低価格プロジェクターについて語るスレ44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb4-2LPB)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:22:42.39ID:4KbgahL70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
低価格プロジェクターについて語るスレ42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1514474832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0364名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4b-KpX8)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:04:33.14ID:zWZWCD+Lr
プロジェクター初体験ならハーフ機で安くあげて浮いた分でスクリーンとスピーカーに振るのもアリでしょう
次フルHDや4K機に買い替えた時の感動も大きいしね
0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d78a-0FgR)
垢版 |
2018/07/21(土) 07:19:32.34ID:jZdpdnQM0
ここは「シアター用途として」低価格のスレだと思うけどね。
今ならEH-TW5650やHT2050あたりが本来の対象機種じゃねーの。
安いだけのジャンル違い中華は別スレあるんだから使い分けしなよ。
0370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fea-OO1W)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:03:32.69ID:Vi+rJHDN0
おーでぃお=おとがでる
ゔぃでお=えがでる

DLPは虹が出るから観賞用とは認めないとか
LCDはコントラストがどうとか
レーザー機の色も4色カラーホイールも認めない
スクリーンに凝りだして音もどうたら電柱云々etc.
とかやりたいならどちらかというと価格にこだわらず、それはシアタールームスレなんじゃないかと思うんだ
メーカーがプロジェクターとして売っている以上プロジェクターはプロジェクターなんじゃないかかと言う個人的な思い
0372359 (ワッチョイ 7f9f-pvuh)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:23.72ID:veqvvyPi0
>>363
そうですね中古品だし使い倒す、フルHD機を買ってもどこかで活用って考えれば1万は買ったほうがいいかも

>>364
アドバイスもらって最初は中古のh5370bdを買うことにしようと思います!
オーディオは好きなのでもうAVアンプも5.1CH分のスピーカーも7.1CHのサラウンドヘッドホンも準備しているんですよw

>>362
>>366
一応最初に検討していたのはtw5650でAcer h5370bdも実売4.5万ぐらいだったようなのでここで話してもいいかと思っておりました
紹介された中華プロジェクターのスレもAcer・BenQなどの知名度のあるメーカー製品の話は低価格プロジェクタースレでって書いてありますし
別に荒らすつもりもないので嫌な人がいるならこれ以上レスしないです

アドバイスくれた方ありがとうございました!ハーフHD機ですがホームシアター楽しみですw
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-jPqn)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:18:16.35ID:txSJmi/AM
前身にデータプロジェクターをホームシアターに流用するというスレがあったのよ
それとカジュアルシアターブームの頃の各機種スレがあった
それらを再整理するような形で低価格スレとモバイルスレが残った
0379名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saab-RQpd)
垢版 |
2018/07/21(土) 15:34:05.99ID:S1T+w8Lga
>>377
境目はある程度で良いんじゃない?
15万と言っても16万のが出たら上位の20万程度の機種の仲間に入れるのもおかしいし。
下はどれくらいなのかな?
5万? 8万?
3万は下のランクかなと思うけど難しいね。
あと、会員制とか一時的な大幅バーゲンとかは通常価格で比べたら良いと思うし。
0381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 178b-RAk8)
垢版 |
2018/07/21(土) 17:07:02.23ID:0B+20vLQ0
>>373 そうか?

2003/10 安物プロジェクターを語るスレ
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1066398383/
2012/11 安物プロジェクターについて語るスレ20
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1353267566/
2013/03 低価格プロジェクターについて語るスレ21
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1362364460/

2008/11 データ用プロジェクターでホームシアター構築
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1227088110/
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fea-OO1W)
垢版 |
2018/07/21(土) 17:33:29.14ID:Vi+rJHDN0
自分が映ればよかろう派だからかな
暗室シアター専用スレなのかもしれないけどテレビを見る人に1000〜2000ルーメンは暗いように思うから明るいデータプロジェクターにも用途があると思う
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9706-DFDX)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:04:26.78ID:g94OxM6I0
ただ、中華スレだとLG/Benqの低価格機はスレチ扱いなんだよね。

