スピーカースタンドを設置したので、改めてマイクを三脚で固定して測定しなおしてみた。
測定結果としては距離の測定がメジャーで測ったものとほぼ合っていた。
逆に最初に適当になったときとは1メートル近くズレがあった。
これだけでも三脚使った効果はあったと思っていいかも。

聞こえ方としては、スタンドでスピーカーの高さが変わった事が大きいんだろうけど、
中音域から高音域がかなり聞き取りやすくなったと感じた。
ドラマとかでセリフの聞き取りが特に顕著。

逆に2chの音楽データを鳴らすと、妙に低音がスカスカに聞こえだした…
スピーカー自体は2.1ch構成なんだけど、
2chソースのデータ(CD音源とか)だとサブウーファーからは音が出ないもんでしたっけ?
そのあたりがいまいちよく分かってない…