X



【HMD】Oculus Rift 86【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW af96-v266)
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:43.37ID:RFh5/vki0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)のスレです。

◆Oculus Rift CV1(Consumer Version)、2016年3月発売
製品仕様:有機EL、解像度2160x1200(片目1080x1200)@90Hz、視野角110度、重量約470g
同梱内容:センサー、リモート、Xbox One ワイヤレス コントローラー(※1)、他
※1 日本向け出荷分では無線技適取得の関係上、ワイヤレスアダプタが無く有線ケーブル付属になっています。

◆Oculus Touch(Oculus用コントローラー)、199ドルで12月6日から発売中!
同梱内容:左手用コントローラー、右手用コントローラー、センサー(2つ目に)、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
4Gamer.net - Oculus VR関連記事一覧
http://www.4gamer.net/publisher/029/P02903/
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/
■前スレ
【HMD】Oculus Rift 85【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513355086/


※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aeea-4vN5)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:40:56.19ID:n7BTTsFT0
Oculus買ったけど
日本で売る気ないよなぁと思った
設定もソフトもローカライズなんて全然やってないし
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 577f-qtPy)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:25:06.59ID:dJDUJ3bl0
売る着ないかもしれんけど
日本の流通に乗っかたら5万では買えんだら
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aefb-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:36:59.38ID:7leSvbt40
>>701=>>728だけどRift届いたよー
九州のど田舎だから結構かかるかと思ったら本当に3日以内で届くとは・・・ちな配達業者はゆうパックだった
住所も名前も日本語(漢字)で書いてたのに全部綺麗に英語に変換されてた
なんか人の手によって変換されてる気がする 日本人の担当者が手動で変換してる予感
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 539f-1ipv)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:53:37.51ID:YBXVUxPM0
まあ、VRの本番はスタンドアロンからですからね
パソコンは持ってないけどスマホは持ってるというパターンと同じです
パソコンの販売台数は世界的に6年連続で減少してますし
FacebookもスタンドアロンでVR人口10億人を目指します
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aeea-4vN5)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:56:55.36ID:n7BTTsFT0
>>770
静岡だけどfedexで来たよ
0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16e7-ryme)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:48:05.71ID:AOd+xZIT0
VRChatで手を自在に動かして優越感に浸る
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9eeb-W10G)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:21:46.55ID:IRa5xyP/0
今日、国立科学博物館でVR体験してきたが
これは絶対なくさず進化させてもらいたい
もっと画質がよくなりヘッドセットが軽くなればいいんだが
これで世界中の景色が見れれば、旅行なんて必要ない
なんちゃってどこでもドアだ
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 577f-qtPy)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:24:47.77ID:dJDUJ3bl0
えらい感動したのは理解したw
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbb3-ss0X)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:57:26.41ID:k2uzWi1P0
そこそこのPCをかったのでVRやってみたく、Riftを買おうと思ってます
公式サイトからOculus Rift + Touchという5万円のをかえばいいですか?
ほかに安い場所あったら教えて下さい
0795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5374-fRM1)
垢版 |
2018/01/28(日) 15:29:21.95ID:Xk7AAyZZ0
性能面っていうのは何をさすかだよな
トラッキング制度とかはいいけど、解像度はMRが現状1番だし
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aefb-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 15:32:57.54ID:KcGkYJTa0
今VIVEを選ぶ理由ってほとんどないと思う
せめてあと20kくらいは安くないとなぁ
つか他機種どんどん安くなってる上に次世代機まで発表されてるのに84kでまだ売ろうとしてるのは
設計的に安くできないってことなんだろうけど、なんかそれ自体が不安材料なんだよねVIVE
0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e5a-Pdni)
垢版 |
2018/01/28(日) 15:33:57.20ID:WvhpYO5W0
>>789
新品なら初期不良(俺は2台買って1台が初期不良だった)が結構多いから公式から買った方が良い
1年保証で送料も無料だけど。1年超えたら有償修理すら出来ないのが欠点でもあるけどねw
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aefb-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:22:54.23ID:KcGkYJTa0
VIVE Proだと10m四方まで対応するみたいだしホントそっち方向狙ってるのかもね
無線にして複数人で一緒に遊んだりするようになるんじゃない?
4人でVR卓球ダブルスするとかね!
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e9e-+WbA)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:24:22.71ID:AxQThRwZ0
Pro待ち面倒になってこっちに手を出したPCVR初心者だが
GearVRより解像度低いだのペンタイルで網々だの
鼻の下の隙間がどうだの色々言われてるから多少不安だったが
操作に集中してたらまったく気にならんね
もう画質とか無線とかどうでもよくなってきた
そのうち慣れてきたらまた欲が出てくるんだろうか
0805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e9f-ss0X)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:58:19.33ID:JBLVHK7u0
VIVEはトラッキング性能・精度と安定度がダントツだから
金あるならviveをお勧めするが網目感が一番強く重いのがネックかな
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e00-HuFg)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:02:29.63ID:4SnIDaiY0
PSVRは綺麗ていうけどviveやriftと比べて優位な違いがあると思えないなあ
確かにうちで見ると網目感無いけど結局解像度不足でそんな変わらん気がする
色々出来るviveとかが羨ましい
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4f81-oUp2)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:08:14.10ID:gYWMeVpq0
VIVEは高いけどポジション的にはAdobeやAutodeskのように思える
OculusはCorel(安くて個人用途なら必要十分、工夫すれば対抗可能)で
MRはMSOfficeの付属やペイント(使い物にならないことはない、がんばれ…)
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 439a-6BCb)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:34:59.45ID:Yr4JRHNX0
俺はぶっちゃけGOやサンタクルスの発表の時点でハイエンドのトップ争いからは脱落したと思ってる
やっぱりフェイスブックがやりたい事ってVRchatみたいな奴なんだと思う
普及や一般人の用途と考えた場合、消して間違いじゃないと思う半面、最先端の体験ではなくなると予想
0812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aeea-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:13.49ID:FGWvOuw00
OculusアプリがPC起動時に立ち上がるのを防ぎたいんだけどどこで設定するの?
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 179f-LWfX)
垢版 |
2018/01/29(月) 00:35:20.31ID:Kq/B/4li0
メガネマンはviveなんだよなあ
0825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ab3-7ZJK)
垢版 |
2018/01/29(月) 08:55:54.40ID:kgd9NKL00
>>819
1050ti でVRやってますよ〜
0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4f81-oUp2)
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:23.31ID:NT5zodUf0
次のGeforceは補助電源不要の50番台で満足に動くほど進歩すればいいな
APUで動かせるのは3世代は先になるだろうけど
開発もユーザーもハードルを下げて多く入ってくれる流れが望ましいと思う
0829名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMaa-iP7m)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:14:56.47ID:uE3kbbneMNIKU
50番台ならライトなpcゲーマーでも積んでるレベルだしね
もっと高解像度のhmdが欲しい気持ちはあるけどそれじゃいつになってもユーザー増えないしユーザーが増えなきゃコンテンツも増えないし
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM32-7/+R)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:39:15.29ID:MEW+fzoaMNIKU
>>829
ですね
VRは人類の10億人以上が使うデバイスになって欲しいものです
ユーザーが増えないことには良質なソフトも増えません
VRの普及にコミットしているフェイスブックを応援したいと思います
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 4f8a-Ra2f)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:28:00.98ID:eLY0VFvU0NIKU
丁度FO4で検証した所だ。
スーパーサンプリングの数値

