X



今でもカセットデッキ&テープを使ってる奴ら.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 10:52:22.07ID:qaRKP5nL0
オーディオの華だったカセットデッキと
カセットテープを今でも愛用してるおまいらの話を
聞かせてみんしゃい!

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1480947259/
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 00:27:52.25ID:R29tD+n50
H7.8/15録音のMAを引っ張り出して聞く、こんなに良い音だとはね・・・やっぱりロストテクノロジーだな。
アイドル防衛隊 ハミングバードが入ってる。へきるはこの路線でずっと行くべきだったのに・・・
ワカメ製造機だったB100何とか直った?!
00081000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/29(日) 00:34:04.71ID:CWgQ6F4X0
あにめさんが来た。www ヽ(´ω`)ノ
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 01:04:27.23ID:FPY8Bm1Z0
録音したテープにタイトルとアーティストとNR区別を書くのは普通だけど
録音日時と使用した機器類を書いておくと後で結構いい思い出になるw
あんまり変わらない様でも結構変わっていくもんだね。
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 02:14:28.11ID:uLeyYLvl0
>>9
それ、2台目以上所有した場合は基本です。
日時はメンテナンス(この日時ももちろん記録)の前後がわかるので、
互換性を維持し続けるには必須記録項目と思われますよ。
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 04:18:36.36ID:pUoQ2YvU0
昔のテープのインデックスにはそういう細かいデータを書き込める欄があったなぁ。
TDKとか、中の折り返し分まるっとそんなになってた。

>>7
ハミバは今風にリニューアルすれば現在でもウケそうだけどね。
空自とコラボするよろし。ミリタリー+アイドルとか、20年は魁けてたなw

>>1 乙であります!!
超微粒子高性能新磁性体シングルクリスタルガンマ採用
澄みわたるクリスタルサウンド New AHF
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 10:02:22.84ID:FPY8Bm1Z0
>>10
いえ、デッキだけじゃなくて、その前のソース機器も書いてます
プレーヤー、カートリッジ、EQ、CDP、PC等
00141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/30(月) 23:49:17.39ID:K0U3xLWL0
日付と、ノイズリダクションと、プレーヤーとデッキ名は書き込みしてるな。
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 20:33:28.67ID:efqkVYhf0
やっぱりオギノメちゃんは、テープで聴かないとね
ナンノとかユイちゃんもね
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 22:03:30.32ID:/EMiC/Uw0
真理ちゃん、アグネス、シンシア、
奈々ちゃん、百恵に淳子に昌子もね。
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/01(水) 00:46:14.47ID:TComAaPF0
セイコちゃん、モモコちゃん、トモヨちゃん、ヒロコちゃんも忘れないで。w
00191000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/11/01(水) 23:36:39.61ID:mqtZ+kTS0
もっくん、やっくん、ふっくん、も忘れないで。www ヽ(´ω`)ノ
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/01(水) 23:50:31.89ID:u4N8RsyN0
現状で一番まともと聞いてNAGAOKAを買ってみた、結構低め?
B905が調整不良なのかあまりレベルが上がらんなぁ、で東山奈央を録音。
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/02(木) 16:24:17.66ID:pk4qu+La0
メタルテープの歪みの少なさは圧巻だったな
当時はまってたジュリアナ東京ディスコサウンド
わざと最大レベルで録音してみたら うそだろ・・・って位 イケてる音だった

MD出た時は早すぎだろ・・・って思った程だったわ
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 16:57:01.81ID:eMutjUjF0
>>21
そのMDもすでに過去の遺物となってしまった。
カセットテープは未だに需要があるし、出来はあれだが復刻版とか
イベント的なこともあってまだまだ現役メディア。
カセットテープはほぼなくなると思っていたが意外と長生きで
動画サイトでもMDよりカセットテープのほうが圧倒的に多いもんな。
まだまだみんなカセットテープを使っているんだね。
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 20:53:16.14ID:1oecbINJ0
MD搭載のカーオーディオとか一気に消えたよねw
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 20:59:06.29ID:4Xa9BSnB0
MDならマシ、俺のナビはSD-Audioなんだぜ??
パナ以外で使えねえしmp3も再生できない車変える前はUSBだったから退化した。
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 03:25:56.71ID:TOmGzpz70
>>SD-JUKEとか言うソフトあったよね。
パナ製のドコモのガラケー買うとソフト付いて来てたっけ。
カードリーダーも著作権保護技術に対応してないと使えない代物。(セキュアだったっけ?)

今じゃ考えられないわな。
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 03:30:04.59ID:TOmGzpz70
何かおかしくなってた。正しくは

>>24
SD-JUKEとか言うソフトあったよね。
パナ製のドコモのガラケー買うとソフト付いて来てたっけ。
カードリーダーも著作権保護技術に対応してないと使えない代物。(セキュアだったっけ?)

今じゃ考えられないわな。
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 05:17:40.60ID:/aa2SS4W0
>>26
そうそれw、自分はsharp製のガラケーが採用してたのでSD-JUKEBOXと専用カードリーダー併せて15000位?
と64MBのSDが8000円も出した、その後パナがアフターもろとも投げ出して終ったのにまさかのナビで生き残り・・・
泣けてきた。
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 05:37:43.98ID:TOmGzpz70
>>27
ソフト名 SD-JUKEBOX でしたね。
自分も使ってたけどなんせ記憶が曖昧なもので・・・
確かフリーで使えるソフトもあったけど本家から圧力掛かったのか
いつの間にか無くなっちゃったよね。
64MBのSDが8000円・・・
当時、2Gのパナ製のSDがヨドバシで2マンだったかな。
あとSONYのMG対応の白メモステ16Mが1.6マンなり。
DiVAとか云うウォークマンケータイ当時買ったけど殆んど電話機能しか使わなかったな。
SD-Audioより酷かったかもw
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:37.59ID:TUPsMwQ10
>>28
10年以上前のガラケーだけど、N902iのミュージックプレーヤーはフリーソフトで転送可能なのに
後継機種(上位機種かも)のN902iX HIGH-SPEEDはSD-AudioとやらでSD-Jukebox&対応カードリーダーが必須でがっかりした。
こんな使いにくい規格絶滅するわけだわ。
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/05(日) 00:15:57.74ID:KrWyCjcV0
MDをPCに取り込めるのってできないもんですかね?
CDーRで復活させたいです
カセットすれですんません
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/05(日) 02:45:05.36ID:sMxAaecV0
カセットテープ同様に地道にアナログ入力で取り込むか、
中古のHi-MDのPC転送機能付きを探してPCで変換するか・・・
変換orCD焼きはソニーの管理ソフトなら出来たはず。
(10年前のVAIOノートにも標準で入ってた)
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/05(日) 02:59:01.41ID:PJqyqTZn0
ソニー製のPCデータ書き込み読み込み出来る
MDレコーダーがあった。

SCSI接続だから最近のPCに繋げられるかわからない。

データ読み込みはフロッピーディスクよりはマシだが
MOに比べると相当遅い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況