X



【HMD】Pimax 総合 Part1【4K/8K/8KX】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 137c-k41g)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:49:38.97ID:ycrH7pWJ0
Pimax専用スレです。
4K/8K/8KXの話題にどうぞ。

Pimax 8K/8KX kickstarter:https://www.kickstarter.com/projects/pimax8kvr/pimax-the-worlds-first-8k-vr-headset/description

Pimax フォーラム:http://forum.pimaxvr.com/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part90【vive/Rift/OSVR/FOVE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509729220/
【VR/HMD】VRエロ総合 45【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1509040958/
【HMD】Windows MR 総合 Part 3【Mixed Reality】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508701880/
【HMD】HTC VIVE Part1【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1504331945
【HMD】Oculus Rift 83【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508485806/
【HMD】PlayStationVR 286【PSVR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509445916/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1660-3DXh)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:45:04.26ID:jtKW8VYv0
>これまでの機種と比較してFOVが同一に近くて解像度がこれまでの機種より高いその上でppiが高いということはSDEがより低減されてると推測できるやろ。

これがさ、『これまでの機種と比較してFOVが同一に近くて解像度がこれまでの機種より高いその上でppiが低い』だったとしても本体は大きくなると思うけどSDEは低減されると思うんだ
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 127c-wi6H)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:55:24.92ID:L4kby9lB0
>>422
でかくした分それ用に設計すればSDE密度を下げれるとは思うけど、それを実現するレンズ、筐体サイズ重量含めて現実的じゃないだろう。
現実的に考えてサイズは最低でも据え置きでかつ、SDEを低減させる方法考えないと意味なくない?
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 127c-wi6H)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:00:54.79ID:L4kby9lB0
今すでにあるVR機器の評価の目安としてppiは評価基準として意味があるという話をしてるわけで、製品として非現実的なものを想定してppi低くてもと言い出す方が意味なくないか?
0426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1660-3DXh)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:18:45.35ID:jtKW8VYv0
いやこういう例もあるんだしppiの数値だけではSDEを比べることはできないよということね
パネルサイズとセットなら意味もあるけどそれはもうパネル解像度だし、それなら『SDE評価=SPD=パネル解像度×サブピクセル数÷視野角』でいいでしょ?
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 120a-nSRQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:48:07.12ID:HsEnqhQd0
PIMAX要素どこいった〜(本家、情報出せや
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1660-3DXh)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:07:59.81ID:jtKW8VYv0
>>428
いやそれは無理があるって
視野の中にレンズで拡大されたサブピクセルがいくつ表示されるかが重要なのであって、レンズを通した先のパネルにどれくらいの感覚でサブピクセルが並んでるかは重要ではない
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1660-3DXh)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:50:49.89ID:jtKW8VYv0
ViveとOcuの差は>>414で言ったようレンズ形状の違いによる水平視野角の差よ
わかりやすいように極端な例だけど、真円のレンズだと対角視野角と水平解像度は1:1だけど正方形のレンズだと1:1/√2になるから
Ocu 1080*2/78=27.7
Vive 1080*2/110=19.6
こういう差になるということ
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1660-3DXh)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:50:34.60ID:jtKW8VYv0
極端な例だから実際はここまでの差にはならないね

http://doc-ok.org/?p=1414
Viveの片目視野角は水平100度×垂直113度
OcuCV1の片目視野角は水平84度×垂直93度
実際には視野1度あたりのサブピクセル数はOcu25.7とVive21.6ってとこかな

比較するという意味では水平視野角で統一してほしいね
Pimax8Kにしても水平視野角どれくらいあるのかさえ未だにわかりづらいし
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d223-E7QC)
垢版 |
2017/12/17(日) 16:34:11.16ID:wJThnyWT0
>>440
シナ人か?
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f9f-nSRQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:48:27.87ID:1hk3pueN0
どうやって視野角150度を実現したのか?
誰か教えて
0446名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdb-QDfl)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:05:18.09ID:e77A/9IPM
一つだけ
ppiが高いパネルでも画素間の隙間やTFT部分の大きさで開口率が落ちるとSDEは大きくなるよ
液晶に比べ有機ELは開口率が低いからSDEが目立つとOculusでは散々言われてた

なので、ppiだけでは参考にならん
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7b3-nSRQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:05:35.21ID:oBw4Q6lL0
公式で出せる声明なんてハードウェア、特にVRなんて限られるでしょ
接写撮りなんてしてもそこまで楽しく無いのは公式も理解してるだろうし
それにコミュニティ見てると予定通り送れるの?って質問にもリプ早いしレスもちゃんと見てるのがわかる
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e79f-BB7I)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:57:03.53ID:OPle5N2i0
まぁ、無理だろうな
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff0a-tmg3)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:52:15.74ID:P76QcZ010
NVIDIAが規約変更によりGeForceのデータセンター利用を制限。大学などの研究活動にも大ブレーキ
https://wirelesswire.jp/2017/12/62658/

