■■ TEAC総合スレ ■■ その9 [無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 11:58:20.51ID:CTcXK1QN0
TEACのHP
http://www.teac.co.jp

前スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496371446

過去スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1451704011/

■■ TEAC総合スレ ■■ その7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1436103063/

■■ TEAC総合スレ ■■ その6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1421765221/

■■ TEAC総合スレ ■■ その5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1404360874/

■■ TEAC総合スレ ■■ その4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392601745/

■■ TEAC総合スレ ■■ その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1381612952/

■■ TEAC総合スレ ■■ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324305128/

■■ TEAC総合スレ ■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1075976105/
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 04:38:57.08ID:Fo3qRCtc0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/12(水) 19:20:04.16ID:FmuNG0jx0
質問です。
UD-505を使っているのですが、バルクペットが正常に使えません。
iMacに繋いでいるのですが、バルクペットのモードを切り替えると
ツールバーのスピーカーマークが消えてしまいます。
再起動してもスピーカーマークが消えたままでUD-505を認識してくれません。
結局Macのコンセントを抜くことでモードが切り替わります。
しかしながら毎回コンセントを抜くのも面倒くさいですし、PC起動中にUD-505の電源を落とすと
また認識しなくなります。ちなみに外部クロック入れてます。
バルクペットと外部クロックは併用できないのでしょうか?
分かる方がいましたら教えて欲しいです。
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/12(水) 21:54:53.34ID:FmuNG0jx0
>>903
入れ直してもダメでした。
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/12(水) 22:02:55.31ID:vrXDTgo10
バルクペットと外部クロックの併用は問題ないですよ。
効果が少なく感じるってのはありますけど。

ドライバーってTEACのサイトには2種類あるように見えるけど、新しい方だけ入れてる?
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/12(水) 22:20:41.25ID:FmuNG0jx0
>>905
新しい方だけのはずですが、アンインストール後に
TEAC USB AUDIO.kextが残っているので
これがもしかしたら以前のものかもしれません。
ちなみにアンインストール前はこのkextが2つ存在してました。
なのでこれが邪魔しているのかもしれないです。
kextってどうやって消すんだろー。
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/12(水) 23:15:27.08ID:FmuNG0jx0
>>905
古い方のKextを消したらいけました。
ありがとうございました!
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/12(水) 23:20:58.33ID:vrXDTgo10
>>907
よかったね。
バルクペット転送にすると、外部クロックの効果を感じなくなるらしいけど、またレポしてね。
(バルクペット転送で音質が向上しているので、外部クロックの効果が分かりづらいらしい)
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 20:26:10.90ID:ajb132Gw0
>>856だけど一ヶ月使った結果かなり満足してる
リモコンの使い勝手がちょっと悪いのとUSBは入力を切り替えるとパソコンが機器を認識しなくなることぐらいが不満だけどあとは概ね使いやすい
買ってよかったよ
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 18:25:40.14ID:02NtrCaY0
バスパワーじゃなきゃ変わらんでしょ
転送方式で変わるとか負荷がージッターがーとかいつのPC使ってるんだろうなw
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 18:52:24.56ID:U/JOpAW30
ケーブル買ってオーディオメーカー支えてくれている()お客様にそんなこと言っちゃダメよぉ
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 21:08:50.38ID:kS981j1n0
ノイズが怖いならフェライトコア付いてるやつ買うぐらいでいいよ
USBで音は変わんない
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 21:27:04.67ID:OAGkGbCC0
USBケーブルの違いはよくわからんが、USBではノイズ対策よりは伝送性能かな?
今後、より効率の良い伝送技術でも出ない限りはDACにはbulk petは外せないってくらいbulk petは強烈なインパクトだった
まぁ、環境が従来型を基準にしている限りbulk petだけでは宝の持ち腐れだが、使い方によっては音質が異次元なものになる
ヘッドホン派だったけど、これのおかげでスピーカー派にあっけなく鞍替えだ
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 22:44:30.49ID:OAGkGbCC0
そのただのbulk転送というのがいかにDACにとって重要かということだよ
はっきり言わないのも悪いが、何が原因でそうなるのかわかってないでしょ?
デジタルオーディオの仕組みをもう少し深く勉強してみては?
自分もそうしようとしたところの副産物としてbulk petってすげぇなって結論に行き着いた
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 22:50:47.56ID:gfKgugv60
>>917
ヘッドホン派の人って住環境や金銭な理由でスピーカーじゃないと思ってたけど違うの?
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 23:00:32.50ID:OAGkGbCC0
>>920
別に間違ってはいないんじゃない?
以前は周囲の音を遮断するのが目的の半分だったし、今でもそうだけどそんなに大音量は出せないしね
あと、スピーカーの音自体にもあまり魅力を感じなかったというのもある
で、今の環境だとサウンドステージっていうのかな、その広さが圧倒的に広がって臨場感も半端ないのでスピーカーじゃないともったいなくてスピーカーで聴くようになった
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 23:10:34.71ID:OAGkGbCC0
まぁ、音が異次元になるというのはちょっと表現が違うがね
ようは、DACの性能をちゃんと引き出せているかどうかという問題なんだよ
bulk pet対応のDACを持っているならお金は必要なくて、時間と頭を使えば誰にでもできることだから考えてみるといいよ
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 23:21:15.29ID:02NtrCaY0
そんなにすごいのに他で採用されないのはなんでなんだろうねw
水素水とか一杯買ってそうだな
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 23:30:08.13ID:OAGkGbCC0
>>924
それなんだよね
ていうか、そのbulk petを採用したDACを出しているTEACですらこの体たらくだからなぁ
まあ、従来環境ではまず気づけないことというのはわかるんだが
実際、bulk petを切ると普通の音に戻るからな、追求のしようがない
まぁ、もしかするとサンプリング周波数の違いがわからないというのが本気なら、これもわからないのかもしれないが
ていうか、みんなどんな風に聞こえてるんだよ
てかまぁ別に隠すようなことでもないし、言ってしまうけどプレイヤーをプログラミングするんだよ
できるだけ高速な言語を使って効率の良いプレイヤーを作る
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 23:52:06.20ID:OAGkGbCC0
もし作るならまずpythonを使ってsound deviceを使ったasio対応のwavプレイヤーをsd公式サイトからコピペしてみるといいよ
自分はそこからプレイヤー作りにハマっていってしまった
結局のところasio sdkがc++であるので、今のところc++で開発している
オーディオにしても言語にしてもとっつきにくいけど仕組みを理解してしまえばどうということはないよ
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/19(水) 10:18:48.22ID:42CQXtMh0
>>924
2006年頃、実売6万円前後のデジタルアンプ(スピーカー用)が各社から売り出された。

