X



【HMD】SteamVR総合 Part93【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-76D7)
垢版 |
2017/12/30(土) 16:28:12.94ID:QecCroxDd
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part92【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1512750846/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b7f-ldot)
垢版 |
2018/01/09(火) 13:40:41.79ID:VM2FcYl70
みんなVive Proに厳しいなw
スペアが欲しかった俺としてはちょうど良いタイミングだったので買う気満々なんだが少数派かな?
まぁHMD単体で8万とかだったら躊躇するかもしれないけどね、単体ならオデッセイより高価にはならないと思いたいな、
あと、動画内でチラッと見えた内部の様子だとレンズ周りの形状が現行機と同じように見えたからVRレンズがそのまま使えたら嬉しい。
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f2d-8avC)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:14:59.83ID:VwXLuyns0
psvr→viveの順で使ってるけど
viveの横長の米粒がズラッと並んでる風の映像とぐるぐるレンズは気になる
ただルームスケールは雲泥の差
四つんばいになっても寝転がってもブリッジしても追従してコントローラーが彼方に飛んでいかない
0469名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-b3vS)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:43:44.00ID:WIsFCbBsd
俺もHMD単体が、
3万以下なら小躍りしながらHTC讃えて、
5万以下なら即決、
6万以下ならちょっと考えて、
7万以下だと冷静な顔になって、
それ以上ならこことツイッターにHTCクソって書き込むわwwww
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bb3-OpPU)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:23:53.70ID:Kc/nXjld0
Vive proでもwindows MRより解像度低いのか?
買い換えるか悩むな…
0479名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-W9zB)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:28:29.28ID:KiJvDe6qa
既存ユーザーの事を本気で大事に思うなら下取りキャンペーンすべき
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0feb-OQZ4)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:00:50.08ID:6QZ7pMVO0
USB3になってるからカメラ高解像度化は確実とみていいのかな
IRカメラじゃないからLeapmotionみたいなジェスチャーはきついだろうか
斜め上でHMD単体はInside-Outsideトラッキングにも対応とかだと神っぽいんだが
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb51-Ogju)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:38:58.46ID:kc34SDOF0
とりあえず乗り換えるかな〜
TPCASTは繋ぎで買っとこうかなw
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f9e-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:02:49.70ID:QvPsRBOr0
>>506
PC版スカイリムVRは来るだろ多分
いや来い
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fea-Gfid)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:19:32.15ID:zCTeadBV0
Pimax5kが正解だったんだな
0524名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SE3f-efRN)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:22:04.19ID:5E2h3o3AE
>>521
値段しだいでしょ
手を出しやすい5万前後程度で出してくればvive持ってるやつならかなりのやつらが買うだろうし新規もこっち選ぶよ
強気に出て10万程度で出してくると買い控えるやつが多数出てくるし今から新規で入ってくるやつらも旧型か他社のものに流れるだろうな
0528名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:45:07.81ID:J1AU3GrBd
そうかな
普通にいいと思うけど…
VIVE初期ユーザーの俺からすれば
色々改善されてて嬉しいよ
勿論買うし
新規の人も どうせ買うならProでしょ
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f25-+W2v)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:51:00.04ID:RbwPP6sM0
>>528
今から新規ならPro買うけどね、でも2年待ってコレってなんかすげえ微妙
すでにオーディオストラップはつけてるからそれを少し改良されたくらいじゃ欲しいとは思わん
結局は解像度アップくらいしか恩恵がないが、今現状で解像度あがって超うれしいコンテンツとか別にないしね、あれば買うかもしれんけど
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fe0-blxr)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:57:59.12ID:O18zt8Kn0
いや逆に現状解像度がキツいからすぐにでも上がって欲しいなぁ
解像度が原因で仮想デスクトップ系はことごとく使えないし
パネルが良くなればGoogleEarthとか風景体験系は世界変わるでしょ
2880x1600のペンタイルでは微妙かもしれんが
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b8a-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:14:09.43ID:IsgWswn90
>>532
外人は大げさに言うからな〜w
アバウトだから あんまり参考にならないと思う
厳しい日本人にチェックしてもらいたい
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb51-Ogju)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:47:11.38ID:sklQPsC60
グラボの新型は今年でるんかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況