Sony BRAVIA ブラビア Part225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e1b3-PxbE)
垢版 |
2017/11/06(月) 17:05:30.39ID:3K0lxnz+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

※前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part218
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498412428/
Sony BRAVIA ブラビア Part219
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500272688/
Sony BRAVIA ブラビア Part220
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1501644781/
Sony BRAVIA ブラビア Part221
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503182470/
Sony BRAVIA ブラビア Part222
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504598290/
Sony BRAVIA ブラビア Part223
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1507159070/
Sony BRAVIA ブラビア Part224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508996256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 5fb3-Ud84)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:55:05.76ID:1bPSOa+101111
9500EにAVアンプ(VSX-S520)を繋いだんだけど、
AVアンプにも4Kへアップスケール機能があるみたい。

PCからAVアンプを繋いでHDのソースを再生させる時は、
AVアンプと9500Eのどっちにアップスケールさせた方がいいんだろう。
やっぱりテレビの方がいいのかな。
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー dfa5-x6DV)
垢版 |
2017/11/11(土) 18:51:25.36ID:8PKBROjr01111
PS4をスタンバイにしたら、ブラビアもスタンバイになる機能とか無い?
0124名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー dfa5-x6DV)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:07:16.37ID:8PKBROjr01111
そもそもテレビ切ったらPS4も落ちるんだったっけ?
レコーダーは落ちた感じがするが。
0125名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー dfa5-x6DV)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:07:51.63ID:8PKBROjr01111
>>121
何でそんなこと知ってんの?
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー dfa5-x6DV)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:27:08.02ID:8PKBROjr01111
そういえばPS4 Proとテレビのどちらでアップコンバートするのがいいんだろ。
0128名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー dfa5-x6DV)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:27:51.72ID:8PKBROjr01111
というか、BRAVIAのCECひどくね?
互換性の問題多くね?
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 5f65-mMAm)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:19:13.58ID:vQwXRDab01111
年末にX9500E買う予定だったが我慢できない。
今買うのと年末って結構価格差あるかな?
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーWW 5f5d-0J0R)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:18:59.11ID:4Bo8tvJ801111
>>104
luxmanの付録アンプは、雑誌についてたおまけだよ
2chデジアン

サウンドバー買うぐらいなら、中華デジアンに数万のスピーカー繋いだ方が音質は良くなる
サラウンドにはならんけど
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-J+qm)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:56:27.54ID:ZSAx28f/0
>>127
動画見る分には遅延とか関係ないからテレビに任せればいいんじゃね。sony製UHD BDプレイヤー
もデフォルト設定だとsonyテレビと接続する場合はテレビでアプコンするようになってる。
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fb3-7e43)
垢版 |
2017/11/12(日) 10:24:42.56ID:RiNUszvu0
>>140
嘘つき野郎w

746 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fab-wMIJ) 2017/11/12(日) 09:34:20.81 ID:/6yvtbZB0
パナ買うぐらいなら
ソニー買うだろ


748 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f34-Xatl) sage 2017/11/12(日) 09:50:05.45 ID:Miaod57v0
東芝が終わったらソニーしか無いな
0149名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-uyP2)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:18:07.86ID:QggTHk+Da
俺も2ヶ月前までREGZAだったわ。
ただ東芝サポートがクソだったので、ソニーに買い換えた。
ソニーのサポートもクソかどうかの分岐点だがw
0150名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-uyP2)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:20:50.24ID:QggTHk+Da
でも4年前のREGZA良かったな。
安物の65インチだったから、画質はZ9Dよりも大幅に劣るが。
画質以外の全てがZ9Dを超えているぞw
サクサク感とか1.5倍速早見とか2番組録画とか。
スキップ一瞬だったし、番組表も0.5秒で起動。
0153名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-uyP2)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:58:16.38ID:QggTHk+Da
撤退や負けをちらつかせたら、その時点で既存客は逃げ始める。
0155名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-uyP2)
垢版 |
2017/11/12(日) 12:09:57.43ID:QggTHk+Da
そういえばさっきの東芝のテレビ
安くて満足度高かった。
65インチハイビジョンで25万円くらいだった。