まぁこの2メーカの受け皿はLEDスレがあるから大丈夫だろうけど、変則的な機種(有名メーカで暗めの液晶機とか)が出てきたら・・・まぁ、そん時はその時に考えればいいか。
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fe0-eQbP)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:34:51.25ID:aUkf1yHN0
高価格スレ 20万以上
中価格スレ 5万〜20万まで
低価格スレ 5万以下
中華スレ 中華全般
でどうだ?
0391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9714-0xkA)
垢版 |
2018/07/24(火) 04:46:10.34ID:tvL6MaLk0
今年5650後継はでない 最近は二年に一度にチェンジしてる
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3f7-7wIg)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:50:42.85ID:4Yg02Nqo0
mh534の玉換えようとしたけど難しい、てかドライバーが入らん所がある。オフセットドライバーポチったけど交換できるかなー
0407名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr47-GxWG)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:52:36.99ID:ftBlv6uMrNIKU
>>406
カタログ通り600ルーメンがフルに出るような、ソニーやビクターの3ChipのLCOSとかならその通り

ただ、LGで格安の単板DLPだぜ?
他メーカーのまともなシネマ向けDLPでさえ、シネマモードでの光量はカタログの半分だというのに、この手のモデルなら3分の1以下でも俺は驚かんよ
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7f2a-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:31:58.22ID:B5GHoKIR0NIKU
>>411
レスありがとうございます。

いやぁ、このスレに名前が挙がる機種に比べると安物です。
でも、昨夜は映画を堪能できました。
プロジェクター楽しいですねぇ。
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03e3-D1Q6)
垢版 |
2018/07/30(月) 01:00:46.32ID:4nKV5Dbl0
>>407
LGのPH550使ってるけど、カーテン閉めて部屋のLED照明を半分ほど暗くしたら充分観れてるよ

そんなに暗いと感じるなら白内障とかの眼病かもしれないから、念のため眼科に行った方が良いんじゃないか?
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3f7-7wIg)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:15:56.00ID:3jxkbRlJ0
>>413
まさか雨戸ないとか?
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3f7-7wIg)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:33:56.39ID:3jxkbRlJ0
シャッターも雨戸だよ
スクリーンから御光がさしてたら気になるやんw
0425名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM17-o8/Z)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:41:12.57ID:wD1v/F3YM
>>417
413ですが、雨戸(シャッター)ありますよ
あれは埃が高速移動してるのがカメラに写っただけです
>>415の言う通りです
前日に部屋掃除してもエアコンと扇風機つけてると、微細な埃がプロジェクターの光に当たって目立ちますね
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fdf-tjON)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:55:41.63ID:1Y7QxezI0
いつも思うのだが、インストーラーって何なの?
中にはシアター目的以外リビングとしては使用不可能な凄いのがあるけど、
殆どが、お前自分でやれよwってのが多い気がする。何が違うんだろ?
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 238a-R02G)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:04:31.68ID:NsMMuGqX0
一番は仕上がりの美しさだろな。ホームシアターの雑誌は良く買うが、プロが入ってるのは、やはりリビングでも綺麗だわ。
俺は機器代で予算一杯だったから、インストーラーは頼まずに自分で考えて、やったけど肝心のサラウンドがイマイチだ。
0430名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-GxWG)
垢版 |
2018/08/01(水) 02:55:23.38ID:LoAqsiZOr
あとはインストーラー使うと、セッティングしっかりやってくれるので便利

