみ上げて、全部データを出したと言い切る考え方は危うい。
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab61-QVHC [153.186.43.243])2017/07/01(土) 09:04:36.13ID:95OHbOG90
>>817
本国でも価格差あったんだから一緒じゃねぇよ
レイラとロクの関係と一緒だバカタレが 837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 12:04:06.43ID:Z+OCYFXp0
レイラとロクサーヌはインピーダンスも周波数も違うので
同じではないからね
公表スペック絶対主義者が暴れてるようだけど、
その公表スペックの信憑性すら怪しいから正確さに欠けるな
同じドライバーを使ってる根拠がないから、ゴリ推すつもりか
実機を一度も聴いたこと無いんだろう
不憫だな
まずは黙って試聴してから語れよ
841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2336-anpN [131.213.102.216])2017/07/01(土) 15:23:49.81ID:OJae4Ik70
何も考えないXELENTOが最高
844名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-MALZ [1.75.8.163])2017/07/01(土) 16:09:53.62ID:6zuiF9jAd
jhは13v2が一番好みだけど、ローラはこれを超えるかもしれない
>>843
どうせ次は個体差がどうとか因縁付けてくるぞ
あるいは何も書かずに逃げるか 846名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-MALZ [1.75.8.163])2017/07/01(土) 16:22:36.50ID:6zuiF9jAd
メイソン2欲しいけど、半年以内に18ドライバとか出されたらきついから迷う
847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 18:54:54.81ID:Z+OCYFXp0
>>842
最新記事のゼンハイザーhd800のとこの写真で
俺のPC回りの写真あってビビったわw
>>845
ツッコミどころはそこじゃない、
最初から中の使ってる材料は同じって事の
反論になってない事でどや顔で終了とか言ってる
>>843がただ滑稽なだけ 848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 19:12:59.41ID:Z+OCYFXp0
おバカちゃん達にわかりやすいようにまとめておくね
俺「7万台のロージーと中身同じなのにアンジー10万になったら速攻で売れるのか」
バカ「中同じってソース出せ」
俺「はいソース。」
バカ「チューニングがー」
俺「チューニングは違うかもしれないけど使ってる材料まるっきり同じでしょ」
俺「なんでそれで価格差が出るわけ?」
バカ「チューニングがー」
俺「チューニングなんて値段に反映されないだろ?プレイヤーのイコライザーレベル」
バカ「論点変えるな」
バカ「チューニングがー」
バカ「チューニング違うってデータ持って来たぞ、終了な」
バカ「俺君もう何も言えないで逃げるんじゃねwww」
バカは恐ろしいね
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c36d-uKCy [101.143.183.171])2017/07/01(土) 20:37:02.56ID:HSmAewj50
結局ロクサーヌが一番良いよね。
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d11-fwHM [126.66.87.151])2017/07/01(土) 20:37:56.37ID:UqGBIVM40
開発コストって知ってる?ねえ、知ってる?
852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e323-t8/u [27.89.123.42])2017/07/01(土) 20:39:37.55ID:MwGHtOcn0
知らない!
その謎理論だと必然的に価格が違うロクとレイラは中身が違うはずなんだが、そのソースはあるのか?
854名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-MALZ [1.75.8.163])2017/07/01(土) 21:41:08.49ID:6zuiF9jAd
幻のメンターv2試聴できるようになった
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 21:55:30.67ID:Z+OCYFXp0
>>853
その2個は、ここが違う
LaylaII
入力感度 117dB@1mW
インピーダンス 20Ω
RoxanneII
入力感度 119dB@1mW
インピーダンス 15Ω
インピーダンスが違うって事は
BAユニットが同じでも配線が違うという事
抵抗が多いLaylaIIが配線に力を入れてるのがわかる
そのため感度も低くなっている
ただハンダの素材を最高級品にしたり、
つないでる線を最高級品にしただけで定価13万の差があるのかは微妙なとこだけど
中身が違うという事はこの数字だけでわかる。
>>805を見てもらえばわかるけど
アンジーとロージーにはそういう違いは一切ない。
逆に配線に違い持たせているのに。この値が2種でまるっきり同じなんてことは
ありえないので確実に配線の素材や仕方まで同じってこと。 856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 22:08:33.22ID:Z+OCYFXp0
あとは耳に入る部分がアルミとチタンの差ってのも価格差の要因か
ドライバの数と使い方は同じでもドライバそのものまで同じとは限らんし
俺にはどうでもいいことだけどさ
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/01(土) 22:49:59.10ID:Z+OCYFXp0
ロージー出たときに
ドライバは上位モデルと同じドライバだって紹介されてるから
4機種全部ドライバそのものは同じだよ
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d5e0-QVHC [202.32.51.145])2017/07/01(土) 23:12:41.06ID:q8/bPFCO0
うん、興味ない
そうなんだ、じゃ本当に位置付けで決まってる価格なんだな
この材料で作れる最高のレシピ知ってるけど、わざと落としてますって言ってるようなもんだな
どうでもいいことやってるなー。
イーイヤホン行って聞き比べればわかるだろ。
高級イヤホンなんて日本人の99%には、理解されない趣味なんだし、争うだけ無駄。
おまえら何を揉めているんだ
老爺は元々他と同じドライバーを6基梱包であの値付けにて確定、出荷されたものだよ
カタログスペックもその時点のもの
それをJHがおまえの音は気に入らんとAK側に黙ってこっそりと増やしちゃったのよ
AKに関わったボッタクリ製品が格安になると
なんとなく欲しくなる・・・?
店にある市長機は発売当時のものだろうし音が違うのは当然でしょ
8基に変わった生産時期のものを搾取して聞き比べないと
865名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-t61y [49.98.143.13])2017/07/01(土) 23:53:26.53ID:IpIyrThLd
つまり・・・?
メンターv2聞いてきたけど初代から大した違いは感じられなかったなー 見た目はカッコいいけど
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d11-+k/C [60.120.223.199])2017/07/02(日) 10:54:35.29ID:GzfrTgTh0
SHURE の KSE1500 ってイヤホンもこのスレでいいんかね?
875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ea-kapu [27.138.249.88])2017/07/02(日) 11:44:49.99ID:+QtQ/iYo0
>>855
カタログスペックで語るとか馬鹿丸出しだろ
たしかjhのIEMインピーダンスは1kHz時のものを表記してあるから、他帯域まで同じ数値とは限らない KSE1500はUSBオーディオ出力ってのがDAP側にないとあかんのよね
ZX2の中古とかFiiO X5 3rdとか買わんといかんな
スペックは同じかもしれないけど、チューニングは違うだろ
ジェリーだってRosieは「高域はLayla」「低域はRoxanne」のようなセッティングしてるって言ってるしな
AngieUはどちらかというとLayla寄りだよ。
ボーカル聞き取りやすい反面、低域は落ち着いてる
そう考えるとRosieはバランスいいかもね
878名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-MALZ [1.75.8.163])2017/07/02(日) 12:55:20.43ID:lr/BvOYEd
>>871
特徴が薄いからじゃね
性能も特筆するほどでも >>876
iphone でもipod touchでも良いんだぞ?
kse1500と使うならそっちをオススメするが >>876
mojoのラインアウトで使ったけどなかなか良い音だった記憶
デジタル出力に拘らなくてもよくね 881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad23-CicO [124.211.114.82])2017/07/02(日) 16:01:23.41ID:EBAAuRij0
ドライバ数増やせば買ってくれるんだから、お前らってちょろいカモだよな
>>879-880
ありがとう
そういや名古屋のポタフェスで試聴させて貰ったのを思い出したわ
ちょっと付け心地が良くなかったから止めときます 883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW abe3-ahFv [153.204.199.11])2017/07/02(日) 23:13:23.00ID:s0gSIgJx0
マベ2はモニターライクですか?
フラットだね
優等生だけど、自分はつまらなく感じた
885名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-MALZ [1.75.8.163])2017/07/03(月) 22:11:52.19ID:BEUx1lxtd
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW abe3-ahFv [153.229.49.35])2017/07/03(月) 23:30:21.81ID:VhzNaC3+0
モニター寄りなんですね。
ありがとうございます。
マベ2を候補にしていたのですが、
ロック系のドラムの音が
スパーンと気持ち良いのありませんか?