で、何で東芝のテレビって儲かっているんだろ?
ソニーもPanasonicも日立もシャープもパイオニアもテレビ部門ヤバかったのに。
と思っていたら粉飾決算だったというw
0158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f66-sJj3)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:26:20.34ID:cqqqCe420
z9dだけど録画したのが毎回エラーで見れない
再起動したら見れるけどこれ完全に不良品だよな
レスポンスも無茶苦茶もっさりだし
60万近くもしたのにこれは完全に値段に見合わないな
ソニー製品はもう二度と買わないだろう
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fd7-mMAm)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:42:30.77ID:yzQCIA2J0
たった今X9500Eの55インチ買ってきたぜ。届くのは来週日曜日。
楽しみ過ぎる。
0161名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:49:55.25ID:QggTHk+Da
>>158
うちは録画エラーは無いな。
最も操作性がクソすぎるので、録画機能自体使うのは止めたが。
0163名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:40:40.50ID:+u4Und0Aa
>>162
マイクだけBluetoothになってね?
ブラビア相変わらず赤外線の効き悪いわ。
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f73-TPjW)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:45:41.13ID:zdvLbq1x0
ワイヤレスチューナーの40ZX1使ってる時は無線式のおき楽リモコンだったけど
離れたダイニングテーブルとかどっからでも確実に操作できるのは気持ち良かったな
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbe-TPjW)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:46:27.59ID:WdQAvA0x0
>>166
見た目の一番の違いはパネルじゃないかな。両方ともハーフグレアだけど
9000はグレアに近いハーフグレア。電源オフ状態で見ると映り込みの違いが
はっきりわかる。映り込みのデメリットと映像の生々しさのどちらをとるかでしょう
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fd7-mMAm)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:53:31.79ID:yzQCIA2J0
今日X9500E買ったけど画質はX9000と比べると少し良い程度かな。
8500Eと9000Eなら後者の方が明らかに良い感じはする。
0171名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 17:13:37.20ID:QggTHk+Da
ソニーのサポート使えねえな。
BOSEとのCECの相性について聞いているのに、答えてくるのは切り分け方法ばっか。
内部処理がおかしい理由を技術的に説明しろ
って言ってるのに。
0172名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 17:15:02.61ID:XrQJMcc2a
>>171
ソニー側の処理はこういう理由で正しい。
BOSEの処理がこういう理由でおかしい。
っていってくれりゃ、BOSEに聞くのに。
0173名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 17:15:36.67ID:XrQJMcc2a
>>171
返答早いけど、中国人だし。
0174名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 17:17:46.85ID:XrQJMcc2a
>>171
切り分けするしかないけど、意味ないことわかってんだよ。
内部処理のバグについて聞いてんのに、HDMI差し替えとか、外部仕様目線での切り分け意味あるのかよ。
0175名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 17:18:54.17ID:XrQJMcc2a
>>171
さっさとデバッグログ取得して、
異常動作時のプロトコル解析しろや。
0179名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:17:19.39ID:QggTHk+Da
>>177
相性問題は
ソニーが悪い、BOSEが悪い
のどちらか。
ソニーが正しいこと証明してくれりゃ
それを使ってBOSEに文句言う。
0180名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:18:20.07ID:XrQJMcc2a
>>177
調査しないとソニーが正しいかどうかわからないでしょ。
0181名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:22:25.31ID:XrQJMcc2a
相性問題はどこのメーカーも、
手抜き対応しようとしてくるわ。

実は完全な別件で
昨日アップルに2時間電話して、ようやくログ解析始めさせた。
無駄な切り分け作業(チェックディスク、OS再インストール)ばかりさせたあげく、相手メーカーに丸投げしようとしてきたからな。
0182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fe6-TPjW)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:29:02.28ID:DCDrPdAT0
HDMIは主要メーカーが製品持ち寄ってラウンドロビンテストやって互換性のチェックくらいはやってる
ブランドのバッジだけ付けて開発は中国丸投げだとそういう事にもなるだろう
0184名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:07:24.51ID:QggTHk+Da
>>183
不具合があった場合は
直せ
で終わり
0185名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:09:07.08ID:+a0EeLbra
つーか
いちいちサポートを論破するのが面倒くさいんだけど。
基本、操作ミスとか設定ミスを前提にいってくるだろ。
0186名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:09:44.39ID:+a0EeLbra
>>185
あなたの指示通りにやりました。
でも直りませんでした。
その課程が超ウザい。
0187名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:11:53.47ID:+a0EeLbra
>>185
しかもその場合、相手に聞けと丸投げしてくる外れサポーターが多いことw
そのあたりで軽く押すのがコツ
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff46-Rs8q)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:24:02.83ID:b1b9/KFz0
都市部の家電量販店のちゃんとした人に聞いた方が早いんじゃね…?
電話対応は最低ラインの対応しか期待できんでしょ。
組み合わせなんて無限に等しいし、他メーカー絡んだら尚更だわ。
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff9f-vLjR)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:33:51.21ID:Txcxzq0Y0
>>44さん

自分の場合8500CにPS4pro自体がHDR出力出来る時と出来ない時があって
たまたま、PS4側でHDR出力できてない時にブラビア側が自動的にHDRに切り替わってない状態でした。
PS4proの初期不良かと思い、交換したけど症状は変わりません・・・

PS4proのファームウェアなのか8500Cのファームウェアのせいなのか、わからないです。
一旦、HDMIケーブルを抜き差ししたり、PS4を再起動したら直るんですけどね。
後、一つ考えられるのがシーゲートの2TのHDDに換装した時だけに発生してることです。
HDDの故障の可能性?もあるかと思い、別のシーゲート2Tで試してもダメ。

