X



【SONY】ソニーのヘッドホン Part63【MDR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/08(日) 20:41:24.47ID:Z9NTGrK40
>>511
MDR-1RBTを5〜6年ぐらい使ってるけどバッテリーはほとんど劣化感じられないな
今のソニーのヘッドフォンならバッテリーが劣化しきる頃には新しいのを
買うだろうし事実上問題ないと思う
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/08(日) 21:25:23.01ID:EhWwTmCM0
1Aは低音がボワンとしてるとか中域の音に被るとか言う人いるけど
バランスケーブルが色々出てるので好きな音色にできる。低音も締めることも中域の音明瞭度あげることも高音を華やかにすることもできる
1AM2も同じく好みの音にケーブルで音の質を変えればいいんだよ
同じシリーズなのでそれほど大差ない
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/08(日) 21:42:53.61ID:bbL7bGDL0
営業トークだろ
この板のヘッドホン系スレには真に受けるカモ多いだろうしな
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/08(日) 21:55:32.62ID:WgQqJKk40
リケーブルといえばリケーブルなんだが1Aはバランス接続すると低音が大人しくなる
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/08(日) 22:55:03.46ID:PKq750/S0
リケーブルに高額かけるなら、ワンランク上のヘッドホン買った方が効果がわかる
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/08(日) 23:08:38.28ID:kmjY/ZVX0
>>514
確かに1Aのバランス駆動は低音が締まっていい感じ。でも1AM2だとさらに繊細な音が出る。
しかしその分低音がしっかり出るDAPやポタアンが必要になり、それ買ったらさらに上のヘッドホンが欲しくなる。

そうやって沼に引きずり込まれていくのさ。
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/08(日) 23:29:56.51ID:qSXY10170
はまる価値のある沼ならはまってもいいと思うけど、今となってはそんな価値ねーもんなぁ
ピュアオーディオ教の成れの果てだよ
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/08(日) 23:34:29.42ID:b1XCvYu10
1Aも1AM2もiPhone5s直挿しで充分鳴るけど
CD3000持ってるけど、沼って、クラシックやジャズのハイファイ録音の場合で、
ポップス系の場合は1Aや1AMがハイエンドだ
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:37.15ID:MJLeEaqx0
「ハイファイ」って単語使ってるのほとんどが同じ人の書き込みだと思うんだけど、
日本語力が怪しいからもうちょっと推敲してくれ
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 00:03:41.21ID:d/LoMDBX0
>>522-523
実際には割り切りが必要なんだけどね。

イヤホンと違いヘッドホンは上に行けば行くほど使用出来る環境が限定されて行くし、スピーカーの良さを知れば別に欲しくなる。でもそうすると防音どうするよ!ってなってくる。

あまり上を目指さないのが正解。
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 00:16:21.98ID:TswhX1Tx0
ヘッドホンの頂点は現在も恐らくR10で今なら中古だけど60万で買えるが、これ買ったらヘッドホンの方は終わりだよ
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 00:28:06.46ID:PJhy4xHY0
>>522
沼の中に何かいいものがあるかと思いきや、汚水とヘドロにまみれた業者と
それをありがたがる信者しか居ないからなw
このスレでも執拗に宣伝してくるリケーブルとか、まさにそれ。
沼に入っても金が無くなって汚れるだけだし、だったら別の物に金使った方が遥かにマシ。
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 00:37:47.71ID:JFIor7ry0
粗大ごみなんて5000円もらえるとしてもいらんよ、一万円なら考えるかもしれんがね
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 01:17:03.99ID:x/2YYq3u0
リケーブル反対論者がこのスレには相変わらずいんだね
金掛けて試してからスレに書き込めよ!
バランス接続にしたら音の傾向変わるに決まってるじゃんかDAPの回路が違うのだから
試してもいないでオカルトとか勝手な論理押しつけないでくださいよ
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 01:30:21.72ID:JFIor7ry0
そんなの糞みたいなオカルトとしか思ってないんでね
そんな糞よりヘッドホンアンプの前にプリ入れること勧めるよ
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 01:50:59.58ID:B6K5mGeX0
ヘッドフォン程度の出力にプリアンプなんか要る訳ないだろ
そんなこと言ってるからオカルト扱いされるんだよ
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 01:57:17.79ID:5Z8LhIwD0
>>530
ヘッドホンアンプの前にプリアンプ入れるのもなぁ〜。

