X



今でもカセットデッキ&テープを使ってる奴ら.4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 10:52:22.07ID:qaRKP5nL0
オーディオの華だったカセットデッキと
カセットテープを今でも愛用してるおまいらの話を
聞かせてみんしゃい!

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1480947259/
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 23:54:10.15ID:wVa3XWG+0
ベルトとかピンチローラーとか代用品が無いものか・・・
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/25(火) 00:38:07.41ID:T22aMQjRO
昔、父親が輪ゴムをベルトの代用にしようとしたけど無理だった。
仕方なく、知り合いの電気屋にベルトを取り寄せてもらってた。
その時に初めてカセットデッキの内部を見た。
もう30ン年前の話だけど…
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/30(日) 11:14:37.11ID:zSvsm+uI0
>>852
考えることは皆同じなんだな。
小学生の頃切れたベルトの変わりに輪ゴムを入れて見たことはある。
当然ワウフラが酷くまともに再生できない。動くのは動いたけどね。
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 17:18:43.67ID:lxxMSMAR0
なんかインドネシアで津波きてるけど、UR製造のパングンは被災してないだろうな?
あんなゴミテープすら手に入らなくなったらいよいよ音再機器より先にメディアのほうが消えるのも時間の問題だぞ
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 18:28:04.54ID:WHoWfa7I0
パングンがどうなってるか知らないけど
もうすぐRecordingTheMastersがURより高性能の
新製品出すからURの60分はもう要らない
RTMは90分も作るのかな?
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 18:34:28.81ID:lxxMSMAR0
>>856
マジで?ここでついにハイポジメタルテープ復活くるか!?
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 19:30:22.38ID:B6Zau+hR0
そうトントン拍子では行かないはず
RTMはオープン中心の会社だから磁性体もノーマルなら作れるけどそれ以外は設備も原料もないだろう
それに輸入品ということもあるしオープンの価格考えると日本に入ってきてもカセットとしてはかなり高額になると思われる
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 02:24:25.70ID:OEjnJ4YW0
カセットテープでは売らないだろうな
0860856
垢版 |
2018/10/03(水) 15:39:53.86ID:DAr4giB+0
>>857
ハイポジやメタルは今後生産されることは無いと思うよ。需要がなさすぎる。

FOX C-60の磁性体はSM900の物がベース(または同じ)らしく、今年4月以降?にばら撒いてた
評価用テープのバイアスポイントとMOLはBASFのFerro Extra 1とほぼ同じで
FOXの方が高域のレスポンスが少し良く、ノイズがやや少ないとの事。
非公式には今年10月頃に発売できるという話も聞きかじったが、
公式には今年の第4四半期に発売できそうという話以降、新ニュースは無い。

オープンには興味ないから知らなかったけどRTMのオープンテープはティアックストアで買えるんだね。
カセットも売ってくれれば日本でも買いやすいね。
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 16:33:54.76ID:CAiEnth10
FM雑誌スレにも貼ったんだけどこっちの方が良いのかな?と思ったんでこっちにも貼ります。
マルチすみません。

こんなものまだ持ってる
もう使うことも無いのかもしれない・・・

https://i.imgur.com/PAsCtpL.jpg
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 01:16:01.77ID:8gtvVHDZO
>>861
懐かしいものを持ってますね。
FMレコパルやFMステーション等の付録によく付いてましたね。
私自身は殆ど使ってなかったですが、妹にあげたら好評でした。
FMの情報誌各種も廃刊されて久しく寂しい限りです。
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 01:22:56.63ID:ki3Pytz90
>>861
海外のVaporwaveスレに貼ったら人気化しそう。
0866861
垢版 |
2018/10/04(木) 01:48:37.75ID:0EJPTvb70
まとめて返信ですみません m(__)m

>>862
FM雑誌スレでレス付けてくださった方かな?こちらでもありがとうございます

>>864
レスありがとうございます
FM雑誌の綴じ込みの物の他、市販の物、カセットをまとめて買うと
オマケ?で販売店が付けてくれた物など雑多にあります。
「カセット整理する時に使おう」と思って出来るだけ大事に保管していたのですが
殆ど使い切れないまま、時代は変ってしまいました(トホホ・・・
当方はFMステーション、FMファンがメインで、レコパルはあまり買わなかったように記憶してます
各雑誌とも、音楽情報やオーディオ情報などもいろいろ出ていて楽しかったですね!