うぁぁ・・・・一体どこのサポセンに電話していいのやら。トホホ。
0197名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H8f-3+cb)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:25:47.44ID:wjHhF9zyH
>>196
HDDが影響してるとは考えにくい
HDMIの映像ラインの問題だと思う
途中にセレクターなどがあるなら直結でチェックするべき
あとはHDMIケーブルを高品質な物や短い物に交換してみる
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-1Jmb)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:52:55.78ID:R2lurpH30
>>196

ファームのバグならもっと報告あると思うけど、無い所を見ると十中八九HDMI周辺の不具合だろうね。
というか、初歩的な事だけど、HDMIのフォーマット、拡張フォーマットにしてるよね?
しないと高帯域な規格は安定しないと思うよ。やった事無いけど。
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fb3-7e43)
垢版 |
2017/11/13(月) 14:46:50.65ID:bRh49P870
>>196
特定のHDDで発生するのならPS4の問題では。
でもHDD由来でHDRに影響が出るとはあまり考えられない。
それこそHDMIケーブルが悪さしてる気もする
同包のケーブルじゃなかったりするなら、バージョン2.0以降なのか、粗悪品ではないのか等々も疑って見れば。

>>197
考えにくいのは同意。
まあ可能性としてはHDDのデータ転送量が極端に低いとか位か。
でも流石に海門がそんなもん作ってるとも思えない
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff9f-vLjR)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:18:20.71ID:Txcxzq0Y0
>>197
>>198
>>199

もちろん同梱のプレミアムHDMIケーブル、他のHDMIケーブル(ソニー製のプレミアムHDMI)
は試しましたけど状況は変わりませんでした。
もちろんPS4⇒8500Cに直結で繋いでいますよ。
他のHDMI入力端子も試しました。
8500Cの場合は拡張フォーマットを全てのHDMI入力(3つ)で出力できるので。

ちなみに買ったPS4proは10月3日に出たCUH7100マイナーチェンジ版です。
前期型の7000からマイチェン版の7100に買い替える人は少数だと思われますし
仮に同じ不具合が発生しても、まだネット上に上がってきてないのかなぁ〜とも思っています。
それと1Tとそこそこ大容量ですし換装する人も少ないんじゃないかと。

後、初期型のPS4でもHDR出力だけはできるので試しましたが、安定、尚且つ正常に出力されました。
この初期型に取り付けていたのを今回のproの方に換装して今回の症状が発生したんですが
もう一個保存していた新品の海門2Tを換装しても症状は一緒・・・・
ん〜〜何が原因か特定できませぬorz

自分は結構なスモーカーなのでHDMI入力端子を接点復活剤で清掃してみようかなとも
思っています。
あ!8500Cの再起動も何回も試しましたorz
長文失礼しました。
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fea-Dkj/)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:09:01.59ID:qeS4SGmy0
x8500c本体でNASのSMBフォルダを直接マウントして、音声検索でファイル検索→ビデオアプリで再生、ってをしたくて、試したけど無理だったから報告するわ


@Xperiaから「リモートシェア」のapkを持ってきて、ESファイルエクスプローラーでインストール

Aアクティビティ指定して開けるアプリをESファイルエクスプローラーでインストールして、リモートシェアのアクティビティを開く

Bアクティビティは開いたけど、接続を追加する+ボタンが右上に表示されなくて詰む

apkを抜く時にodexとかちゃんと色々やっとけばできたのかもしれないけど、無理っぽいしもうええわ
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fea-Dkj/)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:38:37.41ID:qeS4SGmy0
x8500cでNASの4k動画を再生したくて色々試してるんだけど、

ESファイルエクスプローラーでsmb接続 → 「ビデオ」アプリで再生、ってやったほうが、VLCやKodi使った時より再生もシークもスムーズで意味がわからん
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fb8-3+cb)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:49:42.59ID:rnCwSM7/0
>>211
x-ploreのプレイヤーがかなり良いけど、そういうことをやらせるにはBRAVIAは荷が重い
ダウンロードしてローカルファイルだと再生でききてもLan上のファイルをストリーミングしながらだと、かなり引っかかる
パワーのあるSHIELD TVだと正常に動作する
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fea-Dkj/)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:57:13.84ID:qeS4SGmy0
>>212
たしかにパワー不足はわかるんだけど、ESファイルエクスプローラーでNAS開いて、ビデオアプリで4k動画再生させるとめっちゃ普通に見れるんだよね……

でも、なんでかVLCとKodiから開くとフリーズしちゃうんだ

色々調べて、Kodiからビデオアプリを直接呼び出せないかと思ったけど、海外フォーラムとかだと出来ないって結論になってるみたいなんだよなあ
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fa5-uyP2)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:14:51.03ID:l1JvQ3Xv0
BRAVIAって何でレコーダーのスキップボタン使えないの?
押しても早送り扱いだし。
テレビのクソリモコンよりも、レコーダーのリモコンの方が使いやすい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています