X



【SONY】ソニーのヘッドホン Part59【MDR】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 11:19:14.47ID:S0wJemDL0
そういえば夏の間は1000Xを全く使ってないんだけど、バッテリーがヘタリそうだな…。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 18:59:50.12ID:wLf5ndcY0
1000xの後継機は耐久性あげて欲しい
マジで
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 20:35:48.22ID:zz489onF0
1000Xはこわれにくいと思ってたが、壊れたところがあれば知りたいな
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/30(水) 00:44:22.71ID:AderecDF0
ていうかどう進化するんだろ?
機能的には据え置きで、音がブラッシュアップされたとかそういうのかな?
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/30(水) 02:08:15.81ID:jS+jYU7X0
頭大きいと自負してる俺でも結構余裕があるのに割れるとか皆一体どんなポテトヘッドなんだ
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/30(水) 08:30:45.79ID:/ILOO1xI0
ソニーは頭に掛ける典型的なヘッドホンじゃなくて、耳に掛けて後頭部に回すヘッドホンとかを開発してくれよ。
髪が凹んでみっともないんだよ。なんとかしてくれ!
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/30(水) 16:17:06.69ID:orzM8VCN0
めがね型は有ってもいい気はするけどw
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 10:45:04.62ID:OufIH2Dq0
1000xだけど上下逆にしてバンドを顎の下にして装着するとなんとか髪に影響を与えず使えるね。
更に軽いともっと安定して使えるだろうからバンド部分をもっと軽量化してくれればと思う。もっとバンドを短くできると尚良し。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 11:47:39.72ID:u7KWsvj60
なかなかそういう使い方してる人いないだろうから難しいんじゃないかなぁ...
普通の使い方してるとバンドにある程度の重さないと使いづらいし
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 12:01:08.91ID:0PG/Jikr0
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/marqs/20141205/20141205220845.jpg

髪型をツーブロックにしてこんな風に使えば影響ゼロだぞ
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 14:18:28.23ID:Ih3ZsD5A0
けどまあ何か革命的なヘッドホンが開発されない限り現状では髪型が気になる人にはヘッドホンってお勧めできないよね
基本ぼっちで超インドアな俺はヘッドホンのほうが好きだけど
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 16:55:41.34ID:TVzHinxQ0
>>169
お前天才だな、ヘッドホン式かつらとかオシャレだし音楽聴けるしバレなさそうじゃん
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 21:24:27.26ID:2f4rF5dn0
>>171
完全ワイヤレスNCは今のところ唯一無二だけど、1000Xを冠するに相応しいスペックとは言えない
でもこの低価格なら完全ワイヤレスの覇権を握りそう
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 22:07:04.15ID:zxNz5gkW0
WF-1000Xは多分ウォークマン付属程度のNCだと思う
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 22:30:32.63ID:75SuBe880
>>171,172
青歯のコーデックがSBCだけの完全なおもちゃだし、LDACもaptXもないから覇権とか有り得んよ
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 23:47:05.86ID:Sd2C3MZB0
LDAC対応とかなったら96kHz/24bit再生になっちゃうからバッテリーあっという間になくなるなw
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 23:49:48.51ID:0PG/Jikr0
LDACはビットレート高いからバッテリー食うんじゃないの?
無理にLDAC積んだりせずSBCレベルで音を作り込んでくれた方がバランスのいい製品になるんじゃないか
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 00:16:57.68ID:EFSBAw9C0
思ったより安いかコレ…?アップルの倍近いぞ
音質×NC性能×バッテリーのバランスを考えたら現状三時間が限度かな
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 00:55:12.08ID:Qmzw2znl0
今回は1000xのMK2と、ワイヤレス、h.ear on MK2、h.ear on miniくらいかな
ってかこれMDR-1のノーマルシリーズ消滅するんか?
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 01:13:48.33ID:4LZZ77F70
LDACのトランスミッターはまだ出ないん?
こんな時代になってもXperiaとWalkmanだけで覇権取れると思ってるのか

