X



【HMD】SteamVR総合 Part87【HTCvive/OSVR/FOVE】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW e5ed-cYfk)
垢版 |
2017/09/26(火) 05:52:33.87ID:VAYdD0B40
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります
HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/

主な対応VRHMD
・HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/
・Oculus Rift https://www.oculus.com/
・Razer OSVR http://www.razerzone.com/osvr
・FOVE 0 http://www.getfove.com/jp/
※各VRHMDについて https://goo.gl/95wTiv

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part86【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1505166192/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part7【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1504422065/
【VR/HMD】VRエロ総合 43【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1505818318/
【HMD】Oculus Rift 81【VR/Touch】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1505166968/
【HMD】PlayStationVR 273【PSVR】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1505988909/
VR音ゲー 総合スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1492224985/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91dc-1fsB)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:19:49.47ID:QXNrL7px0
>>899
爆発は基本バッテリー周りだろうし有線ヘッドセットは大丈夫だと思うけどなあ
まあチャイナボカンは何でこんなものがってのも多いし気にしてたら加工食品さえ食えなくなる
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 758a-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:22:54.56ID:37y+rK1n0
>>907
動きと音声をそのまま保存できるようなシステムがあれば
生放送の内容とかをいつでもVRで見れるみたいな感じで売れそうなんだけどな
そうすれば一気にそういうのが増えそうな気もするんだが
あとはVRの方でステージを変えられたりとか
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91dc-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:27:55.43ID:QXNrL7px0
資本提携じゃなく国内販売の業務提携みたいだから信用の担保としては弱いわなあ
バックはしてるけど4Kのほうはちゃんと流通乗せてるみたいだしそっちの実績で信用するしかないな
0913名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-+XcG)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:34:44.56ID:8iy688TUa
>>910
それも注意してから予約しないとね
どっかに「クラウドファンディングは
失敗する場合もございます
失敗した場合商品のお届けや代金の
返金は致しかねます」
って書いてある可能性w

過去にもゲッコーとかレッドスターとか代理店問題有るから
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 412a-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:03:24.70ID:vdEZALHK0
>>898
いくらなんでも爆発はしないと思うぞ
燃えるとか、コンデンサが破裂するとかそういうのはありえるだろうけど

>>905
製造の問題ではなく設計の問題
例えば頭につけるもんだし電磁波漏れまくってるからシールドつけないとちょっと
ヤバイよねって箇所があったとしても、安全基準も規制もゆるゆるだし、そもそも
kickstarterは市販してるわけじゃないからいらないよ、となりかねない

TPCASTだって似たような無線モジュールはアメリカの企業も開発してるけど、
安全性が担保されてないから同じ無線の周波数帯は避けてる
それでも使える技術だからって見切り発車で使ってしまうのか、人体に影響が
出るとまずいから別の技術を使うのか、中華設計はそこが危うい
なんだっけ、日本指針だと肌に近接した状態で5分以上使わないとか、10秒20秒
なら短時間だし影響はないだろうとか、そういうレベルの周波数なんだよな、確か

まぁ、人柱がハゲようと、脳に障害が出ようといいんだけど、人体実験に片足
突っ込む勇気は俺にはないね
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW da7c-MwtP)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:04:20.54ID:m3uakKvO0
ちなみにゲッコーと同じような会社がヴェルテで、国内正規代理店のメディア工房が予約開始もしてない状態で並行輸入品といってPimax 8Kの予約受け付けてるが、あれはKickstarterの転売なんで予約したらあかんで
しかも、何の関係もないのにCEATECで体験できると書いてるしな。

