X



【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?78【5.1CH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/14(土) 01:01:59.13ID:FBoQDfde0
低価格ホームシアターオーディオのスレです (目安はシステム計15万位まで)
AVアンプ、スピーカー、サブウーファーの購入、セッティング相談、感想などご自由に

◆サウンドバー・シアターバーはこちらへ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1491094366/

◆予算が15万以上のシステムならこちらへ
【初級中級】ホームシアターAudio 5【10万〜】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513611570/

◇プロジェクターや部屋の構築については別途専用スレがありますのでそちらを使って下さい

■相談テンプレート
【予  算】 円
【予定ch数】 ch
【使用用途】 (使用時のch数ではなくソース音源の割合を、2chと5.1/7.1ch合わせて100%から配分)
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV 50%、音楽 %、ゲーム % など、↓と合わせて100%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 50%、TV %、音楽 %、ゲーム % など、↑と合わせて100%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する/使用しない
【部屋環境】約 畳、視聴距離 m、一戸建て/マンション/アパート 階
【接続器機】確定***、予定***
【現在のシステム】
【相談内容】

◆前スレ
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?77【5.1CH】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1491327110/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?76【5.1CH】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1480522879/
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/25(土) 09:12:25.03ID:0ApqMi2E0
>>451
話題の立体音響Dolby AtmosRとDTS:XTMにアップデート対応

音が三次元空間上を縦横無尽に動き回り、
まるでリスナーを全方向から包み込むような臨場感で楽しめる
話題のDolby AtmosとDTS:X。BASE-V60は、
ファームウェアのアップデート対応により、
最大で3.1.2chまでのDolby AtmosおよびDTS:Xに対応します。
またファームウェアのアップデート後にはDolbyが開発した技術を使用した
「サラウンドエンハンサー」モードを使用することができます。
「サラウンドエンハンサー」は、音が左右の耳に届く時間差や強弱などを認識して
空間把握を行うという人間の知覚伝達特性を基に、音像を仮想的に創り出し、
リアスピーカーなしでも包み込まれるような臨場感をお楽しみ頂けます。
*ファームウェアのアップデートについては当社のサポートページをご覧ください。
*アップデート後にDolby Atmosを楽しむにはトップスピーカーもしくはドルビー・イネーブルド・スピーカーが必要です。

お手軽にDolby Atmosをお楽しみいただける
オンキヨーのドルビー・イネーブルド・スピーカー

BASE-V60に手軽に追加して、Dolby Atmosを楽しめるのが、
ドルビー・イネーブルド・スピーカーです。
天井に向けて放射した音の反射音を利用して、リスニングポジションに音を届けます。
フロントスピーカーの上または横に設置することで、
手軽に2.1.2chのDolby Atmosの音響空間をお楽しみいただけます。


リビングだとリア設置しにくい場合が多いし、
イネーブルドなら設置簡単だからそういう割り切りしたシステムなんでしょう。
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/25(土) 10:16:33.09ID:fqOAehJz0
3.1.2と5.1なら、100%、5.1のほうが全てにおいて上だな
臨場感的にもソース的にもあと他色々
唯一の欠点は部屋内にシアターのエリアをちゃんと作らなきゃいけないってとこかな
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/25(土) 10:28:18.87ID:sXFpI7vq0
3.1.2やるんなら、むしろサウンドバーあたりで組んだ方が省スペースで良いかもしれん
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/25(土) 11:13:31.60ID:sk+z1vTu0
ご意見・情報ありがとです
Atomsはあまり気にせず、普通に「将来スピーカー追加もできるエントリー機」として買ってしまいます
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/25(土) 11:49:31.47ID:wNT7zEW20
>>453
Atmos自体はオブジェクトベースのオーディオフォーマット(要するにコーデック)のことに過ぎないので
スピーカー構成がどうであろうと再生できればAtmos対応なんじゃね。
フロントのみのシアターバーもAtmos対応を謳っているわけだし。
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/25(土) 14:00:41.99ID:lz4W6ZdP0
>>453
Atmosって言えるよ
Atmosはチャンネルベースじゃなくオブジェクトベース
どのスピーカーから鳴らすかはアンプがAtmos仕様に則って計算して出す
だからスピーカーの数は関係ない(2つ未満はそもそも一次元の音しか出せないので対象外)
例えばある音の位置が頭の右斜め後ろ という指定だったらそこから音が出てる音場を設置してるスピーカーで作って、そこから音が出てるように聞こえるように鳴らす
その 「ある音の位置」というのがオブジェクトという事
あるスピーカーから音を鳴らす というのがチャンネルベース

つまりオブジェクトベースはどこのスピーカーから音を鳴らすかの指定を音源が指定してるわけじゃない
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/25(土) 14:45:54.08ID:XvXmjL2K0
Dolby Atmos再生の絶対条件はトップスピーカーの設置(イネーブルド含む)
最低構成は5.1.2、標準構成は5.1.4や7.1.4のトップ4ch

但しサラウンドスピーカーを設置できない状況やサウンドバーを考慮して
3.1.2や2.1.2も妥協で追加認定した、最近ではさらに妥協して2.1chのサウンドバーでも
バーチャルシステムででトップの音源を再現するならレンダリングを許可している

