X



【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 12:36:28.53ID:QGcCci2E0
FWアップデートは今月だったっけ。
確か、technicolor関連の追加だったかな。
HDRの新たなモードなのか、それともtechnicolorが色モード全般を監修とかで見直しかけたバージョンになるのか、よく分からんけど。

来年の話は新規パネルの投入とかなんじゃない。
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 14:26:20.64ID:BGJvykpd0
パネルの方は来年大きく進歩するらしいから楽しみ。買わないというか買えないけど。
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:24.07ID:J/LipK8w0
PS4のNetflixがHDR対応アプデ来たので比べてみたけど
やっぱDolby Visionの方が綺麗だった
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 22:43:20.36ID:7oY6uX760
LGの4kHDR対応テレビ検討してるんですが
Amazonではuh6100の新版としてuj630aが表示されるんですが
LGのサイトだと6100のが良さそう(部分制御とか省エネ性能とか)なんですけど630の方が優っている面ってあるんでしょうか?
ちなみに検討してるのは43型です
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 04:24:32.23ID:GJMYTCWd0
>>202
WebOSが3か3.5かの違いTrue Color Acuraccy、お好みボタンってのが追加
省エネかどうかは設定次第なので何とも言えないけど基本変わらない

先日尼で6100を59000円で買ったけどかなりお得感があるわ
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 05:37:13.61ID:Uut2mVjU0
>>198
そのアプデって43UJ630Aにも対応してるのかな?
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 06:11:31.88ID:ZC2Ga9hQ0
>>203
自分もuh6100が6万くらいの時検討してたんですが売れてしまって、1万の差を新モデル代として呑むか検討してるところです
部分制御はどちらも未搭載ですね、uj6100と間違えました
ちなみに部分制御ってあった方がいいもんなんでしょうか
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 12:19:55.39ID:EqXlPkuU0
LGは番組表がクソだって各所で聞くけど、やっぱり連動してるであろう録画機能もクソなの?
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 12:29:24.66ID:BR1zqiQH0
番組表から予約する分にはほぼ変らないけど、時間指定予約の時は違和感があるな
国内メーカーだと時間を上下キーで変えると思うけどLGは数字ボタンで直接時間
を入力するんだよね
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/07(土) 13:18:36.83ID:xT1/b87a0
>>207
問題はテレビから番組表に移る時の遅さ
なんだけど何故この様な仕様にしたのかが分からない。