CEATECのデモは、メディア工房がPimaxと提携して引っ張ってきてるからただ乗りやで
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMea-gLOn)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:08:10.34ID:+BIerlkfM
爆発って書いたけどそりゃ爆弾じゃないからなw
燃えたり、単に割れたりでも顔面なんだから心配くらいしてもよかろ

pimaxが信用できる根拠があるなら掲示してくれ
納得できるなら俺だって買うかもしれんしな
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41f7-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:19:53.59ID:ppqi6SN30
>>909
pimax4kに手を出せなかった理由が発熱報告だったわ
中国=爆発とまで思って無くても流石に異常な発熱する商品を顔に装着するのは避けたい

pimax8kも長時間使用したレビューが上がるまでは様子見しないと最悪視野角200度のサウナが届く事になる
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5a23-MwtP)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:48:16.94ID:wNFoPJNe0
>>925
筐体の上だから制御ボートだと思うが、不意に触って結構熱いのでこんなずっと熱くて大丈夫なんかなとは思う。
レンズは別に曇らない。
Pimax4Kは、クッション密着すぎなんちゃう?
AcerのWindowsMRは、装着口広くてスポンジの幅も狭めのので通気性いいのかも
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a8a-UPNd)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:49:54.78ID:tCiqKHG30
そういう一部の例を言い出すと
日本産のエアバッグが爆発したりもしてるんで
あんまり意味がないっていうか日本産の
エアバッグの方が遥かに大規模だから…
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91dc-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:39.98ID:QXNrL7px0
VRヘッドセットってテレビやモニターみたいなもんでしょ
パネル作れる企業は少ないけどテレビやモニター組み立てられる企業は山ほどあるしVRヘッドセットもそんな難しいもんでもないんじゃね
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 412a-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:59:05.76ID:vdEZALHK0
>>932
スレチだけど、あぁいうのって人間が何もしなくても、電源すらなくても、勝手に
動作する安全装置ぐらいいくらでも付けれるし、実際付けたかったんだろうけど、
そういう万が一に備える本当の安全装置を設計に盛り込むと