ちなみにDTS:Xはトップスピーカーを義務づけていないので
5.1や2.1/3.1でもDTS:Xレンダリングを許可している
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/27(月) 20:35:14.98ID:/u8T3dqZ0
そのBASE-V60ってavac除いたら在庫ありは4万超えるけど
一昨日とかのamaで3.3万弱で買えた人はもう届いてるの?
SWは使わないだろうし、小さな付属SPもいらないしアンプだけ買っても変わらないような
と思ったらTX-L50値上がりしてるんだね
新アンプでるのかな
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 07:49:55.11ID:nhMaqIzw0
5.1.2を想定して
同一シリーズのスピーカーだと
ドルビーアトモスとマルチステレオ
ゲームをするのに適しているのはどっちですか
教えてください。お願いします
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 09:31:46.59ID:gXN3ref50
>>465
音源の最大chがベストでしょう、2ch音源なら2ch(低域リダイレクトで2.1ch)
5.1ch音源なら5.1ch、7.1ch音源なら7.1ch、Atmos音源(7.1ch+オブジェクト)なら7.1.4ch

7.1ch音源を5.1.2chで再生すればサラウンドバック分はサラウンドにダウンミックスされる
Atmos音源を5.1.2chで再生すればSBは上記同様、さらにトップ分は2chにダウンミックスされる

2ch音源はLRの2chしかないし、5.1ch音源は5.1ch分しか音情報はない
音源のch数を超えたアップミックスを使うかどうかや、どれを使うかは人それぞれの好み
Dolby SurroundやDTS Neural:X、その他DSPプログラムいろいろ試してみればいい

Xbox OneやPCのAtmos対応ゲームをやらない、スピーカーは7.1ch設置可能なら
5.1.2ch設置より、対応ゲームが多い7.1ch設置がよいだろうし

Dolby Atmos for GAMING thread
https://www.avsforum.com/forum/141-xbox-area/2941270-dolby-atmos-gaming-thread.html
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 12:44:36.31ID:KFiZM28T0
7.1chの方がよいのですか
5.1.2のトップ2chがあれば
音に包まれる空間を味わえる
と思っていました
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 13:42:23.46ID:rWs+Bf0O0
>>468
対応ソフトならね
ただし、そういうソフトやハードはまだ少ないので、7.1chを一応進めているだけだと思うよ

要は自分の遊ぶゲームとハードと相談しろということ
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 14:29:51.70ID:gXN3ref50
>>468
>>8-11 >>14 >>32-37

そもそもAtmosで作っていない音源はXYのみでZがないからトップは使わない
Atmosで作っている音源なら7.1より5.1.2の方が効果はあるだろうけど
http://www.avidblogs.com/ja/pt-hd-12-8-dolby-atmos/
http://ascii.jp/elem/000/001/708/1708775/
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1132531.html

7.1chで作っている音源は7.1chで音を現すので5.1chより360度をリアルに表現する
http://i.imgur.com/OkekkaN.jpg
https://gamesoundsfun.com/archives/503
https://www.4gamer.net/games/345/G034509/20170414101/
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_1_ps4

なお2ch/5.1ch音源をアップミックスする場合7.1と5.1.2どちらが効果的かは元音源にもよるし
Dolby Surround、DTS Neural:X、その他DSPプログラムの処理パターンで効果は変わる
http://www.stereosound.co.jp/column/from_inside/article/2015/06/11/38450.html
http://www.stereosound.co.jp/column/av_trends/article/2015/09/20/40523.html
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 15:52:00.06ID:+RSehZXa0
>>468
無知の嘘に騙されんなよw
2chが上にあれば包まれる空間を味わえる
普通にドルビーサラウンドかDTS Neural:Xにすれば全スピーカーが使われて臨場感は出る
どのアンプを使う予定か知らないけどマランツのSR7010やSR8012では少なくとも入力ソースの種類によって設定を覚えているので入力が2chとか5.1chとか7.1chとかだったら
ドルサラとかにしておけば上にも音が割り振られるし、入力がAtmosだったら当然Atmosに切り替わるので5.1.2chから音が出る
上に2ch設置出来るならしない理由は全く無いんだよ
Atmos対応ソフトだったらAtmosで5.1ch対応ソフトだったらドルサラによる5.1.2ch再生で、2chソフトだったらこれもドルサラによる5.1.2ch再生される
嫌なら設定を切り替えて入力チャンネルと同じ数で出すようにすればいい
7.1chにしたければ後から追加すればいいだけで、天井への取り付けは気軽に追加出来ないんだから、出来るうちにやっておいた方がいい
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 19:32:08.70ID:LmnIMpFm0
>>471
ホームシアター初心者なので色々と質問して
すみません。
アンプはそんなに高いのじゃなくて
マランツのNR1609です
Neural:Xにするとアトモスに対応していなくても
フロントとトップからは別の音が聞こえるし
臨場感があるのはわかります。
マルチ ステレオというのに設定すると
こちらも良い音が鳴る気がしたので聞いてみたのです。
そこで5.1.2が良いのか7.1が良いのかということを
質問させてもらいました。
現在は5.1.2なので7.1の方が良いのなら
サラウンドバック用のスピーカーも買わないとと思っていました
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 20:22:42.93ID:CpummLic0
7.1chのほうがサラウンドの繋がりは良い
対応の映画も増えてきたし、PS4なんかは基本7.1chなので意味はある
ただ、きれいに設置できるのならいいけど
下手に増やしてもスピーカーが近すぎると違和感がある
自分はそれで7.1から5.1に戻したことがある
天井から吊るせるのなら7.1chのほうが良いだろうけど
5.1.2chとどちらが良いかはまた分からん
天井から吊るせるならサラウンドも多少は立体的になるので7.1のほうが良いのではとは思う
もし、7.1.2chにするのならサラウンドを天井にするとスピーカーどうしが近すぎてこれも良くないと思う
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 21:05:00.64ID:bWP2mLzj0
>>472
初心者ならテンプレ >>2-37 を一度しっかり読んでみよう

