X



【HMD】Windows MR総合【Mixed Reality】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 01:54:00.42ID:6p8IRK/20
Acer、ASUS、HP、Dell、Lenovo、3Gglassesから発売される
MicrosoftのWindows MRについてのスレッドです。
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 03:54:12.57ID:JzoHI5U30
同コストで何を重視するかが分かれ目だから。
市場で圧倒的で圧倒的の上特許も独占してる
サムスンが優位だけど、それ差し引いてもVR用途じゃケースバケース

匿名じゃ何言っても無駄だろうけど

現行の8ポイントフォントも判別出来ない糞解像度は、
VRデスクトップ用途じゃ話にならないってのは一部以外共通認識
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 04:26:26.07ID:YKF1Zl1Q0
ネイティブ4K対応のPIMAX 8K X支援してるが、現行のGPUじゃ1080tiSLIが最低ラインだからなぁ。

VRデスクトップにどこまで求めてるか知らんけど、WindowsMRは解像度とスペックのバランス取れてると思うよ。
文字表示したときに4Kのデスクトップだと壁一面デスクトップになるけどw

結局使い方次第だと思う。
とりあえず、年末にSteamVR対応してスタートラインかな。
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 12:54:46.87ID:8PjqiNSX0
psvrをpcに繋いで120hzでmocumocudance見てるメガネ民としては、仕様的に不足は感じてない。
視野はメガネ民的にあまり気にならず。解像度はあがればまた違うのかもしれないとは思うけど、足りないとは思ってない。周波数はあがればより良くなるんだろうとは思うが、今んとこ144以上はむずかしいよな?
コントローラ無いのは困ってるので、とりあえずMR買ってみる予定。
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 13:38:58.13ID:iKepAF+N0
>>760-762
ボロクソ叩きすぎだろ VRなんて負荷率高いからシンプルなだけだろ?ってみてみたらお茶吹いたわ

1:50秒あたりまでマトモそうだったのに後半全部 VRの意味なくねーか。。。
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 13:56:05.69ID:htYp5l8m0
きっとアレよ
この退屈な適性試験を延々やらされて、もういいやってぐらいにスコアが落ちてきたら
突然部屋の外から爆発音、そして背後の壁が吹っ飛び、思わず振り向くとそこには
ブルートの一団が…

うぅ…
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 14:27:28.40ID:ULG9ucoR0
スペック横並びなのは何かの縛りかとか思ったけどサムスンだけ特別なんかな
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 14:30:19.50ID:8PjqiNSX0
>>767
120、144の違いが区別つくかはわからんが、120でも早い動きなんかのとこは、少し滑らかさがないような気がするように感じてるので、あがれば良くなるかなぁ、と。
あくまでなんとなくの感想なのでこれが240にあがっても、一切何も感じない可能性もある。
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 14:50:28.80ID:YKF1Zl1Q0
>>758
PIMAX 8Kは、ネイティブ8K非対応やで
パネルは、4K*2枚だけど1440pのアプコンが表示される。
そのお陰で要求スペックが1070からになってる。
ネイティブ入力ができるのは8KXでこれは、最低1080tiSLI、もしくはVoltaとなっている
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 14:56:35.86ID:448K/Zmy0
コントローラーはもっといいの出ないかな
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 15:04:16.53ID:xG+0l/MF0
サムスンのHMDスペックはかなり良さそうだけど重量も600g以上あるのか
これだとIPDさえ合えば軽くて安いAcerの方も魅力的に思えてくるな
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 16:11:45.81ID:nXST/4+M0
深度センサー増やして真下くらいまでハンドトラッキングできるモデルはよ
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 16:45:59.37ID:iKepAF+N0
最初から二万タイトルってアタリショックかよ。。無茶するレベルじゃねーぞ
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 16:47:16.76ID:Nv5nmyjj0
とにかく視野角を広げてくれ
160度くらい
それだけでいい
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 16:54:54.34ID:6pgLClVR0
サムスンのは2880x1600の2枚パネルじゃなく1枚パネルだから片目当たり1440x1600で大差ない
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 18:32:45.60ID:vcgbWOKA0
MSは箱○の成功体験に自惚れて箱1で余裕こいてたらPS4に殺された経緯があるからな
WinMRは後追いのハンデもあるしなりふり構わないのはええ事や、先頭を走るとドコも舐めた真似をする
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 18:38:50.78ID:iKepAF+N0
しかし二万タイトルは多すぎないか??
数だけ増やそうとしてもカスが集まるだけなんだが・・・
Steam VRでも二万本もあるかな?
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 18:51:35.85ID:nXST/4+M0
この2万タイトルっていうのはVR体験ができるアプリ数じゃなくてVR空間で使用できるアプリ数ってことな
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 19:00:22.93ID:vcgbWOKA0
VRで優雅にzipを解凍する、素敵やん
今は何でもいいから吹かす時期なんだよ
とにかく騙してでも一般層に買わさんと普及もままならんからな
普及の兆しさえ見せればソフトは後から付いてくる、Nintendo Switchが良い例だ
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 19:39:22.16ID:CSrOggro0
年末を予定って書いてた
今すぐ開発版を使いたいなら
システムを開発者向けにするといい おすすめしないが
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 21:29:01.21ID:O6q9kR1k0
Odysseyは米国、中国、韓国、ブラジル、香港が年内って話だから
日本は年内には来ないだろうな
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 21:38:30.26ID:0ml2jnaG0
Tier1に日本がないのはこの手の商品だと恒例行事だけど欧州が含まれてないのは意外だな
有機ELの需給がひっ迫してるからそんなに数作れないのかな
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 06:18:10.20ID:vZ110Vxf0
insider preview版の複合現実アプリ
項目がふえててXboxコンでハンドコントローラをシミュレートできるな
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 07:07:55.12ID:5G2WwjpN0
>>798
開発者登録が必要なクローズドプレビューみたい。
一応VR開発やってるので申請してみたけど通るかは分からない
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 07:57:25.97ID:1RXpfnfd0
>>760
え?これでおわり?
ロビーは悪くないなと思って見てたんだけど、動画になってたのはチュートリアルだけだよな?な?
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 08:17:06.18ID:7kh851tk0
そもそもサムソンのハードは
日本で発売しないこと多いからなー