据え置きのスピーカーでサブウーファー用のみ真空管プリアンプ入れてるけど確かにパワーアンプとかプリメインアンプが非力な場合には効果ある。

でも中高域は据え置きの高性能DACからそのままプリメインアンプを使った方がロスが少なくて良いくらい。

プリアンプよりは高性能DAC。
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 02:04:52.67ID:JFIor7ry0
プリの役目の本質は信号を整えることであって増幅なんてそのおまけ程度の意味合いしかない
DAC直結の音なんて粗雑なのがよくわかる、まあ悪く言えば音にパンチがなくなったと感じることも
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 02:26:39.06ID:5Z8LhIwD0
>>534
プリメインアンプ
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 02:29:13.10ID:5Z8LhIwD0
プリメインアンプにはプリアンプの信号を整える効果はあるんだけど。
ヘッドホンアンプにもあるんだけど。

真空管アンプみたいに音の味わいをつけたい場合は別だけど。自分はその目的込みで使ってる。特に低音域はかなり効果ある。
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 02:46:12.09ID:5Z8LhIwD0
本来プリアンプはレコードとかアナログ機器からアンプに繋ぐ際に間に入れて音を整えるもの。元から整っているデジタル音源の場合はあまり重要視する必要はない。

ただ、音の味わいを決めるのはプリアンプだったりプリメインアンプやヘッドホンアンプの音を整える部分だけど。

あくまでも音にパンチがないのはアンプが非力だから。余裕があればパンチ力は出る。それを言うならむしろバランス駆動の方が効果あるぞ!
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 02:47:05.06ID:au8/DisQ0
1Aは2万円だから値段も手頃なんだよね
限定版買えばよかったわ
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 02:48:40.69ID:5Z8LhIwD0
>>533
それが結構差があるんだな。単にDACチップの違いだけでなく、やっぱり据え置き単体機は複合機よりも綺麗な音出るよ。そんなに高いものじゃなくても。
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 03:50:39.67ID:wLIyKn6l0
プリの件。据え置きとかポタアンの環境を使用していない人には理解出来ない部分もあると思うので説明しておく。

プリアンプを使うということはその後にメイン(パワー)アンプかヘッドホンアンプ(ポタアン含む)を使う必要がある。プリアンプにはヘッドホン出力は存在しない。

同時にプリアンプを使うということはその前にPCもしくはDAPもしくはCDプレイヤーなどの機器が必要。ここはポータブルヘッドホンスレなので殆どの人はPCもしくはDAPから聴いてると思う。

PCやDAPからアナログ出力してそれをプリアンプを通してヘッドホンアンプに通すよりもデジタル出力でDAC付きヘッドホンアンプを使った方がロスが少なく確実に音が良い。

もうひとつはPCやDAPに据え置きのDACを繋いでDAC無しのヘッドホンアンプで出力する方法。アナログ部分でのロスはあるが同じ予算なら電源や回路に余裕がある分繊細さで上回る。

どちらにしてもそこにプリアンプを入れたらどうなるか。ヘッドホンアンプにもプリアンプに相当する回路が組まれている。そこが二重になることになる。それが同じ方向性なら整った音になる。だがそこにプリアンプを入れる意味はない。

逆に両方の個性があればぶつかり合い乱れた音になる。すなわち今時ヘッドホンアンプの前にプリアンプを使うのは如何なものかという事なのです。
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 04:06:15.86ID:0t0UKVbH0
>>529
リケーブル反対じゃなくてリケーブルが無意味だっつってんの
本当に交換して意味があるって主張したいなら第三者評価付きのエビデンス持って来いよ
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 07:46:58.52ID:8V2mPdiR0
>>513
ちょっと高いんですが
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 09:03:00.38ID:t/PiOmv90
DACチップだけが全てではないがES9018Sの音を始めて聴いた時はけっこうな衝撃だった
このへんから出てきた120dbオーバー世代のDACは、それ以前のDACと明確に音が違うって感じる
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 09:17:14.38ID:s+p/DQxV0
>>542
こういうものは変わるというのを証明すればいいだけの話だから、変わると言う方が出すべき
なに、一件出すだけだ、簡単だろ?
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 09:20:35.67ID:s+p/DQxV0
もしかして一切証明されて無いのに、ケーブルを変えると
音が変わるとかなんだとか言ってるの?
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 09:27:58.85ID:LXRyqKR70
>>550
申し訳ないがリスニングで音が変わると言う第三者証明が付いている
エビデンスと言ってるんだ
個人のブログなんか何の意味もないよ
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 11:15:41.07ID:tO1INDob0
消費者センターに訴えてみたら?
全てのリケーブルメーカーとそれを販売する大手電機店等ひっくるめて詐欺だよね
悪徳商法を見逃してはいけないよ
特にローゼンクランツお勧め
なんと線材の被覆の色で音が変わるらしいから
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:58.45ID:uP5qdwsQ0
>>446
馬鹿には解らない質問してごめんね
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 12:14:39.89ID:PJhy4xHY0
>>552
(注) 感じ方には個人差があります
wwwwwwwww