NR1609は7.1ch機でスピーカーが5.1.2と7.1の排他式だけど
例えばRX-A780/770なら同じ7.1ch機だがスピーカーを7.1.2で接続し
対応ソフトやアップミックスプログラムによって5.1.2と7.1を切り換えて使う事も可能

ゲームはやらないから詳しくは分からないけどプレステ系なら
googleで「7.1ch site:store.playstation.com」を検索すると
「音声出力:Linear PCM 7.1ch」がたくさんヒットするのでこれらは7.1ch対応だろう
7.1chが設置可能でこういうソフトで遊ぶなら当然5.1や5.1.2より7.1chで使った方が
リアルで包括感も良いだろう(但しサウンドデザイナーの設計次第)

現在Dolby Atmosに対応しているゲームはXbox OneとPCのみで出ている
これらは音源自体が7.1ch+オブジェクトなので5.1.2で使うなら制作者が考えた5.1.2で出力する
しかしプレステ系や他のゲーム機はDolby Atmos非対応なので、このリアル5.1.2chは得られない

Dolby SurroundとDTS Neural:Xは >>470 に書いてあるように2/5.1/7.1ch音源を解析し
それぞれのアルゴリズムに従い、音の振り分けやリマッピングや複製を行い5.1.2で出力する
しかしこれは疑似的に作り出したものなので、Dolby AtmosやDTS:Xとは全く異なる音

NR1609のサウンドモード「Multi Ch Stereo」とは各メーカーのアンプにも同様なモードがあり
2ch音源を全てのスピーカーにコピーして再生する機能、サラウンド・SBはフロントと同じ音
センターはモノラルダウンミックス音を出力、5.1/7.1音源なら2chダウンミックス音を使用
これは全てのスピーカーからフルに音は出るがサラウンドにはなっていない

なおNR1609は「DTS Virtual:X」が使えるので、トップスピーカーを設置しない5.1/7.1chでも
バーチャル技術を使い高さを表現するDSPプログラムで5.1.xっぽい出力は可能
https://www.phileweb.com/news/d-av/201612/05/40099.html
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2016/12/06/51904.html
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 21:20:12.47ID:bWP2mLzj0
>>476
補間、Multi Ch Stereoはトップにもフロントと同じ音を出力する

なおその他のDSPプログラムは、それぞれいろんなアルゴリズムやパラメーターで
残響音を足したり、イコライザーで弄ったり、音を加工してそれっぽい雰囲気を作っている
よってそもそもの音源(5.1や7.1やDolby Atmos)で作られたサラウンドとは異なる
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 21:39:28.34ID:lZogyFer0
>>472
現在既に5.1.2ならそのままでいいよ
7.1chにする必要はない
次にアップグレードするなら7.1.2chになる
7chのサラウンドバックはかつてのリアセンターがステレオになった程度でほとんど効果はない
リアサラウンドとサラウンドバックの中間に定位する音はほとんどないんだから
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/30(木) 09:01:23.72ID:KfG9MZUK0
マルチステレオで満足してるようなやつにどんな講釈たれたって、音源いじらないダイレクトの魅力は伝わらないだろ
サラウンドバーが主流の国民性なんだぜ
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 11:21:18.88ID:mkkU3mj10
集合住宅住みなんですがAVアンプを買おうかと思っています
RC造り(壁をノックするとコツコツと固く音が響かないです)で音漏れはマシな方だろうと思いますが平日は夜〜深夜にかけての使用がメインになるのでやっぱりちょっと気になります
各社ナイトモードという機能がついているようですが使用感はどうでしょうか?
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 12:08:09.50ID:f8z46ifx0
>>480
スピーカーとの距離はどれくらい?
距離遠いと、どうしても音量あげざるを得ないので結果的に音漏れが生じるよ

あと騒音気にするなら、ちゃんと対策するのがまずは大切

床が振動しないようにスピーカーは全部御影石の上に載せるとか、LL-45のタイルを床に敷き詰めるとか、お隣との壁には吸音材貼って、さらにブルーレイ棚で音吸収するようにするとかの地道な作業が一番効果的だよ
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 14:25:13.66ID:NmcSOpT10
>>481
距離は1.5〜1.8mというところです
ブックシェルフをスタンドに置こうと思いますがその場合でも御影石は必要ですか?
LL-45という規格は初めて知りましたがちょっと敷き詰めるのは厳しいのでサブウーファーを諦めるか夜間は使わないのはどうでしょう?

