X



【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387156
垢版 |
2017/10/29(日) 15:40:22.58ID:9QsSltiv0
>>386
職場の皆へのプレゼントみたいなもんだからさ
0389156
垢版 |
2017/10/29(日) 17:54:33.74ID:9QsSltiv0
>>388
今は47インチのレグザ使ってるから
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 04:06:31.36ID:l9aa4kyC0
祭りきたぞー
AmazonタイムセールでB7Pが210800円から20000円引きで190800円
適当に一番安いDVDも買えばセットで3000円引きだからさらにちょっと安くなる
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 05:42:03.36ID:t/8eT+Zd0
でも1カ月待てばサイバーマンデーあるからなぁ
去年のサイバーマンデーでも夏のプライムデーでもLGの有機ELセールしてたから
もう少し安くなりそうな気がする
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 06:49:51.49ID:Tb9vdXkt0
ヤマダの5万引きとかいうのはいつまでなん?
近くのヤマダまで4時間かかるし見に行けんわ
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 09:41:30.16ID:ircveNKi0
50000円引きじゃなくて期間限定の50000ポイントだからな
2ヶ月で使わなきゃいけない
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 13:29:05.65ID:dk+Ss7Ki0
もう終わってるね
ヤマダのことも考えたら年末18万くらいまでなら下がりそうかな
0405156
垢版 |
2017/10/31(火) 18:53:01.37ID:+0CQtnJ80
ヤマダのセール知ってたらなー
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 19:06:30.23ID:8EIoGK4a0
>>404
5万円をアホくさいって言うのと福袋を現金化ってのは別の話だと思うよ
レスするならロジカルに頼むで
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 19:09:32.03ID:iiztrynC0
50000円じゃなくてアマゾンで19万ならそっちでいいのではって話なんだけど
0410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 20:01:05.85ID:bl22aaxm0
量販店はアマゾン販売となら対抗価格出してくれる
アマはB7Pだけど同じ機種扱いしてくれた
0412156
垢版 |
2017/10/31(火) 20:29:11.09ID:+0CQtnJ80
しかしc7p価格コムでも下がってきたなー
コストコでも売ってるのかな?
0414156
垢版 |
2017/10/31(火) 21:46:37.99ID:63WsY9WU0
>>413
多分11月中に買いますわ
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/02(木) 17:31:25.76ID:iFhTjXa30
起動時に ピー って警告音?みたいのが鳴ったよ 大きい音でびっくりした
LG大丈夫かいな 55C6P
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 00:48:57.39ID:FEQuP3tU0
630Aを購入したのですがチャンネルを変えると右下に3秒ほど出るdマークは全く表示しないようにする事は出来ないしょうのでか?
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 07:56:59.66ID:ncLTNgYh0
だったら黙ってろ!
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 14:20:17.80ID:2mORrU8v0
サウンドバーのEB70という機種をテレビと繋いでいるのですが、Netflixをドルビーアトモスで見ることってできないんでしょうか?
テレビのスピーカーで見てる時は対応作品にドルビーアトモスの表示が出るのですが、音声を外部出力のスピーカーに設定するとその表示が消えてしまいます
お分かりの方がいらっしゃったら教えて下さい
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 14:24:51.18ID:+MZxIptw0
>>417
あれってデータ放送を受信したという合図的な表示だと思うんだけどたぶん消せないと思う
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 19:00:37.45ID:MAvg9Cv+0
>>421
結論から言えば無理
atmosの環境を調べてごらん
最低限イネーブルドが必要な事が理解できるはず
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 19:17:03.28ID:AUWxBDQE0
C7P安すぎて欲しい欲しい病が

口コミで地デジの画質が…って見ますけど、4K60P出せるDIGA使ってるなら関係ないですよね?
UHD見れる1番安いDIGAですけど随分と綺麗なんですよねえ〜
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 19:53:44.57ID:AUWxBDQE0
なら大丈夫です!
放送局で技術やってるんで得意分野です

