X



【やすもん】中華プロジェクター2台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 14:24:13.32ID:pNi9Cfv90
主に1万円弱〜4万円前後ほどの価格帯で売られている中華製プロジェクターのスレです
Aser・BenQなどの知名度のあるメーカー製品の話は低価格プロジェクタースレで

次スレ立ってなかったみたいだから立ててみた
いらなかったら沈めてね
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/09(水) 08:17:39.41ID:yBDsYk730
尼で四万切っちゃったのを見てから
LGのHG550を買おうかどうしようか迷ってるんですよぅ。
買わなくていい理由を誰か言ってくださいよぅ。
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/09(水) 12:09:59.09ID:/hueJM3o0
ボードアンカーは湿気の多い日なんかにすっぽ抜けるぞ
特に天井面なんかはやめとく方がいい
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/14(月) 17:06:26.47ID:ooBlfjhV0
プロジェクター壊れてからもう一ヶ月経つよ
早く新しいの買いたいのに
どれ買っていいかわからなくなって来た
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/15(火) 11:03:07.14ID:XE4H57OH0
>>250
一万円以下の中華を使っていたよ。
別物だけど、こんな感じの。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074FWCKYW?psc=1

予算は2万くらいにしてるんだけど
2万の中華も結局はすぐダメになりそうな気がする
なんかすぐ壊れちゃったことが尾を引いて
どれを選んでもすぐ壊れるんじゃないかと
ガクガクブルブル
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/15(火) 11:57:46.99ID:a6ecMeum0
>>251
上の>>212あたからレビューされてるがRd-806aが良さげ。
ハーフHDだけどSDとの差異は歴然だよ。
現在Amazonで20350円。
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/19(土) 14:12:48.07ID:p1WPhIix0
>>252
アンガト

目移りしてなかなか決められない。もう疲れたw
来年のプライムデーまで待とうかなもうwwwwww
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/19(土) 18:39:33.35ID:X1gHg6vx0
>>253
この手の商品は待てるなら待った方がいい。
あと数ヶ月で3万円でフルHDが買えるようになる・・・
かもしれない。

一方で思いきって買って、2万円でこんなに楽しめるなら
もっと早く買えばよかった、と思うかもしれないw
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/20(日) 15:43:46.55ID:x1pC0lfk0
個人的ですが中華では痛い目にあいました。
暗くて、荒くて、五月蝿い…。
確かにコストパフォマンスでは段を抜いてますが、欲が出ると辛い。
入門的と画質を気にしない層には最適でしょうが。
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/20(日) 15:44:53.48ID:6RtOGwJR0
ph550gを持ってる人に質問、
YouTubeにある花火大会の映像を
真っ暗な部屋で100インチサイズで
見たいと思ってるんですが、どうですか?
綺麗に映りますか?

Amazonのベストセラー1位の
プロジェクターを買ったんですが、
100インチにすると残念な感じに
なってしまって、40インチぐらいが
綺麗に映る限界みたいで、
改めて新しいのを買おうかと物色中です。
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/21(月) 00:02:56.84ID:g2O7sVFJ0
メーカー品のハーフHDを買えば満足できると思うが
1万円中華はおもちゃみたいなもので画質に拘るような機種じゃないわな
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 17:18:26.75ID:GlXuSDQc0
uc50使ってるけど三脚と接続する吸盤なくしてしまった
何かいい代用品とかない?
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 18:48:37.35ID:4vuL/0mD0
中華プロジェクター買ってドット抜けあった人いる?
aliexpressで購入したらおもいっきり抜けててショックだわ
しかも2ヶ所orz
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 21:30:54.59ID:4O/XwM4j0
>>261
目立つのがあったけど返品が面倒だからそのまま使ってる
でも出来るなら返品した方が良いと思う
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 14:26:24.56ID:GtzT9YRt0
別スレに書き込んでしまった…
改めてこっちで質問です!

