>>597
無理、やるなら「SYMMETRY」か「ALL CH ADJ」で補正してその後フロントのEQを
好みに微調整する、そしてEQを増減させた値を控えておき他のchも同様に増減させる

実際に揃っているかの確認はEQプロフェッショナルで残響特性の測定(EQオン)を行いグラフを確認
さらにPCなどから任意の2chにテストトーンを出力し、フロントと定位がズレていないかを聴感で確認する
(Fine SP Distanceと同様な手法で、フロントLとセンター、フロントLとサラウンドLなど)
フロントと揃っていないなら微調整と確認を繰り返す、自分はこの方法で7.2.4ch揃えている
なおトップはPCから単独出力できないので、分かり易いAtmos素材を使い確認している

参考
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2013/09/20/24851.html