1070 ASW 発動で1.2が限界

1080ti ASW 起動で2.0が限界

画質はそれなりに差が出る。理想は3.0だなドットが限りなく消えてかなり綺麗だったペンタイルの欠点がなくなるのが3〜。

なので次期グラボに期待したい。
0840名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMe6-40Ep)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:36:30.26ID:NKngBpfRMNIKU
nvidiaのドライバーなんだけど皆最新を使ってるの?
ちょっとなにかでコケるとfpsが20位になってホームでさえガクガクになる。
388.13位に戻すと安定するんだけど、おま環なのだろかな〜
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ aefb-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:39:48.30ID:r0z9rm3e0NIKU
届いてたRift今日やっと設置した
PCVR初めてだったんだけどやっぱGearVRやスマホVRとは全然違うな
言うて解像度とかスマホのほうが高かったりするしそこまで差はないだろーとか思ってたけど
「Star Wars: Droid Repair Bay」やったけどGearVR版とは体感の解像度が雲泥の差だった
やっぱVRの解像感って画面そのものの解像度よりもグラフィック能力によるんだねぇ

まああとやっぱり手がVR空間の中にあるのは全く新しい体験だわ これがバーチャルリアリティだったかという感じ
Mediumとかも楽しすぎて延々プレイし続けられそうだぞ
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 577f-qtPy)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:58:06.31ID:KjdC5Fj20
おっさんだから視力低下のこと考えて2時間以内にしてる
もっとVRが進化した時に視力がイかれてたら悲しいからな
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bad2-qRpS)
垢版 |
2018/01/30(火) 06:45:36.05ID:T7eGPMHq0
>>840
脆弱性対策ドライバ入れると性能が落ちる
脆弱性パッチ当てた古めのIntelCPUとの組み合わせだとVR性能が顕著に落ちるそうだ
ストレージ性能もガックリ落ちるから読み書き発生するとガクガクになる事もあるんじゃないかな
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa7f-UGzQ)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:47:00.62ID:S320JYOL0
大手のIT系メディアサイトが例の脆弱性対策パッチの
検証やってるけど特定のベンチでは数字に差が出る場合もあるけど
実効差は数%しかないって報告多いんだけど
騒ぎたい勢に騙されんなよ
0854名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-RGai)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:05:48.58ID:8avFCORsa
VRカノジョとかでパッチ適用前後のフレームレート比較があると有用なんだがな
自分もパッチ削除してどれくらいパフォーマンス変わるか試してみようと思うけど、
Haswell 5820Kというニッチな石なのであまり参考にならないだろう
0855名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMaa-qRpS)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:47:39.34ID:W6EMK7dPM
>>848
騒ぎにしたくない勢のほうが厄介なんだが
VRの場合90FPSギリギリで動いてる環境なら数%落ちたらガタガタになる
45FPSでASWのおかげでやっと動いてるような環境だったら数%落ちたら終わりだろう
それでOculusが壊れたと思う人間もいるだろうし
0857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ab3-7ZJK)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:39:47.92ID:VCOEjVeW0
>ちょっとなにかでコケるとfpsが20位になってホームでさえガクガクになる。
電源管理モードの設定し忘れってオチはないよね
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMda-XcM5)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:08:31.71ID:hw6I+Ad4M
フルセットで5万か
買うわ
でもグラボも1080に変えないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況