>>特殊再生の次に競争になったデジタルピクチャーも短命だった。
最盛期はデジタルピクチャーのモード数を競ったりしていたけど、自然消滅に近い形で消えた。
当時は時代の流れなのか各社挙ってコストの掛かったお遊び機能搭載してたね、(SONYはLD
プレーヤーにまで)しかも「DIGITAL HI-FI」なんて表記してるメーカーも
今ならどうって事ない技術なんだろうけど・・・
三菱の画面100分割とかは当時としては凄かったな(金属で覆われたデジタル処理用の
基板も凄かったけど・・・)