X



【HMD】Oculus Rift 86【VR/Touch】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW af96-v266)
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:43.37ID:RFh5/vki0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)のスレです。

◆Oculus Rift CV1(Consumer Version)、2016年3月発売
製品仕様:有機EL、解像度2160x1200(片目1080x1200)@90Hz、視野角110度、重量約470g
同梱内容:センサー、リモート、Xbox One ワイヤレス コントローラー(※1)、他
※1 日本向け出荷分では無線技適取得の関係上、ワイヤレスアダプタが無く有線ケーブル付属になっています。

◆Oculus Touch(Oculus用コントローラー)、199ドルで12月6日から発売中!
同梱内容:左手用コントローラー、右手用コントローラー、センサー(2つ目に)、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
4Gamer.net - Oculus VR関連記事一覧
http://www.4gamer.net/publisher/029/P02903/
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/
■前スレ
【HMD】Oculus Rift 85【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513355086/


※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 4f8a-Ra2f)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:28:00.98ID:eLY0VFvU0NIKU
丁度FO4で検証した所だ。
スーパーサンプリングの数値

1070 ASW 発動で1.2が限界

1080ti ASW 起動で2.0が限界

画質はそれなりに差が出る。理想は3.0だなドットが限りなく消えてかなり綺麗だったペンタイルの欠点がなくなるのが3〜。

なので次期グラボに期待したい。
0840名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMe6-40Ep)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:36:30.26ID:NKngBpfRMNIKU
nvidiaのドライバーなんだけど皆最新を使ってるの?
ちょっとなにかでコケるとfpsが20位になってホームでさえガクガクになる。
388.13位に戻すと安定するんだけど、おま環なのだろかな〜
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ aefb-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:39:48.30ID:r0z9rm3e0NIKU
届いてたRift今日やっと設置した
PCVR初めてだったんだけどやっぱGearVRやスマホVRとは全然違うな
言うて解像度とかスマホのほうが高かったりするしそこまで差はないだろーとか思ってたけど
「Star Wars: Droid Repair Bay」やったけどGearVR版とは体感の解像度が雲泥の差だった
やっぱVRの解像感って画面そのものの解像度よりもグラフィック能力によるんだねぇ

まああとやっぱり手がVR空間の中にあるのは全く新しい体験だわ これがバーチャルリアリティだったかという感じ
Mediumとかも楽しすぎて延々プレイし続けられそうだぞ
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 577f-qtPy)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:58:06.31ID:KjdC5Fj20
おっさんだから視力低下のこと考えて2時間以内にしてる
もっとVRが進化した時に視力がイかれてたら悲しいからな
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bad2-qRpS)
垢版 |
2018/01/30(火) 06:45:36.05ID:T7eGPMHq0
>>840
脆弱性対策ドライバ入れると性能が落ちる
脆弱性パッチ当てた古めのIntelCPUとの組み合わせだとVR性能が顕著に落ちるそうだ
ストレージ性能もガックリ落ちるから読み書き発生するとガクガクになる事もあるんじゃないかな
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa7f-UGzQ)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:47:00.62ID:S320JYOL0
大手のIT系メディアサイトが例の脆弱性対策パッチの
検証やってるけど特定のベンチでは数字に差が出る場合もあるけど
実効差は数%しかないって報告多いんだけど
騒ぎたい勢に騙されんなよ
0854名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-RGai)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:05:48.58ID:8avFCORsa
VRカノジョとかでパッチ適用前後のフレームレート比較があると有用なんだがな
自分もパッチ削除してどれくらいパフォーマンス変わるか試してみようと思うけど、
Haswell 5820Kというニッチな石なのであまり参考にならないだろう
0855名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMaa-qRpS)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:47:39.34ID:W6EMK7dPM
>>848
騒ぎにしたくない勢のほうが厄介なんだが
VRの場合90FPSギリギリで動いてる環境なら数%落ちたらガタガタになる
45FPSでASWのおかげでやっと動いてるような環境だったら数%落ちたら終わりだろう
それでOculusが壊れたと思う人間もいるだろうし
0857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ab3-7ZJK)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:39:47.92ID:VCOEjVeW0
>ちょっとなにかでコケるとfpsが20位になってホームでさえガクガクになる。
電源管理モードの設定し忘れってオチはないよね
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMda-XcM5)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:08:31.71ID:hw6I+Ad4M
フルセットで5万か
買うわ
でもグラボも1080に変えないと
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ba8a-Ra2f)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:04:25.07ID:w2CirfKw0
昨日FO4で検証してみた者だけど
1080tiでini弄って調整したらスーパーサンプリング4.0まで行けたわ

1-2とは別次元、まるで別ゲー
体感的にPSVRのRGBとほぼ同じ立体感があるし鮮明度が半端ない。

影とかフィルタリング極力弱めて
スーパーサンプリングに全振りしてペンタイルの欠点無くすのが一番良さげ
>>837
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aefb-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:17:52.58ID:HrGEEFdW0
今GTX980だから正直新しいの欲しくてたまらないけど今買ったらもったいなすぎるんだよなぁ
980からの乗り換えだと1070ではちょっと物足りないしさらに上となるとねぇ・・・

というわけでスーパーサンプリングの話は聞かなかったことにして次世代GPUをじっと待つ
今年中に来てくれるといいんだけど
0865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aeea-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:27:32.89ID:4MF69/Rz0
次世代GPU来てもすぐ値段上がりそう
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 577f-qtPy)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:46:42.24ID:z5V3h9bw0
マジか!
0869名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM66-Z6f5)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:58:54.62ID:MePjBN6FM
surv1v3 vrてやつ20% off で安かったから買って試してみたが
全然ゾンビ怖くないし人形みたいだぞ!顔とかも真っ黒だしなんだこりゃ。。。

それと、Settingメニューとかでグラフィック設定出来ないの?
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbb3-zwoo)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:52:31.25ID:Q0IIl50M0
先週公式から5万円でrift買ったのですが、使い方がさっぱりわかりません
ひとまず設定はおわり、DMMで1000円ぐらいのVR動画を購入しダウンロード
DMM VR Playerをインストールし、立ち上げてゴーグルをつけても
RiftのHomeのゲーム紹介?みたいなのしか映りません
ただVR動画の声は出ているようです。DMMplayerは真っ黒のままです
ほかにYoutubeのVR動画を見ても、Rift自体は勝手に起動するものの
ゴーグルに映るのはようわからないゲーム紹介です
0876873 (ワッチョイ bbb3-zwoo)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:54:51.20ID:Q0IIl50M0
>>875
Settimgいじくれば、DMMの動画を見れました
ありがとうございます
しかし、画像が荒いですね、もっときれいだと思ってたのですが
1000円程度の動画だからでしょうか
10分見たら酔ったので、別のは後日にしようとおもいます
0880873 (ワッチョイ bbb3-zwoo)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:30:45.15ID:Q0IIl50M0
Riftを設定するときに、空いてるところにさしてもHDMIケーブルが認識しなかったので
色々調べた結果、グラボに直接刺さないといけないと記述があり
1個しかないグラボのHDMIポートは既にモニタとPCを使うのに使っていたので
それを空いていたHDMIポートに移し
かわりにRiftヘッドのHDMIケーブルをグラボのポートに差し込んだところ認識され
VR動画なども見ることができたのですが
そのあと普通のネトゲをすると、明らかに動作がおかしくなっていました
試しにFF14のベンチをするといつもは最高の結果が最低になっていました
ケーブルを戻せば通常に戻ったのですが、これはVRするときは毎回繋ぎ変えないとだめですか?
それともモニタとPCを繋ぐのにはDVI?ケーブルを使うといいのでしょうか
そうすればグラボのHDMIポートはRiftのためにつかえるのですが
DVIポートは3個あります
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae81-G9RX)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:48:42.02ID:+lN7IB5f0
dviでグラボとモニタ繋いで
hdmiでグラボとRift繋げばいい簡単な話だと思うんだけど
モニタ側にdviポートなければdvi-hdmi変換プラグなり変換ケーブルなり使えばいいし(大抵あるけど)
いずれにせよグラボ使ってるならグラボ以外のポートに挿したらあかんよ
0884880 (ワッチョイ bbb3-zwoo)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:06:06.01ID:Q0IIl50M0
AMAZONで650円のDVIケーぶるがあったので、それを購入してみます
ありがとうございました
0888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ee9-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:12:11.19ID:dKA9L3nF0
>>876
VRのエロ動画で綺麗な物を見たいのなら海外しかほぼ選択肢ないと個人的な感想
日本で売られてるのは2GByteあってもきったねーっていう
が、同じ欧米のエロ動画で2Gbyteのものでも非常に綺麗なものがある
が、同じ2GByteでもGEARと表記してたら同じ容量でも汚いっす

欧米で成人って時点で年齢による劣化が大きいから
動画が綺麗でも見たいと思わないままファイル鯖へw
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 577f-p9gV)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:12:21.86ID:z5V3h9bw0
モニタを付属のディスプレーポートケーブルで繋げば解決
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5376-WHxT)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:26:45.27ID:6So7E4lc0
VRのポルノはFPS視点しかないから飽きる
ぶっちゃけデスクトップアプリで3Dポルノ観た方が楽しいけど新作が無いのが痛い
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7ae-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:10:06.40ID:yIsBWiBU0
>>876
どの動画を買ったかによるけど、DMMだと画質があまり良くない。
Adult Festaの匠シリーズが高画質でDRMもないし良い

匠 アダルトVR動画一覧/Adult festa VR
https://www.afesta.tv/vr/mv_takumi.php

DRMはデジタル著作権管理のことね。
DRMが付いてるのは販売サイトの使いにくいプレイヤーと紐づけされてて、
そのプレイヤーでしか再生できない。

Adult Festaの匠シリーズ意外だと、中には良い作品もあるけど、画質が落ちる。
あとPC版動画はDRMが付いてプレイヤーがAdult festaの使いにくいプレイヤーになるので、
スマホ版H265(DRMなし)を落とす必要がある。
DMMとかもDRMが付くので、Adult Festaの方が良いと思う。

プレイヤーはSimple VR Video Playerが視点の変更などがやりやすくて良い。
Steam:Simple VR Video Player
http://store.steampowered.com/app/500500/Simple_VR_Video_Player/?l=japanese
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fffb-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 10:15:54.60ID:wol/483r0
>>893
画質の良いVR動画はかなり解像度が大きかったりするからデコードにそれなりのマシンパワー必要になるけど
Rift最小スペックのGTX960以上の環境なら動画のデコードで問題になることはないからグラボで画質変わったりはしないね
0896名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-p+bh)
垢版 |
2018/02/01(木) 10:47:01.23ID:kXoUihh6a
Oculus買いたいけれど、cpuが古くて心配です。
i5 760 8年くらい前のでメモリ12G

グラボは1060の3GBで、3画面プレイはだいたいできますが、VRはcpu依存が大きいでしょうか?
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffea-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:16:15.82ID:A1a6M+0a0
ロボリコ並みに面白いゲームって他にある?
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 976b-j4Dg)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:29:01.42ID:8HdwJwOU0
ちょっとDK2の話で悪い。
久々にVR大和やろうと思ってDK2引っ張りだして来たんだけどどのアプリもエラー吐いて起動できない・・・。
前は起動できたんだけど、もしかしてDK2完全に死んだ?
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffea-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:58:27.73ID:A1a6M+0a0
Oculusアプリ落としても落としても勝手に起動するんだけどなんの嫌がらせだよ
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffea-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:11:08.98ID:A1a6M+0a0
>>909
VR Cover付けてるからそれかな
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffea-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:46:25.61ID:A1a6M+0a0
>>911
なるほど
0916名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー MM8b-0AYK)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:57:15.77ID:uhJ1753pM0202
らいぜんさんはぶいあーるつおいん?
0918名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 9fb3-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:00:19.39ID:AyG2FQHu00202
>>900
1月末に、予備のPCで使用するため、DK2 で、Oculus Home をセットアップしました。
問題なく動いていますよ。
Xbox 360 コントローラー対応のアプリだと、問題なく動くので、うちにあるDK2 3台は、
まだまだ現役ですね。
0926名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー fffb-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:11:50.61ID:fvVYtxFl00202
マイクついてることは知ってたけどしかしこれどこについてんだ・・・
と急に気になって調べてみたけどどうやら本体下部の左目側(瞳孔間距離スライダーの反対側)に隠されてるっぽいな
0928名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー ff9f-phf3)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:55:58.06ID:VQtJhfbm00202
俺は拡張ボードにUSB3.0のセンサー一つだけさしてる
あとはマザボに直接3.0と2.0
延長ケーブルは追加センサー以外やめといたほうがいい
あとマルチモニターだとパフォーマンスが激落ちするんでオキュ使う時だけモニター外してる
センサーの首角度はかなり重要だったりする結構シビアでよく調節する事
これで不安定なのは改善した
0930名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー ff9f-phf3)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:44:09.18ID:VQtJhfbm00202
>>929
そうだね
接続してるだけでパフォーマンス落ちるわ俺の環境
0931名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー ff9f-phf3)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:45:23.23ID:VQtJhfbm00202
特にsteamVRは影響受けまくる
2台繋いでるモニターの1つを外すと快適
0932名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー fffb-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:49:12.96ID:fvVYtxFl00202
それはちょっと環境が不安定すぎませんかね
うちは4k×1、FullHD×2のマルチモニターしてるけど全く問題ないぞ
センサーもマザボに挿したUSB3.0ハブに2本挿して安定してるし
0934名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Spcb-YWeL)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:32:47.83ID:gO8xFONhp0202
そういばしばらく使っているとヘッドホンから音が聞こえなくなる現象があって
このスレで言われた通りHMDのUSBを2.0に挿したら治ったからそうしてるんだけど、やっぱ3.0のほうが何かしらのパフォーマンスあがる…?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況