早く20万切ってくれ〜
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 19:56:25.06ID:erhP0ugY0
>>423
>>424
お返事ありがとうございます
一応pioneerのEB70っていうサウンドバーはアトモス対応なんですけど、テレビと繋ぐだけではダメなのでしょうか?
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 21:11:19.84ID:fZWgh8uL0
液晶でいいかなと思ってたんだけど55C7P欲しくなってきたから,
近々コストコに見に行ってみよう。
量販店は高すぎてダメだ。
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 21:19:32.58ID:bib1M8x+0
この前Amazonなのタイムセールでクーポン含めて20万切ってたからサイバーマンデーの時も切るでしょう
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 21:45:56.14ID:fZWgh8uL0
>>434
土日と交渉したんだけど全然ネット価格には合わせてくれませんでした‥。
>>436
価格よりちょっと高いですね。
今月末か来月頭に行く予定なんでもうちょっと下がってくれると嬉しいなぁ。
ちなみにコストコ行くの初めてなんですけど、液晶、有機ELともに店頭の種類は多かったですか?
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 21:50:19.31ID:B868YISx0
>>437
東芝LGは4k液晶、有機EL一通り揃ってますよ
あとは謎のメーカーもいくつか

価格より少し高いけど保証配送設置リサイクル考えるとありだとは思います
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 22:00:02.91ID:fZWgh8uL0
>>438
ありがとうございます。
コストコは購入後90日の返品保証が良さそうなので、価格より少し高くてもいいかなと思ってます。
もちろん返品前提で買うわけではないんですが。
10年ぶりのテレビ購入なんでなかなかどれにするか踏ん切りつかないんですが、値段と興味本位でにLGひかれてます笑
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 22:05:59.66ID:B868YISx0
>>439
正直どこで買っても十分満足できると思います