それともLDACをほんとは捨てたいのかなぁ。負けてAtpX HDにシフトしたがっている
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 01:39:11.43ID:Qmzw2znl0
1000X2 アプリでサウンドポジション機能が追加されてるのがすごい気になる
それと気圧感知までするようになったんだなwwすげぇわ
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 10:56:19.21ID:sG+H6Pe/0
新シリーズの型番の付け方酷いだろこれ
伝統のMDRをなぜ捨てた

いちいち ○型の1000X とか言わないといけなくなって大変
わかりにく過ぎるわ
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 11:51:43.25ID:mIoDieeD0
有線無線関係なしにMDR-1000Xで初めてsonyヘッドホンって人も少なくないだろうから、もっと良い音聴きたい人はMDRシリーズ買ってね〜って分けたんじゃない
1000Xの音だとオーディオ用ヘッドホンってレベルじゃないと自分は思った
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 12:07:52.15ID:eQMVqsbW0
ふとZ5の解説ページいったんだけどさ、
ここ何を言ってんの?絵を見るだけでもプラグの部分でグラウンド一致してるのにこうすればクロストークなくなりますよって
流石にこれは騙されんわ
http://i.imgur.com/GjdZaVY.png
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 12:15:09.24ID:nwNfqO3k0
× :なくなる
◯:低減

四芯ケーブル自体はバランス流行る前からあるから
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 12:22:58.14ID:eQMVqsbW0
ほああそうか確かに言ってないか
上だけ4芯とかいう時代がもともとあったのね…
スレ違いだったけどありがとう
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 15:31:55.24ID:w+uRP0v60
サウザンドエックス一月前に買っちゃったばかりだからくやしいや
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 18:43:49.51ID:dKX08lZj0
>>197
普通にヘッドホンじゃない?
明らかにスペースの余裕が違うからな
イヤホンの方はマイク2箇所もつけられないだろうし
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 19:36:57.57ID:YP74xE9n0
いやいやいや、カナルとヘッドホンだと
耳栓効果でカナルの方がノイズは遮断しないか?
飛行機でQC25使ってクラきい聞いてたとき、弱音時に回りの会話や新聞を捲る音、コンビニ袋ガサゴソでサンドイッチかおにぎりとボトル缶コーヒーでモーニングはじめたのとか見ないでわかったわ
それ以来750NA使うようにしてる
逆にHPのハウジングを通すノイズが気にならないのか聞きたいわ
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 20:46:58.65ID:ICYs+YvI0
1000XとNW750Nなら、圧倒的に1000Xだけどな。
NW750NのNC性能がイマイチなのもあるとは思うけど、ヘッドホンのほうは耳介を覆ってるのが大きいと思う。
最強は1000Xの下にNCイヤホン。
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/01(金) 21:50:13.41ID:FKnmozCO0
WIはデュアルマイクだからWHといい勝負になるだろうね
WFはマイク1つだからおそらくウォークマン付属クラスのNC性能
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 00:32:46.71ID:kTvRtYi00
Z7ウォークマンA30で聴いたらガッカリだったけど、高級アンプでCD聴くと変身した
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 01:59:56.48ID:7q+cCEKx0
ヘッドホン祭りでケーブルの事をZ7や1Aの担当に聞いてもケーブルはケーブル担当の人じゃないと説明出来ないと言われ、
ヘッドホンの開発者や担当はケーブルは全く分からず、またバランスやリケーブルで音が良くなるとも思ってないらしく、
バランスで聴いても別に音良くなんないですねえと正直に言ったら苦笑いをしていた
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 02:36:07.83ID:FICFWRJD0
mdr-1000Xの音はマジで終わってた
iPhoneから青葉だけどねノイキャンは最高だったが
2は音が良くなってたら買う
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 02:41:51.10ID:IkkZVq/i0
>>206
正直、キンバーやMUCシリーズのリケーブル使った場合、中〜高音がクッキリし過ぎな印象だったし、
開発者も基本的には標準付属ケーブルで音質チューニングしてるんじゃねーの?と思ってたが、
やっぱそうなのか
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 08:07:32.69ID:VruiGVgv0
>>208
普段何使ってんたん?
思いっきり音質悪く感じたならもともと聞いてたヘッドホンと方向性が違いすぎたのかもしれんし
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 09:28:24.59ID:juCM0ztu0
俺も格好いいとは思わんが、アレな人はそう思っているのかもな。
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 11:12:09.03ID:3ex2q/lO0
>>182
LDACのトランスミッター、自分も欲しいんだけど出ないなー