この価格帯の機種で、HDMIで繋いでも
Bluetoothで音が飛ばせる機種ってありますか?
Android内蔵で、Androidの映像の時は飛ばせるのは
結構多いようなんですが、HDMIで飛ばせるのが
見つからなくて…。

よかったら教えてください!
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 17:18:33.53ID:WBBY6idT0
>>265
それだと一応自分なりには見つけてるんだろ?
そいつにBTの送信機付ければ問題解決
送信機は結構安くあるぞ
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 17:29:39.61ID:GtzT9YRt0
いやごもっともなんですが、
送信機をUSBで給電、amazonstickもUSBで給電、
となるとなんだかスマートじゃないかなー?と。

…でも確かにそうかもしれませんね。
便利機能より、他にこだわるべき部分もあるかも知れませんね。
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 18:03:03.52ID:WBBY6idT0
泥搭載してないがLGのは?
スクリーンシェアでスマホの画面をwifi越しで飛ばせる機能はついてるし
本体自体がBT
ハーフHDだし
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 18:28:08.70ID:GtzT9YRt0
おー!
自分的には一周回ってLGに戻ってきた感じです。
すっかり忘れていました。

初めはLGvsASUSあたりから考え始めて
いやいや他にもあるだろう、つか、中華安っ!
え?Android?反転も台形補正も?
じゃあいよいよ接続を…と考えていたところ
あれ?できないぞ…?と思い始めたところでした。

使用用途はamazonfirestick(NETFLIXも)と
ニンテンドースイッチだけで、
音声はワイヤレスで画面側から出て欲しいなー、と思っていたところです。

思い出させてくれてありがとう!
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 18:46:28.42ID:WBBY6idT0
>>269
俺もプロジェクタでswitchやってるぞゼルダだけだけどな
一応マリカとイカも買ったがゼルダが面白すぎる
大画面のハイラルは良いものだぞ
予算がどれだけあるか知らないがLGの短焦点型をおすかな
設置が楽
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 21:35:25.03ID:GtzT9YRt0
いやー、150Gが精一杯ですわ。
高くなるとこのスレから外れますから…。
あくまでも寝室のお手軽ホームシアターもどきなので
中華+BOSEのサウンドリンク+白壁です。
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 21:40:02.95ID:WBBY6idT0
150G??
130か?550か
130ならやめとけよ後悔するぞ
6000円しかかわらんから550Gにしとけ
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/03(日) 08:06:43.76ID:bDlzWLrD0
うわー、確かに価格の比較からすると数千円…。
こうやって徐々に高い方に目移りしていくんだな。

色々教えてくれてありがとうございます!
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/03(日) 21:54:39.18ID:H+7RqkRU0
中華でもなんでも無い…確かにLGは韓国ですし
ここの本筋は中華の、
しかもメーカー名もあってないようなもんで良いんでしょうね。
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/04(月) 00:18:07.24ID:J2Q8Vngs0
好き嫌いはともかく、中華の有象無象のメーカーよりは韓国メーカーの方がサポート面はマシだろうね
それにしてもLGの550とかのアマゾンのレビューは見にくくて酷いな
HDのポータブル機からフルHDの単焦点機まで混在してるから半分以上がどの機種について書いてるかすらわからないゴミ情報化してる
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/04(月) 00:40:05.74ID:5ctQTGE10
アマで見ている機種のレビューだけ表示すること出来るよね、フィルターのプルダウンメニューで選択できる
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/05(火) 01:30:52.86ID:ooYXvq/B0
つかLG出してる馬鹿は
せっかく中華スレ分けたの理解しとんのか
低価格帯で中華の話題してたら怒られたっていうのに
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/05(火) 02:29:37.70ID:qNIpX1Zw0
265です。
すみません、質問してしまったばかりに中韓戦争勃発させてしまいました。
質問の回答がたまたまLGしか無かったのかも知れないので
ご回答頂いた方の非は当然ながら無く、私の不勉強に因るものと考えています。