ナイトモードの使用感を実際に使ってる人にお聞きしたかったのですが、あんまり効果はないor効果はあるがつまらない音になって楽しめないというところなんでしょうか
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 15:03:56.11ID:Lu5Nt1ZZ0
>>482
後からの天井取り付けはハードルが高くなる
7.1.2にするには天井ではなくリアの追加になりハードは下がるからそっちの方が難なくアップグレード出来ると言う事
特に部屋が広くない場合は。
5.1.2にする際、天井はトップミドルにすることになる
5.1.4にするなら天井はトップフロント、トップリアが良くなるので取り付け位置を変える必要がある
5.1.6にするならトップミドルも活かせるけど
部屋が広く後からでも天井取り付けが出来るなら5.1.4にした方がいいのはそう
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 15:12:26.58ID:4rBfpUL20
>>483
ナイトモードというのはどこかのメーカー固有の名称だと思うが
一般的に各社こういう機能は付いている

人間の聴覚は音量が小さくなると低域・高域の認識能力が低くなる
なので使用音量によって低域・高域の音量を自動的に上げる機能

またソース音源中の小さい音と大きい音の差(ダイナミックレンジ)を縮めて
音量を上げなくても小さい音が大きく聞こえるようにする機能

なおスピーカーのクラスが上がると解像度が良くなり細かな音もクッキリ
聞こえるようになるし、音のバランスも良くなるため小音量でもセリフなどが
ハッキリ聞こえるようになるからなるべく良いスピーカーを使う事を推奨する

避けたいご近所トラブル!気になる生活音と防音対策方法
https://mamari.jp/22828
賃貸マンションで音楽を楽しむ。スピーカーの設置場所・防音対策の注意点
https://www.homes.co.jp/cont/press/rent/rent_00402/
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 16:05:47.05ID:E38nQWMp0
>ナイトリスニングモード

ヤマハかねw
サウンドバーとか、昔のパッケージものでしか見ないような表現だな
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 17:25:20.38ID:if4rsJ5D0
>>485
いわゆるラウドネス+ダイナミックレンジを小さく(狭く)というのが各社の夜間モードの正体なんですね

>小音量でもセリフなどが
ハッキリ聞こえるようになるからなるべく良いスピーカーを使う事を推奨する

一応Wharfedale Diamond 220辺りが候補だったんですが小音量だと(もっと)小型が向いているなんて話もネットで見かけてよくわからなくなってしまいました
近くに試聴できるような店舗もないのです
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 17:27:29.25ID:f8z46ifx0
>>483
ナイトモード自体は、低音カットしたりとかの涙ぐましい努力はしているよ?
ただし、つまらないと言えばつまらない音にはなるけど

集合住宅での音漏れの最大要因は、床面や壁面の振動で、安いスピーカーとかだと特に起きやすくなる
スピーカースタンドもピンキリで、比較的大音量で鳴らしても振動しないなら良いけど、そうでないなら下に御影石引いて振動の縁切りをした方が良い
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 18:13:03.20ID:MSX1Yz1D0
ONKYOのナイト機能はドルビー音声のみ対応だったな
なんで限定してるんだろう
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 18:30:32.44ID:4rBfpUL20
>>487
小音量だと低域が聞こえなくなるからそこを諦めるなら小型でもいいけど
ある程度の音量で使う時は低域が出ないため物足りない音になってしまう

Diamond 200はふわっと柔らか系の音なのでBronzeなどパリッとした音の方が
小音量でもハッキリした音になるかも

使わないので効果は分からないがこんな感じで各社機能がある

DENON/Marantz:Audyssey Dynamic EQ、Dynamic Volume
http://manuals.denon.com/AVRX1500H/JP/JA/GFNFSYphwaueoj.php

YAMAHA:YPAO Volume、A-DRC
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/6114
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/309/

SONY:サウンド・オプティマイザー、ナイトモード
https://www.sony.jp/audio/products/STR-DN1080/feature_2.html#L1_250
https://www.sony.jp/audio/products/STR-DH790/feature_1.html#L2_160

ONKYO/PIONEER:レイトナイト(P105)、Loudness Management(P95)
現在のPIONEER機はレイトナイトをDRCと表記して同じ機能を提供
https://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/TX-NR686.pdf
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/txnr686/technology.htm

PIONEER(ONKYOと合併前):ALC(オートレベルコントロール)forマルチ
https://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/vsa-1130/detail/quality.php
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 20:36:40.20ID:cJqrRtmb0
【予  算】 4万円程度
【予定ch数】 2.1ch
【主な用途】 映画のみ(ネットフリックス、アマゾンprime video) 100%
【部屋環境】約4畳、視聴距離1.5m、一戸建て
【接続器機】スマートテレビ(LGの43UJ630A)
【現在のシステム】テレビ内蔵スピーカー
【相談内容】映画鑑賞で臨場感がないため外部スピーカーの導入をしたいです。
サウンドバーも検討しましたが、同じ予算であればアンプとスピーカーの方が良いと聞いたため
ご相談させて頂きました。よろしくお願いいたします
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 21:29:37.28ID:ofhPLI4L0
>>491
プレイヤーは無くてテレビのアプリで見るということでいいですか
正直映画しか見ないのであればサラウンドバーも候補に入れてもいいかなと思います
その予算だとまともなものは買えないです
ぎりぎりBASE-V60ですがこれはあまり音質は良くないです
あと新製品が出るのか知りませんが在庫がなくなって
3万ちょいだったのが今は4万こえてます
もしやるならアンプ単体を買って、フロントスピーカーとサブウーファーを買う必要があります
10万くらいは必要でしょう
サラウンドバーのほうがいいかもしれません
どちらにせよ接続はHDMIケーブルを使用してください
ARCに対応してると思いますのでケーブル1本ですみますし
音声無劣化、電源も連動します
何のフォーマットで出力するのかわかりませんが
Dolby Digital plusが対応してるクラスのものなら問題ないでしょう
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 21:49:16.58ID:cgVm4j7+0
>>491
RX-V383/RX-V385、STR-DH590、AVR-X550BTに
11〜13cmウーファーの適当なスピーカー(0.8〜2.5万でコンポ用などでもOK)
SWは置けるのか?予算的にちょっと無理なのでとりあえず2.0chで様子を見る
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 23:28:20.22ID:AkjhfMda0
新品ってことなら、RX-V385&NS-BP200で2.0ch、後からSW追加
あくまでも予算内で2.1chってことならHTP-CS1にS-CN301-LR
ソフトが配信のみ2.1以上進める気がなくて予算内だと、サウンドバーの方が適当かな
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 00:41:31.54ID:tHenXnx20
最近のサウンドバーはかなり音よくなってるから
2.1chで5円万以下ならサウンドバーの方が満足度高いよ。
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 02:26:10.36ID:nCLgl18P0
最近のNetflixはドルビーAtmosに対応してるので
そのテレビのARCの出力が対応してるかは分からないけど
最近のサラウンドバーはドルビーAtmosに対応したやつがあるので
安物の2.1chよりかはサラウンドバーのほうが満足度高いかもしれない
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 09:26:04.40ID:XNebZjwE0
>>488
ナイトモードがつまらない音になってもあからさまなほど音質が劣化するのでなければ平日はナイトモードで使う感じでAVアンプは買えそうですね

御影石もスタンドの下に敷こうと思います
設置予定場所も含めて部屋の一部にタイルカーペットを敷いているのですが
、先に勧められたLL-45のタイルカーペットをスタンドの下と周辺だけでも交換するのは効果ありますかね?

>>490
Bronze良さそうですねフロントバスレスなのが特に助かります
元々Diamondを買おうとしたのもバスレフが下向きで設置場所を選ばないと聞いたからなんです、狭いからリアバスレフだと壁との距離が近くなりすぎるという事情があったので
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 09:27:55.49ID:DC+S0fqR0
LGの有機ELテレビのほうはアトモス対応してるみたいだね
Dolby Digital plusに対応してればワンチャンあるか
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 13:16:53.52ID:JY1NYOrK0
スレチだったらすみません。
yamahaのYAS-108か今月発売のNS-PA41か悩んでるんですけど、どっちがオススメですか?

用途はテレビと音楽です。
テレビはPS4+PC用のディスプレイです。
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 13:23:12.95ID:m3za/B8X0
>>502
俺は先週YAS-108買った
NS-PA41発売知ってたけど、AVアンプを別途用意しなきゃならないし、
配線設置もめんどくさくなってサウンドバーにした
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 14:00:13.46ID:+E++dryy0
>>502
そもそもその二つは全く別物、音を出すにはアンプとスピーカーが必要で
YAS-108はスピーカーとアンプが一体になった2chサウンドバー
NS-PA41はスピーカーだけを5.1ch分をパッケージにしたもの
つまりNS-PA41はAVアンプに繋げるスピーカーなのでそれだけでは音は出ない
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 14:28:24.82ID:JY1NYOrK0
>>504
>>503
アンプ別なんですね。
そうするとNS-PA41は候補から外れるのでスレチですね。

御二方、お返事ありがとうございました。
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 22:23:26.47ID:JbqOJC010
>>502
NS-PA41候補に入ってる予算ならNS-P41にして中古で1万のアンプ買ったほうがいいな。
YAS108との比較なら次元が2つぐらい違うし。
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 00:47:21.69ID:PUj59OQg0
DALIがOberonシリーズを発表(Zensorの後継機?)
https://www.phileweb.com/news/d-av/201809/01/44915.html
https://www.hifi-journal.de/news/2-lautsprecher/763-dali-oberon-lautsprecherserie-im-detail

Oberonシリーズ
https://www.dali-speakers.com/news/news/2018/introducing-the-dali-oberon-series/
https://www.dali-speakers.com/loudspeakers/oberon/

<フロアスタンディング>
Oberon 7 (499EUR/本)、2Way、18cm×2、36Hz〜26kHz(±3dB)、14.8kg
Oberon 5 (399EUR/本)、2Way、13cm×2、39Hz〜26kHz(±3dB)、10.8kg

<ブックフェルフ>
Oberon 3 (279EUR/本)、2Way、18cm、47Hz〜26kHz(±3dB)、6.3kg
Oberon 1 (199EUR/本)、2Way、13cm、51Hz〜26kHz(±3dB)、4.2kg

<センター>
Oberon Vokal (349EUR/本)、2Way、13×2cm、47Hz〜26kHz(±3dB)、7.45kg、フロントバスレフ

<壁掛けサラウンド>
Oberon On-Wall (249EUR/本)、2Way、13cm、55Hz〜26kHz(±3dB)、4.9kg
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 07:20:58.85ID:XfFXabKI0
狭い部屋だと
そんなにスピーカー置けないから
あとは設定次第ですよね。
高いスピーカー置いても
大音量にできないし・・
7.1、9.1と夢見ていたが
実際は5.1で十分だった
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 09:22:51.32ID:b/imT8rB0
十分というより5.1chのほうがサウンドがすっきりする
そんなにたくさんいらないよ
やっても5.1.2chでしょう
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 15:06:01.80ID:PUj59OQg0
>>508
安いスピーカーと高いスピーカーでは基本的に解像度や質感が違うので
安いスピーカーではゴチャゴチャしてはっきり分からない音や埋もれて聞えなかった音が
高いスピーカーを使うとキッチリ分離してそれぞれの音がはっきり分かるようになる
また人の声、楽器の音、環境音がより本物らしい音になるのでリアル感が増す

