X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 124枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbc3-slIW)
垢版 |
2018/02/05(月) 02:23:46.66ID:nH9/avdt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連スレ]
東芝製デジタルボード採用の液晶テレビ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498902975/

【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1478690212/

[関連サイト]
比較表、用語集
http://www.geocities.jp/avchart/tv/

遅延体感テストプログラム
http://www22.atpages.jp/thientest/

海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews/

※前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 123枚目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1514135634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:32:36.77ID:zJ4ZJAIl0
>>208
50M510X
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:34:01.83ID:zJ4ZJAIl0
>>212
画質がよいとか観念で言われても判断しかねるので具体的に頼む
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:44:32.58ID:zJ4ZJAIl0
例えば料理だったら、口の中でとろけるようなとか、いろいろ表現のしかたあるだろw
そういうのください
0216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-09w4)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:06:13.78ID:UJMKDKJ10
まったりとして
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:38:12.62ID:Cc4YEDDh0
それでいてしつこくない画質
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:09:45.48ID:y0mVUY560
そういうのって近年大型化したこととの相乗効果であって
40未満だったらどんだけ高画質であろうがリアリティなど感じられないと思うけどな
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ab3-5Ips)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:31:51.42ID:07WwRfwr0
ファンタビジョンとスターブレードと沙羅曼蛇ですねわかります
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ab3-5Ips)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:36:14.52ID:rjpL6AEJ0
>>232
感覚器官の問題じゃなくて脳が行う認知のアレでしょ
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM97-+HAH)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:15:09.65ID:yiPfYh6DM
>>232
HDRだと、大げさに表現すると窓の外の景色を見てるように錯覚する瞬間があって、現実感を伴って立体感を感じる事があった。
実際は窓の外の景色のコントラストには、まだまだ及ばないんだけども。
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 269f-MJ9l)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:40:06.57ID:mAUJgVRS0
旧世代ゲーム機(PS2、PS3)やミニファミコン、ミニスーファミを遊ぶのに向いてる4kテレビってありますか?
これらが現役なので古いゲームもなるだけ綺麗に映ってくれると嬉しいのですが。

検討中なのは東芝bz710xとソニーのx9000eどちらも49インチです。
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9d-eXi2)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:58:54.01ID:4DagZ+eH0
>>238
4kテレビじゃなきゃいけない理由ってあるの?
48W730Cがピクチャーインピクチャーとピクチャーバイピクチャーのスムーズに画面の拡大縮小が出来る2画面備えていて野球見ながらゲームとか案外相性いいよ
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a23-W+Rr)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:05:02.99ID:MDgI7ADK0
ファミスタか
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ee9-lJdD)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:09:42.22ID:m4bpK8bL0
>>238
PS3とミニファミコン&スーファミはHDMI接続だから
今のTVで接続出来ないなんて事は無いから何でもいい
PS2もHDMI変換アダプターみたいなのを用意すればいい
だからその候補の2機種を店頭で見てきてお好みで買えばいい
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 269f-MJ9l)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:54:25.96ID:mAUJgVRS0
>>239
PS4Proも持ってるので、買い換えるなら4Kしか考えてないです。

>>241
有難うございます。
カタログとかを見ると東芝がゲーム機の解像度毎に専用の画質モードを備えてるみたいでそちらに傾きつつありますが
画質的にはVAのBRAVIAに分がある気もしますので、店舗で十分見比べたいと思います。
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ae0-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:40:36.20ID:5OoafFg80
昨日一歳の子供が32型のテレビを台から押して落として破壊されてしまいました。

価格で50z510x買おうかなーと思って調べたら2万出すだけで58m510xで買える事に気付きました。

スペック似たようなものであるなら値段的にもこれは買いですか?

