X



【HMD】Oculus Rift 86【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW af96-v266)
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:43.37ID:RFh5/vki0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)のスレです。

◆Oculus Rift CV1(Consumer Version)、2016年3月発売
製品仕様:有機EL、解像度2160x1200(片目1080x1200)@90Hz、視野角110度、重量約470g
同梱内容:センサー、リモート、Xbox One ワイヤレス コントローラー(※1)、他
※1 日本向け出荷分では無線技適取得の関係上、ワイヤレスアダプタが無く有線ケーブル付属になっています。

◆Oculus Touch(Oculus用コントローラー)、199ドルで12月6日から発売中!
同梱内容:左手用コントローラー、右手用コントローラー、センサー(2つ目に)、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
4Gamer.net - Oculus VR関連記事一覧
http://www.4gamer.net/publisher/029/P02903/
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/
■前スレ
【HMD】Oculus Rift 85【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513355086/


※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5a-Qbx4)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:59:22.61ID:zC4xByaJ0
>>589
Touchを床に置いても浮いてる時はバグってるよ。
対処方はアプリを立ち上げて、左上のDevicesをクリックして、右上のConfigure Riftをクリック
そのカテゴリ内にあるFloor Positionをクリックして入力すれば良い。Touchが床にあれば正常。

俺もアプデでバグってsteamのゲームで浮いてて、バグ報告したら対策を教えてくれて助かったw
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb1-mp8b)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:38:46.03ID:/p4roeTnp
>>587
人間が2つの目で距離感をより正確に捉えるのと同じで
センサーも2つ「同時に」捉えられる範囲で「より正確な」トラッキングができるんじゃないの?
センサー1つでもHMDやTouchに内蔵された複数のLEDの間隔である程度距離は補足できるから
対角で片方のセンサーから死角になってももう片方のセンサーで一応トラッキングできるものの精度が低くなる
センサーを3つにすることで「同時に」2つのセンサーで捉えられる範囲が広がり
「より正確な」トラッキングができる範囲が広くなる
って事だと思うけど
実際俺は最初2つ対角でやってて後から3つ目追加した口だけど
トラッキングのブレがかなり改善されたよ
0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd9f-GP+B)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:11:25.09ID:wllppwZ80
>>596
それはトラッキング精度の話であって俺もそうだろうと思ってる
片方のセンサーから隠れるだけでトラッキングがまともに機能しなくなるみたいな話し方に言及しただけだよ
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 83e0-lnGG)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:56:44.34ID:TQTvSsVa0
いすに座りながらプレイしてて足下だとトラッキング切れてたんだが三つ目床においても平気なのか
それなら机の下に置こうかな
床置きはだめかと思ってたよ、
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bea-uO2t)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:22:35.17ID:LZKX9uqJ0
TPCastはPlusを待った方がいいのか
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b24-KLt3)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:19:40.13ID:ABbkS/JN0
Oculus Rift買おうとしても決済できねー
jcbもmastercardもカードを追加出来ませんでしたって表示される
paypalで決済しようとしても決済出来ませんでしたって表示される
カードの限度額は問題無いしネットブラウザもchrome使ってみたりしたけど買えない
oculus以外の他のサイトだとカード決済出来るしpaypalでの決済も出来る
問題があるとしたら何処でしょうか?
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d7f-GTv7)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:49:43.69ID:WKNpMu780
>>607
>>448
0619名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad9-iaYo)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:42:34.46ID:y9MHXrNQa
Vive Proは従来ユーザー向けにヘッドセット単体販売が先らしい
つまりセットで買えるのはその後だから、今年の内に買えるかどうか、ぐらいに思っておいた方がいいかもね
旧ViveセットとPro合わせていくらになるか分からんが、Rift→Vive proセットのが両陣営楽しめてオススメだわ
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5a-Qbx4)
垢版 |
2018/01/23(火) 14:10:39.89ID:rBBpgjXF0
脆弱パッチにウィルス仕込んでましたってか? 一週間で治せ!マジで笑えないから。
折角良い感じでグラボ事業も頑張ってるのに、VR市場拡大の足枷になりやがって。アホな事やってるとシェア盗られるぞ
0628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d7f-pQa0)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:45:14.91ID:EzzoeS2a0
oculus tray toolをインストールして開くとmanifest fileが見つかりませんって
エラーが出る。海外のサイト読んでると、アプリの保存場所とゲームの保存場所が
異なると出るエラーのようなんだけど解決策が載ってない

誰か判る人おらん?
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d8d-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 16:21:50.87ID:8X20j2da0
でもスタンドアロンって結局スマホ並ってとこから原理的には逃れられないからなあ
PCのほうの体験とあまりに差がありすぎるわ