なので大音量にできないから安いスピーカーで良いという事にはならない
また大音量では音にごまかしが効くけど逆に小音量ではごまかしは効かない

サラウンドはch数より先ずはセッティングで正しい音場を作る事
そしてスピーカーの音質を上げてソースに収録されている音を
より正確に、よりリアルに再現する事で満足度は高くなる

だから先ずは5.1chでセッティングを極めて、極力スピーカーの音質を上げる事が重要 >>11
ch数を増やすのはその後でよいし、そもそも自分の再生するソースが5.1chで
7.1chソフトやAtmos/DTS:Xソフトを使わないなら広い部屋でも5.1chでよい

7.2.4chシステムだけど5.1chソースは5.2chでしか使わないし7.1chソースも7.2chで使う
7.2.4chで使うのはAtmos/DTS:Xソースの時だけ、なおAtmos/DTS:Xソースは
トップ2chと4chではかなり違うのでSBが置けない部屋では5.1.4がよい

しょぼいスピーカーで適当なセッティングの5.1.2/7.1/5.1.4/7.1.2/7.1.4chより
良い音のスピーカーでちゃんとしたセッティングの5.1chの方が満足度は高い
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 15:39:11.04ID:91AAHFXN0
>>510

>しょぼいスピーカーで適当なセッティングの5.1.2/7.1/5.1.4/7.1.2/7.1.4chより
>良い音のスピーカーでちゃんとしたセッティングの5.1chの方が満足度は高い

以下だとどっちが良いんだろう?
・良い音のスピーカーで適当なセッティングの5.1.2/7.1/5.1.4/7.1.2/7.1.4ch
・しょぼいのスピーカーでちゃんとしたセッティングの5.1ch
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 15:57:56.59ID:PUj59OQg0
>>511
前者の方が満足度は高いだろう

セッティングはそのスピーカーでの満足度を高めるものなので
根本的な音についてはそれ以上にならない

TV内蔵スピーカーと同等音質でちゃんとしたセッティングの5.1chより
適当なセッティングでもちゃんとしたスピーカーを使った方が満足度は高い
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 16:48:06.22ID:m8ow/E7z0
2万ちょいの5.1chセットと4万の2.1chならどちらが満足度高いですか?
どっちもアンプは別です。
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 16:56:36.11ID:b5E5BDnr0
>>513
ヘリが後方からやってきて前方に移動する音が聞こえるのと
ずっと前方にいるように聞こえるのでは、どちらが満足度高いですか?
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 17:37:51.29ID:P9HZQfNV0
>>513
何見るか次第
テレビアニメメインなら、放送は基本的に2chなので2.1ch
ゲームや映画、OVAメインなら5.1ch
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 18:08:25.81ID:XfFXabKI0
高いスピーカーはキリがないけど
安いスピーカーって
いくら位のものを言っているのでしょうか?
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 18:45:00.31ID:PUj59OQg0
>>516
>>29 のローエンドはTV内蔵スピーカーから変えた当初は満足するだろうが
1年も使えば変えたくなる音質なので全くおすすめしないクラス

ロワーエントリーはそんなに音にこだわりのない人なら満足するだろうが
やはり質感や再現性は価格なりなので、数年使えば上の音が欲しくなる感じ
また音楽を聴くのに別売ヘッドフォンを使ってるような人なら不満も多いだろう

エントリーになれば一般的な人はほぼ満足するだろう
予算が許すならこのクラスから始めると良い、名前通り入門用に最適

アッパーエントリー以上は音にこだわる人向けで一般的には
ブックシェルフなら20万、フロアスタンディングなら50万がゴールかな
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 18:49:26.39ID:RCNliAdM0
>>518
スピーカー以外にAVアンプも必要ですよ
予算的に無理ならサウンドバーでも良い音出しますよ
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 19:08:07.92ID:P9HZQfNV0
>>518
SS-CS3とかの>>29で言うところのろわーエントリーも悪くはないよ?
映画見たりするなら、一般的には十分な音出すし

ただ他の人も書いている通り、少しでも音質にこだわってくると不満を覚える可能性は高くなるね

個人的には、ロワーエントリーにも予算が届かないなら、サウンドバーとかで妥協するのも一つの手だと思うな
一身上の都合でFS-EB70を一月ほど使っていたけど、映画見るには思ったよりもよい音を出してくれたし
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 19:20:31.50ID:XfFXabKI0
初めてのホームシアターで
37 SERIESで組んでいるのです。
飽きるものなのですかね。
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 19:23:52.13ID:P9HZQfNV0
満足しているならそれで良いよ
下手に上を知ると、満足できなくなるケースがあるので、気にしないのが吉
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 19:43:16.64ID:P9HZQfNV0
知るとつい上を目指したくなるよなー

俺は
ヤマハの5.1chセット
→自作20cmバックロードホーン
→自作20cmバックロードホーン+スーパーツイーター
と2年位で渡り歩く羽目になったよw
ここ10年程は気に入ったメーカー製品を使い続けているけどね

ちとスレチ気味になるが、スピーカーのコスパだけ考えるなら、自作も楽しいぜ
思い入れ補正も入るので満足度は高いな
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 19:49:02.53ID:PUj59OQg0
>>522
人によるとしかいえない、音の満足度は経験値が大きく関わってくる

より好きなキャラクターの音や、より良い音を経験してしまうと
今使っている自分のシステムの不満なところ、嫌いなところが出てきて
ああしたいこうしたいという気持ちが高まってくるからそういう時が替え時
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 20:18:32.39ID:P9HZQfNV0
>>527
ユニットは買う必要あるけどね
極まったところだと、長岡式PA-2とかスワン
比較的簡単なヤツだとバックロードホーンキット
大型バックロードホーンの場合は、音量合わせた上でツイーターつける必要もあるけどね