然しながら、低価格帯スレは10万越えもしばしば登場する故、
おいそれとは書き込めません。
低価格帯以下製品が、このスレの対象ととらえていました。

最後に、教えてくださった方、ありがとうございます。
早速予算超過分の貯金を始めます!では!
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/05(火) 20:21:05.65ID:e24Qpj1A0
半年で2回交換してもらったけど、
amazonで購入して保証内なら何回でも交換してもらえる?
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/07(木) 09:30:50.86ID:KrY+jHHC0
>>286
これレビュー良さげよな
でもアマゾン以外の情報が見つからなかったから結局rd-806a買ったわ
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 20:25:40.52ID:/ZDB2xww0
>>286
これ買ったけどファンの音が思ったより大きいくらいで予想通りの性能だったよ
パネルが背面だから壁ギリギリに設置するとケーブル類の取り回しが面倒
夜でPCディスプレイ二枚の明かりがあっても視聴はできる
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 08:21:03.90ID:zIlOJerq0
>>292
私もそいつに触手が動いてんですけど、ファンの騒音は何db程度ですか?
一万中華プロジェクターより明るいみたいですけど300ルーメンは欲しいですね。
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 15:31:44.72ID:AC4eY8nr0
>>293
スマホで計ってみたら平均55くらい
ゲームには繋いでないから映像遅延は分からないけど動画を見る分には支障なかった

ルーメンは分からないけどDBpowerの一万円のに比べたら明るいよ
俺にはこれで充分くらいだけど、逆にもっと高いやつはどんだけなんだと思わせる作りだから泥沼にはまりそうになる機種って印象
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 21:58:26.59ID:Vce1qV1M0
>>296
お、1280解像度で1万円切あるのね。台形補正ない点、(質問はないと返答してる)
多分3Dも立体めがねじゃない点、
レビューが皆違う機種の点をどうとるかだな。
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 02:44:21.77ID:VD4Jp0Uh0
>>296
thanks!オイラも人柱覚悟でぽちったw
ホントに記載通りの性能であの価格なら安すぎ!
ま、遊び用のサブが欲しかったんで1万すったと思いますわw
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 13:02:19.70ID:YkCkY17X0
>>296
安いな
LEDのやつとはまったく違うっぽい機種なんだね
ファンの音が小さいなら欲しいわ
購入した人いろいろ報告よろー
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 13:39:57.05ID:QDNidpYS0
尼のレビューはフィルタで商品の絞り込み出来るよ
どうやら該当するプロジェクターの方はレビュー無しみたい
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 14:11:14.85ID:YkCkY17X0
HDMIはあるだろうけど
台形補正を調節する箇所はやっぱりなさそう
さすがにデジタルで補正できたりはしないよね
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 14:41:17.42ID:7gY70M+o0
>>302
これメイカー名が違うけど多分同じものじゃないか

これも同型の海外のYouTubeも見たけど
レインボーノイズが出てるよな
そこが難点だ
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 17:29:51.15ID:u53Dqvds0
300だけど届いたのは302の白筐体で
商品写真のExquizonロゴではなくてExcelvanのロゴがついてたよ
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 20:42:59.70ID:NByiskJH0
家電・スマホ・PC等は黒じゃなきゃダメ教の信者だけど安さにつられて買ってしまいそう…
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 23:02:23.71ID:5HAfL0u10
2台あればPCのDUALスクリーン出力で大迫力も可能だな。
4台でフルHD以上はだせるから。
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 18:24:36.19ID:dEHs55510
>>296届いたよ