887名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-MALZ [1.75.8.163])2017/07/04(火) 02:07:24.93ID:v6uW+9nKd
>>886
ああ、そんな要望があるならマベ2はオススメできない
低域と言ったらベガだけど、鈍い低域だから多分ダメだわ
購入すべきとオススメする程の自信はないけど、15万くらいの予算だとするなら、u8やロクサーヌ2を試聴してみてはいかが?
一応、カタナも試聴してみると奮発したくなるかも
もし予算があれば、u18が最高だと思う
予算がなければu18は試聴しないほうがイヤホンライフを楽しめるかと
ティアフォルテはろくに検証してませんけど良いかもしれません >>886
俺もXelentoがよさそうな気がする >>886
ロックでドラムの音重視ならカタナが1番いい 俺もXelentoオススメかな…
AROMAのWitch Girl Proも中々いいと思う
因みにThe Jon Spencer Blues Explosionの破壊力あるドラム音が好きだな
>>887
低音を第一に上げてるのにU18押すのはないわステマ酷すぎ
apexの低音はどれも重みがなくてつまらん 895名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd03-+k/C [49.104.17.41])2017/07/04(火) 16:17:29.73ID:pNtk5vtPd
ドラムがスパーンは結構DAPによる部分もあると思うの。
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ea-kapu [27.138.138.66])2017/07/04(火) 19:40:03.18ID:Q4ibI5iY0
>>886
キレとスピード感のある低音ならVEGA
たぶんこれでドラムとか聴いたら興奮するよ
それでいながら他帯域を邪魔せず鳴らしてくれるからロックにはとても合うと思う
だけど鳴らし切るなんて言い方はしないけど、個性的なイヤホンだからDAPとの相性もシビア Xelentoには期待してたんだけどあの違和感はなんなんだろ?
期待が大きすぎたぶん肩透かしを食らったかんじ
DITA DREAMが15マソくらいなら即買いなんだけどなあ 高すぎる
898名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-anpN [1.75.5.18])2017/07/04(火) 20:37:52.58ID:QGOjneJ8d
イヤピ交換とか試したか
XELENTOのは合う合わない激しい
俺は合わねぇ
900名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMc9-uKCy [110.165.139.188])2017/07/04(火) 23:05:05.24ID:5HkFCcfCM
どんなに良くてもイヤホンに七万以上の価値はない
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW abe3-ahFv [153.229.177.76])2017/07/04(火) 23:17:56.53ID:qMUjOB2v0
みなさんありがとうございます。
katana,xelento,witch girl pro,solarを
試聴します。
U18は高すぎて買えないのでやめておきます!
イヤピはクリスタルチップスを試してみようかと
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW abe3-ahFv [153.229.177.76])2017/07/04(火) 23:34:40.49ID:qMUjOB2v0
あ、U8とロクサーヌ2も試聴します
ありがとうございます
>>900
6万代のイヤホンしか買えなかったんだね 905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3569-+k/C [218.231.85.207])2017/07/05(水) 09:01:52.82ID:Ek8sm5mH0
900みたいな奴って
一万以上はどれも同じって言う人には逆に安物に価値はないとか言ってウンチク語り出すタイプだな
お金が無くて7万円までしか出せません うぇーんって事だろ
察してやろう
909名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd03-+k/C [49.104.17.41])2017/07/05(水) 13:09:38.98ID:L6M+l0ACd
自分が持ってる音源が糞だからイヤホンにお金かけても同じという意味か、自分の予算より上は認めないのどちらか。
七万だって良いイヤホンやろ
って敢えて擁護してみるよ
911名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa99-upg+ [182.251.253.46])2017/07/05(水) 13:54:05.33ID:WzWyxiP2a
>>910
7万以上に価値は無いって言う理由にはならない。 912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/05(水) 14:14:01.86ID:3mK+pAjP0
10万のイヤホン使ってたら
時計は最低でも100万以上のを付けてなければ恥ずかしいと思うけど
高いイヤホンしててGショックの奴とか多いじゃん?
なんでなの?オーディオに給与全振りしてるの?
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/05(水) 14:32:27.21ID:3mK+pAjP0
心に響いた奴が反応しちゃうレス
917名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-t61y [49.98.128.199])2017/07/05(水) 15:02:57.91ID:t4hNJo8td
年収1000万円の自分が来ました!