以下は参考
http://archives.mijinko.jp/speakercraft/PA-2.html
https://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&;cbid=2412501&csid=4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 20:38:41.03ID:19n1rqFS0
>>518
ここ本当は廉価版のシアターセットのスレだったのだけど、
>>1が勝手にテンプレ改変して価格帯をねじ曲げてしまったんだよ
だからあんま真に受けないほうがいいよ
こいつちょっと普通じゃないんだw
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 20:48:47.02ID:B8/Y+vTh0
>>529
中級が10万〜になってるのが名残りで分かるw
頭オカシイのは一定数居るから被害増えないように接するしか無いよね
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 22:07:31.24ID:91AAHFXN0
>>529
>>530

4kモニタ買ったら、古いシアターセットでは4k/60Hz対応出来ないんで
しばらくこのスレ見てたけど、スピーカーだけで10万越えするような話が
ポンポン出てるから、「廉価版ってスレタイは?…」って思ってたけど、そういうことだったのね。
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 22:30:54.40ID:RCNliAdM0
1のテンプレ合ってんの?

1 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2018/04/14(土) 01:01:59.13 ID:FBoQDfde0
低価格ホームシアターオーディオのスレです (目安はシステム計15万位まで)
AVアンプ、スピーカー、サブウーファーの購入、セッティング相談、感想などご自由に

◆サウンドバー・シアターバーはこちらへ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1491094366/

◆予算が15万以上のシステムならこちらへ
【初級中級】ホームシアターAudio 5【10万〜】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513611570/
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 22:38:17.28ID:b5E5BDnr0
試しに76スレ目の1を見てみたら
低価格ホームシアターオーディオのスレです。
・5.1chセット、2.1chセット、サウンドバー・シアターバーなど
・単品コンポーネント(AVアンプ、スピーカーシステム)、目安としてはセットで10万位まで

◆もう少し上の予算やシステムのアップグレードならこちら
【初級中級】ホームシアターAudio 3【10万〜】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1462376493/

5万値上がりしとるね。何考えてこうやったんだか
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 22:40:28.85ID:XfFXabKI0
そうなんですか。
自分ゲームメインなので
そんなに高いのがいるのだろうかと
いう疑問がありました。
https://www.phileweb.com/review/article/201702/21/2421.html
ここのスレと全然違うのでどうなのかと思っていました。
1000円のイヤフォンと10000円のイヤフォンでは音の細かさが
違うのはわかります。
解像度が違うというのが
スピーカーもそんな感じなのですかね?
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 23:09:08.54ID:PUj59OQg0
>>534
> 1000円のイヤフォンと10000円のイヤフォンでは音の細かさが違うのはわかります
> 解像度が違うというのがスピーカーもそんな感じなのですかね?

うん同じ、ただスピーカーでイヤフォンやヘッドフォンと同等音質を得るのに
必要な予算の桁が違う、ドライバーが耳から離れるほどお金が掛かる

イヤフォンなら1万も出せばかなり良い音が手に入るけどスピーカーだと
低域も含めて同等音質にするなら10万は掛かる

またマルチchサラウンドはスピーカーの個数が多いしセッティングも大変
簡単に高音質を手に入れる事ができるのは

イヤフォン > ヘッドフォン >>>> スピーカー
2chステレオ >>>> マルチchサラウンド
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 23:21:38.40ID:P9HZQfNV0
いつの間にか5万上がっていたのかw
では上のロワーエントリーやローエントリー位がオススメになるのかねー?
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 23:30:45.16ID:bOr4AVRr0
5.1chならSS-CSセット+安アンプよりお手軽なZ9F+Z9Rのほうが
テレビとか映画の音の満足度が高い気がする
うちがそうだけど、なんか一体感みたいな感じがあるんだよね
原音にこだわる音楽とかホームシアターセットではでは一切聞かないせいかな
見た目的にはリビングのSS-CSの方が高そうでいいんだけど
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 23:39:41.67ID:19n1rqFS0
>>536
おまえ>>1だよな?
次スレでいいから38連投テンプレ改めて10個ぐらいにまとめ直せよ
こんな膨大なテンプレ誰も読まないことぐらい想像できるだろ
その際スレタイに合せて単品は最小限に絞って、廉価セットを充実してくれ
もはやお前しか修正できないから責任果たせw
もし>>1じゃなかったらすまんスルーしてくれ
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 01:27:38.77ID:xC7DXDdl0
価格見ても5〜6万で一式揃うね、単純に2倍で10万
乱暴に言えばアンプ4万、スピーカー6本で6万の計10万程度
このスレの位置付け的には妥当な線じゃない
競合するサウンドバーのレンジもそんなもん
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 02:30:29.46ID:GA6UM0kS0
来週yamahaから出る5.1cnセットが2万だから、アンプ買えば4万で5.1cn環境構築できるよ。
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 07:25:37.27ID:9AOM20R/0
>>536
中古とかなら安く済むんだろうが
それこそ早く飽きてしまいそう。
ヘッドフォンのモニタリングとしてスタンダードの
ソニーのCDー900STと同じような位置づけの
スピーカーっていくら位するのですか?
イヤフォンの方が高音質の音を得やすいが
ユニットが小さいから臨場感がうすいということで
よいでしょうか
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 08:09:15.69ID:9AOM20R/0
ゲームするなら
ヘッドフォンの方が良いのですかね?
FPSなどは定位がわかりやすいというから
スピーカーとアンプ使って5.1とかで
FPSなどやる環境を整えることできますか?
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 08:29:48.07ID:8ky9aMbH0
CD900STクラスの音を出したいなら、ペア5万〜10万クラスのスピーカーは必要になるなー
>>543
FPSで定位だけが重要なら、セットモノでも良いのでリアル5.1~7.1揃えた方が良いよ
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 11:21:47.92ID:9AOM20R/0
>>543
レスありがとうございます
FPSとか銃撃戦や足音などそこまで
はっきりと音を拾えるものなのですかね
ドルビーアトモスとか使わない方が良いのですかね?
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 11:46:43.98ID:azP6Q1zS0
ガチの対人戦やるんならヘッドフォンかな
リアルサラウンドの方
雰囲気楽しむならスピーカー
視点回すとメインの音を出してるスピーカーも変わるから5ch分同じスピーカーが好ましいかな
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 12:57:15.74ID:dQg98vF30
ガチの対人戦しなくてもFPSは断然ヘッドフォン。スピーカーとかありえない。
小さな音も確実に拾えるし、爆音でゲームできる環境の自宅でも
5.1chのFPSの対人をスピーカーでする人はあんまいないと思うけど。
ttp://www.kagua.biz/review/gamingdevice/gaming-headphone.html
ttp://pvpgameblog.com/2018/05/30/post-5690/
FFとかで大きな音でまったりRPGするならホームシアターでもクリエイティブの5.1chセットでいいと思う。
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 14:26:24.59ID:PQggV+Bi0
>>542
元プロゲーマーが厳選したゲーム、FPSに適したヘッドホン
http://www.g-hard.net/hardware/headphone/headphone3.html