それともノートパソコン用GPUくらい載せた奴でてくるんかね? バッテリーしんどそうだけど
0634名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spb1-9v+n)
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:54.57ID:KOC/keM1p
マイニング需要のせいもあるけど、そもそも毎年この時期は新しいグラボ発表前だから生産絞られるよ
0636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5a-Qbx4)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:15:34.93ID:rBBpgjXF0
>>629
ハイエンドHMDはハイエンドPCじゃないと無理だし。VR普及の課題はライト層がメインでモバイルプラットフォームだからねw
グラボがしょぼい時点でハイエンドHMDは後回しでも良いけど、上下左右の視野角だけは何とかして欲しい
正直4k以上とか今はいらねー
0637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 559f-pQa0)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:44:39.39ID:jVPC8xWh0
VR人口を10億人にするわけだけだけだから全方位でいくんでしょう
だから全て出す
PCVR、サンタ、Go、GearVR
そして全ての端末で自社のソーシャルVRを使えるようにする
それがFacebookの狙い
0638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d8d-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:47:09.45ID:8X20j2da0
昔のPCゲーとファミコンゲーで色々差があった時期みたいになるんだろうね

ファミコンが勝っているとこも一部あるけど基本はPCのほうが高性能で
画面の解像度とかマウス使えるとかSLGとかの処理が速いって点では
比べものにならない、みたいな
0644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b81-x16F)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:44:54.00ID:Eahal9DB0
現行機の性能はそれぞれメリットデメリットあってどっちもどっち、ドングリの背比べだから
とりあえず安くハイエンドVRやりたいならRiftか

ただ今後1、2年間の発展性を考えると、次世代機発表してるViveに乗っかった方がいいのかもしれん
まーそれもどの程度性能アップするかはちと怪しいが、公式で無線キットなんかも出すしな
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5d7f-SBlw)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:05:40.55ID:EzzoeS2a0
>>642
おぉそうなのか!
あとでやってみるわサンクス
0650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d7f-pQa0)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:35:29.38ID:EzzoeS2a0
>>642
いけた!
ありがとう!
0654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5a-Qbx4)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:12:38.64ID:rBBpgjXF0
>>648
MRは底辺ゴミだったじゃん。 それでもいいなら買えば良い。ここ見てる人はまず買わない。だからここで宣伝する意味無いぞw
簡単に言うとハイエンドはハード的にvive以外は貼り合えないしゴミなんだよな
0662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8dfc-lfR1)
垢版 |
2018/01/24(水) 01:09:01.17ID:09Bi+LAN0
>>660
>>661
VR空間内でのチャット相手とのアイコンタクトか!
それは盲点だったわ
ゲームでは不要だけど確かにチャットやマルチプレイで他のプレイヤーと接する時に視点移動があるとかなりリアルになるな
0665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d8d-GP+B)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:54:18.62ID:Dmc2/zcf0
基本的にこのスレはゲーマーVR寄りの人が多いやろしな
VRChatで「ああそういう需要も結構あるんだなあ」って思ったけど

んでイコールではないけどバーチャルYoutuberがそっち系を
さらに後押ししてきそう
0668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5d7f-SBlw)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:31:26.11ID:wWbVUpCV0
>>666
最初はメッチャ気になる
途中からどうでもよくなって全く気にならなくなる
まさに脳内補正ってやつ
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d8d-GP+B)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:35:01.39ID:Dmc2/zcf0
結局網目問題をしっかり解決したデバイスがまだないからね
Oculusに文句言っててもどうしようもないから不満にもならない

次世代のが普及してきて、OculusだけCV1のままとかだったら
問題視されるかも
0679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d7f-GTv7)
垢版 |
2018/01/24(水) 16:54:47.27ID:wWbVUpCV0
>mr系統とか一部の2k超えヘッドセットは網目気になりにくいし

ハードル上げ過ぎw
0684名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-Zlde)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:07:36.31ID:1M6iaUD2d
MRはお店で軽く触った感じ、液晶のせいなのか繋がってるPCのスペック不足なのかわからんけど、ホーム画面でもちらつきと反応遅れが気になって画面の解像度まで気が回らなかった
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aefb-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:24:14.97ID:Y9IODkMB0
昨日唐突にPCVRやりたくなっていろいろ調べた結果OculusRift買うことにしたわ
昔VIVE買う気満々だったのになんだかんだあって結局買わなかったことあったけど
今調べたら普通にRiftのほうが良さそうじゃないか
難点は日本で買えないことだけだな これホント面倒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況