X



低価格プロジェクターについて語るスレ44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb4-2LPB)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:22:42.39ID:4KbgahL70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
低価格プロジェクターについて語るスレ42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1514474832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9df7-7vyW)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:05:25.09ID:tnXpJfxn0
金持ちは慣れるからたまに贅沢できれば良いっていってるようなもんだぞ。
毎日大画面のほうがいいに決まってんだろ
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92d5-JFU2)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:54:46.77ID:urU52MJv0
俺は映画館とかプロジェクターだと脳内補正で自動的にサイズ調整されるから
どんなに大画面だろうが違和感感じることはないな

つかこれできないと映画館とかどーすんだよ
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e7f-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:21:28.94ID:HCae7pEL0
映画館にパンの袋持ち込んでガサガサ言わせながら食う奴とか
携帯をひっきりなしに弄る奴とか映画館で自宅感覚での奴はほんと無理だわ
大声で笑ったりそういうのを批判するんじゃなくてね

一度そういうおっさんに注意したら超貧乏ゆすり始めたのにはワロタ
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e7f-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:22:15.89ID:HCae7pEL0
都内の映画館に比べてやばい奴がいるのは郊外や地方に多いね
逆に田舎でも学生が多い映画館は静かに観てたりする。
まあ地域制が高いかな。
練馬区の辺りはもうね・・・
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM55-h0YT)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:30:56.29ID:fWNBp7GkM
子供向け映画ならともかく、シリアスな映画観てて子供大騒ぎしてるのに退場しないクソ親とかいると滅したくなる
そういう体験があると家でPJ鑑賞最高って感じるわ
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0de9-A/uh)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:17:17.29ID:LWrHnt7J0
映画館は退屈な場面だと眠くなって体温あがってケツが暑く感じてモゾモゾしたいけど周りに迷惑かなって我慢したりして、そしたら内容により集中できなくなったりして
自宅は、例えばフリチンで四股踏みながら見ても誰にも迷惑かからない自由がある
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d24-npeM)
垢版 |
2018/07/01(日) 16:38:52.35ID:SBroxdl80
>>244
上でも貸切状態と書いてるからそれが常態じゃないの?
考えてみれば一本の映画を上映するのにフィルムが何本か必要で二台の映写機を途中で切り替えてお客さんには切り換えた事が分からなくしてた時代に比べると今は楽だよな。
スイッチ押すだけで映写できるから人件費も掛からないから、夜遅くまで客が1人でも上映できるんだろうな。
良い時代になったもんだとつくづく思うよ。
巨大画面で映画館で見たり自宅で100インチで見たりと好みや状況に合わせて選べるわけで。
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf6-5JI3)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:06:20.79ID:4/lYKAOLM
ほぼ貸切に近い状態なんて時間帯と場所選べば首都圏でもある程度可能。

会社有休取って行きゃ前後列に客誰もいない、かつベストポジションなんてよくある話だぞ。
平日仕事終わってから行っても、上映開始からしばらく経った作品なら結構空いていてノンビリ観ることもできる。
0250名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-yt40)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:51:36.61ID:lkfjc+8ud
フルHDで単焦点のはどれがおすすめかな?
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9df7-7vyW)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:41:08.90ID:WyzldgZ60
有休て言ってると会社に舐められる、年休て言うと良い
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9df7-7vyW)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:58:37.51ID:XKbWe5bh0
映画は春夏冬休み避けて、さらに平日しか行かないからいつも貸し切り状態
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-hule)
垢版 |
2018/07/03(火) 11:46:01.47ID:jgkl3Pxy0
低価格プロジェクター
最近は画質は良くなったんだけど、これより上の機種についている
モーションフローとかの画面をなめらかにする機能が付いていないので、
画面のカクカク感が気になってきた。
0258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9df7-7vyW)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:06:52.43ID:QW5sn04X0
なんとか座てついた映画館は何館かあったが全部無くなってイオンと109とコロナだけになったわ
0262名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-qVJz)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:12:21.03ID:C6QUxYiud
フレーム補完ってことはさ、元はないフレームを付け加えて補ってるんだよね?
プロジェクターの性能に関わらず補完しなかったら若干コマ落ちしてるように感じるのは避けられないってこと?
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0255-A/uh)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:28:02.53ID:txHtlw4w0
パソコンでフレーム補間させてるけど、アニメには効果高いな
縦や横に平面でスクロールする場面がわかりやすい
カクカクカクっとなってたのがスーっと動く
滑らかさはバーチャファイター1と2くらい違う
画面が大きくなるにつれ、カクカクのピッチは大きくなるから、より効果が上がる
この機能は、なくてもいいけど、あって選択できるに越したことはないね
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ec8-mrh7)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:41:09.58ID:+2WY4y6N0
そもそも24コマや30コマ前提で撮影されてるソースをフレーム補完でコマ数増やすってのはどうかと思うわ
制作者の意図に反する見え方になってるんじゃね?
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-hule)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:05:46.32ID:jgkl3Pxy0
低価格スレ安物のプロジェクターだから、
製作者の意図なんて難しいこと考えずに
自分の好きな設定で見ればいいやんw

制作者の意図とか、そんな事考えて怖い顔して画面見たりするのは
マニアの高価格帯スレの連中に任せておけばいい。
0277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9df7-7vyW)
垢版 |
2018/07/04(水) 16:22:25.25ID:UPUquIwH0
地上波のNHKは結構見るんだよな、衛星は全く見ない
0278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d08-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 16:28:50.30ID:mqiKyUC70
>>273 >>274
ボンクラかな
0282名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-1NyI)
垢版 |
2018/07/05(木) 01:56:27.82ID:j+Izzl53a
フナイのUHDBD対応レコーダーがフレーム補完機能あるね プレイヤー側では初じゃないかな プロジェクター側に機能がなくても補完使えるのはいいね
0285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:50:52.26ID:i2u8jVys0
誘導されてきました
今までプロジェクターは仕事の会議くらいしか使ったことないんだけど、
今度試しに家庭用のプロジェクターを導入しようと思ってる
お試しなのでヤフオクで一万くらいで買えるような中古の安い奴でお勧めのプロジェクターってある?
白いぬりかべに250くらいの距離で天井から吊って映そうと思ってる
やっぱエプソンの適当な奴で試してみるべきかね
0288名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-BD26)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:20:22.95ID:+WA0dhFWr
ちとヤフオク見てみたが、1万前後となると、さすがにすすめるのは良心が痛みそうなヤツばかりだなw

3~5万位で往年のLCOS製かエプソンの銘記狙った方が良いんじゃねーの?
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:06:17.50ID:i2u8jVys0
エプソンの公式レンタル!見てきましたがお試しなら普通に有りですね…

言葉遣いは気を付けます。

そうですか、それなら予算は3〜5万くらいにあげて探してみます。

中華系の電化製品で良い結果になったことが無いのでまずは日系中古で試してみようかと…
中華も後5年もすれば日系しのぐの作ってきそうですけどね

しかし公式でレンタルあるとは驚きました
やっぱり10万、20万超えの買い物をお試し無しで購入はやっぱり怖いですもんね
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:04:00.01ID:i2u8jVys0
エプソンに絞るとTW2000の中古くらいが予算範囲内ですかね
しかし家庭用プロジェクターって軽くて5kgもあるんですね
会議で使ってたのはせいぜい2,3キロくらいだったような…
おっこってきたら怖いし熱気とか湿気で壊れそうな気しかしないんで天吊りは諦めます
0295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:33:12.33ID:i2u8jVys0
壁までの距離250だから
TW2000じゃ距離的に大きく映せないですね
私も理想を言えば135くらいで映したい…
そうなるとTW650とかの方が良いんだけど、
価格としては中古でもお試しじゃなくて本域価格になっちゃうなぁ…
古い機種で単焦点は無さそうだし…
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:44:24.49ID:i2u8jVys0
G310J調べてみてみましたが、これくらいの重さであれば全く不安ないですね
投影距離が250しかない問題もあるので、短焦点で2,3キロくらいのモデルが理想です
自分は安物とかは全く気にしないというか全然お金ないので
良いものであれば安ければ安いほど良いです(ってほとんどの方はそうですかねw
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4793-SJYg)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:19:21.93ID:TYe5llEJ0
5月の連休に、初の中華プロジェクター買って楽しんでたけど、EPSONの5650が気になりだして、、、こないだレンタルしてその勢いで先週ポチってもーた。
久しぶりに欲しい物に出会った気分!
取り寄せでまだ到着して無いけどとーっても楽しみ!!
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:24:55.91ID:i2u8jVys0
いやー、それにしてもプロジェクターって選ぶの大変ですね…
TVやら洗濯機とかの家電と違って、投射距離とか設置場所とか使う場所の明るさとか
色々考えないといけないから簡単に買えないし、とても敷居が高い
メーカーもプロジェクターのイメージ写真とかどうでもいいからそういう実際買う人の身になってウェブサイトとか作って欲しいですね
投射距離がモデル毎に一覧で見られるとか
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47b3-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:15.64ID:JFmtyXD60
そりゃあ中古で過去モデルを対象にしてりゃ莫大な量があるわけで、そうなるわ

普通は現行のホーム用ならば大体傾向は決まっていて、そこまで多くないよ
0300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c706-h/fi)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:38:11.55ID:uDxd8dIh0
そんな難しく考える事ないよ。
投影距離が判れば大体の画面サイズは各メーカに書いてあるはず。
多少スクリーンと投影サイズがあわなくてもなんとかなるし。

ま、一番手っ取り早いのはエプソンで一度貸してもらって、イメージ掴むのがいいかもね。
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-CJRd)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:14.48ID:iqD5aIBZ0
それはその通りですね

最初新品買おうと思ってたんですが迷いすぎて自分の中と部屋に対してベンチマークが必要だな
と思って安い中古をいったん買ってみよとなったんですよね

正直買い物でこんなに迷った(迷い込んだ?)こと無いので、難しいなとw
個人的には車やら家やら買うより難しいですw
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 07df-DZB7)
垢版 |
2018/07/10(火) 05:09:00.13ID:s4ERKP030
高級なプロジェクターならアマゾンプライム綺麗になるのか?w
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3f-3Qt7)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:04:58.12ID:qzR8gh2pM
テレビ放送が大丈夫なのは2-3プルダウンされたインタレース映像のため(テレシネ)
アマプラの動画がどうなってるか知らんけど再生してる機器で24p再生(48Hzあるいは96Hzのフレッシュレート)できなければカクついて見えるはず
アマフラにカクついて見苦しいから2-3プルダウンして60pエンコードしてくれと要求するといい
0310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-CJRd)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:41:56.93ID:iqD5aIBZ0
過去レスから引用
TW2000→TW4000→TW4500・・→TW8000
       TW3000→TW3500   TW6000 

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20070904/epson1.htm
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/317363.html

TW8000系は本体がとてつもなくデカいすね
0311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7f-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:57:03.64ID:o7FYdBxp0
5650と6700もう性能ほとんど変わらないじゃんと思って比較してみたら

値段なりの違いでワロタ

EPSON商売上手だね〜というか、まあそりゃそうか
技術が進歩しても意図的に色悪くしてるだろww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています