X



【一体】 AVアンプ総合03 【セパレート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 04:45:06.20ID:olqAIDL60
マランツが国内でも
安いパワーアンプ売って欲しいわ
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 06:12:33.42ID:WwC89eAW0
マルチパワーで出して欲しいのはパイオニアのD級アンプだな
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 07:43:40.01ID:e8xvxkSw0
俺もパイオニアから安いセパレート出して欲しいぞ。
買い替えの度にパワーアンプも新しくする必要なんて無いし。
かといって、使用時間長いからアナログアンプには戻りたくないし
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 19:56:08.46ID:WwC89eAW0
流石にセパレートで「安い」は無いわ
どこもフラッグシップくらいだろ
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 05:19:50.43ID:R9GjQw9H0
マランツUSくらいみとけ
三種類も販売している
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 07:58:14.03ID:OoHRCz+H0
ちゃんと「国内でも」って書いてるのに何言ってんだ?
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 20:51:39.52ID:R9GjQw9H0
5も9も俺だ
お前こそ何言ってるんだ
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 00:48:14.30ID:XWkiSfE60
5も9もお前だったらなおさらスレの流れ読めよ
アスペかよw
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 08:15:26.64ID:8ZXtniWZ0
自分が読解力ないからと
人をアスペ扱いするな
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 07:00:33.28ID:bdNRH7hu0
スレの流れ読めないアスペが読解力ってw
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 20:46:59.70ID:ijSty4t+0
お前の考えがスレの流れではない
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 09:25:25.49ID:wDLcb/R90
>>3の11月25日には新情報が入るな
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/12(日) 07:14:07.20ID:0kTQoeL/0
DRX-R1の後継モデルか
DRC-R1の後継モデルは出るんだろうか
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/18(土) 22:24:25.91ID:FReNlmIg0
TRINNOV AUDIO ALTITUDE 16
12月1日発売予定 税抜き260万。
既存の16chモデルALTITUDE 32-816 455万に比べるとずいぶん安い。
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/20(月) 07:12:15.61ID:1y2Z8Tbv0
12月1日発売予定なのにHPとかには載ってないんだな
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/21(火) 13:15:55.50ID:TWCFx1030
>>20
50万円以下の普及機はともかく、
200万円以上のAVアンプの売り上げってどれくらいでしょうか?
国内外に富裕層は一杯いるでしょうが、
庶民には手を出せませんな。
そしてこのクラスのAVアンプが相応しいシアールームを備えた家というと、
大豪邸になりますよね。
地方都市だとそんな家ありませんよ。
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/22(水) 06:17:22.74ID:7MknEvnK0
TRINNOV AUDIO ALTITUDEってAESでのデジタル出力が可能なんだが
Blu-rayってHDMI以外のデジタル出力は規格違反じゃなかったっけ?
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/25(土) 19:06:45.33ID:tgY9JRMt0
土曜だからメディアも休みだしな
11月リリース予定ってなってるから来週にも発表あるだろうけど
https://www.avac.co.jp/contents/2768
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/26(日) 00:50:02.19ID:UI7Jizhk0
AVACは、ファームアップ機をmodelXとか騒いでたの?
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/26(日) 06:36:25.89ID:Txgc3w7K0
“MODEL-X1”は当初11月発売予定だったが、
2018年2月発売に延期されたため正式なモデル名は言えない。

11.2chネットワークAVレシーバー”X1”、
11.2chネットワークAVコントローラー”X2”、
9.2chネットワークAVレシーバー”X3”
が発売予定になっているとの説明があった。

プロジェクターのドルビービジョン対応はまだ先のことなので、
ドルビービジョン対応等の新機能が必要なければ
現行モデルのDRC-R1が45% OFFになっているのでこちらを手に入れるのもアリだ、
との話があった。
http://fanblogs.jp/bambooyan/archive/2394/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/26(日) 07:00:47.75ID:Txgc3w7K0
最近のプレーヤーは映像・音声分離のHDMI出力がデフォだから
AVアンプに映像系の機能は不要なんだがなあ
いっそ映像系を全部削った音声特化のAVアンプを出してほしい
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/10(日) 23:09:52.17ID:4s16tusc0
>>37
初購入検討中
4Kパススルー!!!!とか一番最初に書いてあるけど延長コードと何が違うのかわからん
安いのは旧ソースのアップスケーリング機能も無いようだし
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/11(月) 18:54:53.50ID:YeGgHRJJ0
旭化成、製造プロセスにもこだわる22.4MHz DSD対応の新DAC「AK4493EQ」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1095810.html
2014年に発売された「AK4490EQ」のアップグレードモデルと位置付けられる

AK4490EQ積んでるモデルの後継はAK4493EQに切り替わるのかな
来年モデルには間に合わないだろうから3年後くらいか
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/18(月) 11:03:26.44ID:heI3aWTc0
コンポスレにて質問したところスレ違いだったためこちらで質問させていただきます。
テレビの音をスピーカーから抽出したいためアンプを探しています。
予算は5万円ほどです。
HDMI入出力端子(ARC対応)
Bluetooth再生可能
以上が条件です。
ご教授お願い致します。
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/18(月) 21:19:43.43ID:apvUvSyU0
>>44
パイオニアSX-S30
フルスペックの2chAVアンプ
これを4万で買ってハードオフとかで適当なSPを1万で買う
TechnicsのSB-MX300とか買えるんじゃないかな
できればSPスタンドもほしいな
ペラペラの箱のダリのブックシェルフなんかよりはるかに高音質だよ
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/25(月) 23:47:01.76ID:5lrlXM7k0
過去スレ

▼▲   AVプリアンプ専用スレ    ▲▼
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1029749063/

▼▲ AVプリアンプ専用スレ2台目 ▲▼
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054051490/

▼▲ AVプリアンプ専用スレ3台目 ▲▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1079635470/

▼▲ AVプリアンプ専用スレ4台目 ▲▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1119419709/

▼▲ セパレートAVアンプ専用スレ ▲▼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1186765418/

【一体】 AVアンプ総合01 【セパレート】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1254460742/

【一体】 AVアンプ総合02 【セパレート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1379130154/
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 00:45:16.80ID:SU0wx6pm0
低価格な話で申し訳ないけど、RX-S601とAVR-X1400Hで迷ってます
新しい方買っといた方が無難ですかね?
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 01:09:37.61ID:QFMe//Zl0
AVアンプについて質問

PCの出力をAVアンプ経由で出力するときにPCの出力が縦画面(90度回転)だった場合
AVアンプはどういう挙動になる?

例えば縦画面は縦画面のまま、横画面は横画面のまま出力されるとか
縦画面は縦と横の周波数が逆になるのでレンジオーバーでなにも表示されなくなるとか
一般的にはどんなかんじ?

機種によって挙動はバラバラなんかな
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 06:37:12.16ID:a6wQcek50
>>50
それAVアンプ関係あるのか
表示内容とモニターの向きが変わるだけで、信号フォーマットは同じはずだが
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 15:33:11.72ID:QFMe//Zl0
>>52
そうなん? 詳しくないんだ ごめんね

それじゃ3840×2160対応AVアンプはもれなく2160×3840を
表示できるってことでいいのかな

実際にPCの縦画面出力をAVアンプ経由させてるひとって
なかなか見つからないし
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 23:07:33.15ID:a6wQcek50
例えば縦画面で静止画スクリーンショット撮ると2160×3840の画像が保存されるけどそれはOS側の話
HDMI通る信号は3840×2160@60hzだろう
今4Kモニタ使ってるならモニタ側がどんな信号受けてるか確認できないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況