その音質の良さは、当時のアナログアンプに対して圧倒的であり、アメリカのオーディオ情報サイトが、200万円クラスのアナログアンプを比較対象として、どちらの音質が良いかを40人のオーディオマニアにブラインドテストしてもらったら、6万円のデジタルアンプが勝ったほど。

で、その後、デジタルアンプは、なぜか全社のエントリークラスのラインナップから消え、100万円以上のハイエンドクラスの製品しか出なくなった。
いわゆる「過剰品質」というやつで、6万円程度で十分な音質が得られてしまうと、商売上がったりになってしまうわけだ。

基本的に、少数の客に弁当箱を高く売り付けておまんまの食い上げを稼がなければいけないオーディオ界隈では、特によくある話だろう。


Bulk petも過剰品質のせいで普及しない、という可能性はあると思うが。
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/19(水) 23:23:18.18ID:NY/6G9+e0
>>929
×Bulk petも過剰品質のせいで普及しない、という可能性はあると思うが。
〇Bulk petも過剰ステマのせいで普及しない、という可能性はあると思うが。
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 20:47:37.06ID:do2rpOO50
>>911
これはPC側のUSBの電源線(バスパワー)を切り離して
PC側電源から流れ込むノイズを遮断する製品

アホがUSBで音が変わらないと一つ覚えで言ってるが、この製品は信号線には一切言及してない

良いものだぞ
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 23:01:39.42ID:D6FNDZJH0
もちろん安物だよw
安物を知らない人っていったいどんな高額機材を使っているんだろう…
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 23:18:16.55ID:D6FNDZJH0
別に他人がどんな楽しみ方をしようと勝手だろ
余計なお世話もほどほどにw
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/21(金) 05:28:47.95ID:vuVynSpe0
>>939
は理解力がない子だからほっといて差し上げろ
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 12:54:19.68ID:weiau4PU0
UD-505 シングルより4.4バランス方が音量下がるの何故?
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/28(金) 13:27:46.21ID:hSzfH0Ol0
>>947
気のせい
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/28(金) 20:54:11.96ID:44bXvHfJ0
AX-505付属の電源コード、2ピンだし細いな
501シリーズの頃は3ピンで太いの付いてたのに
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/28(金) 21:28:15.58ID:ED2lReEJ0
電源変えたら割と変わる
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 13:41:23.86ID:0TP+17mg0
AI-301DA-SP
結構熱くなるけどこんなもん?
BGMとかで長時間鳴らすならUSB扇風機とか当てた方がいい?
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/17(木) 00:38:38.69ID:JeBvZN930
DSDにアプコンする場合、JRiverMCのソフトウェアでアプコンしてDSDでUD-505に投げるのと
PCMのまま送ってUD-505でアプコンするのどちらが音質いい?
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 01:32:08.68ID:B9QDALMV0
NT-505の解体レビュー
https://www.l7audiolab.net/f/teac-nt505%e7%94%b5%e8%b7%af%e4%bb%8b%e7%bb%8d/

要点翻訳

・設計が古い。100年前の真空管アンプレベル。フライングラインなどは顕著。信号経路も酷い。

・Webキャストモジュールは、安価な外注汎用品を使用している(そのせいでデータ出力インターフェースが左側ではなく不自然な右側にある)。USBモジュールも同様。
また、モジュール後部の2箇所の穴は、通常は銅製の支柱で固定するが、何もしていない。

・デジタル処理部とメインデコード部との接続に、FFCケーブルではなく通常の電線を使用している。しかも、その電線が長すぎる。

・よって、I2Sのような信号伝送に全く向いていない。

・スイッチング電源がデジタル処理部にシールドなしで直接配置されている。これは設計の基本原則を無視したものである。
とても成熟した工業製品には見えない。小さなワークショップの粗雑なパッチワークレベル。

・三端子レギュレーターがヒートシンクなしで使用されている。三端子レギュレーターの性能に十分な余裕があれば問題ないが、NT-505の場合は明らかにヒートシンクが必要である。

※ページ中ほどに、まともな設計の機器の分解写真が例示されている。
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 01:32:37.87ID:B9QDALMV0
続き

次に、この機器のハイライトであるデジタル処理部について。

・NT-505のデジタル処理部を一見すると、非常によく出来ているように見える。マイクロコントローラーもFPGAも申し分ない。しかし、水晶振動子が、某所でたった338日本円で売られているデジタル放送基盤で使用されているものと同じ激安品である。
水晶振動子はデジタルオーディオ処理に必須であり、かつ、非常に重要である。これは15万日本円の機器に使用するレベルの代物ではない。

・505シリーズには、せいぜい6万日本円程度の価値しかない。

・デジタル処理部のFPGAの左下隅に、一つのMSOP10パッケージチップがあるが、これが505シリーズの悪質さを最もよく示している。
NT-505で使用されているPLLはCS2300という安物。NT-505内のチップの配置や配線を鑑みると、PLLは「基準クロックの合成」および「外部10MHz基準クロックの取得」を行い、このPLLから直接FPGAにクロック信号が送出されるため、デジタル処理部の中で非常に重要となる部品である。そこに、CS2100やCS2000などの上位製品ではなく、CS2300という安物を使用しているのは、同社が別売している外部10MHz基準クロックを強引に売り付けるためとしか考えられない。
CS2300は、外部コンデンサ(C122)さえあればクロック生成を行えるが、ジッターまみれになる(NT-505ではC122にX7RジャンクMLCCを使用しているので尚更のこと)。
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 08:53:27.14ID:3xhsJwA70
普通に作ったら安くて音が良すぎたからエソテリックの邪魔にならないように部品のグレード下げた説
発売前に公開してた内部写真と実物を比較するとキャパシタの容量がいくつか減ってたりするし
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 17:19:38.17ID:kg59J4020
とりあえず見て思ったのは密閉されてるのにヒートシンク要求て意味無くないかとか
外部クロック使えるなら内部クロックはこだわらなくてよくねとかかなー
あとは詳しい人じゃないからわからん
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 20:31:47.74ID:vOrIADNf0
UD505をPCオーディオで使ってるんだけど
ノイズを減らそうと色々と試していたんだけどUSB3.1ポートに挿したところノイズが無くなって激変した。
それまでT1 2ndは楽器演奏部分がモコモコ固まってたのが別世界のように分離してボーカルの声に艶がのった感じになって
HD800sはこれまで音場が広いというよりコンサートホールでスカスカに広がりすぎた聴き応えや味気ない感じ、
高周波のような嫌悪感のでるノイズを感じたのがアリーナ系のホールで生ライブでも聴いているかのような臨場感に浸れる感じ。
HD800sは売ろうとしていたんで売らずに済んで助かった。

