【5000〜】中価格の中華イヤホンPart17【〜20000】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 33cc-CXcJ)
垢版 |
2017/12/25(月) 15:17:19.96ID:afpj9EQ60XMAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜20,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。

10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!


◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
  1. 商品をカートに入れ注文しカード支払いは行わない
  2. 私の注文リストに商品が支払い待ちの状態で追加されるので価格が変更されるまで待つ
  3. 商品の価格が変更されたらカード支払いをして注文成立
 ※ フォロワー割引きの場合には注文時にコメント欄からTwitter IDを伝える

関連スレ
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart25【〜20k】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1503714212/

※前スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart16【〜20000】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505006707/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:23:52.84ID:EH/v2Waj0
上流?
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a9b-zvZx)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:31:59.54ID:t3AerkZa0
ちょっと覗いたところ名前をまったく見ないんだけどfiio f9 (pro)ってどんな評価なの?
tfz king proと同様に国内販売されそうなものだから気になっているんだけど…
0550名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srab-aITZ)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:49:55.54ID:Kyv5MNaPr
5BAは盛大にホワイトノイズのるからDAPとかの選択は必要。もしくは減衰機を買うかすればホワイトノイズは消え去る
バランスはまだ試してないから何とも言えないけど価値はあると思う
0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:26:35.03ID:EH/v2Waj0
TFZのSERIESって1〜5の数字順に発売されたわけじゃないんか
EXCLUSIVE KINGと比べてどんな感じかわかる人おるかね
0560名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/26(金) 08:35:33.95ID:2FoVudEDp
>>559
サンキュ
KINGとproって大きな違いある?
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM32-cBgX)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:49:29.00ID:dwAtIPOKM
一万円台の国内ブランドしか買ってこなかったんだがKINGってのはそんなに良いの?
何万もする有名ブランドのより音良いってのはマジか
ブランド気にしなかったら最強レベル?
0562名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdda-La00)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:28:07.25ID:s7lx9Ngpd
>>561
音の良し悪しは個人の好みになっちゃうからなんとも言えないけど、今までの1万円台では出せない音が出せるイヤホンだと思われる。

ZS6とかもそうだけどこの価格帯で今までこんな音のするイヤホンはなかった!すごい!って売れている気がする。

コスパとか言い出しちゃうから揉め事になるわけで、自分の好きな音をきちんと定めて選んだ方が幸せだと思うよ。
0564名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMbb-3zvs)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:40:17.41ID:tHmSzv7aM
2~10万くらいの海外ブランド買ってた層だけど
俺も中華イヤホンよく分からずここで聞いたけどみんな揃いも揃ってコスパ良いとしか言わないし試聴できないのもあってピンと来ないよね
まあ安いし物は試しで買ってみたらどうかな?
俺は取り敢えず買って届き待ち

スペック高いから結構楽しみだよ
0565名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-wIz5)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:50:20.13ID:cM10R0YGa
>>558
1〜5とmy love2とkingとking proってのがある

4はフラット系でmy love 2はドンシャリ系
pro以外は全部聞いたがそれぞれ違いはあれど、kingだけ明らかに他と比べて聴こえる音が増えてたので
とりあえずというならking選んどくのがベター

kingの特徴として高音低音ともに迫力があり、ボーカルが透き通って聴こえる
だが人によっては高音の響きが刺さるって人もいる
レビュー見るとking proはこの高音が調整されて、よりチューニングされてるらしいので
もうしばらくしたらking proを買ってみる予定
0566名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-wIz5)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:55:28.90ID:cM10R0YGa
個人的にkingは気に入ってるイヤホンなので
これなら視聴なしでもproポチってもいいかなと思える