>>865
レスありがとうございます
海外の方々に分かるんでしょうか?当方、その辺りの事情はよく分かりませんが・・・

写真には収めてませんが、カセット本体に貼るタイトルステッカー(カセット付属のもの)とか
使い切れなかったインレタなんかもどこかに保存したままになっていたはずですが・・・
今となってはもう、使う事も無いでしょうね
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 02:43:22.36ID:zPDcoSSm0
FMレコパルは小学館だから
少年サンデーのキャラクターの
カセットレーベルも付いていた。
ナマズマークの付いた番組が
本紙推奨だった。
市販品だとオーディオテクニカや
デンオンあたりのを使ってた。
0868861
垢版 |
2018/10/04(木) 15:20:06.77ID:0EJPTvb70
みなさん改めてレスありがとうございました。
大した事ではないけど加筆。
当時買っていたFM雑誌はあと「週刊FM」もありましたね。
本屋さんに行くのが楽しみだったあの頃・・・・

ではでは・・・
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 18:00:45.22ID:8gtvVHDZO
FMレコパルなどの番組表を切り抜いてカセットのインデックスカードに貼ってました。
こうすれば一々歌手名や曲目など書かなくて済みますから。
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 19:29:51.48ID:yR25P+LS0
FMファン派
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 08:09:20.18ID:xxQ4uEek0
今はDJが曲に声をかぶせてきたり途中でフェードアウトしたりと
音楽を純粋に楽しめる番組がほぼない。
なので録音したい番組が皆無。ラジオの録音はしなくなったな。
インレタはまだ大量に持っているけど使い道がない。
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 12:36:03.17ID:bHUpNRPkO
流石にNHK-FMのクラシック番組などはDJの声が曲に被ることは無いな。
寧ろあるなら聴いてみたい。
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 16:40:02.85ID:zKWPH7Pm0
>>860
W-1200がクローム録再可で最後の機種にならんことを祈る
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 21:31:11.57ID:3+bDfKtV0
>>876
昼の歌謡曲もよくエアチェックしてたなぁ
ただ、事前制作だったのか、音源がノイズっぽいのが玉に瑕だった

FM東京(こちらの呼び方のほうが好き)の深夜、マイサウンドグラフィティ(FMステーション提供)も
アルバムごとの番組編成で重宝した
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 22:09:09.52ID:vsHWmEga0
>>877
昼の歌謡曲などを留守録するため
オーディオタイマーを購入したよ。
左が時計、右に15分単位でピンを刺す。
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 22:26:53.95ID:3+bDfKtV0
>>879
あったねぇそういうタイマー
デザインが車のメーターみたいでいいよね
自分はFL表示のデジタルタイマー(一動作しか無い)を使ってた
深夜、カセット・デッキのプランジャーのデカい音で目が覚めることもw
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 22:36:48.39ID:B8wWkzOJ0
なんでカセット関係のスレって伸びないの?

2chの平均年齢は50代なんだからカセットやFMエアチェックの想い出に
花が咲いてもおかしくないのに、イヤホンやらVRやら有機ELやら
若者文化の話題ばかり盛り上がってておかしい。
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 23:20:36.81ID:15LpRVFB0
そもそも2Chではないからな、ここは
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 23:50:54.66ID:Aet/4lqK0
自分は23歳。最年少ではないと思いますが。
愛機はサンヨーのPH-Z9に、ナショナルのRQ-307、デッキはKENWOODのKX-W8010です
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 23:59:23.90ID:bHUpNRPkO
>>879-880
俺はACオンライン機能付きのビデオデッキを利用してた。
ビデオデッキをタイマー代わりに使えば長時間録音も簡単で重宝した。
FMチューナーを2台持ってたけど、1台はビデオデッキに直結してた。
S-VHS導入で余剰になったVHSデッキを流用(勿論、本来のTV番組録画にも使ったが)

90年代後半頃からACオンライン機能付きのデッキが激減したのが残念。
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 02:41:18.98ID:PE7nNWi20
>>884
ラジオ、ビデオデッキに垂れ流しで録音しておいて、カセットデッキにダビングしてたなぁ…。
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 02:58:50.88ID:ZUbg6HgN0
>>881
当時カセットに熱狂しちゃうような人は今は今でイヤホンやらVRやら有機ELやらにしか興味がないし
いまカセットの話してるような人はカセット全盛期には時代の先端を行ってるはずもなくオープンリールに固執してたはず
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 03:23:23.94ID:oLgn3aN30
私も50代半ば。
昭和50年〜54年頃にラジカセを
数台使っていて、今はオークションで入手したものも含めて20台程の
ラジカセ(主にステレオラジカセ)を集めた。
当時流用したBCLラジオや通信型受信機、アマチュア無線機も集めてるし、
ベータハイファイやレーザーディスクもいまだに数台ずつ使っているよ。
女房と子供の白い目が辛い。
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 08:20:23.22ID:dChgSKQt0
>>884
テレビのNHK教育テレビでクラシック音楽の番組をやっていたけど、
当時はステレオ放送は総合テレビのみで、教育テレビはモノラルのままだったので、
FM放送で同じ音声をステレオで同時放送するということが行われてたんだよね。
この音声を同時にHi-Fiビデオに取り込んでしまおうというサイマルキャストなんて機能があって、
この時にFM放送を受信するチューナーを電源連動にするのがACオンラインの由来だったっけ。

N響アワーとか、海外クラシックコンサート、VPOのニューイヤーコンサートなんかを録画・録音したもんだ。

教育テレビのステレオ化で、サイマルキャスト機能がなくなり、程なくACオンライン機能も無くなったなぁ。
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 11:11:22.78ID:KApixPlcO
>>889
サイマルキャスト機能が無いビデオデッキの場合は、外部入力の映像端子に別のビデオデッキを繋ぎ、音声端子にFMチューナーを繋ぐことで対応してたね。
松下や三洋、船井などのビデオデッキで、ごく一部の機種にはFMチューナー内蔵なんてのがあった。
三洋のは確か、郷ひろみがCMに出てたと思う。
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 11:41:22.23ID:7jCh7a860
バブルデッキ位までだね。
ACアウトレット連動、非連動切り替えたりできたの。
Hi-Fi音声回路も基板や電源独立してたりとかそれなりに力入れてたし。
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 12:09:52.77ID:KApixPlcO
バブル時代のビデオデッキは電源トランスが凄く立派だったね。
まるでアンプの電源部みたいだった。
音声回路の抵抗やコンデンサもオーディオ用の誤差が少ないやつを使ってたし…

90年代後半から2000年代になると電源トランスは不安なほど小さくなり、音声回路なんてIC数個だけで済まされるようになった。
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 13:09:47.58ID:dChgSKQt0
>>892
みんなスイッチング電源になっちゃったからね。
劣化すると電源はいらなくなるんだよな。
いまや、普通のオーディオにまでスイッチング電源は当たり前に。

そういえば、その頃のカセット・デッキもやたら重いのがあったっけ。
振動対策には良かったんだろうけど。
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 13:28:04.17ID:uG0SJsls0
NHK-FMはほぼフルコーラスでかけてくれるのでよく聞いてましたね
平日は夕方6時からアナウンサーがDJしてる番組でエアチェックしてました
土曜の夜には8時から10時くらいに最新の曲をフルで流す番組あったんでこれも録音スタンバイで聞いてました男女二人でやってた番組だったように記憶してるけど誰だったか思い出せない
昭和50年代ですね
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 17:17:14.65ID:9PAf/Nzd0
音楽番組が減ったのはカスラックが悪い
街中から音楽が消えたのもカスラックが悪い
有望なアーティストが減って変なアイドルグループばかりになったのもカスラックが悪い
コピーだのダウンロードなどのせいで音楽が駄目になったと言ってるが
すべての原因はカスラックせい
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 17:34:41.93ID:qrwglsII0
利権だけで食べていこうって人たち増えちゃったね
楽だろうけどさ、人間としてちゃんと生きているって実感喪失しちゃうだろうなぁ
そしてさらに悪事を働く
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 18:22:41.20ID:ogZdUEhE0
あとCDにブロマイドとかランダムに封入してファンに同じCD何枚も買わせようとしたりな。w

>>そしてさらに悪事を働く
べ糞のCCCDとかが良い例だね。結局は滅んだけどwww
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 18:30:48.70ID:TA5azKXS0
>>892
>>90年代後半から2000年代になると・・・

その頃から録音レベル調整やレベルメーターも無くなっちゃったからね。
重さも片手で余裕で持てるくらい軽くて。
一気にオーディオ機器らしさが無くなっちゃった時。
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 18:09:37.64ID:PKrTmZXc0
>>898
CCCD消滅、あれに関してはジョブズは実に良い仕事したと思ってる。
iPodが流行ったことで、PCに弾かれるCCCDの類いはユーザーに疎まれた。
iTunesで格安(当時$1/曲だったっけ?)ダウンロード販売を始めて、
結局はそっちでも売った方が得だと関係各社(者)に気付かせた。
正に北風と太陽だったな。 しかし、尼が未だにmp3が\250もしやがる件w

>>897
つい最近も某大先生の後妻と三男が……
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 18:35:53.31ID:XgR96/EkO
外国ではCD等のソフトが安いので、レンタル業が成立しないというのはマジかな。
確かに輸入CDは格安だけど…
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 18:38:20.31ID:1+1UEa4F0
>>PCに弾かれるCCCDの類いはユーザーに疎まれた。

そもそも、
機器の寿命を縮めたり最悪は故障させるような偽CDを売ったり
買って再生出来なくても、機器を壊しても「うちらは知らないよ〜w」
みたいな対応を平気でやってた時点でオワコンw
結局売上回復するどころか逆に落ちたんだっけ?
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 19:53:56.08ID:rIeMXDIf0
>>901
GATTウルグアイ・ラウンド(懐かしい)でCDレンタル禁止が世界的に決定され日本だけ例外措置
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 21:18:16.68ID:XgR96/EkO
>>903
その話は初耳だな。
しかし、ならば何故外国から叩かれないのか不思議だな。

何れにせよCDなどソフトが高いというのは、それだけ日本のシステムに無駄が多いってことだよな。
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 21:24:31.42ID:PKrTmZXc0
そんなことがあったのか…… >>ウルグアイ・ラウンド(懐