アホな事やっている前にVoltaはよ安く出せや。ゲフォ。
AMD、何やっとんねん。潰すなら今やぞ。
0468名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-qkaP)
垢版 |
2017/12/21(木) 10:26:33.25ID:4kJPowFIM
レンズ越しの動画を検証してるスレあるけど
真剣な内容の割に素材がVRカノジョなもんで、何か笑えてくる
0472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-EmoC)
垢版 |
2017/12/21(木) 14:56:41.77ID:fJ/S3av20
あの形を見ると中身はStarVRでしょ
で金だけ集めてドロン
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9336-rPXa)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:14:59.19ID:qa40nyrt0
みなさん・・・「覚悟して来てる人」ですよね・・・
クラウド「ファンディング」にお金を払うってことは、
プロジェクトが「失敗」するかもしれないという危険を常に
「覚悟して来ている人」ってわけですよね・・・?
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c39f-qkaP)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:59:43.35ID:O/TpSUmx0
計画的な失敗はただの詐欺だしな
0479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 138a-r1oc)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:18:04.56ID:HxhzfJTc0
夜逃げってホント?
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff0a-tmg3)
垢版 |
2017/12/22(金) 01:14:49.70ID:KwLLyusq0
まとめサイトの乞食が来ただけ。
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-EmoC)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:26:35.33ID:htgRdGk/0
2017.12.22
8K広視野角VRデバイスのPimax、1500万ドル調達完了

ほな、さいなら
ウッシッシッシ
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9f-hP5b)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:56:39.19ID:3/zEc0x90
1月中には届かないよね
0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 06:04:22.37ID:DJ/V3zhk0
取り合えず、こっちで高画質を確認しよう

5K解像度のVR HMD「StarVR」がセガ新宿歌舞伎町店に導入
佐藤 岳大2017年12月22日 14:42

Star VR HMDは、5.1型WQHD(2,560×1,440ドット)有機ELディスプレイを片眼ずつ備え、
両眼合わせて5,120×1,440ドットの解像度と、水平視野210度、垂直視野120度の広視野角を特徴とする製品。
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9f-hP5b)
垢版 |
2017/12/23(土) 09:10:17.13ID:MKVnDskr0
VRHeroも一般向けの販売はない
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:37:16.53ID:DJ/V3zhk0
まるで裸眼のようなプレイ感!
5K解像度のVRアトラクション「StarVR」がセガ新宿歌舞伎町店にやってきた!
2017.12.23

pimaxの中身がSTARVRだったら笑える
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9f-hP5b)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:39:37.56ID:MKVnDskr0
>>499
むしろStarVRであって欲しいw
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:05:42.99ID:DJ/V3zhk0
>>500
いや、99%StarVRでしょう
0505名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SE1f-lrlI)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:24:08.11ID:pCqLrngOE
ほぼ裸眼の視野とかええなあ
pimax8kは体験者によるとたしか覗いてる感を拭えるほどじゃないんだよな
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:16:30.53ID:DJ/V3zhk0
まあ、関東の人は歌舞伎町に行って試してここで報告して
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:40:41.93ID:DJ/V3zhk0
史上最高の5K解像度、210度広視野角を体験できる!
次世代VR「StarVR」を導入した「SEGA VR AREA SHINJUKU」オープン!

VR業界最広視野角210°、最高解像度5Kの「StarVR」を使って、SFシューティング型アクションゲーム「JOHN WICK CHRONICLES」と「THE MUMMY PRODIGIUM STRIKE」を楽しめます。
装着するハイエンドVRヘッドマウントディスプレイ「StarVR」は、世界最高の広視野角・高解像度を特徴とするハイエンドなVR HMD。
現在、日本市場で販売されているVR製品の視野角は平均100〜120°程度で、
StarVRは左右に独立した有機ELディスプレイパネルを搭載したことで人間の視界の約75%にもおよぶ、
人間の視野角に最も近い広視野角(210°)モデルを実現。目に映るすべてで映像の世界を楽しむことができます。
その没入感は、シューティングゲームで背後にいる敵の気配を感じられるほどリアルです。
搭載されている有機ELディスプレイパネルは、2560×1440ドットの2.5K解像度パネルを左右に搭載することで5K解像度の映像を映し出し、
息を呑むほどの迫力と臨場感のあるVR体験を楽しめます。
ハリウッド映画のCG撮影で使われているトラッキングシステム、「ハイスピード・オプティカル・トラッキングシステム」を採用。
VR酔いの原因である速い動きをする時の映像の乱れを抑制し、VR空間での素早い動きでも滑らかな映像を実現。
長時間使用の際も目が疲れにくく、酔いにくい仕様です。
0514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:24:46.14ID:DJ/V3zhk0
>音は出るけど映像こねぇ…

マ、マジか!!
映像が無くてVRの意味があるのか!
0516名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa87-DBu8)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:03:20.69ID:UWKeYXTYa
装着すると会社ロゴは見えるけど、動画起動で真っ暗
てかIPD調整すら見えない

ビデオモードだとデスクトップは見えてるから、HDMIとかは問題ないと思うが

このままでは4万円の風のリグレットになってしまうー
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:18:26.74ID:DJ/V3zhk0
確かにVIVEやPSVRは普通に売られているわけだから
レジャー施設で金を払って遊ぶなら、それより高いクオリティが必要なのは当然だわな
今後はレジャー施設ではStarVRやPIMAXのようなものが使われるだろう
0520名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa87-DBu8)
垢版 |
2017/12/23(土) 20:54:05.33ID:UWKeYXTYa
>>517
性欲に負けて8kを待てずに…


グラボが弱いからかなー
インストール時にグラボが性能要件満たしてないから正常に動かんかもって警告出てたし
1日やって無理だったから高い買い物だけど諦めるか…
0522名無しさん┃】【┃Dolby (中止 337f-SaGz)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:23:09.06ID:i7Q50zwh0EVE
>>520
とりあえず構成晒してみ
俺のはRX480で問題なく動画観れてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況