同じ価格帯ならen700proもすごくいい
kingのような迫力はないがとても良質なフラット
0568名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-wIz5)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:06:31.27ID:cM10R0YGa
装着感は人によるとしか言えないけど
TFZはシュア掛けだし耳にはまる装着感も好み
SERIES 4ならヨドバシにも置いてあったから意外とどこでも体験できそう
kingとen700proなら渋谷のeイヤで視聴できるで
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:17:48.62ID:2FoVudEDp
>>565
4はフラットかええな。kingは?
0572名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-wIz5)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:21:59.64ID:WwEM6p3Aa
微ドンシャリって言ったけど厳密に言うと違うかも
確かに高音低音強調型なんだが、それぞれの音が分離してて中域もちゃんと聴こえる感じ
それがTFZの一番の特徴かな
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a8a-EN9S)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:24:37.23ID:n6RVO22h0
>>576
自分はまるで問題ないけど、確かに「角が当たって痛い」ていうレビューを見かけるね
まあ試着して確認すれば良いだけだけど
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:50:08.11ID:6BxkNAGB0
>>579
ダイナミックドライバーはデカいからいくつも積めないし、バランスドアーマチュアと比べていくつも積むメリットがない(たぶん)
クリアーシェルで中の見えるイヤホンの中除けば納得すると思う
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dac0-wIz5)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:20:02.21ID:zxLcV9K10
スペック的には多ドラ(BA複数+DD)が最強なんだろうけど
DD一発のen700やkingの方が良い音に聴こえるのは俺が馬鹿耳だからなのだろうか

真面目にXBA-N3とかよりも中華のDD一本の方が好みだわ
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a8a-EN9S)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:48:01.32ID:IcAOTSz20
>>582
ドライバーが増えれば増えるほど、担当帯域間の被り、もしくは痩せへのケアが必要になるから、多ければ良いという物でもない