ケーブルで音が変わると思ってるおめでたい人は、お金をガンガン貢ぎましょうってこった。
まあオウムと一緒で、この手のオカルトにはまる人は一定数必ず居るから、仕方が無いね。
ま・さ・か このスレでそんな残念な頭の奴は居ないと思うけどwwww
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 12:20:57.66ID:wLIyKn6l0
>>546
具体的に何と何を比較して言ってるのかな?

ES9038proとか聴いたらMDR-1Aクラスで同じヘッドホンアンプ構成でも衝撃受けるよ!音の透明感と歪みの少なさ繊細さがケタ違い。
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 12:36:22.48ID:5Z8LhIwD0
>>554
まだ、証明どーのこーの言ってるの?

ケーブル云々よりもオーディオそのものがオカルト。オーディオを楽しむという事はオカルトを研究することに等しい。

ここに来るなら
違いが判らない=変わらない
ではない事くらい理解してから来い。

一般の凡人には判らない世界が判る。その優越感が楽しいんだろ?それが真か否かは別の話。

じゃあ100均のダイナミックイヤホンと10万円のダイナミックイヤホン。音は同じなのか違うのか?俺が同じだと言えば君は違いを証明してくれるかね。それとも変わらないというのかね。
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 13:31:43.55ID:au8/DisQ0
考えるのがメンドイ
1Aを買えば良いんだな?
最新のAM2の方が良いんか?
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 14:22:23.02ID:4j9ELUXk0
>>541
こいつ同じことを何度も言ってるアホやな
★アナウンス★皆様こういうアンポンタンな奴は相手にしないほうがよいですよ
時間の無駄です
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 14:25:07.25ID:4j9ELUXk0
>>548
この人もね!
同じことを何度も言ってるアホや
同一人物いや同一アホ

★アナウンス★皆様こういうアンポンタンな奴は相手にしないほうがよいですよ
時間の無駄です
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 14:30:12.03ID:HCY879710
>>529
いい加減このループ飽きたな
音の変化が感じれる人とそうでない人で相容れるわけない
リケーブルとバランス接続を同列に語ろうとする429みたいなアホもいるし
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 14:55:18.08ID:BnTNjqoF0
まあケーブル変えて音のニュアンスが変わるのを分からない奴は一生ワイヤレスでいいだろ
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 14:59:10.35ID:8h1TlUz90
まあケーブル変えて音のニュアンスが変わるとか非科学的な事を信じる奴は一生金を毟られてもいいだろ
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 15:27:37.49ID:5Z8LhIwD0
>>559
自分にとって都合の良いところだけ粗探し、自分にとって都合の悪いところは逃げる。

クソ業者よりも悪質だな!
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 15:32:51.37ID:wE8UNDqb0
カカクコムとかAmazonのレビュー見ると少し値段のするケーブルではみんな音が変わったって書き込んでるけどあれ根拠ないんか?
ちょうど3mのケーブル買おうと思ってたけど安物でもいいってこと?
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 15:53:31.58ID:dwj5LBPk0
ソニーのヘッドホンって色使い地味じゃない?
だいたいブラックかシルバー
hearシリーズもいろんな色あるけど全部淡い微妙な色
限定でいいからもっと赤とか青とか出して欲しい
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 15:54:21.99ID:nJisuqq+0
そもそも否定派を説得しなきゃならん理由もないしな
否定派に忖度して書き込みを控える理由もないし
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 16:04:49.71ID:8vaMPORj0
>>569
ソニーの例のマイクロSDでも音質が変わったっていうマヌケなレビューがいっぱいあるんだぞw
根拠なんてある訳が無い
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 17:51:15.36ID:BF7/0hjW0
普通の1000x(m2じゃないやつ)持ってるんだけど1am2買った方がいい?
ウォークマンで電車で使う
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 18:05:35.16ID:PzvsVmqC0
>>571
当たり前だろw
リケーブルで音が変わるのとバランス接続で変わるのは別の話なんだから切り離して考えろよ
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 18:06:40.92ID:8vaMPORj0
>>575
欲しいなら好きなの何でも買えばいいと思うけど、電車の中で使ったりするんだったら満足度は低いぞ
まあ1000Xのノイズキャンセリングの凄さを比較できていいかもしれない
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 18:09:58.22ID:5Z8LhIwD0
>>565
じゃあ何でヘッドホン替えたら音変わるのさ。科学的根拠を教えてよ!
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 18:11:21.65ID:8vaMPORj0
1R、1ABT、1000XM2と変えてきたけど、外で使うならノイズキャンセリング無しじゃ使いたくない
それぐらいに違う
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 20:27:33.93ID:wLIyKn6l0
>>581
お前が1番自演臭い。
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 00:05:53.05ID:pHb5oJkj0
>>484 です
みんなありがとう。どうやら外で使うなら1000XM2が良いっぽいな。1000XM2買ってくるわ。
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 00:24:25.98ID:cYEQyWKF0
>>584
説明出来ないんなら黙ってたら?
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 00:42:53.49ID:3C1oviq70
お茶の世界でも、玄米茶とほうじ茶の違いなら一般人でも判る。じゃあ煎茶の産地の違いが判るか?って言えば一般人に違いが判らない。

判らないって事は同じなのか?違うよね。成分調べたって多少は違えけど誤差範囲って言われるかもしれない。

でもその世界に生きる人は違いが判る。それをオカルトと呼ぶのは如何なものか?

自分が判らないから他人も判らない?そういうもんじゃなよね!
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 05:55:43.14ID:Ba+rMaj80
付属ケーブルからbrise のケーブルに変えたら格段に良くなったわ、コスパは悪いけどな
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 06:18:30.10ID:WDJ83use0
>>586
一般人だけがわからないならともかく、オーディオマニアとか専門家とか言われてる人がちゃんと参加した
ダブルブラインドテストを頑なにやらないのは何でだろうね
そこを考えれば答えは見えてくるんじゃないかな

お茶は専門家が参加した品評会をよく開いてるからオカルトオーディオと比較にならないよ
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:11:07.28ID:3C1oviq70
>>589
ブラインドテストと品評会を一緒にするなよ。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:17:27.63ID:Ba+rMaj80
品評会ならオーディオの世界でも試聴会という感じでやってるわ
お茶のブラインドテストはTVで芸能人がバラエティ番組でやって外しまくってる
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:19:45.93ID:cYEQyWKF0
品評会は今年の新作を評価するもので、ダブルブラインドテストはその名の通り違いが判るかどうかのテスト。
オーディオでも評価するだけなら新作出るたびにやってるじゃん。そこに信頼性があるかどうかの違いだけ。
それを信じるかどうかはその人次第。権威がある人の言葉は信じてどこの誰が判らんやつの話は信じないのか?って事なのよ。
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:29:13.95ID:3C1oviq70
>>591
逆にブラインドテストと品評会を出したのはそちら。

なんで茶の例を出したか理解してないようだね。
何度も言うけど
違いが判らない=変わらない
じゃないって事だよ!

品評会はブラインドテストしてる訳しゃない。色見て香り嗅いで味見して今年のはどうか!を評価してる。ただ、毎日それに触れてる人はブラインドテストしても違いは判るだろうね。
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:35:42.51ID:U+CQAisF0
>>594
まず生鮮食品であるお茶と工業製品であるオーディオケーブルを一緒にする方が頭おかしいんだよ
生鮮食品は日によって年によって出来が違うのは当然
一方オーディオケーブルは工業製品だから常に品質を一定に保つ
だからお茶はブラインドテストやらないし工業製品はブラインドテストをやる必要があるんですよ
そんなことすら気づかない奴が何言ってんだ
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:36:16.98ID:cYEQyWKF0
問題は評論家のレベルの低さだよな。スポーツ番組の解説なんか素人より酷い事言うからな。
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:43:03.54ID:3C1oviq70
>>595
はっ?

工業製品はブラインドテストやる必要がある?
何言ってんの?

必要があるのは逆に食品とかで、違いが判るかどうか?どちらが好印象かを調べるためにやるのであって市場調査の為にやってるだけ。市場規模が大きいので一度外したら大きな損害が出る。

オーディオは市場規模が小さいしブラインドテストしなくても売れるからやらないだけ。
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:46:04.95ID:cYEQyWKF0
>>595
お茶って生鮮食品に入るのか?食品じゃないよな。お前はお茶っ葉食うのか?

それよりも他の工業製品でブラインドテストしてる例あんのか?
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:47:45.38ID:6yivqSGj0
>>597
QCって言葉知ってます?
工業製品が一定の品質を保てなかったら比較も何もできないじゃん
オーディオは市場規模が小さいからブラインドテストしなくてもいいって頭おかしいんじゃないの?
そもそも市場規模の大小を問題にしたことは一度も無いんだけどな
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:49:13.31ID:6yivqSGj0
>>598
お茶は生鮮食品だよ
工業製品でブラインドテストする必要があると言うか、違いがあると言うならブラインドテストするべきだろう
一度たりともまともなテストがやられてないことが問題視されてんの
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:52:25.82ID:xqy8ZDyP0
朝っぱらから香ばしいなw
オカルトケーブル業者がテストして違いがあるっつー証拠を出せばええんやで?www
そしたら誰も文句言わんがなwwwwww

おまけに茶の評価とごっちゃにするとか、真正のアホ。
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 07:56:59.88ID:3C1oviq70
>>599
品質管理をブラインテストでってそれこそ頭おかしい。品質管理は故障しないようにするものであって音の違いを比べるもんじゃないし。

だから工業製品でブラインドテストをしてる例を紹介してくれ。

相手に対する反論だけで相手の質問には答えないようなそういう中途半端なレスは要らない。
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 08:00:10.99ID:3C1oviq70
>>600
お茶っては生鮮食品なのね。

しかしお茶もブラインドテストしてないでしょう!品評会とブラインドテストは違うから。

それよりもテストして欲しかったらメーカーに頼めよ!
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 08:00:49.27ID:xqy8ZDyP0
>>602
>>603
まずはオカルトケーブルのテストをやることが先やぞwww
音の違いがあるんやろ?
だったらはよ厳密なテスト結果出せばええだけやwwwwwwww
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 08:08:30.21ID:cYEQyWKF0
>>600
生鮮食品そうなんだ。

ただ、利き茶とブラインドテストは違うから。同じかどうかをテストする為のものじゃ無い。

違う製品を持ってきてもブラインドテストで有意差が無い場合もあるし。主に商品開発に置いて参考に程度。
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 08:09:11.65ID:6yivqSGj0
>>602
QCとブラインドテストが違うことぐらい分かるよね?
>>603、604
言葉足らずだった事は謝る
生鮮食品と工業製品の前提の差を言ったまでの話
お茶はブラインドテストをしても意味がないんだね
差が有るのは当たり前で、その上で品質の差の違いを評価する事が目的だから
オーディオケーブルは違うと言うが、その結果が何一つ出てこないからまずはブラインドテストをしろっていう話
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 08:10:45.40ID:3C1oviq70
>>605
この人まだ判ってない。
テストの結果に有意差がない=違いがない
ではないと言ってるだろ!

相手に要求だけして自分は相手の要求はのまない。


それだったらレスすんなって!
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 08:13:31.22ID:6yivqSGj0
>>606
お茶は生鮮食品だから違って当然なんだよ
それはわかるよね?
じゃあケーブルはと言うと何一つ違いを示せてないじゃん
だったらまずブラインドテストをやって、その差を示してくださいねっていう話
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 08:17:36.39ID:6yivqSGj0
>>608
有意差がない=差は有りません、ですが?
差があると言うなら確認の為のブラインドテストをやればいい
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 08:17:50.95ID:3C1oviq70
>>607
はっ?

お茶に差があるからブラインドテストの必要がない?

いやっ、産地当てられるのか?の話からこの話題始まってるの知ってる?

品評会とブラインドは違う。品評会ならオーディオでもやってる。

ブラインドテストで判るのは第1印象だけ。だからターゲットのイメージを調査する為にやる。

それを学問に持ち込んだ輩がいる。しかしブラインドテストはある事の証明には使えるが無い事の証明には使えない。

これくらいは抑えてから話しよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況