たまにプレステやるぐらいで、安価な物を探してます。
0248名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 6ae0-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:36:53.92ID:5OoafFg80Pi
ベビーガード等の対策は考えてるので大丈夫です。
0250名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ MMcf-iOMi)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:08:22.95ID:SgpN9IbrMPi
>>238
昔のゲームは遅延無し前提で作られてるからアクションゲームを好んで遊ぶなら遅延の有無は注意した方がいいぞ
個人的なおすすめはどの入力でも安定して遅延が少ないREGZAか、730C辺りかな
0251名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 7ee9-lJdD)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:36:47.39ID:m4bpK8bL0Pi
>>243
品番間違えてるけどZ810XとM510Xね

スペックは全然違う(Z810Xがハイエンド機種なんで機能面が優秀)
なので安価を重視するなら58M510Xの方がお得
ちなみにプレステってのはPS1?もしそうなら4Kテレビにコンポジット接続だと
だいぶ画質が悪くなるから何かしらのHDMI変換アダプターを用意した方がいい
0252名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 2a23-GKFL)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:39:13.05ID:h8s6cjvM0Pi
50M510Xがスペック的にはいいんだけど、グレアなのが気になる…
同じ位の性能でノングレア(又はハーフ)となると何が候補にくるでしょうか
フィルム貼るのが早いのかなぁ
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbb3-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:02:28.99ID:AsAXQ2kj0
>>251
PS、64世代ならブラビアでモーションフローONってのもアリかなと思う。
ゲームモードから+1〜2フレーム遅延してしまうが、30フレーム以下のゲームも多いからフレーム補間の効果がより感じられる。
擬似的ではあるけどハード性能が強化された感覚になるので、また印象でのプレイや思い出の落差が少なくなるしねw

>>252
前のモデルM500Xの方がハーフグレア寄りだった気がする。
0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6323-rMUm)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:03:50.99ID:eL6kBkcw0
4Kのブラウン管出ねえかな〜
0257243 (ワッチョイW 9be0-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:17:37.42ID:xEyIdS5p0
職場の同僚からはps4proをもっているのだから倍速機能があるほうが良いとの話があり、55x9000eを勧められました。

当初の58m510xからは値段が上がりますが、アリですか?
0262243 (ワッチョイW dd80-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:59:37.94ID:twLbY1o70
50m510x安いなあ〜 10万切ってる!

あれ、11万出せばもっと大きい58m510xかえる!

プレステ4あるなら絶対倍速付きにした方が良いと同僚から比較動画を見せられ、14万台の55x9000eを勧めれる。

50z810x買える値段だよ!

当初と比較すればどんどんハードルが上がってしまったのですが、55x9000eと50z810xを比較するなら後者の方が良いのですか?
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33e9-lboF)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:55:17.97ID:Qi6dK9YD0
>>265
基本的にはゲームモード=倍速オフ
そういう余分な処理を省かないと低遅延にならない為
ただREGZAの倍速機種にはゲーム用の倍速「ゲームスムーズ」がある
もちろん倍速オフ時(ゲームダイレクト)よりは遅延が大きくなるけど

あとBRAVIAの話題でよく「倍速でゲームやれば云々」って出てくるのは
通常モード(倍速オン)での遅延が4〜6フレ辺り(機種毎にバラつきあるけど)の為
人によっては我慢出来る範囲という事もあってそういう運用をする人も中にはいる
ただ個人的にはノベルゲーとかくらいしか無理なんじゃないかと思ってる
RPGでもキャラ移動が引っかかったりしてストレスになるかと

ちなみにREGZAで通常モードの倍速(クリアスムーズ)を使うと約12フレ遅延なんで
BRAVIA的な使い方はまず無理
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33e9-lboF)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:59:10.71ID:Qi6dK9YD0
>>262
良い悪いの前に「どういう条件で買いたいのか」を
もう一度整理して考えた方がいいんじゃない?
当初の話からだいぶズレてきてるんだけど

最終的に買うのは本人なんだから誰がどうこう言ったところで
自分が決められないんじゃ結論出ないよ
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ adb3-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:21:27.57ID:qYw+Dzvv0
>>266
43X8300D使ってるけどそこまで遅延しないぞ。
PCモニタとスプリッタ分岐で簡易計測したけどゲームモードで1.5F、他のフレーム補間入りで2.5F程度。
PS4のドラクエ11でもプレイしてみたが遅延は比較すれば確かに判る。
でも個人的には30FPSのゲームが擬似的とはいえフレームレートが上がる恩恵の方が魅力。
カメラぐるぐる回しても酔い等の体に掛かる負担が軽減されるのが大きい。
こればっかりは実際に体験しないと伝わらないだろうけど。
0277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bbaf-Lz20)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:02:47.22ID:i7RPneyI0
PS4Proが前提なんだったらブーストモードで60fps安定になるゲームも結構出てくるだろうし、
ゲームスムーズが活きるREGZAの方が向いてる気がするけどなぁ
8300Dみたいに60fpsじゃなくてもちゃんと倍速補間してくれるんなら、ノーマルPS4でいいかね
0283名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:31:21.55ID:t51rmmhVa
パナのFX750はどうよ?
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bbb3-obis)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:46:25.44ID:HHQqfSGW0
出たばかりのピクセラ PIX-24VL100 を買ってみた人いないかな…

