最近203を使い始めたんですが、なんで出力解像度をソースダイレクトにすると解像度だけではなく全て固定にされてしまうんでしょうね。
自分は全て203側で4kアプコンするのではなく、UHDは4kで、普通のBlu-rayは2kのままで出力してテレビ側でアプコン掛けたいんですが、そうすると203側の画像調整が全然効かなくなって、それはそれでとても不便なんです。
ソースダイレクトの趣旨は理解出来るんですけど、ならば出力解像度の項目内では無く外に出して欲しいですよね。
買って、使ってみてから気がつきました。
自分のような使い方だと、ディスク毎にカスタム解像度指定し直さないといけないとか、ちょっと面倒なんですけど‥。