ここまでの変化の原因がノイズなのか定かではないけど
レビューなんかを見てると低い評価している人の状態が多分今までの自分と同じだと思う
HD800sは聴いていてつまらなくないし怖いくらい浸れる
うーん、オーディオって奥が深いというかちょっと怖いわ
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 21:31:23.62ID:kg59J4020
usbはpciスロットにボード追加とかコードに電源分離ノイズフィルター追加とかも良いと聞くし
電源関連と並んで何かしら手を入れた方が無難ぽいね
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 23:39:59.98ID:Qaf4MhD70
ケーブルから伝わるノイズが一番悪

アイソレーショントランス200V to 100V(別ブレーカー)

NT-505+Cybershaft OP14←iPad(USB-OTG & USBアイソレーター)+Neutron

Luxman P-750ULimited

ここにLANケーブルとかPCからUSBを配線すると音が悪くなったので全部外した
クリーン電源から配線までオーディオのみで独立しないと駄目だ
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 08:51:12.41ID:OA99QLV/0
USB-DAC機能付CDレシーバーでsubwoofer出力端子がある製品を探していましたが、オールインワンだと殆どディスコンまたは中途半端な物が多いので、AI-301DA、PD-301をセットで買おうか迷ってます。

時期的に新型が出てくる可能性とか、その辺りどうでしょうか?

今まではアナログ入力しかないウッドコーンコンポにCreative等の安いUSBオーディオを介してPC音声を再生させてましたので、音質的には多分満足できると考えています。
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 12:37:23.26ID:uqV2UDBn0
ncoreの50Wクラスが出たからワンチャン有り得るけど
出たら505が売れなくなりそうだな
0971969
垢版 |
2020/09/20(日) 16:44:15.41ID:AafQ3yqA0
スピーカーはNS-B330にしてみました。
皆さんからは低スペックだと思いますがw
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 17:54:54.55ID:DnnS07Yz0
ud-505、cg-10m、ap-505でスピーカーという構成だが、主にbulk petのおかげでかなり楽しめている
プレイヤーを自作して試行錯誤するとあからさまに音質が変わるのが面白い
とにかく高速化するためにマルチスレッドで左右チャンネルを非同期に書き込むようにしてみたが
そうするとスレッドの生成と破棄の高速サイクルが追いつかなくて、時々フレームがスキップしてしまうようになった
しかし、ここまでしてようやくPCMソースのDSD512でもいけるかなって感じになる
CPU占有率は低いが、最近のものに変えたらちゃんと再生できたりするんだろうか
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 18:11:20.51ID:DnnS07Yz0
そうやって自作したプレイヤーで聴くDSD512ソースの音は格別
これでちゃんとスキップせずに再生できればいいんだが
多少妥協して、スレッドを低効率のものに変えたりすればいけるんだが、そうすると音質が犠牲になる
ちょっとの差なんだがねぇ
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/21(月) 02:07:02.30ID:1KtwkhBp0
DSD512へのリアルタイムアプコンって結構高性能PCでもそこそこ負荷かかるのに
UD-505に入ってるチップで遅延なくできてるのが不思議
こんなの確かめる術ないので適当にされててもわからないな
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/21(月) 08:21:58.03ID:ApTSTwzc0
上だけど、もちろんud-505にアプコンなんかさせない
PCMソースでも全部自前でDSD512にアプコン済みのものを再生させている
別にこれに限った話ではないけど、DACにはDAC以外のことはさせてはいけない
ud-505には色々機能がついてるけど、使っているのはbulk petと外部クロックだけだ
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/21(月) 11:40:50.93ID:3Nkqdiqs0
外部クロックとbulk petかそれに準ずる機能があればね
これらはむしろDAC以外のことをさせないことができる機能だから
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/21(月) 21:50:18.44ID:w5j+8lJh0
いや普通に8fsやDSD512アプコン使ってますよ
PCMフィルタはあまり使わない、使ってもLow dispersion
プレイヤーはJPLAYで、外部クロックも使ってます
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 02:05:40.69ID:MCCTuKPV0
フレームスキップ問題はスレッドプールでほぼ解決した
でもって何故かASIOOutputReady()は先置きしないと、それとは別に謎のフレームスキップが発生することがわかったり
コールバック関数内だからスレッドをwaitしなくても勝手にループしたりしないのがわかったりとか、プログラミングは深いね
しかし、おかげで苦手なPCMの音でも心地よく聴けるようになった
古いmp3もDSD512に変換したソースで聴くと十分聴ける音になって何気に感動的
それが目当てではなかった、というか、絶対に使わないと思ってた外部クロックと、意味があるのか謎のおまけとしか思ってなかったbulk petが最高にヒットした
元々は普通にDAC付きのヘッドホンアンプとして買ったつもりだったのに、気がついたらスピーカー専用のDAC付きプリアンプになってるし
次はPCを新調してCPUの最新化にかけてみるか、それとも安物のスピーカーを変えて無難にいくか
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 12:10:04.68ID:MCCTuKPV0
bulk petを通して色々と試して、音質の変化を確かめてみて感じたのは
DACって渡されたサンプルデータを必ずしも全て音に変換していないんじゃないっぽいなってことかな
どんなタイミングでデータを渡されてもサンプル時間を正確に刻むために、一部のサンプルは省略されているんじゃないかと感じる
だから、より高速にデータの書き込み、転送をさせることで音が明瞭になるのではないかと
その音の違いは振動板からも伝わってくる
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 17:08:20.46ID:MCCTuKPV0
変換してないんじゃないかな、だった…
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/23(水) 09:36:21.49ID:IxZgN9MN0
>>982
ジッターの影響でしょう
>>957-958のNT-505分解記事を見るに、505シリーズはクロック周りの電子部品(水晶振動子やPLL)にかなりの安物(粗悪な激安模造品にも使われている、1個10~100円クラス)が使用されているみたいですので


サンプリングレートが44.1kHzの音声データを再生する場合、DACでは約23マイクロ秒おきに出力値を変化させることになります
もしノイズなどによってクロックが前後にずれると、DACが再生する全ての音の周波数が丸ごと変化してしまいます(ジッターとは、このクロックのずれのこと)


例えば、1000円のCASIOのデジタル腕時計は、1週間で4秒程度ずれが生じます
つまり、1秒ごとに6.6マイクロ秒のジッターが累積しているわけです

実際には、ジッターのずれは、前or後の一方向だけではなく、前後双方に発生します
例えば、前に10マイクロ秒ずれた後、後に10マイクロ秒ずれれば、当然、ジッターの累積値はゼロになります
よって、「1秒ごとに6.6マイクロ秒のジッターが累積」というのは、6.6マイクロ秒より大きなずれが、ある時は前に、またある時は後に生じることもある、ということになります


そして、例えば、23マイクロ秒おきのDACのクロックが、ある瞬間に、デジタル腕時計に発生するようなジッターによって33マイクロ秒に広がったとします
このとき、全ての再生音の周波数は、約7/10になってしまいます
1kHzの音は700Hzに変わり、6kHzの音は4.2kHzに変わってしまうわけです

もちろん、ジッターが発生した瞬間だけ周波数ずれが生じるため、また、人間は脳内で断続的な音を補完・復元できるため、音楽として聞くことが一応は可能です
しかし、当然ながら綺麗な音には聞こえません

つまり、音楽を再生しようとする場合、ジッターは音質に大きく影響するわけです
会話の録音などの「何てしゃべっているのかを聞き取れればよい」という分野とは異なります
そして、505シリーズは、上述の通り、激安部品のためにクロックがジッターまみれになるため、外部10MHzクロックか、Bulk Petの使用は必須です
0986985
垢版 |
2020/09/23(水) 09:38:21.96ID:IxZgN9MN0
ちなみに、505シリーズに使用されている激安PLL「CS2300」は、外部10MHzクロックを使用しない場合のクロック生成だけではなく、外部10MHzクロックを使用する場合のクロックの取得も担当します
よって、せっかく15万円の外部10MHzクロックを購入しても、505シリーズで使用する場合は、クロック信号が激安PLLを通ることになります
このため、激安品よりは幾らかマシなPCがクロックを供給する「Bulk Pet」よりも、音質がわずかに劣ってしまうわけです


505シリーズの真価を引き出すには、DDCを使用して、ジッターを大幅に抑える必要があります
PC用USBオーディオインターフェースのBabyface Pro FSなどのS/PDIF出力を505シリーズに接続すれば、ジッターレスのシャッキリした音が楽しめます
(なお、オーディオインターフェースなら何でもよいというわけではなく、高級品でなければ出音はよくなりません)

古い中古品で良ければ、E-mu 1616m、1820m、1212mなど(相場1万円前後)を、PCI to PCI-e変換カード (エアリア 拡張ボードの旧世主 第二章が、動作が安定していておすすめです)に挿せば、2万円未満で良質なDDCを用意できます


なお、ノーマルからBulk Petに切り替えたときの音質向上効果を1とするならば、高級DDCを使用した場合の音質向上効果は10以上だと思います
明らかに「別物」です
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/23(水) 12:35:15.47ID:vb2XtXmQ0
bulk petかつ自作プレイヤーで聴く音は、他のどんなDACを通した音とも違う音がするかな
正直言って同じソースでも今まで聞いたことのないような響きになる
それは別のDACと比べても同じことで、ものによっては楽曲そのもののイメージを変えるような音になり、まるでハイレゾリマスター版のような感じで、ん?なんか違うかな?って感じになる
まぁ、マスタリング時のサンプル数が変わっていないのは聞き取れるから、ソース自体にはなんの変化もないのはわかるが
ていうか、bulk petか外部クロックじゃなく、両方の効果がはっきりとわかるよ
むしろ、bulk petで自作プレイヤーを使っている時の方が通常時より外部クロックの効果もはっきりと現れる
同じソースでマスタリングが44.1kHzのスカスカ音なのにどうしてこうも視聴感に差が出るのか、不思議だね
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/23(水) 12:36:56.86ID:vb2XtXmQ0
いやまぁ、そんなに高級なDACは聞いたことないからわからないか
まぁ、少なくとも現状で他のDACに興味が湧くようなことはなさそうだよ
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/23(水) 14:43:33.44ID:lC9fTuUO0
>>957
UD-505買おうか検討してたけどこれ読んだら一気に買う気失せた
これで迷いなくADI-2 DAC買えるわ
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/23(水) 15:40:03.60ID:v1eZyQhk0
ADI-2はそれはそれでDACチップが未だにAK4493シングルというのが引っかかるけどな
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/23(水) 15:56:20.89ID:LLNHcEkE0
それ鵜呑みにするの?は置いといても
そもそも性能や機能が結構違うんだが用途に合ってるのだろうか…
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/23(水) 16:43:13.63ID:v1eZyQhk0
というか、UD-505なんて既に多くの人が購入してレビューも無数にあがってるのに、
それらは全部嘘で中国人が上げた音質に一切言及していない、
やれヒートシンクが付いてない、この部品は安物だののレビューのみ信じてカス断定ってどうかしてるよ
そんなノイズまみれのゴミ機種だったら試聴の段階で売れないって
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/23(水) 17:11:51.32ID:DcYgzF6w0
こんな中華のほぼ個人レベルのネタを盲信とか情弱にも程があるよな。
そんなんじゃ人生まともに送れないぞ。
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/23(水) 23:16:50.70ID:I8/EabkN0
>>957
この記事の最初の段をDeepLで訳してみたけど暴れているUD-505ファンが気に入らないみたいだから粗探しして書いた記事かもね

>最近また掲示板で505の議論が多いから、新製品が出る前にメーカーが片付けてるんじゃないの?
>505の音が好きではない人に対して大暴れしている505(ただしUD505と思われる)ファンがいることをランダムスピンで見た ......
>私のNT505が売りに出されていることを考えると(4000ドルの値段で売ろうとしていたが、この記事を書いても売れないという
>リスクを冒さない)、私は とりあえず何か書こう。 書かないと別のグループがぼったくられるから ......
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 11:17:21.24ID:nGTFerv30
長文な個人発信を見て隠された真実!知ってるオレ賢い!感を得る層は普通にいそうだが
価格レビューあたりで論破や証明でもしない限り信じる人はいるんでない?
自分も専門知識ない一般人なんでNT使ってて便利で音良いとか感想以上の事はわからんしねー
1000名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 20:31:16.79ID:zWAerrew0
>>999
駄目です
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況