どうしても24インチしかおけない狭い場所でSwitchしたい場合フルHDなこの機種は希少なんだが…  コントラストも3000あるしな

実物どこにあるかな
0285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33e9-lboF)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:48:54.27ID:sZMtuT/M0
>>283
前機種のEX750がゲームモード約0.9フレみたいだから
よっぽど変な事になってない限りは同じくらいの性能なんじゃないかな

>>284
ゲーム向けかどうかの情報も過去の実績も無いメーカーの機種だし
人柱上等なくらいで特攻するしか無いんじゃない?
0288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b23-XdQP)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:22:56.85ID:uQajhg5k0
PS3を2台とウル4をregza 32v30とviera th-20lx80とで比較してみたんだけど
regzaの方が相対的に遅延がありました、接続するPS3を入れ替えても結果は同様
フルHDですらない廉価モデルだとこんなもんなんでしょうか
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b23-XdQP)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:13:48.99ID:cOwZZEH70
>>289
最初忘れてて歴然たる差になんじゃこりゃと思っちゃったけど
きちんとゲームモードに設定し撮影検証しました
書込後にチョロっと検索してみましたが、一口にregzaと言ってもそりゃモデルによる性能差はあるようですし
比較対象としたth-20lx80もある程度遅延に関しては定評があるらしいという事で納得しました
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33e9-lboF)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:41:15.39ID:jMUbkNuP0
>>288
>>290
REGZAのV30って瞬速ゲームダイレクトで遅延0.05フレ(HDMI 1080p60Hz入力で、
画面サイズ「Dot by Dot」または「フル(ジャスト)」選択時)と言われてる機種だからその結果は意外だね
ある意味有益な情報だからもし詳しいデータが分かるのなら教えて欲しい
PS3での検証って事は恐らく720pだと思うから実測で何フレくらい遅延あった感じ?
撮影した比較動画なんかもあればありがたい
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b23-XdQP)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:22:19.03ID:cOwZZEH70
>>291
あ、そうでしたね。PS3のウル4なんで間違い無く720pです。
1080pで本領発揮するというのならその影響という事なんでしょうかね。
遅延はvieraに対して1〜2フレでした。映像は色々と映り込んでますのでご勘弁ください。
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33e9-lboF)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:25:58.51ID:jMUbkNuP0
>>292
なるほど
th-20lx80を調べた感じメーカー公表1フレとの事なんで
仮にそれがパネル遅延も含めた実測だとしたらV30は実測2〜3フレ遅延か
過去のREGZAだと1080pとそれ以下の解像度での遅延差は
そこまで大きくなかったんだけど瞬速ゲームダイレクトはもしかしたら
ベストコンディションとそれ以外での利用で差が大きくなるのかもしれないね

ちなみにth-20lx80の遅延の実測値ってどれくらいだった?やっぱり1フレ?
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM4f-dOhp)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:32:27.33ID:GKof/0loM
格安4kで50インチでHDR対応でゲームモードもある
・・・ってことらしいからノジマのやつがよさそうなのだけど、
TFTってどういうこと?IPSかVAじゃないのか?
TFTって大昔のノートパソコンの液晶の種類の言い方じゃないか?
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33e9-lboF)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:25:52.39ID:jMUbkNuP0
>>295
かつてドンキのジェネリックREGZAが出た時も
ここの住人のほとんどが人柱報告があるまで様子見してる

>>297
ドンキの格安4Kでゲームモードが遅延2フレだったから
そもそも格安テレビに期待しない方がいいと思う
仮に同じ2フレだったとしてそれが我慢出来るのであれば
お買い得だとは思うけど
0300名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:22:04.20ID:LwJyARo+a
パナのEX750はどうよ?
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97b3-nlQ1)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:30:02.87ID:OF9WJ2wY0
PS4PROと再来年あたりにでるであろうPS5を見越して4Kテレビ探してて、49X8000Eを考えてるんですがこのスレの皆さん的には評価はどうですか?
予算は10〜13万くらいが限界で探してます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況