MDR-CD900STはスタジオで定番だったのモニターヘッドホン、1.5万
https://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=325
Buyer's Guide 2018 Spring モニターヘッドホン編
https://www.miroc.co.jp/now_on_sale/buyers-guide-2018-spring-headphone/

スピーカーだとこんな感じになる
Buyer's Guide 2018 Spring モニタースピーカー編
https://www.miroc.co.jp/now_on_sale/buyers-guide-2018-spring-monitor/
トラックメイカーに最適なモニタースピーカー
https://trackmakers.net/4587-2/

注意点としてヘッドホンなら低域もしっかり出るし低音の解像度もしっかりしているが
スピーカーの場合は低域を出すには大きなユニットが必要で価格も高価になる

最近のスタジオで定番のGENELECとの比較
MDR-CD900ST、5Hz〜30kHz、ドライバー:40mm、1.5万
GENELEC 8020D、56Hz〜25kHz(-6dB)、10cm、6万/本
GENELEC 8050B、32Hz〜25kHz(-6dB)、20cm、23万/本
GENELEC 7050B、25Hz〜85Hz(-6dB)、20cmサブウーファー、13万
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=358&;i_type=m

【CEDEC 2010】日本のクリエイターが考えるゲームオーディオ
https://www.gamebusiness.jp/article/2010/09/14/2136.html
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 14:28:22.31ID:9AOM20R/0
大迫力でゲームをしたかったから
ホームシアター構築したのに
残念です
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 15:05:30.21ID:PQggV+Bi0
>>545
> ドルビーアトモスとか使わない方が良いのですかね?

前の書き込みとか見てると勘違いしてるみたいけど
Dolby Atmosや5.1chや7.1chというのはゲームの制作側が作るもので
ユーザーはそれ以上のch数にはできないよ

2chステレオで作っているゲームなら2chなのでAVアンプのアップミックス機能で
5.1chにしてもそれっぽい雰囲気になっているだけで、音の位置は正しくないし音もぼけている

5.1chで作っているゲームなら5.1chで再生すれば正しい音が得られるけど
5.1.2chにAVアンプでアップミックスしてもそれっぽい雰囲気になっているだけで
音の位置は正しくないし音もぼけているし残響も足されている

Dolby Atmosで作っているゲームなら5.1.2chで再生すれば正しい音が得られるけど
これで作られているゲームは非常に少ないし、対応機種もXbox OneとPCのみ

ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS (PC)
Assassins Creed Origins (Xbox)
Battlefield 1 (PC)
Final Fantasy XV (Xbox)
Gears of War 4 (Xbox)
Overwatch (for headphones, PC)
Rise of the Tomb Raider (Xbox, X model only)
Sea of Thieves (Xbox)
Star Wars: Battlefront (PC)
Super Lucky's Tale (Xbox)
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 15:29:45.69ID:dR0aAFGb0
ありがとうございます
fpsとかはヘッドフォンでやります
cd900stがあるので使い分けます
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 16:40:37.27ID:mzwu25720
>>550
お前はAtmosを全く理解してない
勘違いしてるのはお前の方w
Atmosはチャンネルベースじゃなくオブジェクトベースだからスピーカーのチャンネル数を指定する物じゃない
ある空間の位置(X、Y、Z)からある音がある大きさで出るという情報なので、そこから鳴ってるように聞こえるように接続スピーカー数に応じてアンプがデコードして音を鳴らす
ゲームのように 特にFPS等はそういう要素が大きいからAtmosなんかのオブジェクトオーディオは向いてる
5.1ch収録であってもDolbyサラウンドはその音声の位置情報を解析してオブジェクトとして鳴らすから5.1ch出力よりも音源の定位はハッキリする

お前は全てに於いて間違ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況