X



ライブを隠し録音したい 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:28.73ID:WeJq9FCw0
ライブを客席から録音する方法について語るスレ
あげ質問に対しては「ちょんまげ」で返答するスレです

前スレ
ライブを隠し録音したい 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1504880639/

過去ログ
Park28 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1492477685/
Park27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1468415379/
Part26 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1455209679/
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1447334075/
Part24 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1437402458/
Part23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1425092969/
Part22 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1411404406/
Part21 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392035912/
Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1369150506/
Part19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1303453629/
Part18 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200407947/
Part17 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1195857931/
Part16 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1166611305/
Part15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1156223490/
Part14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147375263/
Part13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1137060357/
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 21:45:30.43ID:J4uXlxE20
一般的なメジャーもの中心だけど、数は多くないな
メタル、アイドル、アニソンなどは興味なし
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 23:03:32.78ID:TMtO0u9B0
アニソン系のライブ一回だけ行ったけど、とても録音なんてできない
というかあの雰囲気が耐えられなかった アーティストも煽ってるし
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 23:04:23.18ID:TMtO0u9B0
というかアニ豚はきっちり買うから大体ソフト化されてるんだよね
自分はまともにソフト化されないようなのばっか録ってる
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 03:28:44.71ID:bPfupCKj0
>>721
すごくアーティスト名気になるんだけど、ヒントだけ教えてほしい
ってか機材何で録ってる?
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 03:33:02.49ID:z3TfDT/80
なんかよくわからんけども
CMC8買っとけば間違いないってことだけはわかった
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 08:59:06.91ID:jsNeayEJ0
716 典型的な低音過多 数万でこの音なら金の無駄
721 スマホ録音レベル
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 15:42:24.04ID:5mUwagPy0
ここでイヤモニするやついる?イヤモニするならやっぱりアイコムかな。
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 16:59:56.70ID:fs/SpBkr0
バックアップ用のサブ機は何使っている?
俺はxx60A+H1
年に1回ぐらい失敗して、活躍するときがある
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 17:27:08.34ID:ef/e/9om0
バックアップというより、CMC8とCMC4とM10を2台で、気に入ったほうを編集して聴く感じ

SpectraLayers Pro 5は客のヨーデル声がかなり消せる
>良さげだな
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 20:19:52.82ID:fs/SpBkr0
へぇ、二つのマイクを高い位置でセッティングしているのか
俺はメインのほうは高くしているけど、サブのほうは腰周りだな
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 21:00:40.93ID:hZrv1zB/0
>>725
低音過多ってか、ライブによってはこんなもんでしょ?
確かに音の分離は悪いけど 場所によるし
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 21:55:28.62ID:jsNeayEJ0
いや、EQのメーター 中高音行きでレベル上がってないから
そう言ってるだけですがな
シャカシャカ刺さる高音も問題だが
低音だけが出てると長時間聴いてると疲れるから
EQ補正すて俺は聴いてるってだけ
全員にそうやれ、とは言ってないから。

+5万とかして
内臓マイクのサンプル音源に追い付けてないじゃん
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 22:04:18.10ID:AtUDhbJH0
>>732
SP-CMC-1 99.95ドル ベースマイクはAT829

安くて高域拾わないって、うp主さん以前書いてたでしょ。
でも、鉄板マイクとして使う理由がうp主さんにはあるんでしょ。
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 23:50:24.87ID:XPheGKUF0
>>734
どうも分離わるいと思ったら内蔵か。
disってる割には自分の音源メタメタじゃねーかww
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 02:14:46.45ID:XQ3nOyB00
イチャモン付けてる奴の論外な内臓マイクのソースがどれだけのもんなのか聴きたかったのに
消えてるじゃん
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 09:12:28.08ID:wyigAlae0
R-05(R-09HR)内蔵はある程度の音量まではそれなりだと思うけど
大音量のロックとかは歪んでダメだよね
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 10:12:17.07ID:6M2xgvWS0
センター5列じゃなくて、
アリーナクラスの会場後方の音源
上げてほしいわ
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 12:03:41.48ID:KBINxCIB0
釣れてるな
センター5列ってスピーカーの音を拾うでは無し
悪い環境だけど
悪くてもその程度は保証されてるという事例で挙げただけだぞ
(会議用、内蔵)でこのくらいは撮れる最低限ね、
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 12:18:43.18ID:6M2xgvWS0
言い訳が多いやつだな
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 13:14:50.92ID:XgQf1l6v0
おいおい
長渕かよw
最初、アニソンかと思ったわ
アニソン並にダサすぎるww
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 15:15:35.33ID:LvdR3QrA0
XX100Dいいな、買っておけばよかった

MM-PC-12も小さくて良さげだが、感度差とかバラつき激しいのか
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 21:22:34.52ID:XgQf1l6v0
>>753
お前も長ブチ聞いているの?w
さすが、煽りもダサイなww
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 21:25:53.43ID:rWWkxUkk0
>>757
ボリュームをもっと絞る
内蔵だとそれ以上やる事無いんじゃない?

レベルが0に届くように録音しないで、小さめに録音して
アプリを使ってノーマライズなりコンプレッサーかけた方がいいよ
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 21:29:50.60ID:1nqwjNDZ0
悪くないんじゃないの
パラメトリックイコライザーで整えて
エキサイターで倍音加えれば結構良くなりそう
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 21:40:30.70ID:nv9nnxNQ0
>>761
マイクの右、左自体に差があるの?ハイパーカーディオイドだからずれてしまったんじゃなくて?
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 22:48:25.70ID:KBINxCIB0
700箱だったが、R-05は 箱での打ち込み系 にはマージンあるようだ。
同時にデュアル録音できる DR-2d 持ち込んだが、全然あかんかった


R-07 
低音クリップに強い記事だが、ここで出てる数万のマイクほどの音は期待しちゃ、、、ウニャムニャ

クリップした瞬間に約20dB低い別のADコンバーターのシグナルと入れ替えるとのことですが
http://www.stereosound.co.jp/media/roland/201803/r-07/002.html
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 23:41:02.12ID:wyigAlae0
>>757
ボリューム大きく録りすぎなだけっぽいね
このバンドのライブがみれるとは思わなかったよね

>>768
俺はあなたと逆でDR-2d>R-05だな
R-05内蔵は耳に痛い
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 01:33:24.97ID:XhNbkEnU0
>>757
思い切って録音レベルを20dB低く録ってみるべき
オートやローカットの設定もオフで
もしそれでも歪っぽかったら内蔵マイクを使うの諦めるかその音で妥協すべき
(当然レコーダーのノイズが増えるがそれは無視)

>>766
もう悪い見本は要らないから
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 20:41:08.71ID:XnSLJwTi0
>>772
メールを送ってはみたんだけど返事が来ない
アメリカの会社だからのんびりしてるのか、日本人だから舐められてるのか・・・
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 20:46:38.52ID:aJ69QkvE0
皆さんと違い糞機材を使ってますが評価願います。
音はまったくイジってません。
機材はSONYの数年前のボイスレコーダーと同じくSONYのタイピンマイクのECM-CS10
スタジアム会場のアリーナ席の後ろの方です。
スタジアム会場なので音が反響しちゃってます。
パスは 0910

http://fast-uploader.com/file/7092221324529/
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 21:33:02.43ID:j/5NxPTD0
>>775
ホール感出てて良いじゃない。
まぁこればかりは席次第のところがありますからね。
綺麗に録れてると思うよ。
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 21:36:50.02ID:aJ69QkvE0
>>776
ありがとうございます。
ホールじゃなくて4万人の野外スタジアムです。
マイク買い換えようか悩んでましたが今年はこのままで行きます。
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 21:58:36.45ID:aJ69QkvE0
>>779
ありがとうございます。
こちらはどうですか?
機材は同じで、6000人キャパのアリーナ会場のアリーナ席最後尾ブロックです。
反響音はさっきのスタジアム会場よりは少なくなっています。
スピーカー前でクリアで撮ってみたいです。
パスは同じです。

http://fast-uploader.com/file/7092225976198/
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 22:10:03.57ID:aJ69QkvE0
あらためて聞き直すと手拍子がかなり耳に付きますね。
手拍子とか小さくするにはどのソフト(アプリ)がいいのでしょうか?
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 22:29:02.99ID:aJ69QkvE0
>>783
ありがとうございます。
使っているSONYのだとこれより録音レベルを下げると音がすごく小さくなってPCで補正してもメリハリが無い音質になるので高めのこの録音レベルで使ってます。
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 22:38:20.54ID:XhNbkEnU0
>>784
ソニーって高いの以外は録音レベルを連続可変じゃなく感度切換みたいな感じだったね
じゃあ仕方ないね
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 22:47:54.23ID:aJ69QkvE0
>>785
うん5段階
音楽用の4と5はまじでレベルが低いので音声用の一番低い3でとっている。
SONY推奨の5段階目の音楽(小)大規模会場用?だと爆音ライブでも音が小さくて聞けたもんじゃないです。
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 23:02:28.43ID:aJ69QkvE0
>>787
おお
耳につく手拍子がマイルドになってますね。
さすが有料ソフトです。
やはりフリーソフトやアプリでいいのはないでしょうかね
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 23:07:36.66ID:XhNbkEnU0
>>786
とりあえずマニュアル録音できるレコーダーが欲しいね
オレはマニュアル録音できる10年前の安物を使ってるが十分使えるよ
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 23:21:06.29ID:Qb7XuJ8I0
>>786
音声用はリミッターかかっちゃったり少し加工されたりするからお勧めしないな。
自分はそれで後悔した部類
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 00:26:32.11ID:bQIRUmHd0
>>792
カバンの中の会議用レコーダーだからこんなもんだよ
仕事用にいつも持ち歩いてるヤツだし外部マイク繋ぐヒマなかったから
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 00:31:49.54ID:GMpO1pE+0
高級なマイクに手が出ない人はやっぱりソニーとかテクニカを使ってるの?
中間ぐらいの価格帯でいいのないものか
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 07:02:13.27ID:a/BkAIH+0
自己訂正
プリモじゃなくフォーリーフ社の単一指向性だった
無指向性のプリモも爆音耐性以外のスペック(特にS/N)は素晴らしいですが
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 12:32:38.05ID:o7FWr8WL0
フォーリーフ秋月で買えるようになったとは
でかいから隠すのは難儀するけどパナχとか駆逐される
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 12:37:37.45ID:cVyzannL0
フォーリーフ良さそうだし買おうかな
売れれば他のマイク取り扱うかも知れないし
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 20:10:56.82ID:lZvOjQwc0
フォーリーフの14mmはFETレスか
なんでこの取り扱いになったんだろな
1461のほうが使い勝手良いと思うんだがな
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 21:54:52.32ID:a/BkAIH+0
>>803
ECM用FETは入手困難だからな
他のカプセルから抜くのが手っ取り早いw
秋月のC9767(4個百円)をバラスと2SK596が入ってるよ
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 22:08:27.66ID:lZvOjQwc0
>>805
でかくなるじゃん
ライブ隠し録音だから可能な限りコンパクトにしたいじゃん
まあ俺は1461持ってるからいいんだけどさ
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 09:10:00.87ID:w5Rqzi1U0
何でFETなんて必要なんだよ
感度そんな高くする必要のあるレコーダーなんか無いだろ

秋月はフォーリーフのマイクを微妙なのばかり選んでるな
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 13:53:40.04ID:aZlbGTlO0
>>807
は?
インピーダンスを下げるために必要なんだよ。
高級マイクはソースフォロワでゲインはない。
0814704
垢版 |
2018/09/15(土) 10:50:30.29ID:uhJHyGHL0
雨の野外なら機材持っていくのは諦めるかな。
傘さすの当然ダメだろうし機材濡れるのは。。。

それにあまり音も期待出来そうにないしね。
野外は風の影響も大きいしあまり好きじゃないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況