「それ見たことか!そんな安全装置が必要になる危険極まりない原発なぞ作らさん!」

といきり立つ集団がいるから、最悪の場合は手作業でバルブ開いて下さい、みたいな
わけのわからん安全装置が最後の希望として用意されるのよね

そいつらは知らぬ存ぜぬで自分らに責任の一端があるなんて絶対に表には出さないけど
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aee9-egc5)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:03:53.29ID:PYxnaUZM0
>>937
スレチ以前に情報不足
全くの素人のおっさんが時給契約みたいなもので雇われていた初心者の塊で事故が起きて当然、事故が起きても何も出来ない
つまり、技術の人間は一切管理していなくて起こった事故
当時フィクションでありながらも、実態を書いてたマンガがあったけど圧力かかって世間から抹消されたくらいリアルな話
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 555d-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:06:51.37ID:f+M7yP430
VRのHMDを体験しちゃうと、大型テレビの買い替えを躊躇しちゃうんだよね…
いつかVRも高画質になって、映画館モードで高精細で視聴できるんじゃないかって
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5a23-MwtP)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:10:03.71ID:wNFoPJNe0
>>944
VR空間で映像見る利点は画面の反射がないところなんだよね。
プロジェクターも持ってるけど準備するのめんどいし。
ただ、見やすいのはプロジェクターかな。
HMDはちょっと疲れる
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5a23-MwtP)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:21:26.48ID:wNFoPJNe0
>>947
普段50インチの4Kでゲームとかアニメ見てるけど、映画見たいときはプロジェクターで100インチで見てるねん。
映画だとやっぱのスクリーンのが雰囲気でるからね。
VRで見ると映りがはっきりしすぎるから、そういう雰囲気出る視聴アプリほしいわ
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5a23-MwtP)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:24:19.44ID:wNFoPJNe0
>>946
昔PCの電源のコンデンサ破裂してパンっ!!て音してくっそビックリしたわw
焦げ臭い異臭しだしてそっこうで電源抜いて焦った。
それ以来、火事怖いから自宅にいないときは電源落とすようにしてるわ
0952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b6eb-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:17:22.43ID:y5JBoGcu0
4GamerのpCARS2のPC版レビューでVRに関して一切触れられてないとか失望した
ハードコアなPCハードウェア&PCゲー専門のサイトだったのはもう遠い昔の話だな…
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a8a-UPNd)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:24:41.31ID:tCiqKHG30
>>953
ニュース見てないのかよ…
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0db3-Ctes)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:06:37.27ID:0Tud74Bc0
なんかゴメンな・・
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee2e-q34e)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:07:37.09ID:eeG2lSXp0
>>926
油圧じゃなくてガス圧だったでしょ
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a8a-UPNd)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:15:34.75ID:r1QwAevM0
油圧式の椅子って遊園地か何かですか?
0968名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SEda-+XcG)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:45:38.95ID:CvPfnBrjE
今さらoldmaidgirlやったけど
スタンド使いのような動きで手伸ばしてきてクソワロタ
5年後見たら懐かしくなってるだろうから制服も買っといた。パンツ丸だしすぎw
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6921-dtio)
垢版 |
2017/10/10(火) 02:16:55.96ID:IofNkeBo0
Water Planetやった人いてる?
おもろいかこれ?
0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a8a-UPNd)
垢版 |
2017/10/10(火) 03:06:18.86ID:FAlk0q6X0
芸術系ゲームだから楽しーって意見はあんまり出ない気がする
このスタジオのゲームが好きかどうかじゃないかな
obductionとかassemblyとかと同じ感じ
0972名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ 6921-dtio)
垢版 |
2017/10/10(火) 10:56:48.89ID:IofNkeBo01010
>>970>>971
そういう感じかサンクス
買うわ
0974名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ 6921-dtio)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:01:43.54ID:IofNkeBo01010
>>973
70分くらいでクリアしたがワープ移動ないかな
そもそもオプション設定ボタンがない基本ゆったりな速度のスライド移動
ゲームコントローラー使えると書いてあったがXBOXコントローラー使えなかった(俺のがエラってたかもだが)
モーションコントローラーで基本やる感じ
親切にどこいくか点滅光が出て迷うことなくできる
景色眺めて水ワールドちょっと体験する系で悪くはなくたまにやって気分かえるかなぁって感じ
ただボリュームがやっぱ少なく1000円でもいいんじゃって思う
0975名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sdda-8iGV)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:38:45.11ID:P7S1xKJ3d1010
暇なときに翻訳したPimaxのコメント欄パラパラ読んでるんだが、
8KXバックして、最初に8K受け取らなかったら何かプレゼントはあるとか言う書き込みもあるな
つーか、コメント欄長すぎてダルい
0978名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SEc2-H+/Z)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:56:36.78ID:bO3iyiPpE
送らずが明日新型発表するかどうか注目だな
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0db3-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:35:33.00ID:JCVYYqQZ0
スクリーンじゃリアルスケール360度映像は実現できない
やろうとすると地球レベル広さが必要になる
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ae0-54WL)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:38:45.71ID:lO8Rzu7y0
オキュラスはライトフィールドの研究してたのを乗せてくるかが気になる
あれは実現したら凄いはず
左右の視差だけじゃなくて目のピントでも奥行表現するから
0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ae0-54WL)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:50:54.44ID:lO8Rzu7y0
>>989
いやそこまで厳密な奴じゃなくて何層かに分けて投影するみたいな簡略化されてたよ
どっかのサイトにレンダリングから投影までの仕掛けを図説してたわ
3Dゲームだとすでに一般化されてるzバッファで切り分けてブラーかけるDOFエフェクト程度で実現できそうに見える
0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7660-GAVN)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:16:46.43ID:wjQEES4S0
この恩恵って奥行のフォーカスあってるところはくっきりだけど他はぼやけてってことよね
こういうのって左右の映像の視差によってリアルタイムで奥行計算させて
アイトラッキングで見てるところと同じ奥行の映像だけピント合わせるようなやり方はできんのか
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0519-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:43:10.37ID:ANchtg6B0
pimaxのパネルの解像度は8Kと比べると低いけど5Kのネイティブ出力と4Kアップスケール8Kの出力でパネルは上の8Kでちょっと悩んでるけどやっぱ8Kのが無難なんかな
あと5KがOLEDで8KがLCDって書いてるとこもあるから気になる
0996名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-8iGV)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:50:23.86ID:ApGleogHd
>>995
お前頭悪いだろ
Pimaxは正式にsteam対応でValveのlighthouse採用品
Oculusのサンタクルスはスタンドアロンのsteam非対応

Oculus勢が来るなとは言わないが少し空気読みなよ
少なくともハードの話はあっちでやれよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況