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab61-QVHC [153.186.43.243])2017/07/05(水) 15:30:52.95ID:yXkOmhwP0
>>912
じゃあ車は1000万以上じゃないとな
ついでに家は100坪以上または家賃50万以上で嫁さんや彼女は超美人じゃないとな 921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2336-anpN [131.213.102.216])2017/07/05(水) 17:16:20.69ID:mCGK6JOL0
オーオタつーかイヤホンオタな
どの世界でも見栄っ張りがいるのは同じ
見栄を張りたいから高級○○というものが売れる
923名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa99-t8/u [182.251.237.144])2017/07/05(水) 18:06:02.55ID:8FYsHTira
er4s以上は趣味の領域だから3万だろうが10万だろうが誤差の範疇
数年前までは10万出せば最高級品が買えるコスパの良い趣味だったんだがねー
925名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp69-+k/C [126.152.86.181])2017/07/05(水) 18:44:14.29ID:TFGxLsn+p
XELENTO、ANDROMEDA、isine20で迷ってるんだがどれがいいだろう
聴ける環境がないが単純に興味を持ったイヤホンたちです
>>925
外で使うならiSINE 20は除外だな >>925
ハゲを気にするならAndromedaは除外だな 928名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-zc/o [1.66.104.74])2017/07/05(水) 19:11:37.59ID:NU3r4+9cd
929名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp69-+k/C [126.152.86.181])2017/07/05(水) 19:15:50.46ID:TFGxLsn+p
外では聞かないです
髪の毛は単発ふさふさ
ジャンルはもう色々です
いいなと思ったのを
クラシックは詳しくないので聞きません
(オススメがあれば聞きたい)
930名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-zc/o [1.66.104.74])2017/07/05(水) 19:27:49.90ID:NU3r4+9cd
>>929
それでしたらエクセレントオススメします 人気というか話題に上がっていて
それでいて中古が少ない物は良い物な気がする
932名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp69-+k/C [126.152.86.181])2017/07/05(水) 20:02:41.91ID:TFGxLsn+p
>>930
ありがとうございます
視聴する環境がないから理由も教えてもらっても大丈夫ですか? 933名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-MALZ [1.75.8.163])2017/07/05(水) 23:20:47.89ID:nmMfJLZKd
>>925
エクセレントが一番万人受けしそうだから安全かな 934名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-MALZ [1.75.8.163])2017/07/05(水) 23:22:06.47ID:nmMfJLZKd
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e3-vtNh [114.164.224.252])2017/07/05(水) 23:27:58.15ID:3mK+pAjP0
謎のエクセレント押しに騙されてはいけない
アンドロメダかベガを買っとけ
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d11-IGP1 [126.150.71.121 [上級国民]])2017/07/05(水) 23:34:57.71ID:R70om2j00
試聴無しならXelentoが一番無難なのは間違いないよ
>>935
ベガ好きだけど試聴なしに勧めるもんではないだろw UniqueMelody推しなのですね
わかりますん
942名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1d-Wxq/ [126.152.86.181])2017/07/06(木) 06:20:15.56ID:zt0COb0tp
みなさんありがとう
でも、バラバラだなぁ
結局なにがいいのだろう_(:3」z)_
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c111-NpFy [126.150.71.121 [上級国民]])2017/07/06(木) 06:47:04.61ID:GlTjSI060
要するに聴けって話よ
944名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-W+Q6 [1.66.104.74])2017/07/06(木) 07:31:01.50ID:btY94gjxd
>>932
とてもナチュラルなサウンドを楽しめるのでどの様な音源にでも対応できると思いお勧めしました。 945名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1d-Wxq/ [126.152.86.181])2017/07/06(木) 07:38:48.38ID:zt0COb0tp
>>944
なるほど、ありがとうございます
音源はm4aとflacです 946名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1d-Wxq/ [126.152.86.181])2017/07/06(木) 07:39:31.90ID:zt0COb0tp
>>944
間違えて途中で送ってしまいました
再生機器はdx200、dps1です akgのハイブリットのやつn40?n30?は安いけど装着感も良くてバランスも中々だからそっから試してみたらどう?
