X



Sony BRAVIA ブラビア Part226
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e9b3-STtB)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:17:06.92ID:8eZISKRc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

※過去スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part218
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498412428/
Sony BRAVIA ブラビア Part219
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500272688/
Sony BRAVIA ブラビア Part220
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1501644781/
Sony BRAVIA ブラビア Part221
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503182470/
Sony BRAVIA ブラビア Part222
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504598290/
Sony BRAVIA ブラビア Part223
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1507159070/
Sony BRAVIA ブラビア Part224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508996256/
Sony BRAVIA ブラビア Part225
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509955530/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacb-3a+g)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:25:35.10ID:RG7bwmzNa
1
0004名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacb-kQdo)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:17:02.42ID:lYih1wuEa
ソニーのホームシアター見てみたけど、サウンドバー以外無いじゃん。
スピーカー6個のやつないの?
0013名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacb-kQdo)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:34:36.34ID:lYih1wuEa
>>12
たっけえよ。
常識的な金額で、
リアル5.1chで、
アンプとスピーカーのセットで、
BRAVIAと動作確認済みのものが良い。
0014名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacb-kQdo)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:36:11.04ID:lYih1wuEa
BOSEとソニーの両方のサポートがクソだから
動作確認済みのスピーカーを探し始めた。
20万円以下が予算。
0016名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 677b-lrN+)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:45:45.61ID:O8LtYL5o0
アンプはマランツのNR1608が良いと思う。薄型でラックにも入って音も悪くない。HDMI 2.0が8個付いてる。
20万の予算だったら、まずは2.1chで組んでみては? あと個人的にはセンターはいらないと思う。
0022名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-31f0)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:11:05.31ID:mgMEz0TGa
>>19
Z9Dだけど機能ハングアップした。
電源長押し、電源オンで直った。
0023名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-31f0)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:11:54.04ID:mgMEz0TGa
>>20
アンプとスピーカー6個で20万円
0024名無しさん┃】【┃Dolby (THWW 0Hdb-pPNa)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:29:07.81ID:drTPT/6gH
ソニー含め日本の家電メーカーのスピーカーはほぼ全部駄目
マトモな音を出せるのはFostexくらい

>>23
うちはもう少し掛けてる
アンプ6万、フロントSP18万、サラウンドSP7万、SW6万
0027名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-Q2kA)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:57:29.57ID:Ga5wY1pJd
スピーカーシステムは高額なら確かに音は良くなるが掃除の邪魔になる
A1にしてからAVアンプともに出番がないし処分を検討中

音楽はヘッドフォンシステムで聴くしなー
0030名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-31f0)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:25:54.20ID:mgMEz0TGa
>>29
ダイナミック+ぬるぬる強
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c7ea-hmVk)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:38:49.88ID:gNAMfxjz0
43x8500cをモニターアームを吊るしたいんだけど、吊るしてる人いたら使用感教えてください

LXアームはあるんですが、やはりMXアームじゃないときついんでしょうか
0037名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-31f0)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:45:09.13ID:mgMEz0TGa
話変わるが8kは48コアCPUの使用率が90パーセントになるらしい
0040名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-31f0)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:01:27.73ID:mgMEz0TGa
>>28
そう言うのをBOSEだと良くも悪くも補正
0047名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9a-pTZk)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:48:26.32ID:C6QYYXWd0
>>37
周波数も内蔵メモリーも分からずコア数だけでグダグダ言われてもさっぱり分からん
しかも動かしてる動画のスペックだって「8K」としかだけ
4Kや2Kだって処理が軽いものもあれば激重のもんもできる
もう少し具体性のあるもん持ってきてくれ
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9a-pTZk)
垢版 |
2017/11/27(月) 09:10:25.43ID:C6QYYXWd0
>>37
Core i7-7700K 4.2GHz (8Mキャッシュ 4コア/8スレッド)で8K動画再生させた時の話が出てる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/4kshugyousou/1064813.html

「Chromeでは高解像度動画の再生に問題がある。GPUによる再生支援が効かないのだ。
4Kでは8コアすべての負荷が50%前後、8Kでは100%前後にまで跳ね上がる。
再生も8Kでは大幅に、4Kでも若干のかくつきが出る。
一方、Edgeを使うと、8K動画でもCPU負荷は10%未満でコマ落ちは一切発生しない。」

この感じならGPUの再生支援があれば現行の8コア程度のまともなCPUなら張り付きまくるってことはないと思うんだが
0049名無しさん┃】【┃Dolby (シャチークW 0C8f-88DU)
垢版 |
2017/11/27(月) 09:13:12.74ID:UBN5vnPdC
55インチの8500Eと9000Eで迷ってる。
用途は殆どDVDと地デジ、たまにBDと4KBS(放送開始後)になりそうなんだけど、IPSの8500Eの方が視野角的にも発色的にもいいのかなと思ってる。
9000E程度のVAって結構中途半端に感じるんだけどこの二つだと、LEDの配置とか含めてどういうシーンで差が出るの?
黒の差はわかるんだけど、そんなに暗いシーンとか実際ある?
0051名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-Q2kA)
垢版 |
2017/11/27(月) 10:43:03.93ID:9AtJQkxQd
GooglePlayMusicで自分がアップした曲が再生できなくなった。
しかも一部のプレイリストでは聴けるとか意味不明…

PlayMusicは少し前にアプデでUIとか変わったけどヒットチャートが無くなったり改悪だぜ(・A・)
0056名無しさん┃】【┃Dolby (THWW 0Hdb-pPNa)
垢版 |
2017/11/27(月) 15:58:11.21ID:ncSQbyCUH
5,6年前にIPSがもてはやされた事が一時期あったけど気がついたら評価が反転してた
その当時、自分はわざわざIPSモニター探したことまである黒歴史すらあるわ
0058名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-ncaz)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:09:59.21ID:3HusDqgbM
>>13
上にあるように、マランツの1608+4chスピーカーでいいと思う。
フロントスピーカーは、必ずしも必要ではない。

アンプ6万だからスピーカー4つで14万の物を探すとするとスピーカーはZENSOR PICOでどう?
フロントはバインプ駆動いけるはず
006049 (ラクッペ MMbb-88DU)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:13:03.35ID:dwADAnFuM
みんなありがとう
確かに俺の目では値段差ほど気になる感じではなかった
煌々とした店内でしか見れなかったからかもしれんけど
そもそも映画とかドラマとか見ないし見る時間ないから殆ど子どものためだと気づいたわ

安い方でいきます
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-9p7C)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:23:03.63ID:WJpZnxJX0
Z9DはVA液晶らしいけど、横から見ても視野角の狭さは気にならなかったなあ。
というか大画面テレビだから離れてみる物だし。
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-9p7C)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:24:33.43ID:WJpZnxJX0
でも少し暗くなるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況