上にあったレビュー動画の電源コードは海外仕様だったけど、入っていたのは日本向けでした
リモコンは赤外線かな?反応が悪いのと本体の裏に向けるので背後にプロジェクターを置くと使いにくい
暗い室内なら十分な明るさで、セーブモードならわりと静かだと思いました
焦点はダイヤルではなくスライドするタイプ
3Dはメガネも再生機器も持っていないので試せません
Bluetooth有り
iPhoneのミラーリングは可能だけどアマプラは制限されて映りませんでした
abemaTVは映るけど若干カクカクします
androidは持っていないので試せません
HDMIは1つのみ、firestickは普通に使えました
アマプラのアプリをダウンロードしてみたけどリモコンで操作出来なくてスタート画面から進まず仕舞いで見れていません
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 21:36:53.78ID:4vHngRye0
>>321
アマゾンプライムスタート画面から進まないですよねぇ… 残念
でもandroid搭載は予想以上に便利ですね、DLNAでHDDに保存した動画を観てますよ
あまりに良かったんでもうひとつポチってしまった
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 21:54:13.97ID:dEHs55510
>>322
画質や光量の説明が難しいので写真撮りました
LEDセーブモード、色設定はスタンダード、iPhone5で撮影
模造紙を適当に貼っただけの上に長さが足りず画面がはみ出して見苦しいですが我慢して見てね…
サイズは100インチ程度かなと思います

・ゲームのMV(夜間消灯
https://i.imgur.com/WymEb7g.jpg
・ゲームのMV(部屋の明かり点灯
https://i.imgur.com/v10JqBp.jpg
・適当な風景画像
https://i.imgur.com/IEJYA6h.jpg
https://i.imgur.com/3j64vjR.jpg
https://i.imgur.com/lDZFkrL.jpg
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 22:07:34.77ID:dEHs55510
>>323
アマプラ残念ですよね…Bluetoothのコントローラーなどなら先に進めるかも?と思ったんだけど生憎持ってなくて
私もDLNA利用で動画やテレビ番組を見ようとしたんですが、普段使っているアプリだとダメだったので結局firestickで見てます
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 22:24:01.61ID:rxrsfb920
abemaTV若干カクカクという事は動き激しいシーンとか映画もカクカクするんだろうか?
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 22:37:44.87ID:go7E9/N00
あっしも明日届きます!
アンドロイド搭載機はお初なんで超便利で楽しみ。
DLNA利用でコードレスなんのが良いよね。
念のための400円の3P⇒2P変換アダプタ買ったのが無駄みたいのが残念w
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 22:50:48.27ID:dEHs55510
>>327
カクカクしているのはミラーリング時なので、プロジェクターにダウンロードすればカクカクはしませんよ
ただし付属のリモコンでは番組のチャンネルは変えられたけどフル画面選択が出来なくてまともに見られる状態ではないです
ついでにGYAOもダウンロードしてみたけど利用できませんでした
0332sage
垢版 |
2017/09/20(水) 22:53:26.91ID:6AGOx3DT0
QUMI Q5と比較して明るさ画質は同程度
発色は設定で変更可能
Andoroid入っているので便利
ワイヤレスマウスつかうと便利
リモコンはマット風 加水分解するかも
この価格ならお買い得
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 22:55:43.13ID:DOfJ5TJH0
youtubeはどうですか
あと16:10らしいけど気にするのはpc接続時のみなのかな
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 23:13:45.24ID:dEHs55510
ワイヤレスマウス思いつかなかった!
つべのアプデしたら全然リモコン使えなくて困ってた
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 23:31:16.59ID:+Pe8w6Qi0
表示によるとLEDとは投射距離が違うんだよね
LEDのハーフHD使ってるけど85インチで4mの距離に置いてる
これは 25-120インチ 映写距離: 0.25-3メートル になってるから全然違う
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/21(木) 00:28:52.53ID:ALWjCYs00
視力1.0くらいなんだけど、100インチで
2m以上はなれてみてるが、
運転用の眼鏡かけたらすごくくっきりなった。ロールカーテンのぎざぎざわかるくらい。

眼鏡はずして、スクリーンに近づいてみたらぼけぼけだった。
ぴんとがあってたわけじゃない?どういうこと?
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/21(木) 00:53:19.68ID:KHR3Bz1s0
>>325
DLNAはいつも使ってるのがダメでいろいろ試してBubbleUPnPにしました
https://i.imgur.com/3XAte5D.jpg
LEDセーブ、色設定スタンダードで100インチ安物スクリーンに投影
もうSD機に戻れない… ホント296さんには感謝だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況