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b6f-PqzH [121.116.31.4])2017/07/06(木) 11:24:31.51ID:nOoln0TJ0
XELENTOってノズルが短いというか、奥行が少なく浮いた感じのする装着感なので、試聴してからの方がいい。
いろんなイヤピースを試したけど・・馴染めませんでした。
でわソニー系列で確かイヤモニの会社あったよね?そこで自分好みの音に調整しながら作るイヤホンがあったと思うけどそれが良いんじゃない?
953名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1d-Wxq/ [126.152.86.181])2017/07/06(木) 12:29:37.66ID:zt0COb0tp
みんな、ありがとう。
視聴したいのですが遠くて…
前は少し見栄を張って音楽は色々聞くといいましたがアニソンが多いです。
多いとは言えそれ以外も聞きます。
954名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1d-Wxq/ [126.152.86.181])2017/07/06(木) 12:43:05.21ID:zt0COb0tp
xelentoがいいっぽいかんじですね
装着感かぁ_(:3」z)_
955名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-W+Q6 [1.66.104.74])2017/07/06(木) 12:53:30.80ID:btY94gjxd
>>953
アニソンにはアンドロメダがいいとこのスレで聞いたことあります。
高い買い物ですし、やはり試聴しにいってはいかがでしょう。 どこに住んでるのか知らんが、15万で良くわからない物買うより無理にでも視聴しに行って合計20万かけて確実な物買った方がいいと思うぞ
957名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1d-Wxq/ [126.152.86.181])2017/07/06(木) 13:40:17.34ID:zt0COb0tp
大阪から就職で鳥取
多分お盆まで視聴するチャンスないと思ふ_(:3」z)_
アンドロメダとエクセレントですね!
isine20 はみんな言ってないし候補から除外しよう
958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b6f-PqzH [121.116.31.4])2017/07/06(木) 14:07:43.48ID:nOoln0TJ0
アンドロメダもXELENTOも、絶対に試聴しないとダメなIEMです。
アンドロメダ:角が当たって痛くて断念。
XELENTO:装着感が馴染めなくて断念。
960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59e3-Razr [114.164.224.252])2017/07/06(木) 14:17:45.99ID:kG1zsiOK0
カスタムIEMはきもいだろ
見た目完全な補聴器やん
961名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1d-Wxq/ [126.152.86.181])2017/07/06(木) 14:37:52.18ID:zt0COb0tp
ボクもカスタムは…(◞‸◟)
xelentoは標準イヤーピースはうるさい環境では使えないので
他にイヤーピース買うことになると思うから、
ステム部分の長いイヤーピースか大きめのに変えば調整できる
大体の人は問題なく使える、もしダメなら売ればいいだけ
他の人とは被りたくないなって感じならoBravoはどうよ!
他の人のレビューもないし迷うこともないぞ
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9311-jTKI [221.29.47.10])2017/07/06(木) 15:37:03.24ID:aOzFVqSA0
966名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1d-Wxq/ [126.152.86.181])2017/07/06(木) 15:48:34.19ID:zt0COb0tp
>>953
何かXELENTO優勢のようだが。俺は初期ロット買ったけど、例のMMCX端子の接触不良品で、交換してもらった。
交換品に接触不良は無かったけどケーブルの黒い部分がキズだらけ、ケーブル自体にはバリが残りまくりで、萎えて返品した。
低音は良かったけど中、高音とキレイな音だけど上に行くほど線が細くなっていったのが気になった。 >>965
BAを並べて圧縮チューブで押さえてるだけにしか見えないw 970名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp1d-Wxq/ [126.233.72.146])2017/07/06(木) 18:21:21.36ID:kCNPcFSvp
なるほど…
色んな意見があるなぁ…
アンドロメダで満足してるから他のは聴かない
聴くと欲しくなるからw
973名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp1d-Wxq/ [126.233.72.146])2017/07/06(木) 19:55:20.75ID:kCNPcFSvp
974名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-yK6y [1.75.8.163])2017/07/06(木) 19:55:48.37ID:ifUWuN2Md
俺は、その線の細さを繊細だと良い意味でとらえた
ほんと色んな意見があるね
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ea-fJF3 [27.138.228.29])2017/07/06(木) 21:59:28.10ID:Ker7C4gh0
もしxelentoで迷うならt8ie mk2もおすすめだな
同スペックでありながら安いし、xelento用のカスタムイヤピを買えば装着感も抜群にできてお得感を味わえる
976名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-hu61 [49.98.136.169])2017/07/06(木) 22:35:06.44ID:19+uA6Xld
>>965
哲学って言えばいいってもんじゃないと思うの 977名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp1d-Wxq/ [126.233.72.146])2017/07/06(木) 23:28:41.57ID:kCNPcFSvp
>>975
それよりxelentoのほうないいとレビューで読み候補から外しました_(:3」z)_ アンドロメダは素晴らしいけどしばらく使ってると低音が恋しくなるよ
そしてXELENTO試聴すると思わず買ってしまう病気にかかる
979名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp1d-Wxq/ [126.233.72.146])2017/07/06(木) 23:55:34.19ID:kCNPcFSvp
980名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Wxq/ [49.98.142.73])2017/07/07(金) 00:06:36.85ID:Rd/rLg7id
アンドロメダは高域キラキラでキレイに聞こえるが、低域はカスカスだし、ずっと聴いているとやっぱり5BAだなと感じる。
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59e3-Razr [114.164.224.252])2017/07/07(金) 00:10:18.93ID:Iuhip4HQ0
アンドロメダは安いプレイヤーとの相性が良いんだよ
高級DAP持ってる人はベガとドラドに移っていってる
プレイヤーのパワー無くても感動させて音を出してくれるアンドロメダはすごいんだけど
環境によってはもっと良いイヤホンが出てくる。
安いプレイヤーでベガとかドラド聞くと、なんだこの微妙なイヤホン・・・ってなる
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1932-AoMt [210.165.77.231])2017/07/07(金) 00:23:07.61ID:VuUt0C1j0
>>979
色んな意見があって良いんだけど、俺はアンドロ持ちだけど、エクセレントを試聴した時は低音が不快で耐えられない程で購入は見送った。まあ、何を買うにしても自分で試聴した方が良いよ 983名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-yK6y [1.75.8.163])2017/07/07(金) 00:44:17.16ID:PkA1nzDZd
984名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp1d-Wxq/ [126.233.72.146])2017/07/07(金) 06:56:02.57ID:SS/JWEn4p
なるほどね
やっぱ好みあってバラバラだね
ボクはFX1100みたいなのが好き
視聴するのが1番っていうのは分かった
お盆にみんなの意見を参考にして聴いてくるね
ありがとう( ´∀`)
AndromedaとVEGAとXELENTOどれにしようか悩んでる自分にはタイムリーな話題。
アキバのeイヤ視聴機故障してて全然試せねえ。
無線でも聞きたいから上流気にしないAndromedaにするか。
>>985
XELENTOもスマホ想定してるだけあってBTでもそれなりの音するよー
VEGAは非力なデバイスだとロクな音しないけど 987名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sp1d-Wxq/ [126.233.72.146])2017/07/07(金) 09:32:21.17ID:SS/JWEn4p0707
あぁ…
ベガとドラド
また候補が増えてしまった_(:3」z)_
試聴しただけだがベガもドラドもスマホでプレーヤーアプリneutronからのusbDAC、SPECTRAでかなりいい音します
>>988
その機器類を揃えるだけでも金額かさばるw アンドロメダきいてて綺麗だけど低音ほしいなって思うけど
ベガとかドラドとかのダイナミック入り試聴してもこれなんでこんな高いの?ってくらい音の良さがわからない
Sennheiserのヘッドホン、HD650みたいな音質のイヤホンはありますかね?
いくつかヘッドホンを買ってきたが、最終的にHD650に戻るんだよね
heir 10とか近いかなぁ
まぁイヤホンはイヤホンでヘッドホンにはなれないよ
993名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 6b6f-PqzH [121.116.31.4])2017/07/07(金) 12:15:09.97ID:ofXXNKtZ00707
そうなんだよなー
Layla、Roxanne、U12、Witch Girl12・・・
いろいろ購入したけど、3万で買ったB&W P7に負けてるもん。
オレもさっき届いたKZ-ZSTで満足してる
やっぱオーディオの世界は価格じゃないんだよ!
>>990
なぜ、Campfireに拘る?合わないなら、他に選択肢有るよ。 1000名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sd73-W+Q6 [1.66.104.74])2017/07/07(金) 12:47:51.29ID:Ik+WvNN9d0707
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 72日 13時間 52分 7秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php