PCで音楽再生→LDACトランスミッター→ソニーヘッドホンでLDACで再生
ってのがやりたい。

サウンドバー HT-NT3 とかがLDACの送信機能付いてるっぽいんだけど、
そういうのを利用するしかないんだろうか。
サウンドバーとかだとデカくて置き場所に困るから、送信機能だけの小さい奴が欲しいな。
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 14:33:21.42ID:w0QA+IKD0
新しい1000xシリーズがアメリカで9/16発売で、
日本は>>175さんがおっしゃるように10月-11月とかなんでしょうか。
Mdr-1000xの時はどうだったんですか?
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 14:59:45.14ID:kQlK8Rkp0
>>216
ググればわかるが、1000Xでは、IFA 発表9月 で 10月29日発売だったよ。
同じになるかどうかだね。
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 15:29:09.04ID:qSzQkAUt0
今の1000x結構気に入ってるから買い換えるか悩ましい
この新型のやつはイヤーカップとか特に変更はないんだよね?
0219216
垢版 |
2017/09/02(土) 15:39:27.01ID:w0QA+IKD0
>>217
すいません、ググレカスでした。
ありがとうございます。
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 15:47:40.38ID:qSzQkAUt0
よく見たら新型はスマホアプリに対応するのか
さらに悩ましくなってきた
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 16:22:50.92ID:hAIbvyUd0
>>220
まだ新型が発売される前に売ったらそこそこの値段で売れるだろうから売って買っちゃったら?
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 18:16:39.31ID:rbyu63NZ0
アプリでどこまでできるのかレポート聞いてから買ってみるからよろぴく
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 18:38:10.60ID:9QU1LGCk0
サウンドポジション変えられる機能が気になる
ゲームや映画観る時も有効だったら嬉しいんだが
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/02(土) 23:06:10.33ID:mjSr1BQ70
海彌@なまけものフレンズ‏ @a_hibernant 21秒22秒前
その他
やっぱ、独身税はかほく市の提案というよりも
具体的に独身税を口にしたのは財務省の阿久澤孝主計官のようだな。
しかも、財務省内部で独身税の検討がされているとも言っている。
財務省は滅ぶべき。
https://twitter.com/a_hibernant/status/903982096829386754
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/03(日) 16:25:17.07ID:ncBFxouV0
Xperiaで音楽聴くのはセーフ?
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/03(日) 16:28:40.50ID:Cs8EoKen0
人生で初めてヘッドホン買おうと思ってるのだがソニーストアで見ててどれを買うのが良いのか分からない
BT対応は基本としてもハイレゾを聞かないならMDR-XB950N1ってのがバランス良いのだろうか
それとも時期が悪かったりする?
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/03(日) 17:13:59.31ID:Cs8EoKen0
>>235
予算はあまり考えてないけど3万くらいが相場っぽいのでそれくらい
ホントは安いほうがいいけど
ゲームの曲をよく聞いてアニソンをたまにって感じです
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/03(日) 17:25:40.95ID:+iQu+dWw0
BTヘッドホンの新機種が発表になったから、それが発売になってから旧機種を買うほうが安く買えるかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況