LGだからって理由であまり話題ではないですが偶に出てくるブレイクスルーを現在進行形で起こしている機種だと思いますよ

本当にオススメできますC7P
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 08:54:24.14ID:T4eWrzX+0
価格.comにしょっちゅう登場するプローヴァって人が、LG有機ELの地デジ画質は国産有機ELには若干劣るが、国産ハイエンド液晶よりは良いみたいなことを盛んに説いていますが、実際どうなんでしょうか?
ここを見ていると昔の液晶テレビより劣るとか書いてあるので、にわかに信じ難いのですが
でも唯一手が出せる有機EL
しかし地デジはよく見るので悩んでいます
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 09:23:34.85ID:WT5FqT2U0
プローヴァって過去スレでこれでもかっていうくらいLG有機ELを叩きまくってた可哀想な人だよ。
自分が買ったら180度態度を変えて価格に常駐してるが去年モデルのE6P辺りのの価格口コミを見ると本性がわかるよ。
地デジに関しては綺麗に見えるという意見はあるものの国産メーカーに劣るとの意見の方が多いので過度な期待は禁物だと思う。
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 09:57:31.34ID:kZfsfbgM0
地デジなぁ
自分は調整したら不満無いけどな
元のソースそのまま出すから無調整だと画面が白っぽくなるんだよな
あと番組表がモッサリなのは覚悟して
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 11:15:30.95ID:AozHwEn20
プローヴァは真正キ○ガイでしょ
よっぽど現実社会で底辺で承認欲求が強すぎるんだと思う
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 14:17:43.97ID:1fK9cDg70
>>442
プローヴァは頭おかしいのは事実だけどすみにおいておくとして、
LGの有機ELのテレビの地デジの画質が悪いのは事実なんだ。
けどそれは地デジのデジタル映像データを画像処理して綺麗に加工して表示する機能が悪いのであって
(あと地デジの番組表機能も国内最低レベル)
有機ELの「パネルの画質」はLGのC7Pもさいっこうに素晴らしいよ!
Netflix等のストリーミングやHDMI経由のブルーレイやゲーム機の画質は他の国内の有機ELテレビと変わらない。
C7Pを使っていて本当に画質は良いと感じる。
けど前に使っていた4K液晶の東芝レグザより地デジの画質は明らかに負けてる。(あと番組表の操作性も)
これはLGの来年以降のモデルの課題だよね。
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 14:34:27.47ID:FibBsi/F0
画質はともかく、番組表はマジでクソだよな
wiiリモコンみたいなリモコンの操作性は素晴らしいのに
番組表があまりに糞過ぎるので、本体のチューナーは使う気がなくなる
4Kなんだからせめてフォントサイズくらい選べるようにしろよw
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 14:41:02.21ID:jKfL1w0S0
国産は画像エンジンが優秀だから汚い映像を綺麗に見せるのは本当に上手いと思う
LGはその点は素に近い状態でディスプレイの実力そのものって感じ
でも液晶でもX9500Eなんかは有機ELに近いくらいまで来てるよね
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 16:17:53.89ID:r6FzIdod0
有機ELの圧倒的視野角 プラズマからの乗換は有機EL一択でしょ
液晶のギラギラペラペラな画作りはどーも好きになれない
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 18:22:21.64ID:UQto9N7N0
地デジが汚いとと言うのは、他のチューナー経由なら綺麗って事なのか?
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 18:27:13.26ID:IC0+p3nM0
わざわざ4K買って地デジがどうのって
アホかと思う。
2Kのふつーのハイビジョン買えばいいのに
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 19:17:09.93ID:GOfc+rh90
>>452
慣れればそんなもんだと思えるよね!
国産最新機と比べると流石にきついけど、この機種に求めたものは画質だもの。
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 21:23:17.49ID:T4eWrzX+0
地デジ画質の件、教えてくれた方、ありがとう
過去の書き込みも見てみましたが、色々と調整してもやっぱり厳しい感じですね
ソニーや東芝のハイエンド液晶は地デジも結構キレイに映すので、昔の液晶以下となると考え込みます
なのでもう少し悩みます

それからプローヴァって人、以外に嫌われているんですね
LGユーザーからは心酔されていると思っていたので、正直何を言われるかとビビっていました
それとなぜ価格.comだと殆どの人が地デジもキレイみたいなレビューになるのでしょうかね
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 21:35:50.86ID:/IT9aBlm0
BRAVIAのA1買って満足もしてるけど、地デジ以外の綺麗な映像に慣れると地デジは微妙過ぎて調整する気もおこらないので、LGでも良かったかなと思っている。
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 22:43:44.39ID:kZfsfbgM0
LGの利点ってWebOSの快適さじゃないから
安定してサクサク動作する
何故か番組表だけは酷い有様だけど

あとVOD周りも出来良くて
ネトフリでのDolbyVision対応とか
YouTubeでHDR対応してるTVはLGだけじゃないかな
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 23:13:50.93ID:PjYQHeN+0
C7P使ってるけど、VODの4kHDRばかり見てしまうから、
地デジの画質など、真面目に考える気にもならないな。
ニュースとか手軽に見れるので、地デジが簡単に見れることに意味はあるけどね。
実用性になんの不足も無いと感じる。
極端な話、作り手が送り出したものがそのまま見れるのだから、これで良いと思える。