俺は録画はAQUOSブルーレイ使ってるから問題ないけど
視聴予約を使う時だけ「遅っ」って思ったけどもう慣れたw
0212156
垢版 |
2017/10/09(月) 10:47:06.94ID:3tttTope0
>>210
うわやっす!
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/09(月) 14:13:20.49ID:5LVYTcvI0
新パネルに求める事って何かあるかな?
HDRモード以外は輝度MAXで使ってないし
実測700nitで別に不満ないかな
コンテンツ次第かもしれんけどさ
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/09(月) 14:20:55.87ID:QsCfeaXJ0
>>214
B6PとC7Pの価格差が13万も有るのに一択は無い
わずかな画質差とブラックフィルター、アルミスタンドだけのために13万は出せないな
コスパ無視出来るならLGなんて選ばないし
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/09(月) 15:37:33.46ID:qcNMrp0V0
>>218
Amazon価格なら65B6Pと65B7Pは13万差じゃなくて8万差だが。
わずかな画質差とブラックフィルター、アルミスタンドだけのために13万は出せない
とか言ってるが、6シリーズと7シリーズを実際に店頭で見比べた上で言ってるの?
俺ならB6は選ばない。E6PやC6Pなら3Dが見れるという点で選ぶ価値はあるが、B6Pはあらゆる点でB7Pに劣る。
パッと見でも明らかに鮮度が上がって白がちゃんと白に見える(B6Pの白はくすんでいる)ってわかると思うんだけどねぇ
これを僅かな画質差だと思うならB6P買えばいいんじゃない?別に誰も止めないし
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/09(月) 15:50:01.85ID:jWFE/dSQ0
僅かな画質差って・・・。
金額差を考え、65インチが欲しいならしかたないか。
ただ、実際に判断材料となるコンテンツ流した上で判断した方が良いよ。
お節介かな。
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/09(月) 19:52:48.79ID:O4D+TGM+0
>>218
さすがに今からじゃ難がありすぎ。
1年前ならありえたかな。
今年に入ってすべてが変わった。
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/10(火) 12:51:32.18ID:PgBfR5bG0
UJ630 買いました
…画質は満足なのですがゲームだと画面暗いような?
みなさん画質設定とかいじったのですか?
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/10(火) 15:12:50.70ID:PgBfR5bG0
>>227
スマートモードでHDR有効になったりはします
ゲームモードとHDRが別みたいだからどっちがいいのか迷ってしまう
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/10(火) 15:41:32.80ID:HZNM2lWM0
>>228
ゲームってHDRモードの時?
公式FAQではダイナミックコントラストで調整する
これで輝度が持ち上がる
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/10(火) 16:01:54.41ID:LWmIKVpj0
>>228
そうなら
自分の好きな方選べばいいよ
暗いなーって思ったら
例えば省エネモードオフにするとか
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/10(火) 18:57:31.08ID:+cdaJlB80
グランツーリスモのβ版やってるけど綺麗だね
やっとPS4にHDRを発揮できるタイトルが来たなって感じた
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/10(火) 19:35:10.39ID:Ry15kG6Q0
>>230
ゲームでもHDRにしてるけど、「ゲームモード」があるしどっちを選べばいいのかなとか
HDRでスパロボやったら戦闘後のマップが妙に暗く感じてしまって…HDRにしてコントラストあげればいいんですかね
色合いとかいじりすぎそうな感じがしてどれが適正のゲームについた画質なのかなって考えてしまった
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 14:55:46.47ID:L6Cme+UC0
C7Pは下げ止まり
A1とEZ950がどんどん値下がり中
55インチだと現時点で10万差
この価格差ならC7P選ぶけど
どこまで縮まるかな
個人的には5万差なら国内メーカーを選ぶ
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 15:20:37.34ID:GzEaJb2E0
地デジ良く見るから国内メーカーが良いけど
外部入力やVODがメインならLGのが今は上かな
アプリの安定性とWebOSのサクサク具合は断トツ
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 22:53:14.77ID:L6Cme+UC0
今日店頭でC7Pでアマゾンプライムビデオ試聴してきたけど
すごい操作性悪くない?
リモコンに送りと戻しボタンが無いんだけど
これポインタでポチポチ操作するしかないの?
まあfire tv持ってるからいいけどさ
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:09.96ID:xkrHU8740
>>238
>アプデきたぞ
>04.70.06

>テクニカラーモード追加されてた
機種は?
どんな変更だか分かる?
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 11:00:27.91ID:OswRvlS70
4.70.06の更新調べたけど
Dolby TrueHD対応
画像点滅改善
ATSC 3.0録画対応

DolbyTrueHDに今まで非対応だったんか
これでフル対応になったかな?
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 11:07:56.77ID:OswRvlS70
グローバルファームウェアで日本も入ってるから常に最新で気持ち良いね
ソニーとかは日本企業なのに国内後回しにするし
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 11:29:51.51ID:CvkoyyTG0
>>246
十字キーで操作出来たのか。
もう一回店頭で試して見る。

それにしてもテレビでアカウントとパスワードを入力するのはなかなかの苦行だわ。
そしてログアウトし忘れそうで怖いw
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 11:42:02.92ID:CvkoyyTG0
>>248
アマゾンプライムビデオのアカウントの話ね。
他人にアカウントが使われてマイリスト編集されたり
身に覚えの無い試聴履歴が増えていくとか怖すぎるし
有料コンテンツも買えてしまうのかな?
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 13:27:18.96ID:NaXJbkoK0
>>249
マジですか?LGテレビだけできるのですか?それとも以前何かでニュースになったとかですか?
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 15:02:59.08ID:CvkoyyTG0
>>251
俺の言葉が足らなかったわ
店の展示機でログアウトし忘れたら怖いって話で
家なら何も問題ないよ
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 18:45:04.51ID:2GTiK5/b0
LGのキーボード使って操作みたいんだけど
どのワイヤレスキーボードかっても使えるのかな?
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:08.80ID:eERFc6Sp0
日本のLGのサイトだとversion 03.60.15が最新ってなってる。
報告のあったバージョンが適用されたのって、日本で購入したC7Pなのかな?
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/13(金) 20:59:41.86ID:OswRvlS70
バージョン検索したら海外で最新ファーム転がってるから
今すぐアブでしたい人はそれ入れると良いかも
自己責任で
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 04:57:42.24ID:H4orgRXI0
LGテレビのファームを改造や公開してるところってあるの?
chromeのバージョン古いから上げたりとかMSネットワーク共有を使ったり出来ないものかと
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 20:12:54.70ID:95UUYsgr0
55C7Pが気になってるんだけど、カカクコムで21万8千円で買ってる人いるね。

