X



【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/27(月) 13:11:01.99ID:9vXhZOLJ0
ここはLGエレクトロニクスの液晶テレビについてのスレッドです。

LGエレクトロニクス
http://www.lg.com/jp/tv

LGエレクトロニクスの販売しているテレビ一覧
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

※前スレ
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1499830095/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505309054/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511790382/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517963145/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522691080/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1528818251/
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 15:23:43.28ID:pSfbpgrG0
>>136
モード毎保存だから当たり前体操
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 23:09:06.77ID:56yNPK3F0
>>136
バカ乙
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 01:41:32.40ID:kCT/gBU20
>>136
モードがいくつも有るのは何でか考えてみ?
見るソースによって画質設定を変えたいからだろ?
モード変えたのに設定が同じじゃあ、モード変えた意味ないやん
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 19:46:13.99ID:SPQyHvKd0
ああ言葉足らずだったわ
シネマで設定いじり→通常→シネマに戻したときに設定が戻るんだけどどうやって保存すんの?
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 21:45:36.93ID:mExhZXbE0
55SK8500PJAを検討しています。ちょうど話題になっていたので便乗させてください。
今はパナソニックの2007年製、42インチ1Kのプラズマテレビですがピンクの帯が
発生、修理不可らしいので買い替え検討中です。
口コミを探しても55SK8500PJAの話題がなくよくわからくて。

知りたい事は斜めから見ても問題ないのか、画面は白っぽくないのか、
音が良さそうに説明されているが実際はどうなのか、値段が安い
有機ELのOLED55C7P方が良いかなどです。まだ店頭ではOLED55C7Pしか
見た事がありません。

よろしくお願い申し上げます。
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 22:09:01.28ID:EP720o7g0
>>142
だまってC8P買っとけよ
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 08:46:21.90ID:Cs+/YHfC0
>>141
馬鹿発見w
それはオマエのTV個体が壊れている  以上
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 09:28:04.62ID:ISjbcB5O0
>>142
液晶テレビでもいいから店頭でLGのテレビの番組表の使いづらさを確認してきな。絶対に。
有機ELも共通でこの糞番組表問題を抱えているから。
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 12:01:59.81ID:tazj02MY0
>>147
2007年のビエラの番組表使ってるやつなら、LGの番組表は普通以上に感じると思う。
LGは番組表より、録画機能や再生機能がショボい。
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 12:24:36.27ID:qzSsSNr00
oh...ちょうど07年頃買ったビエラからC8Pに買い換えて
ここで番組表が使いづらい使いづらいって言っているのが不思議だったんだが
ビエラがクソだったのか
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 12:30:37.14ID:UwmIi4aq0
>>142
探せばC8Pを17万くらいで買えるからそっちを勧める
特にプラズマからの移行なら液晶には耐えられないと思うから。
俺はコストコで17万くらいで買ったよ。
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 14:48:08.72ID:L5kUNgmY0
B6P→C7P→C8Pと買換えたけど、C8Pfは本当に綺麗
それまで国内メーカーのアプコンとは差があったが
C8Pなら、わざわざ馬鹿高い国内メーカー買う必要は無いねw
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 14:52:37.69ID:CHbWu+2R0
番組表ってそんなに使うかな?
観たい番組はレコーダーで検索録画するしテレビの番組表って使わんな
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 15:25:22.29ID:L5kUNgmY0
C8Pのと言うよりはLG全体の番組表だけど
・リモコンの番組表押すとテレビ画面みたいなアニメがでて少し待つ
・番組表に表示されてない隣のCHの番組を確認するのに右(左)ボタンを押すだけでは変わらない
    (マジックリモコンのからみで、2、3別のボタンを作業しなくちゃいけない)
こんなところか〜 自分は慣れたからそれ程気にならなくなった
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 22:50:28.90ID:DTstpk6b0
2年前発売の49UH6500で税込み4万円程で落札して今日届いた
早速iphoneで操作してyoutubeの4K動画見てるが素晴らしいね
こんな楽しみもっと早く体験しておくべきだった
まあ今日からyoutube4Kライフが始まるんだが
地デジも設定で追い込んで国産と遜色ない画質でもうLGで十分って感じ
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 22:57:33.66ID:1sjYMghq0
>>151
今はC7p+digaで4K60Pしたのを見てるんだけど、それと比べてもC8Pて進化してる?
ps3で古ーいドラクエやってるんだけど、少しでも綺麗になればなぁって思ってまして
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/18(火) 01:14:44.03ID:H2w9qeNr0
142です