プロジェクターとスクリーンの調整もベストなところまでには追い込んでくれるし、自動音場補正の他に専門解析ソフトに基づく修正もしてくれたりもするし、予算次第では吸音材や調音材を使って部屋の音響整えてくれたりもするわな
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM17-o8/Z)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:41:09.19ID:vODHxx2cM
>>434
AVアンプ入れれば本格的だな
最近はサウンドバーが売れてるから多いと思ったが、プロジェクター入れるくらいならAVアンプが多いか
手軽にコンパクトに設置できるから液晶テレビユーザーにサウンドバーは好評っぽいな
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM42-d5wy)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:49:33.43ID:930gfGN1M
サウンドバーはテレビと一緒に固定設置なら邪魔にならんけどスクリーン下真ん中にに鎮座ましまされると邪魔なんだよね
スピーカーなら隅や天井・棚置きできるからマシになる
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e67f-tjON)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:40:36.00ID:+uS/YYz90
プロジェクターで観るのにサラウンドは本当重要だよね
俺もスピーカー奮発して7.1chにしてるよ
天井から降ってくる音っていうのはかなり良いよね
今は大画面の液晶も安いけどやはりスクリーンに投射するのと液晶じゃ映画を観てるっていう雰囲気が全く違うし
投入感も違う

映画館行けばいいって話になるけど自分の部屋で誰も気にせずっていうのが最高よね
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 46d5-53i4)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:03:12.32ID:ST400a/70
テレビでサラウンド組んでたけど映像の迫力が完全に負けてたから
プロジェクターに変更した

やっぱり音と映像は表裏一体、どちらかだけでいいものではない
プロジェクター使うならサラウンドは組むべきだと思ってる
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f06-+DHK)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:05:29.40ID:77AuwnwQ0
けど、自宅じゃシートがグワングワン動かないし、エアもスモークも出ないし、水も降ってこないよ?

低音ドコドコさせる事出来ないよ?

一度低音ドコドコさせすぎてご近所に怒られてからAVアンプがヘッドホンアンプ扱いだわ。
0447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff55-f+Yf)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:05:04.24ID:IsWDZ0m80
フルHD100インチ、リアル5.1ch、リクライニングベッド
窓には遮光カーテン、反対側の壁にも一面黒いカーテン
両側の壁が黒くなると部屋の雰囲気が一気に変わる

観る環境は満足してるわ
ゲームもできるしPC で色々なもの流すこともできるし

映画館は映画館の良さがあるし、選べるのはいいね
0448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637f-0Uuo)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:11:05.80ID:xbRnRl5N0
>>444
低音ドコドコは一軒家でも密接してるなら夜中は音落とすね

でも映画館は観れる映画限られてるし正直4D行くなら
ディズニーランドとかUSJ言った方がマシだね

3回ぐらい視聴したけど4Dはまだまだって感じ
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3f7-XISq)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:01:52.63ID:JC+i0l4T0
4Dなんて画像とリンクしてないから邪魔なだけだろ
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffd5-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:16:32.11ID:VixD2E100
いまのところ結局1回しか見たことない
最新作を映画館で見ようって思うといつもストーリーに集中できない4DXは選択から外れちゃう

4DX前提で作られた映画があれば見たいんだけどね
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3f7-XISq)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:25:23.09ID:JC+i0l4T0
4dx前提となるとvrしか選択肢はない
映画に没入してるのに我にかえらせてどーすんだって話だ。考えたやつ馬鹿だろ
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43f7-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 18:01:30.90ID:YIz5nKw40
すいません途中送信してしまいました
ビジホでプライムビデオみたいな〜レベルなんですけれども
MP-CD1ってこのスレの先輩方的にはどういう評価なんですかね?
特に画質・音質にはそこまでこだわらっておらずどちらかというとポータビリティを重視しているので
店頭で見た感じは悪くないな〜と思えたので、背中を押して頂けたらなあと
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 439e-sMWb)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:52:51.85ID:1pooGX6E0
購入は初めてなので教えて頂けたら嬉しいです。
プロジェクターはフルHDのものを買うべきでしょうか?フルHDとそうでないものでは値段がかなり違うため迷っています。1280x720のものでも初めてなら十分ですか?アマゾンにある2万円以下のような安いものだと画質が悪かったり見難かったりしますか?
主な用途はアマゾンビデオやブルーレイディスクでの映画や動画鑑賞、PS4のゲームです。
フルHDのものだとbenqのmh550が候補ですが買う勇気はまだないです…

スピーカーとヘッドホン両方使ったことのある方に聞きたいのですが、どちらが映画やゲームを楽しめるでしょうか?

長文で申し訳ありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況