店頭みてきたけど、そんな安く買えるんかね
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 21:50:02.57ID:EKg0RMkX0
55c7p最近買ったけど、田舎で競合も無かったので現金で245000円だった
その店でポイントキャンペーンしてる時に買えば良かったかと少し後悔
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/14(土) 23:00:29.67ID:M8WB8p+E0
55c7p先週23万で買っちゃったけど、満足だ。
金正恩のテレフォンヘッドの黒光りがリアルに再現されてるような気がする。
さすが同一民族のアドバンテージだ。
10年もののプラズマのコンデンサが破裂して、慌てて買った代替機だが、冗談抜きで良いものを買ったと思う。
ソウルが火の海になった後では簡単に手に入らなかったろうしね。マンセー!
0270265
垢版 |
2017/10/15(日) 06:31:07.60ID:S3zZJKp40
そっか

21万8千円は無理かもだけど、近場のケーズデンキで交渉してこようかな。

ありがと!
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/15(日) 12:22:10.93ID:5y8sXmUX0
>>275
おお、ありがとう!
てか今まで対応されてなかったんかーいw

購入して次の日にアプデくるなんてギリギリすぎるぞ
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/15(日) 20:08:59.31ID:It4EAE4V0
37型プラズマからc7pの55型に買い替えたけど、
画面サイズ慣れるのなぁ。
来た時はとんでもなくでかいと思ったのに、65型位いけそうに思える。
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/15(日) 20:37:04.80ID:eo92FJsL0
55インチ買って最初はやべぇでかすぎたと思ったのも今は昔だなぁ
65でもとか今は思い始めてる
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/15(日) 20:46:45.87ID:Ue16sk3x0
32から55にしたけど
最初はデカ過ぎてビビった
PCモニタとしても使ってるからね
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 00:45:47.12ID:BztHyVhn0
43UJ630AってBluetoothイヤホンの接続ってできるんですか?
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 02:54:01.72ID:UiG9eTr40
黒が沈んで光がまぶしいと動画見ても楽しいよなあ。
録画しといた映画の消費がはかどる
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 09:30:15.49ID:BztHyVhn0
>>281
ありがとうございます!!
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 14:45:14.84ID:M/SRqVQy0
なんか他のテレビスレでLGはRGBWだってんで、よく引き合いに出されてるけど、実際の画質はどうなの?

解像度さえ4kなら、画質にそれほど影響なさそうだけど

あとは映像エンジンの出来次第かな?日本の映像エンジンほどには成熟してる?
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 14:54:21.53ID:iu5H4q+N0
>>284
店頭で見比べてくればいいよ
違いがわからない人もいれば全然違うと感じる人もいるでしょ
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 19:09:59.53ID:H8h0MEvR0
大前提として液晶とOLEDのRGBWは性質が違う別物

IPS液晶は元から白っぽくなるけど
RGBWで更にそれが目立つ形になってる
とは言っても動画用ならそこまで問題出ないよ
PCやゲーム用途には奨めないけど
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 20:20:22.37ID:M/SRqVQy0
>>289
ありがとう。

動画用にはOKだけど、
PC(静止画用?)やゲームへの用途にはオススメしないのはどうして?

IPS液晶しかRGBWないと思ったのに、VAにもあるの?そうなると、角度付けて見た時の白っぽさがより増すのかな?
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 21:03:01.05ID:mJhfOcyQ0
ちょうど4Kテレビを検討していて、実機を見てきた。
個人的な主観ですがこんな感じ。

RGBW(UJ6500とか)
値段が安いから許せる。2Kテレビから買い換えしても、あまり感動がない。白が強めで4Kなのに霞んで見える。

RGB(SJ8500とか)
ここまでの値段なら有機ELも検討したくなる。2kからの買い換えなら、画像の繊細さに感動。RGBWみたいに霞んでないので色が綺麗。

有機EL
どのメーカーも凄く映像が綺麗でクッキリ。画質に感動する。4K放送が標準になって、値段がもっと手頃になった頃に買おう。
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 21:51:41.98ID:xsJ78+XF0
待ち受けの画像が素敵すぎる
前の犬のドアップも好きだったけど
フィヨルドのはなんていう町かな
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 22:02:51.91ID:H8h0MEvR0
>>291
液晶のRGBWは細かい文字やアイコンが潰れたり変な色になる
RGBWRGBWで並んでるけど1ピクセルが3個単位で構成されてる
例えばGBWで1ピクセルになって赤が出ない

OLEDだとRGBWで1ピクセルで問題なくなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況