皆さん、様々なご意見ありがとうございます。

番組表、パナがクソだったのですね。非常に見にくいです。
LGの番組表は見たことがないのでチェックしてみます。

C8P、家電販売店でチェックしてみますね。
ケーズかエディオンしかないのでどちらかで購入しようと思ってます。

皆さん、本当にありがとうございました。
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/18(火) 08:18:09.94ID:EBZjCCdE0
その二店舗で買うならケーズのが保証が良いけど25万くらいになるんでないか?
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/18(火) 13:50:41.53ID:E3bLhfmo0
>>147
2007年のビエラの番組表使ってるやつなら、LGの番組表は普通以上に感じると思う。
LGは番組表より、録画機能や再生機能がショボい。

→ビエラの番組表がクソってなってる
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/18(火) 14:50:19.60ID:5MKuI96r0
>>164
2008年のビエラPZ80を使ってたが、広告はあるは、激遅いはで使いもんになって無かった。

LGは起動は遅いが、その後は我慢できる範囲と思う。
ただし、俺は殆ど使って無いので。。
よく使うのなら高い国産を買えばいいと思う。
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 02:40:36.56ID:emRY5WvW0
>>167
65なら別にいいじゃん
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 11:35:52.56ID:emRY5WvW0
C8Pだけど、ソフトウェア・アップデートきたね。
内容ってどこかでわかるの?
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 15:31:13.15ID:9ikPlWe50
LGを買って一番悲しいのは
ディーガのリモコンコードにLGが無かった
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 15:35:54.34ID:TgSuM8+T0
>>167
65C8Pももうそんな価格なんか。
というか価格でもB8Pより安いやん。
値下がり激しいな。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 16:00:35.78ID:UTXz9hlf0
LGはスタンドの取り付け易さと、映像エンジンがもっと良くなったら言う事無しなんだよな
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 01:33:30.81ID:jxc1mg9K0
>>170
一覧に無くてもググるとナンバーがいくつか見つかる。試しに入れてみるとうまく行くのがあるよ。
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 06:57:32.79ID:neXX5oRN0
>>177
コストコは65は28万ぐらい
55が15万ほどだったよ
ケーズやら今のテレビ引取で3万引きしてるから14万円ほど
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 07:21:36.24ID:I+12Zms/0
先週届いた49UJ6500だが、Youtubeの4Kサンプルが昨日の夜はいくらやっても
480とかの画質にしかならなくて、今朝見たら綺麗に4K画質になってるんだが、
回線の問題か?Wifi環境なんですが
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 08:24:10.68ID:OReuq6OT0
>>180
PCみたいに明示的に選べないで自動判定だからな〜
フレッツ光使ってない?夜は遅いんじゃないの?
0184180
垢版 |
2018/09/20(木) 20:04:12.62ID:I+12Zms/0
ポケットwifiでプロパティで見たら今54Mbps、
またクソ画質の480になってる。朝は大丈夫だったのに
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 23:13:55.17ID:64g4MuBn0
uj6500とuj6100の違いはvodサービスにyoutubeが含まれているかどうかだけでしょうか
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 23:33:40.33ID:yxs0tNwE0
公式サポートに聞けばわかるような質問はそのまま昼休みにでも電話してきけよ
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 02:45:51.22ID:OdWC+SXY0
C7でairpods繋げると音聞こえるんだけど、爆音で音量が調節できない
他の青歯ヘッドホンだとテレビのリモコンでも、ヘッドホン自体についている音量ボタンでも調節できる
アップルへの嫌がらせ?
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 07:48:03.97ID:m54Lq+3i0
夜は回線集中してるんでしようね
HD動画でも1080に変更したらクルクルマークが頻繁に出て
再生しては止まりの連続、朝は4Kも快適に見れます
これで失礼します、回答の方ありがとう
有機ELがメジャーになるまでLG液晶テレビで楽しみます
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 11:46:02.22ID:FxuwzX5W0
>>192
フレッツ光ならDSliteやIPv6で対策をして、
それ以外ならauひかりやnuro光にするとかすれば夜でも爆速だよ特にフレッツ光の対策は効果的。
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 13:21:16.96ID:FxuwzX5W0
速いというか無駄に速いけどなにより人が少ないから夜に速度低下しないことのメリットのほうが大きい
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 21:11:03.89ID:cfuUB7E20
そっかー
てことはもしnuroが全国津々浦々までサービス開始しちゃったら、メリットが無くなりそうだね…
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 22:29:39.08ID:QRBeMlJo0
グーグルアシスタント使った人々はいる?グルアシスタント使った人々いり?
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 00:45:05.83ID:ssPHJ1600
なんかファームのアップデートが来てたからバージョンアップしたんだけど、相変わらず
公式HPは1年も前の情報のままになってて何が変わったのかの情報がない
仮に不具合を修正しただけだったとしても何か書けよと思う
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 06:54:44.32ID:joow/HxR0
使用時間見れるんだ〜知らんかった
四月の頭に買って2501時間!
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 18:07:21.27ID:Hp2jjXOZ0
オクで格安で入手したUH6500なんだが、詳細設定で機器情報の項目が無いから
使用時間見れない
「機器情報」の項目を追加選択して下さいって
やり方載って無いんですが判ります?
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 18:51:45.64ID:sF9jqvYS0
新築に合わせてc8p購入
ポケットWiFiだがHulu、Netflixで4K無理かなぁ
糞田舎だから光が無くて…
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 19:22:58.92ID:ykTNtWxk0
c8p買ったけど地デジ画質そんなに悪くないな
LGは色合いがおかしいとかいわれてるけどそんなことなかったわ
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 19:23:48.22ID:IaDZpQsh0
>>209
その速度なら4KのDolbyVisionの作品も余裕で見られるっていうか
俺がたった今C7Pの有線LANを引っこ抜いてWi-Fiテザリングで接続して試してみたけど
普通にauのWi-Fiテザリングで4KのDolbyVisionの作品も見られた。
4Kに切り替わるのに有線より2,3秒遅かったけど後は普通に見られた。
それより今ってたしかデータ容量無制限のポケットWi-FiっていうかLTEを提供しているところってなくなったよね?
旧WiMAXも死に体だし。データ容量の制限のほうが問題じゃね?
金を払えば容量を追加購入できるはずだろうけどお金かかるし。
てかど田舎でもCATVとかないのか。
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 19:32:54.99ID:IaDZpQsh0
>>207
光が来てないことより新築の家なのに家に固定のインターネットが引けないのが可哀想だわ。
家は持ってないけど普通引けるだろうに。離島とかなのか。
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 19:40:48.54ID:sF9jqvYS0
>>212
レスありがとう
無制限のWiFiが100件限定だからで登録できたんだっけな
離島ではないがadslですら新規で引けなくなってしまった田舎よ…
とりあえず一回登録して試してみる!
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 20:38:44.51ID:Hp2jjXOZ0
BRAVIAより勝ってる所見つけた
8000〜9400は2画面はテレビとHDMI機器のみ出来る
放送同士は不可
LGは廉価版の6500でも地デジ、BSとの2画面出来るのを確認した
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 23:21:19.17ID:g8/9sv8w0
使用時間ってB8Pじゃ見れない気がする。
2018モデルで見れる人いたら、方法を教えて。
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/25(火) 03:30:02.95ID:g1M3xqvl0
B8PとC8Pの違いが映像エンジンとチューナー数なのは分かったけど、C8PとE8Pの違いって何
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/25(火) 05:41:32.48ID:RT+8pbOC0
この前本田翼の実況配信を有線接続してあるB7Pで見ようとしたらカクカクで音も出なかった無線接続のiPadで見たら普通に見れたのに
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/25(火) 22:40:40.21ID:IzfioK2Y0
>>217
スピーカー
0220206
垢版 |
2018/09/26(水) 01:13:50.84ID:Qi4ftPoa0
>>216
おーサンクスです。こんな所にあったとは。
2016年11月製造で電源投入時間は7473時間と表示してた。
49UH6500を38000円で落札したが1日平均約10時間って結構前の人見てたんだな
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/26(水) 02:03:52.09ID:NZ8KcxSX0
>>201
Googleアシスタントが使えるようになったね。
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/26(水) 03:22:23.26ID:LjFpqfwk0
LGの液晶テレビはソニーとかパナと比べてどうなの
ハイエンドの8500だと日本メーカーとあんまり価格差ないけど敢えて選ぶ利点はある?
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/26(水) 03:31:50.25ID:4xYOLAcU0
昨日までは普通だったのに今YouTube起動したら半中華モードみたいになってるんだが…
これって自分だけ?
機種はB7P、webOSは最新
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/26(水) 12:27:39.14ID:4xYOLAcU0
>>225
基本日本語なんだけどメインの項目だけが中国語になってたんだよな
何故か今は直ってるけど
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/26(水) 23:11:21.86ID:KWIctlv20
>>217
E8P購入者です。スピーカーと、出力と、デザインが少し違うだけかな。自分はC8P使ったことないのでわかんないしテレビ番組はほぼ見ないから自信ないけど、番組表はサクサク見れてそんなに不便じゃないよ。
さすがにC8Pと速度が違うってことはないと思うけど。
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/27(木) 20:04:06.12ID:YnydP9ep0
上の方の本田翼で話題にあがってるが
一部のYouTubeLIVEが読み込みの連続でまともに見れない

その一部ってのが配信中にシークバーが動かせないライブなんだ
詳細差はわからないがシークバー動かせてその場でプレイバック見れるタイプのライブは見れる

これはアプリの問題かな、同じ症状の人いる?
もちろん問題の切り分け済みで回線の問題ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況