まーでも韓国版がアマゾンで安く
買える可能性は高いと思う
韓国国内版を販売する店多いから
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 08:46:29.15ID:1l6rtXQm0
SteamVRが起動せず、継続的にクラッシュする

Mixed Reality Portalを立ち上げ、崖の家に向かい、SteamVRをもう一度起動してみてください
お使いのPCがデベロッパーモードであることを確認する
SteamVRベータ版を選択したことを再度確認してください
Steamクライアントのベータ版を実行していないことを確認します
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 11:56:13.18ID:Y2bKbrkI0
やっぱ、SteamVR betaだけじゃダメっぽい。
開発者向け登録して、プレビューアプリのコード貰ってSteamに追加しないとダメっぽい。
そのアプリがSteamのライブラリにアクセスできるようにするみたいに書いてある。
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 19:26:53.53ID:PrHxECul0
メガネかけてても快適に使えるのはどのメーカー?
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 20:26:54.82ID:5G2WwjpN0
Acer開発版、DELL、Lenovoの体験したが
メガネ付けててはめやすいなと思ったのはAcerがバランス良いと思う。
Lenovoもほぼ一緒だけど

DELLは左右よ余裕あるけど上下が狭かったので、フリップアップちょっとしづらい気がした
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 22:29:24.91ID:PrHxECul0
Acerか
トンクス
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 22:36:07.02ID:fVwjPs/E0
何かPrima8Kとか出てきてるけどゲームとか全く興味なくてエロ動画見るだけならacerのとかで十分かね?
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 22:40:26.57ID:fVwjPs/E0
まあ8K動画自体がないけど
スクリーンドア関係が優秀っぽいからその辺こっちは許容できる感じなのかなーと
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 23:00:39.07ID:5G2WwjpN0
>>813
8K通常版は1440pのアプコンだけどそれでも806ppiの画面はスクリーンドア現象が目を細めないとほぼわからないぐらいだったので効果あるよ。

WinMRも706ppiなので割りと同等ぐらいあるけどね。
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 23:49:51.55ID:5G2WwjpN0
CEATECで見てきたけど、視野確かに広かった。
けどWinMRすでに持ってるので解像度的な感動無かったので、そこまでスゲー!!とまではならなかったかな?
VIVEユーザーは感動するかも
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 03:47:57.77ID:+HoW1V4D0
WinMRの方か?Acerならスマホのスポンジつけて
視界がぶれない程度の厚みを持たせたら結構いける
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 08:41:27.30ID:vRSJVPNm0
しょっチューブルースクリーンになってたんだって
そういうのを見てきてほしいんだよオジサン
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 09:03:47.87ID:TeCDOydH0
そもそもpimaxは必要スペックが…
現状の最高スペックでも動作怪しくて
次世代グラボじゃないとキツいとか
言ってるし
作った過去のHMDはスペック詐欺してるしで発売されるのかもまだ分からん
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 13:37:48.33ID:j3AJMrSP0
acerのやつ10月17日発売で
HMDとハンドコントローラー
のセットで59814円だって
ちょっと高いな

開発者版が40000円で
HMDのヘッドバンド部だけ改良して
コントローラー付けて+2万か…
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 13:47:10.21ID:07Z+YKdM0
開発者版よりかなり高くなってるような
というか、海外ではHMDのみ$299、コントローラーとセットで$399なんだから
おま値過ぎだろ・・・
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 13:50:27.88ID:07Z+YKdM0
その値段ならヘッドホン内蔵で物理的なIPD調整の付いたSAMSUNGのコントローラー付きを$499を買った方がマシでは
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 15:03:03.74ID:vRSJVPNm0
IPD(Interpupillary Distance):63mm固定(ソフトウェアで±8mmまで調整可能
モーションコントローラー×2(Bluetooth接続、要単3電池)
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 15:10:57.87ID:8TAzL2HK0
そうですね・・・やっぱり俺は王道を往く開発者版Acerモーションコントローラーなしですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況