まぁ、CCCDとかLabelGateとかやったせいで、レコード会社の威信も地に墜ちたねー。
CDP壊す(かも知れないが関知しない)CDやらPCにワーム仕込むCDやら、
よくあれでIEEEとかISOから文句の一つも出なかったもんだ。日本限定だったのかな?
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 21:28:16.35ID:gLDWKZCy0
最近では、日本の音楽シーンに興味を持った外国人が、中古CDを入手して、
CDもどきだということを知らずにプレーヤーを壊す事例があるみたいだね。
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 23:23:02.55ID:1+1UEa4F0
外国のユーザーは鼻息荒くて不買運動まで発展した事なかった?
洋盤でCCCD、尚且つ本来は一世代のデジコピは許される筈なのにそれすら
許さない偽CDがあったっけ。
今は無き日経クリックに載ってた気がする。
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 02:21:13.53ID:lxRbEsWE0
ああ、そういえばいつだったか洋盤は、発売日から1年間レンタル禁止になるとかレンタル屋で告知されてたよなあ
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 08:42:39.11ID:izja1UAUO
でも、今さらCDなどのレンタル業を禁止したらTSUTAYAとかGEOは怒り心頭だろうな。
まぁ、レンタル以外に販売もしてはいるが…
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 13:02:17.74ID:KUaL4IEL0
今レンタルする人ってほとんどいないでしょ?
何年か前にCDレンタルでは収益が上がらなくなって店がどんどん潰れている
というニュースをやってたような。
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 13:47:25.59ID:bZuoStcF0
海外の話じゃない?
海外では配信ばっかりになってHMVとかも潰れてるってニュースで見た
一方日本はソフト信仰が強いとか言ってたがなるほど海外が配信に流れたのはレンタル禁止なのか
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 13:49:13.48ID:jXCx+ei60
レンタルから借りて来てPCにイメージファイル保存。
本当に欲しいものはジャケットも一式欲しいから買う。
レアな初回盤は未開封のまま保管。
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 17:39:59.15ID:9rDV2FpA0
(´・ω・`)ツタヤはなぜすぐ死んでしまうん・・・
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 21:32:30.43ID:zAL9KKZ+0
こっちのTSUTAYAはリニューアルオープンに向けて絶賛建て替え工事中だぞ?
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 01:32:59.81ID:y8qGa+nt0
>>913
うちの地元と一緒だ。
GEOはかろうじて営業してるけど新作の入荷とかはイマイチ。

ま、実店舗が閉店するのはネットレンタルや動画配信の普及も影響してるんだろね
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 23:58:45.51ID:+NduU7Yl0
もしもSONYがMDを作らなかったらIPodやスマホが猛威を振るう00年代中盤まで高性能なカセットテープやカセットデッキが出回ってたのかな?
MDが普及しなかったアメリカのAmazonで未だに何とか国産テープ使用のTDK製LHノーマルのデッドストック品が売られているのを見てるとそんな気がする。
流石にメタルはボッタクリ価格になってるけど、ハイポジはマケプレで比較的良心的価格で少しだけど売られてるし…。
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 01:10:29.82ID:srx2RQF3O
DCCよりはDATが普及したのでは?
音質、録音時間、操作性など全てDATが上回るし…
DCCのメリットといえば、アナログカセットの再生が出来ることくらい。
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 01:41:52.91ID:8+rh9YZ70
DATは高級なデジタル録音機、MD,DCCは普及価格で気軽に使えるデジタル録音機

みたいな位置づけてなかった?
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 02:16:22.83ID:r7DZGqj50
権利関係でSONYが調子に乗らなければ、もっと普及していたかもしれないのにな、MD。
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 09:03:20.31ID:vjMxbQ1I0
>>権利関係でSONYが調子に乗らなければ

調子に乗ったから糞ニーになったんだなw

Wビデオとかの糞仕様が良い例、ユーザーより利権者を優先
あと音響機器やPCを造してるメーカーなのに平気で
シーベルゲートCDとか出してたからな。(部門は違うんだろうけど。)
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 12:26:54.98ID:srx2RQF3O
海外でのMDの不振は録音時間が中途半端だったのが原因と聞いたことがある。
もし90〜120分の録音が出来たら状況は違ってたかもしれないと。
それでMD-LPモードを追加したけど、時すでに遅しだったみたい。
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 12:35:32.38ID:81WW/zho0
自分がMDデッキ買ったのは2016年になってから。
なのでMD全盛期も使わなかった。
MDは読み込みできなくなるなどトラブルが多かった。
結局MDって欠陥メディアじゃないかと思った。
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 12:55:25.15ID:QzCy/Zqm0
まぁ、CDでランダムアクセスに馴染んでしまったユーザーは、
チンタラしてるテープメディアよりも、さくっとしたMDを選んだろうから、
DATやDCCがいくら性能が良くても結果として取って代わられただろうな。
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 17:18:15.83ID:m9KtvTc00
そうか?CDよりMDの方が結構持ったけどな
綿棒でアルコールつけてレンズくりくりしたら、MDは直った
だがCDおまいはダメだ、壊れやすいし、分解なんて面倒なことするわけねーだろ
09281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/10(水) 23:05:29.50ID:Q9LkFuAh0
DCCは一度使ってみたかったな・・・ヽ(´ω`)ノ
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/11(木) 04:22:49.56ID:1tZdxS4W0
初期のSONYのMDデッキは録音酷使すると直ぐにピックアップ駄目になるんだっけ?

JA33ES買ったのが最後だったな。MD
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/11(木) 21:47:31.70ID:4paiJnNT0
ヤフオクに出てるMDも再生はOK、録音は未確認(実は壊れてるw)てのが多いな。
録音もOKのやつはそこそこ高値で取引されてる。
09331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/12(金) 00:23:31.74ID:DJZFbnqe0
コンパクトカセットテープはPHILIPSの大当たり規格だけど、
逆に大失敗統一規格というのも、密かにあるのではあるまいか?PHILIPS。( ´△`)
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/12(金) 11:57:17.85ID:w6+KIwbr0
>>935
性能はカセットとは次元が違うのに発売が遅すぎた
カセットデッキが高音質化する前に(五年早く)出してれば成功してたかもしれんな
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/12(金) 20:43:59.19ID:gWnmMQhx0
エルカセット持ってるけど
昔の録音がしっかり再生できている
音もいいよ

オープンリールをカセットにするって発想は以前からあって、いろんなメーカーが出していた
で、どっかの外国メーカーが出していたのとぶつかってしまった上に値段も安くできなかった

DCCもカセットハーフをもう少し真面目に作り込めば良かったのにね
ちょうどヘッドが当たる部分、カセット側のパッドにフェルトなんか使ったりしてそれがほつれて
ヘッドとテープの間に挟まってドロップアウト起こしたり、煮詰めが甘かった
PASCは半リニア方式だったから音は良かった
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 01:35:37.68ID:8+QeqmdP0
明日の立川で行われるカセットストアデイに行く人います?
ウォークマンの展示だけだと微妙かなと思いました。
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 17:16:40.37ID:rjW3YKQx0
おれもソフトだけ一枚記念に持ってる
勝利したレーザーディスクも亡くなっちゃったしなぁ
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 18:17:00.86ID:BdJJaN8D0
ヤマハのMIDIピアノに駆逐されたこいつなんかも
ttp://www.pianodiscplayer.com/wp-content/uploads/2016/12/pianocorder-tape-deck-top-closed.jpg
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 18:39:10.10ID:Q0BrYaOz0
スレチだがレーザーディスクは鏡の代用としては百点満点の価値があるで。
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 19:02:52.51ID:8+QeqmdP0
>>946
震災で鏡割れて以来鉄橋駅してたけど
その手があったか!ありがとう!
しかもなんか飾ってるとオシャレw
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 20:39:11.85ID:7rdCkiw4O
>>947
うちの地元には一時は5軒もビデオレンタル屋があったけど、LDレンタルをやってた店は皆無だった。
せっかくLDレンタル解禁に合わせてLDプレーヤーを購入したんだが…仕方なくアニメ等のLDソフトを買ってきては細々と楽しんでた。
それから比較的すぐにDVDの時代が来たから、LDプレーヤーの出番は殆ど無くなった。
DVDは比較的早く何処でもレンタルがあったし…
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 22:26:05.88ID:TUSypB0e0
こっちではLDレンタル直ぐ導入した店があった、店員がアニオタらしく(そもそもπだけだったか?)
ただ落とせば直ぐ割れる、翌日帰しに行くと車中(会社内に持って入る訳無いから当然だが)で曲がって読み込めなくなる等不具合で敬遠されたらしい。
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 23:25:40.95ID:Twi8N35+0
>>910
ネットレンタルの回転率凄いぞ
競争激しくて楽天はギブアップしたが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況