理想としては1ドライバーで全帯域をカバーすることだろうけど、1DDだと高音域の質感に関してはBAやピエゾなんかにはなかなか敵わないし、1BAはカバーできる帯域が狭いし、ピエゾは高音専用、とまあなかなかに悩ましい
0591名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdda-0T3v)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:40:21.22ID:7HZ0KxxFd
ibasso IT01って海外じゃかなり評判なのにここで話題にならないね
$99とかなり安いけど、ケーブルもレベル高いのが付いてるし、音もKingPro上回ってると思うけど
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aee8-0T3v)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:51:43.36ID:zfTxOCnc0
ケバい色が嫌なので、ありきたりな黒一色があるしいいと思ったんだがなぁ
引っ込んどきます
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:10:12.97ID:+n9u5HOj0
>>596
言われてみれば中価格帯の中華って赤青のカラバリおおいね
左右同色のほうが断然いいと思うけど
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bc9-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:04:53.52ID:Dj9ztsvm0
初期のK5青はロゴが金じゃないからシンプルでいいわ
付属ケーブル2,3回抜き差ししたら接触が悪くなって使い物にならなくなった・・・本体側じゃないだけマシと考えるべきか
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5364-1ipv)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:09:56.77ID:wECfcjEt0
てかToneking ts5ってどうなん?twitterで何人かレビューしてたけど数少なすぎて買うか迷ってる
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e370-l6Fx)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:24:42.56ID:tAveVoUh0
よく名前が上がる中で装着感が取り分けいいものってどこらへんでしょう?lza4とかこの見た目で装着感どうなんです?
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e370-AW+H)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:47:03.41ID:tAveVoUh0
>>607
やっぱ見た目通りなんですね
k5、たしかに良さそうだ、あざます
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spab-5BRj)
垢版 |
2018/01/28(日) 15:31:04.17ID:14t2VNZGp
七福神でA5買った。これはいいぞ。最高。
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spab-AW+H)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:41:07.61ID:FWnOW34ip
a5この価格帯こえてるんよなあ
0613名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 8b98-ds8b)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:26:56.97ID:NhxopK7u0NIKU
A5出たんか
A4音は良いけど見た目がで期待してたけどA5も見た目酷いな…
0614名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Saf2-clzw)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:11:26.21ID:NdbhgiJZaNIKU
結局K5、H5、HC5は同じ音なんだろうか
HC5を買ったけどこの高めの解像度でセール価格の120ドルならありかな
BAらしく沈み込む低音はないし少しざらつきを感じたりノッペリしていて冷たく豊かさは皆無で聴いていて楽しくないけど
あくまで120ドルならね元値の2万くらいだといらない
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 87d8-W10G)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:07:08.30ID:tk+MH+7J0NIKU
H5持ちだけど付属品だけでそこそこ使える構成になってるからこの価格帯の入門向けとしては良い感じ
装着感も良いしね
ただ5BAシリーズ全般に言えることだけどロゴ要らんわ・・・
0621名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Spab-cyYF)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:37:58.19ID:tF6Q2PY4pNIKU
同じくH5持ち。確かに聴いてて楽しいのはKingだけど個性的でずっと聴いてたら疲れそう。A5試聴したけどH5物足りなく感じてしまうな。
0622名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW eb5d-X1rq)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:58:04.50ID:biRpWjB50NIKU
tin audio t2のケーブルのmmcxコネクタ部分がesayは白でhckが透明なんですけど、hckで買ったら透明なのが届くのでしょうか。分かる方いらっしゃったら教えてください
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdda-La00)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:10:44.81ID:7WAEmwcqdNIKU
>>620
自分はZX300だから4.4mmなんだけど、HCKの3.5kと6.5kのAmazonのやつ買って満足してるよ
本体より高いケーブルってのもあれなので安い中華ケーブルでいいと思う
あと音の傾向的にイヤピはSpinfitが合うと思う
0626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dac0-wIz5)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:03:31.06ID:5dv1KRQ/0
king pro届いた。これ...めっちゃいい...
解像度が高くて、全体的に音のバランスが凄くいい
だからといってつまんない音ではなく、kingらしい低音と効きと高音の通り、中域もハッキリ分離して聴こえる
これアラウンド2万で最強かもなぁ
en700proと比較してもこっちの方が好みだわ
Myイヤホンのゴールに到達したかも
0628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:17:39.88ID:HqohLBYG0
king proって中価格帯で圧倒的なん?ステマ並みに多いし悪い評価見ないんだけど
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:24:40.26ID:HqohLBYG0
kingはヨドに置いてるから聞けるけど5baとかA5は置いてないし誰か特徴教えて
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b3-Yt4D)
垢版 |
2018/01/30(火) 01:28:24.68ID:P57KqcYm0
fiioのf9 proかking proで迷ってる
持ってる人それぞれ特徴を頼む
0637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3a23-aITZ)
垢版 |
2018/01/30(火) 02:19:02.32ID:rAKDnlEq0
>>623
thx
ミックスと4芯のやつかな
ミックスのやつはかなり興味あるんだけどどんな感じ?
spinfitとHC5の組み合わせが俺の耳には合わなかったから今finalのeタイプ使ってるんだよね
e嫌いったらAcoustune AET07は買ってこようと思ってるんだけどね
0638名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdda-La00)
垢版 |
2018/01/30(火) 05:25:16.02ID:s7B9Uz9Cd
>>637
劇的にはかわらんけどバランス接続らしくパッと明るくなって音場が広がるよ
なにより柔らかいから取り回しがよくて好き

そっかーSpinfitあわないか
自分もEタイプ使ってたんだけど高音殺さないイヤピの方がこのイヤホンにはあってるかもしれん
個人の好みはあるがね
0639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3e6-rJu+)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:11:55.83ID:TA1yAKj80
>>635
F9 proは視聴のみの感想だと、全体的にまとまった音だな、と
癖も特に無いし、いろいろなイヤホンを使い分けてる人だと埋もれちゃうかも
king proは2.5バランスで聴いてるけど>>626の感想どおり、聴いてて楽しい音だね
0640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3a23-aITZ)
垢版 |
2018/01/30(火) 11:00:54.22ID:rAKDnlEq0
>>638
やっぱり5BAくらいになるとバランス接続した方が有効なのか〜

いつもspinfitは問答無用でつけてるんだけどね
低音強化で高域殺しちゃってるからイコライザーでカバーしてるよ
装着感は抜群なだけにおしい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています