>>75
FX14の音ってフラットではないと思う。
低音ブリブリっていってるだけあって明らかに低音寄りの音だと思うよ。

JVCの機種でいうならHA-FW01から03のWOODシリーズみたいなバランスの音に近い気がする。
WOODシリーズの音のバランスだけを参考に極限までコスト下げて廉価版として再現したような音。
もちろんWOODシリーズと比べてしまうと全体的に細かいところは相当な粗があるけどそこは気にしない感じ。

筐体は木じゃないからウッドハウジング特有の音の奥行きなんかは出ないはずなんだけど、FX14はウッドハウジングじゃないのに空間に妙な広さと奥行きがある。
それはもしかするとエレコムのEHP-CN210やcampino audioのCP-IE300Hなんかで採用されていたセパレートグラウンド(4線式)とか4線独立GDNとかいうようなケーブルがこのFX14にも採用されている(見た目で判断)から?