欠点はホールド表示からくるパンや字幕スクロールのかくかく感だ。
国産液晶も同じ何だろうけど、こいつは軽減処理がクソなのでオフにせざるを得ず、無慈悲にカクつく。

他は俺にとって無敵のテレビだった。

価格のプローヴァ氏は、無償で熱心なサポートをしてくれるので、有難いことだ。
韓国メーカーに対してマニュアルやサポートの不安を感じるのは否めないので、心強い御仁だ。
でも、あの熱意はいつまで続くのだろうか。
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 23:16:41.97ID:26ZSXC++0
地デジは規格自体が問題ありすぎるからな。
その問題を視聴者に費用負担させて押し付けてるわけだけど
汚い物を無理して綺麗に見せなくてもそれなりでいいって考えならLGで良いと思う。
地デジしか見ないなら国産しか奨められない。
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 23:49:19.11ID:IC0+p3nM0
>>463
地デジしか見ないやつっている?
いるとして今更5ちゃんにレスするような
事って無いでしょ。
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 00:08:47.51ID:syNXgsT+0
地デジも画質セッティングすればちゃんと見れるけどね
デフォルトのセッティングは絶対ダメ
日本人の瞳に合わない
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 00:17:47.61ID:Q+sIltH70
地デジは時代おくれのMpeg2でブロックノイズ酷いからな
DVDと同じ方式だし
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 00:21:53.40ID:kjZYkZbr0
サポートw当初はLG買ったら後悔するとか
画質が良いと思う奴は節穴って言い張ってたアホなんだけどね。今では自分がLGの工作員みたいになってて爆笑。
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 03:58:37.11ID:hee+xA6H0
むしろ地デジなんて見れなくてもいい。
知人がテレビ出るよって言ってた時しか地デジにしたことないw

ずーっとネトフリ見てるかリビングPCモニタとして4Kゲームしてるかだけど、その用途ならとても良いよ!
DolbyVision+atmosも対応してるから、AVアンプ使って快適!
あまりに快適なものだから、ソファーも新調して、引きこもりまっしぐらw
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 05:19:12.02ID:1Y6/Fdhv0
お店のポップとかに書いてそうww
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 06:37:15.22ID:jSR1kjdY0
c7p欲しいんだけど、価格で音声多重放送だとデフォで主+副の音声で流れてくるって言ってるけどマジ?本当なら地味にストレスじゃない?
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 06:57:57.93ID:iCmeelY10
地デジは正直お粗末な画質かな。
色々と参考にしていじってみたが番組によってバラつきが出てしまう。
リビングに親の買ったX9350Dがあるけど、比べると悲しくなるレベル。
だから自室のC7Pではほとんど地デジは見ていない。

まあ地デジ以外は最高に良いからいいんだけど、地デジって一般家庭では圧倒的に見られるコンテンツ。だから何とかした方が良いと思うのも事実。
そうしたらコスパから考えて、LGマジ最強ってなるんだから。
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 07:35:16.75ID:jSR1kjdY0
>>473
マジかぁー。地デジあんまり見ないほうではあるけど皆無じゃないしなぁ。毎回主音声に切り変えるのか...地デジ画質の件もあるしなぁ。でも国産は高いし。悩むなぁ。
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 08:43:47.54ID:syNXgsT+0
>>477
色々調べたら勘違いだと分かった
DIGAはデフォルトのAAC出力がビットストリームだから当たり前の動作なんだね
テレビ単体とAVアンプ経由では問題なくてパススルーで主副混在だったからDIGAが原因だと思い込んでた

ごめんなさい
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 09:32:15.49ID:DZ9Erum60
地デジに関しては、要は
既に放送映像が動き的に破綻している物を綺麗に処理しきれてない
LGのは
てことでいいんだな
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 11:10:02.50ID:jSR1kjdY0
c7p買ってもた。コジマネットで247492円のポイント10%と買い換えキャンペーンで10000ポイント追加。5年長期保証、設置込みだったからポチったった。10年モノのプラズマと入れ替え。10年分の進化が楽しみ。
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 14:23:00.67ID:CTiiaVAg0
>>480
うちも10年もののプラズマからの買い替えだったが電気代が変わらなくて嫁さんに怒られた
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 14:30:02.55ID:aIedRaPq0
見る時間が少なければそんなに変わらないだろうね。
エアコンとかのほうが圧倒的に電力食うわけで。
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 14:40:38.03ID:CTiiaVAg0
>>485
細かい数字は覚えてないがそもそも10年ものだからサイズが違うからね
42プラズマと55有機ELだから仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況